X



【韓国】ライト兄弟よりも311年も前に空を飛んだ『飛車(ピチャ)』が復元される−晋州市(写真あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/29(木) 00:20:13.13ID:eyaJNJj89
△豆腐とネギの酒盗煮だ

空を飛ぶ車「飛車」が復元される。
飛車は、壬辰倭乱当時、孤立した晋州城で避難や物資の輸送などに使われたという。

飛車が使用された時期は1592年と推定されるが、1908年12月に飛ばせたというライト兄弟のフライヤー号より、なんと311年もリードしている。
飛車の復元は、晋州市が19日、飛車復元推進委員会を発足して、委員委嘱式や会議を開催して本格化した。

この日の会議では、飛車の飛行原理、実際の飛行の可能性などについて、飛行力学・航空力学・構造力学などに関する専門的な意見を提示して、飛車を直接製作した経験、これまで飛車を研究した内容などについて発表して、これを通じて飛車の形状をデザイン化する形状設計などを作成するための時間となった。
飛車は壬辰倭乱当時、晋州城の火薬軍官だったチョン・ピョングによって作られていて、イ・ギュギョンの「五洲衍文長箋散稿」、シン・ギョンジュンの「旅庵遺稿」、クォン・ドッキュの「朝鮮語文経緯」などに、壬辰倭乱当時、城が包囲された時に飛車を製作して30里飛んで城主を避難させたなどの記録が残っている。

市は、飛車復元を通じて歴史文化都市市民としての自負心を高めて、復元された飛車を活用して、飛車キャラクター製作、飛車公園造成、飛車飛ばし大会、飛車ミュージカル製作など、様々な観光商品として開発することで、今後の観光および地域経済の活性化に貢献できると期待している。
チョ・ギュイル晋州市長は「私たちの先祖の優れた航空技術から作られた飛車の復元が、宇宙航空産業のメッカとして成長している晋州にぴったり合った事業だ」とし、「飛車を活用した教育・体験・観光産業が活性化されるよう、委員の識見と知恵、経験を集めてもらいたい」と述べた。

▼写真 空軍士官学校に展示中の考証復元した飛車
http://www.newskr.kr/news/photo/201908/31253_21534_517.jpg

http://www.newskr.kr/news/articleView.html?idxno=31253
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:33:43.14ID:p5m3gjPZ0
コイツラって何が何でも自分達が先んじてるとか優れてるって話にしたいのな
どんだけ卑しいんだってのw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:33:45.77ID:tbNEEOVl0
まーた始まった・・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:33:51.54ID:kbI+M+qZ0
ウリナラファンタジー天国ですから。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:34:09.92ID:77cLPTl50
100歩譲ってこういう物が実際あったとして
ライト兄弟の飛行機は「動力飛行」の初だろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:34:18.31ID:yxV08c7N0
>>26
リリエンタールなんて知らないんだろう。

だからライト兄弟の業績が何なのかもわかっていない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:34:53.39ID:KeNrnXw90
これって、韓国版のウヨ向けパフォーマンスなんだろうな。日本だったら遊就館の現代史の展示見てホルホルしてるような連中(近代史の展示は思いの他まとも)

無知無教養、そして低所得
この3つが揃うと、この「飛行機」がグッとかっこよく見えてくるんだろう。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:34:53.60ID:Ls976UQs0
>>106
そう言ったら歴史になる
新興宗教のインチキ予言みたいなもの
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:34:57.91ID:ecgVpiLS0
チョンって信じられない位アホだから
これを史実としてネットやリアルで自慢して
他人から突っ込まれると自分が弄られてるとか否定されてるのは
理解出来るらしく、猛烈に反発して余計に嫌われる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:05.95ID:w2nCgFcB0
「常に斜め上」とは、そういうことだったのか。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:09.76ID:geR5lfjl0
気狂い
ぶっ殺す
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:12.88ID:Qy42YTMq0
朝鮮人ってバレバレのウソばっかだな
北は太陽に着地したとか抜かしてたし
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:12.95ID:PwZjf1hy0
ネタ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉本興業
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:14.82ID:EhlXr/1l0
染織技術すら生み出さなかったんだぜ
世界中で朝鮮人くらいじゃね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:19.56ID:AUkSp7Js0
船もろくに作れない民族が空ですかwww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:21.72ID:cC/NSeK90
復元てこれ元絵は妖怪かたわぐるまみたいなやつだろ
全然ちがうじゃねーか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:22.38ID:7a6XPQ3F0
ワロタ。名前が飛びそうだからと飛行機を連想した訳だなw
ただの人力車的なものかw飛ばねーよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:31.25ID:p5m3gjPZ0
>>83
たしか宇宙創生のビッグバンの起源も朝鮮人だっていってたよなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:35.05ID:o+17w65g0
>>57
服を着ろよチョン
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:47.10ID:ySE50hat0
>>1
>>1
オリラジ・中田敦彦、日韓関係悪化の歴史について語った結果 評価が荒れる… ネット「韓国がやったことは全スルーのひどい動画  


