X



【楽天市場】3980円以上の商品をすべて送料無料にするよう通達
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/27(火) 18:56:38.91ID:fZIJJU3W9
【楽天市場】3980円以上の商品をすべて送料無料にするよう通達
ストーリー by hylom 2019年08月27日 18時32分AmazonはAmazonで問題もあるわけで 部門より
Anonymous Coward曰く、

楽天市場が、購入額が合計3980円以上の注文について、すべて送料無料にするよう通達した(読売新聞)。競合であるAmazon.co.jpに対抗する動きとされているが、送料は各店舗が負担する形になるため、店舗側からは利益を確保するための値上げもやむを得ないとの声も出ている。(Togetterまとめ)。

問題点として、楽天市場のシステムでは「地域別の発送可否」を設定することができず、離島含めてすべて送料無料になってしまうことも挙げられている。購入者が沖縄などであったら、多くのケースで店舗利益は消失することになるだろう。

なお、この問題を解決する現実的方法が一つある。それはAmazonのFBAマルチチャネルサービスを使うことだ。FBAに納品すれば離島も含めて全国送料一律となるのだから。店舗救済の手はAmazonから差し伸べられた。

https://it.srad.jp/story/19/08/27/187232/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:01:28.30ID:2EuhcoKT0
>>736
例えば5の付く日でポイント還元受けようと思ったらpaypayにチャージしないといけないから
それと今までは商品価格でポイント計算されてたけどポイント使用したら値引き後の値段で計算されるから還元額が減る
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:01:40.10ID:rjNLlKre0
>>734
ポイントがつくから大抵の場合、楽天が一番安いんだよ
月1〜2の買い物マラソンに合わせて買えば25%+α還元な
アマゾンは論外として、ヤフーでもここまでばら撒かないからな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:01:46.59ID:QI8qO+720
あと楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、バルセロナ勝った翌日は
ポイントプラス1倍2チーム勝つと2倍3チームとも勝つと3倍だって
なかなか重ならないんだろうけど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:02:11.34ID:mJbA+UGV0
>>664
今はそれほど多くはないけど、この強制送料無料で北海道・沖縄が確実に増える。
それにこの件だけじゃないんだよね。
楽天はお客さんからの問い合わせへの返信でも店に1件10円課金とか、あり得ないことをしだしてる。
あまりに店舗からの反発が多いので今は無料期間にしているが、いつか課金される。
アフィリエイターへの報酬も強制で8%にさせられた。これまで最低1%で店が任意に決められたのに。
もうこんなモール信用できないのでやめるんだ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:02:40.65ID:t3V9H0Cl0
楽天を使うのは他の通販にはあんまりないものが売ってるからであって
商品が減ったり画一的になっては面白くない
自分は離島じゃないから、離島の送料分がなんかの形で上乗せされそうなのも気分よくない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:03:24.59ID:W7E0zxrf0
今送料無料商品として出てるのって露骨に商品価格に上乗せしてるからな
これが酷くなるだけじゃねえかな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:03:38.46ID:pB2t4+Ls0
>>751
yahooはポイント分はじめから安いだけだろ、トータルは同じだと思うけどなあ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:04:16.14ID:hBsBm2fa0
>>16
限度を知らないバカがいるからお店の好意に条件がつく。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:04:42.53ID:rH+jO/7A0
>>1
今のクソみたいな楽天プレミアムをアマゾンプライムレベルに引き上げれば済む話
年会費3900円も取るくせに、年会費に見合った価値が見いだせない。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:04:44.69ID:yjMG1E5u0
そもそも見辛い検索し辛い楽天自体選択肢にないが更になくなったな
アホすぎるだろう
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:05:22.05ID:S31kAJaq0
>>711
囲い込みしたいんだろうけど、クレカに比べて携帯会社は気軽に切り替えられないしな
経済圏の軸にすべきはクレカ一択
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:05:22.93ID:w1WUMxZY0
いつも、楽天かヤフー
どっちで買うか迷うよな

楽天モバイルとYmobile両方入ってる。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:05:37.71ID:cGZh7aJh0
ソフバンユーザーだとヤフー一択だよな。