98 可愛い奥様 sage 2019/08/28(水) 20:37:52.08
オリラジあっちゃんが日本は他国の敵であり常に頭を下げるべき
韓国が可哀想って言い出したわよ…

220 可愛い奥様 sage 2019/08/28(水) 20:46:17.93
中田あっちゃんの動画ちょこっと見てきたけどナチスドイツにも日本が謝るべきって騒いでたわよ

tps://youtu.be/fTJdsC8dcFU .


「中田さんは動画を作る際に本を一冊書籍を参考にするんですが、今回参考にしたのが『池上彰が聞く 韓国のホンネ』(朝日新聞出版)のみ。
出版元の思想等を受ける部分もあるため『一冊では足りない』『どうしても偏る』というツッコミが多くありますね。

ttps://entamega.com/22317 ,
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:57.82ID:i/EEJvAY0
1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告。

1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする。

1431 世宗13年5月17日 中国も日本も水車の利を得ているが我が国(朝鮮)にはそれがない。

1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述がちらほら。

1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる。

1451 文宗元年11月18日 どうやら水車の導入に失敗。

1488 成宗19年6月24年 水車導入の試みがあります(そして音沙汰無し・・・。)

1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試みが書かれています(そして音沙汰無し・・・。)

1546 明宗元年2月1日 水車導入の試みが書かれています。琉球(沖縄)と中国で教わった福建式の水車の様です。

ここから100年間水車の記述が有りません。消滅したようです。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:36:07.07ID:BkT2ayDT0
>>1
更に遡ること100年以上前に日本では
大凧による人類飛行が記録されている!!

無動力なら、さらに遡れる事は確実だ!!
韓国の無能無知はには恐れ入る!!

ライト兄弟は動力利用の飛行だ!!
韓国の飛行もいわばタコと同じである無動力である事は変わりない
更に人が乗っていない言う点では日本の大凧の負けるだろう、
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:36:13.50ID:vDz9dg7G0
30里って12kmくらいだろ。
日本昔ばなしの童話みたいに捉えればいいのかな?桃太郎とか。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:36:14.78ID:BoqvWh+G0
韓国すげーな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:36:38.95ID:NhuRnAlv0
【正論】増殖する韓国の「自尊史観」 筑波大学大学院教授・古田博司

■「チャングム」のまやかし
近頃、会合で話をすると10人に1人位は
韓国時代劇チャングムのファンがいて、
物語をそのまま史実だと思いこんでいることが多いので、正しておきたい。
まず朝鮮の李朝では、
女子が宮中に出仕すると王様と疑似婚姻関係に入るので一生外に出られない。
チャングム女史のように出たり入ったりはできない。
ドラマでは李朝時代は色彩にあふれているが、
ほんとうは顔料がないので民間に色はない。
中国の清朝でも日本の江戸時代でも陶磁器に赤絵があるが、
朝鮮には白磁しかないのはそのためで、
民衆の衣服が白なのも顔料が自給できないからである。
民芸研究家による「朝鮮の白は悲哀の色」というのも、
今では真っ赤なウソである。
上流階級だけは中国で交易する御用商人から色のある布を買っていた。
李朝は清朝や江戸時代と異なり、技術革新を嫌い、低レベルの実物経済で
500年もの統治を可能にしたのであり、どこに似ているかといえば、
いまの北朝鮮に似ている。
19世紀初めの朝鮮の儒者が、
「(我が国の拙(つたな)きところ)針なし、羊なし、車なし」
(鄭東愈『晝永編』)といっている。
針は粗雑なものがあったが、
ちゃんと縫うには中国から針を買わねばならなかった。
当時の中国針は優秀で、日本も輸入している。
羊はモンゴルに征服された高麗にはいたが、いつの間にか滅びた。
車は西洋文化が流入するまではない。木を曲げる技術がなかったからである。
だから李朝には樽(たる)もない。液体を遠方に運ぶことすらできなかった。
かつて日本が保護したとき、韓国はそのような国であった。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:36:43.65ID:9wUin4eN0
鳥人間コンテストでいうと発進して
すぐ琵琶湖に垂直落下するタイプか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:36:46.64ID:i/EEJvAY0
1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み。

そして30年記述無し。

1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。

そして70年記述無し。

1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました。『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』

1740 英祖16年11月20日 また水車を造らせたと記述。一向に普及する様子が有りません。

1764 1763-1764年 の朝鮮通信使の「日東壮遊歌」に(淀城の水汲み水車の感想)「その仕組みの巧妙さ見習って作りたいくらいだ」と記述有り。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:37:02.67ID:d0DgksOh0
チョンだっさ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:37:12.49ID:1x3D6soc0
水車は作れんかったけど飛車は作れたニダ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:37:25.27ID:fb4nU1AF0
>>40
それ
韓国語はとにかくキモチワルイ
中国語は気にならない…昔よく見た香港映画の影響かなw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:37:26.04ID:4szFPPNy0
でも結局、飛行機作れなかったんでしょ
結果が全てなのに
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:37:36.96ID:NhuRnAlv0
■真実〜日本の技術を学んで帰った朝鮮通信使

■室町時代前期の1429年、日本にきた朴端生は、次のように復命していた。

それによると「日本の農人水車の設けあり」として、学生の金慎に「造車の法」を精査させて模型を作り、鍍銀(銀めっき)、
造紙(紙漉)、朱紅、軽粉等の製造法を報告している。

この時の復命では、日本の貨幣経済の実態や店舗商業の発展等にも及んだが、
その中で技術に言及していたのは、渡航前に世宗から
「倭紙堅靱、造作の法また宜しく伝習すべし」と、日本の技術を導入するよう命じられていたからである。

朝鮮はまだ物々交換の時代で、貨幣や商いを知らなかったので、15世紀の朝鮮通信使は日本の乞食は銭を乞うと驚きをもって記録している。

これに対して日本では、朴端生が日本を訪れる百年以上も前に、水車を利用して離宮に川の水を汲み上げた話が
『徒然草』(第五十一段)に記されている。
その水車が農民たちの手で取り付けられていたことを考えると、
当時、日本と朝鮮の間には相当の技術格差があったことがわかる。

したがって、韓国の歴史教科書にあるように
「技術を学ぶのに苦労していた」のは、
日本側ではなくむしろ朝鮮の方であったのである。

朝鮮人が水車の技術を導入しようと苦慮していたことに関しては、
1880年代になっても金弘集が「朝鮮には灌漑設備がない。水車もない」
と未開性を嘆いていた。

つまり朝鮮では、朴端生が1429年に日本に来た後、500年近くかけても水車を実用化できなかったということになる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:37:48.94ID:pAQ8aVxb0
王手ピチャ取りで詰みだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:37:53.09ID:59Js3pAF0
試しに飛んでみろ韓嘘人
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:38:01.90ID:1cdDZt0T0
まーた始まったw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:38:10.05ID:2x9tnsC70
飛車 w
将棋 か ッ w
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:38:20.98ID:tN/mzrDG0












0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:38:31.30ID:U1dlfTds0
在日朝鮮人も飛んで連れてってくれ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:38:36.07ID:WtW1GFpP0
あれおかしいな変だな
っておもわないのだろうか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:38:46.52ID:9VbGqqpe0
角行?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:11.19ID:h52PFEaO0
ドラえもんの数々の未来技術は、実現されたら日本が起源か。そんな恥ずかしいこと日本は主張しないけどな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:12.06ID:PqTssDbd0
そりゃ、現代の知識でまず飛べるように設計した後にこうだと言えば飛ぶわな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:14.87ID:ovAWyiXB0
>>57
ちゃんと絵に残ってるのに全くの無視がらしいっちゃらしいよね
それに例の一輪車の写真見てもわかるとおり
空飛ぶ技術の「そ」の字も全くそれが継承されてないのもおかしいし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:30.17ID:F+JcgFJO0
こんなことやってるから未だに衛星打ち上げるロケットが開発できない。
韓国は永久にロケットは作れない。何故ならロケットの技術は最重要の国家機密だから
機密保持は厳格化され、盗むこともパクることもできないから。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:37.38ID:NhuRnAlv0
【捏造映画】李舜臣は大勝利などしていなかった…韓国歴史映画の史実歪曲を考える―中国メディア

2014年12月20日

■「史実の歪曲から戦果の誇張まで=韓国時代劇における歴史の“発明”」を掲載した。

韓国映画史上ナンバーワンヒットを記録した歴史映画「鳴梁−渦巻く海」。中国でも公開が始まった。
同作をはじめ、韓国では近年歴史物の映画がヒットしているが、史実を歪曲している部分が少なくない。
まるで歴史を“発明”しているかのようだ。

15世紀に韓国がミサイル兵器を開発していたとする映画「神機箭」のような荒唐無稽ぶりに比べれば、
鳴梁は歴史事実を誇大に描くというより本物らしく感じられる手法を採用している。

もっとも史実とかけ離れていることも事実だ。
李舜臣が日本を大々的に打ち破ったという鳴梁海戦。だが李朝実録に詳細な記述はない。
つまり実際には局地的な戦いに過ぎず、当時の李朝は大勝利と認識していなかったのだ。