で、ソフバンユーザーじゃないと、あまりの待遇差にヤフーを使いたくなくなる。
で、かといって、キャリアをソフバンに変えたい程ではない。

↑のような状況下で、ヤフーは伸びないんだと思う。
いうならソフバンユーザーの専用ECサイト。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:05:52.92ID:SKXURG200
楽天は担当もかなり頭悪い、入れ替わりが激しいのかしょっちゅう変わってて
そのつど電話がかかってきて同じこと説明しなくちゃならない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:06:29.49ID:1moprRdY0
>>748
いくら以上で送料無料とか、送料無料はないとか商品ページでわかるだけでいいんだよなあ…
わざわざショップ概要を見に行かないといけないし
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:06:47.34ID:euHVmGqM0
楽天で5千円の商品あっても8千円で送料かかってもアマゾン利用するわ
多少高くしていいからスパムをどうにかしろよ。買う気失せるわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:07:11.25ID:GXdpj9Vv0
『送料無料なんてものはありえなくて、実は客が負担してる』なんて当たり前のことを、さも自分は頭が良いから真実を知ってる体で書き込んでるアホがチラホラいるけどなんなの?大学生?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:07:16.44ID:jYP0b42T0
>>767
最近ってコールセンターが外注だからな
ゴネちゃうとそこで手に負えなくて店にバトンタッチしてんじゃないの
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:07:52.30ID:6s+5As860
アカン、これじゃ(小売と配送業者が)死ぬぅ!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:08:07.60ID:Ue0VjqJL0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
商品と送料の合計金額出す手間が省ける
これは朗報
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:08:25.84ID:rH+jO/7A0
>>770
アマゾンはアマゾンで、デリプロがクソすぎて・・・
まあ、楽天で注文したのにデリプロで送ってくるアホな店もあるが。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:08:56.11ID:R90NXbvC0
でもポイント含めると楽天が圧倒的に安い
Amazonは高い
楽天ポイントなら街の店舗でも汎用性あるし
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:09:06.66ID:S3dt61/20
ヤフーショップはヤフーカード ソフトバンクスマホ
楽天市場は楽天カード 楽天スマホで
Amazonよりお得
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:09:06.73ID:Xi0KWKr90
>>656
メルカリとか出品すると
やたら沖縄だの北海道だのがくるんだよね

あれって送料高いからメルカリで買った方が安いってことなんだろうな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:09:18.29ID:mb7idCJW0
最初から送料上乗せ価格で表示してくれるならいいだろ
楽天で最安値見つけても送料込だと最安値じゃなかったって探すとき無駄な手間がかかる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:09:49.64ID:eXSyAjXY0
これが実現するなら楽天利用するぜ
会員やし
同じ金使うならアマゾンに金落とすよか国内企業で使いたいわ

スマホにしてもそうだ
糞みたいなプリインストールやめろや国産スマホ
それまでは国産メーカーつかわねえ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:10:12.94ID:QEbVbJiF0
>>774
ヨドは小さい商品なのに巨大なダンボールで送ってくるくらいだから、余裕あんだろな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:10:19.78ID:QI8qO+720
楽天のサイトは確かに見づらいけど
アプリなら見やすい、アマゾンのアプリよりいいかも。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:10:27.24ID:Ue0VjqJL0
ネコポスとか安い配送も増やして欲しいわ
頑張れ楽天
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:10:35.04ID:q9460kiD0
>>772
その誰でも知ってることを知らないバカが多いんだぞ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:10:43.08ID:1haYgDDF0
もう買うもの無くなってきた
あると捗る物は生ハム?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:11:22.03ID:mb7idCJW0
>>11
探すとき楽になるだろ
楽天は価格確認の他に送料確認もしないといけない
送料込みになると最安値探すだけでよくなるやん
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:11:25.08ID:cGZh7aJh0
AUはワウマとかいうのを商圏に含めたいんだろな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:12:19.45ID:BkLCSNrC0
>>16
アマが送料無料じゃなくなったのって一回の注文でネジ一個を大量注文してみたとかがきっかけだよな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:12:29.03ID:OcILUgMP0
離島から注文来たら在庫切れって事にすれば
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:12:35.31ID:Ue0VjqJL0
Yahoo!ショップはペイペイで改悪したし
Amazonみたいな外資に儲けさせたくないからな
楽天には是非頑張って頂きたい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:12:38.40ID:t+QIny700
アマゾンも2000円で送料無料のところを1990円の商品が多いよね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:12:40.20ID:lhhquZBW0
>>783
店のショバ代は送料にもかかるからな。
相当値上げしないと維持できないよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:13:08.64ID:esAHdMWD0
>>779
すぐ欲しい少額の買い物や、定期購入はアマゾン
高額商品やまとめ買いは楽天
って使い分けてる
アマプラはどうせビデオ目的で入るし
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:13:14.23ID:mJbA+UGV0
>>763
YahooとAmazonにはすでに出してて、直営もあるからそっちに力入れる。
長いこと使ってくれた楽天のお客さんには申し訳ないけど…
もし移ってくれるならいろいろ特典つけようと思ってる。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:13:37.88ID:uK52gHxK0
逆に、食品メーカーは「翌日配送」を廃止したぞ。
「翌日」を保障していると、配送コストが跳ね上がるから。
価格安定のために翌日配送を無くした食品メーカー各社の方が、はるかに良心的。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:13:41.01ID:rjNLlKre0
>>759
ヤフーはまともに売ろうと思ったら課金しないといけないんで
楽天と5〜10%くらいしか費用変わらんよ
そして物には相場ってのがある
ヤフーだからって無駄に安売りしてる業者はいないし、楽天だからと律儀に手数料分高くしてる業者は少ない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:13:49.98ID:Xi0KWKr90
>>688
wowmaは評判悪すぎる