また鳴梁海戦では日本の大名・来島通総が死亡している。彼は朝鮮出兵で死亡した唯一の大名となった。
もっとも大名とはいえその石高はわずか1万4000石に過ぎない。
それを映画では豊臣政権の中心人物であるかのように描いている。

※さて韓国の歴史映画に歪曲があることはよく知られるようになったが、
韓国人の立場になれば理解できない話でもない。

長期に渡り抑圧されてきた民族が今、ついに歴史にないほどの高い国際的地位を手に入れたのだ。

過去の屈辱を覆い隠し、また民族意識が肥大化するのも無理からぬところだろう。


兄たる中国は弟・韓国の戯れ言に怒るのではなく、笑って受け流していればいいのだ。
それこそ大国の度量というものであろう(笑)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:44.98ID:VZmjCeJ20
王より飛車をかわいがり
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:49.77ID:AVQX1ZLY0
へぼ将棋
王より飛車を
大事にし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:58.39ID:RZ4SSOkL0
土人が飛べるわけないだろまた捏造かよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:05.53ID:1cdDZt0T0
飛車は作れたのに水車は作れなかったの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:18.35ID:ES6sX0ob0
あれは飛べないだろ落ちるな構造からして、平昌五輪の人面鳥みたいなものだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:24.02ID:9DxmmoVx0
無限軌道発明したのが日本でも
先に飛んたのが韓国でも
内燃機関なけりゃ相手されないと何度言えば
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:24.75ID:k9ACu71O0
しかし、こんな素晴らしいモノを後世に残せなかったとか、当時の為政者は一体何やってたんだって話だよなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:27.32ID:k15Up/lK0
グライダーじゃねーか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:42.02ID:Eprl4LNn0
>>57
馬鹿な小学生が考えた想像上の乗り物みたいw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:51.09ID:hfkpWkJS0
車輪の存在や作り方すら知らなかった朝鮮民族がどうしましたか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:57.70ID:lv5Trauj0
ウリナラファンタジーの真骨頂だな
この創造性は違う方向に使った方が良い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:41:13.46ID:3hMGS3930
ウリナラファンタジーのAAにこんなのなかったけ?w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:41:43.21ID:tN/mzrDG0
キリストは韓国人
孔子は韓国人
始皇帝は韓国人
漢字は韓国が
活版印刷は韓国が
ピザは韓国が


ライト兄弟よりも311年も前に空を飛んだ韓国   ←New!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:41:52.71ID:apNaABE50
じゃあ、作ったヤツが実験で飛んでみろってなったら、逃げ出すんだろうな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:41:55.57ID:g5r5ZVOv0
>>1

マジできちがいだなこいつら
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:41:57.11ID:VZmjCeJ20
斜め上に行く飛車かよw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:42:01.33ID:i/Vls7QN0
韓国人をこれに乗せて飛ばそう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:42:15.05ID:Eprl4LNn0
韓国空軍で採用したらいい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:42:31.39ID:64L/EURO0
まさかの猫車じゃあるまいな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:42:36.48ID:wCfs63yj0
ウリジナル
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:42:39.38ID:PpknPoW20
>>1
奥のウィンドウに飾られている軍服も捏造www
ファンタジーギャラリーじゃんwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:43:05.24ID:FnufbWJv0
日本も昔、服部半蔵が大きめの凧に乗って、上空から偵察してた。
今から400年くらい前だけど、再現した方が良いかな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:43:06.74ID:b1zhW5Gy0
グライダーと動力機の違いをだな…
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:43:23.73ID:xDrr+CCI0
車輪作れなかったの国なのに???
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:43:24.34ID:8unt+SPN0
水車どころか大八車さえ最期まで作れなかった土人部落が言うに事欠いて飛車とか
片腹大激痛で失神昇天するわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:43:26.10ID:kxrw+35e0
>>176
民族衣装チマチョゴリが化学繊維&化学染料を使ってる時点で、気づけ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:43:30.32ID:FCJpOlLY0
いつデモフライトするの?
なんかワクワクする
これが中国なら驚かないけど、朝鮮半島もなかなかやるな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:43:39.05ID:xhLe+hCq0
>>1

× 飛行機
◯ グライダー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:43:51.00ID:2Zs/JAxH0
これ飛ぶのは可能だぞ
飛行機で上空3000メートルくらいまで運んでそこから人が乗って飛ぶことができる

ただし地面に激突して死ぬけどな!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:43:53.86ID:4IiiM6iR0
また作りが小学生レベルでいいね。これで幸せな優越感に浸れる民族ってすごい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:44:19.87ID:cQ5Ui0SO0
1592年って記念すべき秀吉公が釜山上陸した年くらいか
大凧なら日本じゃ石川五右衛門が大阪城に忍び込むのに飛んでたんだっけ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況