amazon使うのは
アアプラと返品が楽だから
アマゾンは返品込の高値だね

ヨドバシにあればヨドバシ
次アマゾン

楽天はもともと買いたいものがあってそこが楽天にだしてる時ぐらいだ
トラブルになった時の楽天の対応が悪いから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:14:06.87ID:hkPhaMAL0
楽天で5年は買ってないな
もしかして10年???

変な店多いしデザインは酷いし三木谷がアホだから買わんわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:14:14.12ID:t+QIny700
そもそも楽天は店舗直のサイトよりポイント分高い
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:14:44.01ID:0CTQeHtb0
送料無料同士買い合わせた場合割高になるんだよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:14:54.00ID:z9CeG7lx0
>>750
オートチャージってないの?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:15:47.03ID:cGZh7aJh0
楽天の手数料体系は凄いよな。

ダウンロードするだけで金取るとか、
カード決済手数料のほかに、カードを決済する事務処理の手数料まで取っていく。

最近は、楽天ペイ手数料に一元化されたけど、一元化して料率増えてるし・・。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:16:18.34ID:q9460kiD0
楽天店舗の閉店ラッシュ来るぅううううううううううううううううううううううううw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:16:26.29ID:rjNLlKre0
>>792
Wowmaやdショッピングもいいんだけどな
携帯電話会社から金が出てるから、ポイントもどんどん溜まる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:16:28.67ID:pB2t4+Ls0
>>779
そんな変わらないって、プラチナ会員だったけどポイントなんてせいぜい毎月数千円だったよ、返品とか考えたらアマゾン、迷惑メール多いから楽天は退会した
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:16:40.27ID:Ue0VjqJL0
楽天はポイントが強みだよな
光熱費や保険料支払いを楽天にしてるだけで
俺は年1万Pはキャッシュバックされる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:17:05.71ID:lhhquZBW0
>>785
アマゾンも同じだけど、各種サイズに合わせて何種類も箱を使い分けるより、多少無駄があっても箱が統一されている方が積みやすいし、安定する。システムとしてはその方がいいんだろうと思う。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:17:25.06ID:D3TjNu0/0
(´・ω・`)「配達先、沖縄っと」
「在庫切れです」
(´・ω・`)「東京かも」
「在庫あり」
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:17:35.89ID:bHQHSK900
>>505
真似すればそこそこ取れるから
考えるコストがない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:18:15.74ID:uN5gXsAD0
バカな企業だな。
楽天からユーザー、店舗が離れるのも時間の問題だ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:18:17.50ID:63tWBxOo0
ポイント還元
楽天5%
ヤフー25%
アマゾン1%

実質価格ならほとんどの場合ヤフーが安く、商品によってはまれにアマゾンのほうが安いものがある。
楽天が一番安いってことはまずない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:18:43.93ID:AM5LENtr0
>>490
これほんとイヤ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:18:54.38ID:GXdpj9Vv0
買う品のジャンルでアマ、ヤフ、楽天、ヨドのどこが最安か違うんだろうな。
俺は小さい子が2人いてオムツやミルクをよく買うから大抵アマが最安でヨドは取扱すらない事が多いけど、デジモノ買うならヨドだろうし。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:19:41.95ID:bHQHSK900
>>816
箱もだけど重さも統一してくれれば、運び屋としては助かる
いつもトラック内で上下左右と荷物を積み替えてると、
その分俺に無駄金払ってんだろうなあと思うし
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:19:46.09ID:2EuhcoKT0
>>810
あるのか知らんけどまずpaypayに銀行口座を紐づけたくない
ヤフー以外のクレカ使えないのもクソだし禿バンのまとめ払いは月10万しか使えない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:20:05.28ID:cGZh7aJh0
AMAZONは確かに、容易に返品される事有り気の価格だよね。

ただ、最近はAMAZON以外のショップでも、容易な返品が増えた気がするわ。
AMAZONに触れて、日本人の消費傾向が変わってきてるのかも。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:20:21.50ID:Ue0VjqJL0
Yahoo!ショップはホントサービス悪くなったよな
禿げがファンドに力入れてるせいか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:20:43.30ID:SKXURG200
楽天の客は発送後に後出しで領収書くれって言ってくる
アマゾンなら購入履歴から自分で発行できるけど、
楽天はWeb発行は店側が月課金契約しないといけない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:21:39.39ID:pB2t4+Ls0
>>821
楽天ってポイントで釣って結局損してる気がするわ、ねずみ講みたいな臭いがするんだよなあ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:22:19.42ID:FIY5mPsf0
尼で6000円するゲームのソフトヨドバシで3980円でびっくりしたw
ポイント10パーもつくし神すぎる!
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:23:08.92ID:GQvfBjiu0
これに併せて物流にもかなりの額を投資するそうなので期待する送料無料ラインバラバラよりは統一されてた方が断然いい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:24:59.77ID:QEbVbJiF0
楽天の物流使わせたいのが見え見えで、店舗にそっぽ向かれてるから無理。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:25:01.68ID:rjNLlKre0
>>824
楽天のSPUってのをあげていけば楽天
楽天の還元がしょぼくて、ソフトバンクの回線かヤフープレミアム会員なら、LOHACO
基本的にアマゾンは高い
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:25:03.29ID:X9Ew0nxD0
昔の中古のゲーム買うときなんかはAmazonが探しやすいな。他で探したこと無いけど。
でもハードは難しいな。特にwiiuはセットで売ってないのもあって間違えそう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:25:08.11ID:pB2t4+Ls0
スレちがいで申し訳ないけど誰かアマゾンビジネス使ってる人いない?感想聞きたい
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:26:45.49ID:g+OEMpWm0
自宅まで直接届けるとか意味わかんない。
人手の無駄だろ。
郵便局まで取りに行ったら送料安くならないの?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:26:51.72ID:2e0ogNZ90
もう中国のほうがいいぞ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:27:12.94ID:cGZh7aJh0
俺の勤め先もそうだけど、ECサイトへの出店って
ほんと儲からないのに、なんで皆撤退しないんだろね・・。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:27:44.57ID:4wtsldGA0
これまでは、本体2500円→送料432円
これからは、本体432円→送料2500円
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:30:08.50ID:3PEXkSAA0
商品に価格転嫁するかそれができなきゃ撤退する店舗が増えるだけじゃないの?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:30:43.49ID:/i+66zgC0
実質値上げになって客離れになるんじゃないの?
迷惑やな、三木谷。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:31:15.86ID:c5dMAMjg0
>>833
日本で一番有名などっかの宗教団体
信者獲得にやっきな政教集票用宗教団体を知っるか?

>>842
日本人のほとんどはそこにまだ気が付いていない
楽天だのama使うより遥かに良い
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:31:32.54ID:/O3dANts0
アリババで250円の商品買って送料無料なんだけど、これ利益出てるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています