X



【全国60代男女の厳しい現実】貯蓄額は「100万円未満」、年金の受給額は「5万円未満」が最多に!★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/08/29(木) 00:50:29.95ID:5ECltbDU9
全国60代男女の厳しい現実|貯蓄額は「100万円未満」、年金の受給額は「5万円未満」が最多に!
8/28(水) 6:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190828-00010000-seraijp-life

自分なりに貯蓄をしているつもりでも、金融庁が「95歳まで生きるためには、夫婦で約2,000万円の金融資産の取り崩しが必要になる」といった試算を示したり、少子高齢化などの問題から年金受給年齢が引き上げになったりと、老後の生活に不安を抱いている方は多いのではないだろうか。今回は、不動産投資サービスを展開している日本ワークスが全国60代の男女を対象に行なった「月の損益に関する調査」の結果を参考に、サライ世代がリアルに抱える老後への不安ややっておいてよかったことなどを紹介する。

まず、「現在の貯蓄額について教えてください」という質問をしたところ、『100万円未満(27.4%)』と回答した方の割合が最も多かった。次いで『100万円〜500万円未満(21.3%)』『3,000万円以上(10.2%)』となった。

次に、「現在の自宅と貯蓄以外の金融資産額を教えてください」と聞いてみたところ、『500万円未満(58.3%)』と回答した方の割合が最多だった。
冒頭でも「老後2,000万円問題」に触れたが、今回の結果を見ると、8割近くの方の貯蓄額が2,000万円未満ということが判明した。金融資産額についても500万円未満という回答が最も多く、将来のために貯蓄をするのは難しい現状が浮き彫りとなった。

次に、「現在の雇用形態を教えてください」と聞いてみたところ、半数近くの方が『無職』と回答した。
これは、定年退職の年齢を60歳としている企業が多いといった背景が影響しているのかもしれない。しかし、最近では少子高齢化による労働力不足が問題視され、定年退職の年齢が徐々に引き上げられており、現在では70代の定年年齢についても議論されている。また、生活費を工面する必要もあるので再雇用制度を利用する方も増えているようだ。

年金だけでは生活費は賄うのは難しい!?
定年退職を迎えて気になるのが、「年金問題」ではないだろうか。
老齢基礎年金は65歳からの需給が原則だが、60歳〜64歳でも繰り上げ需給が可能だ。
そこでまず、ひと月あたりの生活費について聞いてみると、『15万円〜30万円未満』と回答した方の割合が最も多かった。

以下はソース元で


1が建った時刻:2019/08/28(水) 12:26:15.61

前スレ
【全国60代男女の厳しい現実】貯蓄額は「100万円未満」、年金の受給額は「5万円未満」が最多に!★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566993772/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:14:31.52ID:Kdcrf8AU0
絶望の国・日本
0103
垢版 |
2019/08/29(木) 01:15:02.65ID:8S/V4KLw0
>>1
マジです大丈夫だよ?↓
天才↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(人類社会のルール変更↓(←【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:15:26.13ID:O/lyL1jz0
働けばいいじゃん
働けなくなったら生活保護でいいじゃんw
あとさ、会社にしがみつくメリットが亡くなったのに、しがみつくのはアホである
正確にいうといたほうがいいかな
幹部になる予定の人、幹部になる自信がある人は、しがみついて頑張れ
それは否定しない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:15:51.71ID:EoQSie6m0
15〜30万が一番多いって、そりゃそうだろ
ボリュームゾーンなんだから、もっと細分化して聞くべきだよ
まったく意味のない調査だな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:16:03.50ID:x/3R5RDT0
>>3
こういう事業計画を立てる会社に勤めてたよ。
今年こそV字回復させる!という計画を毎年立ててた。
続けた結果、産業革新機構のお世話になることに。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:16:19.46ID:1UHCGuVQ0
>>74
給料のスライドなんかでも氷河期以降より倍くらいもらって恵まれてるのに何いってんだかっていうね
贅沢に慣れてるんじゃないかな
ご飯なんか一食数十円で作れるけどな
自分なんか貯金が十分あっても今も安くていいPC必死で研究してるのにw

義妹の父ちゃんがお金にいい加減な人みたいで騙されて家を買わされたせいで80近い今も働いてるらしいけどそんな感じの人にアンケとったかという
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:17:30.62ID:X/Gr/zV+0
年金システムはネズミ講なんだから少子化放置の国じゃ年金不足は誰にでも想定できたよな○十年前から
なあ本当に老後貯蓄無い世帯多いのか?
田舎だが大多数が庭付きマイホームに住んで高い車乗って
そこに金掛けるなら当然老後貯蓄も蓄えているだろう前提の金持ちにしか皆見えんのだが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:17:34.53ID:pmPz2gnP0
>>99
今のお家賃と比較して下さい!で惹きつけるためには
支払い期間を最長にして月々のローンを低くしないとな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:17:47.82ID:IkF8b6ga0
>>106
ジャパンディスプレイ乙
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:18:03.41ID:ziTGU4Xu0
貯蓄3000万の奴から毎年貯蓄税100万取ればいい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:18:17.59ID:O/lyL1jz0
働けばいいじゃん 働かないで嘆いてもしゃあない
働きたくないよーっていうてるだけじゃんw
健康? 健康ぐらい気を付けようよ 働くなら当たり前だろ
情報? アホならしかたないかな
でも、アホでいいわけ? すべてにやる気がないだけじゃん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:19:04.87ID:++kZdoVk0
ナマポのほうが今や勝ち組
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:19:08.95ID:dxS3epvK0
一人立ち原則論に騙されて実家からでて新築の家を抱えて溺死する
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:19:29.01ID:aKZmMs0d0
日本政府は
金がない60歳代は死ね
野垂れ死にしろと言っているようなもの
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:19:45.75ID:yRgtabH20
こういう面でも
地方だと公務員じゃなければ終わってるな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:20:15.52ID:IkF8b6ga0
>>117
ギリシャみたい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:20:36.67ID:9enioFIk0
ここで一曲

近藤真彦 泣いてみりゃいいじゃん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:20:38.87ID:9SiKXX0Y0
60代は二十歳から全員加入じゃなかったし
国民年金は「入らなくてはいけないもの」ではなかったからな
80代くらいだと、そのシステムが変わったときの救済策が適用されたけど
60代にはそれもなかった

40年入らなくてはいけないとか言ってるくせに
システムがコロコロ変わりすぎ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:20:40.88ID:9skqpqkk0
氷河期世代が年金世代になったら日本は確実に詰むんじゃね
生保だけで破綻レベルだものw
姥捨て山復活だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:20:53.85ID:wqyP2Thp0
>>100
そうなのか
でもちゃんと払ってて偉いと思う
人間、良い時も悪い時もみんなある
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:22:08.91ID:O/lyL1jz0
抱えるものが大きな人と小さな人ではまるで違うとはいえる
抱えるものが大きな人は、大変だ
大変だけど、捨てなきゃならないだろ かかえられないならさ
抱えるものが少ない人は、無理しなくていいだろ
人並みとかいう幻想を望むなら猛烈に頑張れよ
ただの選択です
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:23:10.70ID:9enioFIk0
>>115
違う。働かない奴は死ねだよ。
資源も強い軍隊もない島国は働いて子供バンバン作って家、車買って死ぬまで働らけってこと。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:23:37.12ID:4bvGiJ300
老後2000万だっけ
年収で200万の生活が10年できるよね
保証ってなんだろう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:24:05.29ID:eZQ+GyBX0
>>115
60年生きたんだからもういいだろ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:25:15.24ID:9enioFIk0
>>121
あと、バカバカ作った無駄な施設の維持管理費と、橋とか田舎の無駄な道路とか下水とか社会インフラの老朽化でアウトwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:25:54.64ID:18MN9nWY0
賃貸や住宅ローン残ってる状態だと明らかに老後のハードル上がるからな
しかも今は70でもシルバーで働いてる時代だから60で厳しいは甘え
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:26:35.58ID:aKZmMs0d0
仕事のパイは年々減り続けている
日本、収入も減り続けているし
税金払う為に働く日本人
日本人は金持ちになったらダメなんだよ
貧乏が日本を支える
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:27:23.64ID:O/lyL1jz0
学生時代にどれだけがんばったか?
それで差がつくのは仕方ないし、後悔しても遅いかもしれない
だが、社会の変化を見ないようにしてる言い訳でしかないね
何十年社会人やって何してたのってこと?
学生時代ほど根詰めてやる必要はない
だが、気晴らしとかばかりなら行きつくとこにいくだろう
テレビやネットやゲームばかりやってて、どうにかなるわけないだろw
どうにかなる場合もある? そういひとは、情報集めたり考えたりしてるんだよ
ただ、ぼーっと生きている人ではない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:27:34.31ID:9enioFIk0
>>123
公務員
補助金充実の兼業農家とか漁業民
土建屋な

昔は郵便局も勝ち組だったが今や落ちぶれちゃったな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:28:52.98ID:sJUAyKAc0
テンプレとして採用してください!日米比較

アメリカのミレニアム世代は金が無いっていうニュースがたくさん
あとアメリカの家計調査で400ドルが明日出せない家庭が国民の4割もある

4割のアメリカ人が400ドルの急な支出に耐えられない
http://growrichslowly.net/american-has-little-saving/


最新調査で分かった! アメリカ人の5人に1人は「貯金ゼロ」
日本とアメリカの貯金なし世帯は同じだった
細かい設定で割合は変わっていましたが、結局は3割〜4割程度の人達が貯金なしの世帯っていうのは日米で同じじゃないですか
https://www.businessinsider.jp/post-187232
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:29:01.20ID:9enioFIk0
>>128
だよな。子供いなけりゃ50でも充分。
はっきり言って日本とか人類の将来なんかどーでもいい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:29:09.80ID:v1CU6Lrl0
俺58で5000万しかないわ。独身ローンなし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:30:05.00ID:9enioFIk0
>>133
は?着実に売り手市場になってますがw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:30:31.35ID:o3uDvhI10
正社員サラリーマンの多い世代だから

ちょっと信じられないな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:30:58.00ID:Uhkc6+DN0
「全国60代男女」って何だよ?
世帯ごとのデータじゃなくて個人なんじゃねーの?
回答者の半数近くが主婦だったら、
年金ほぼなし、貯蓄なし、退職金なしで無職、
で当然で旦那が金持ってたら問題ねーだろ。
いかにも文系脳の糞記事でなんの意味もねー
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:31:06.94ID:ESzVo+vu0
金持ってるヤツ(フリしてる連中も含め)が持ってないヤツをなんで?おかしくない?とか的外れなことを書き込むスレ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:31:14.90ID:9enioFIk0
>>138
ハワイで悠々は全然無理だけどフィリピン辺りなら
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:31:40.20ID:rPCh3NFa0
豊かな時代だったからこそこのくらいで済んでる
と見るべきだな
すべからく次世代はもっと酷くなるだろうね
自分さえよければいいと利権政党に投票するような段階はとっくに越えてる
日本に残された道は多くないよ
東京都に万里の長城みたいな城壁を作るかとか大真面目に考える時代にきてる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:32:00.76ID:9enioFIk0
>>140
バブル世代は使っちゃうクセついてるから貯まらないよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:32:57.29ID:kAPnoSDi0
日本の平均年齢は48歳という現実
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:32:59.75ID:YVvacii50
100万円もないって、、、
でも、日本の全資産
約1800兆円ぐらいの85パーセントとかを
年寄りが持ってるんだろ
10人年寄りいたら、1人がやたらと金もってるということか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:33:11.94ID:9enioFIk0
>>144
恵まれた世代から見たら不敏かもしれないが、なまじっかいい時代知らない奴らは別にストレスにならないよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:33:12.13ID:eZQ+GyBX0
>>137
人類の将来に不要。ちょっと前まで人生50年で何の問題もなく社会が回ってた。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:33:20.47ID:RxIRU96t0
だからこそ安楽死法制化はよ。
安楽死が増えれば、年金、医療で莫大なコスト減になり、関連利権もあって、結果大金があんたの懐に入るんだぞ>国会議員の皆様
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:33:37.52ID:o3uDvhI10
>>145
年金は貯蓄関係無いから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:33:59.38ID:pmPz2gnP0
>>145
バブル経験世代以上はスシローでも300円の皿や
980円の大皿食べてるからなぁw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:34:04.74ID:IkF8b6ga0
東京オリンピックが、日本の最後の『幸せだった想い出』になりそう…
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:34:11.85ID:9SiKXX0Y0
>>111
というかそもそも国民年金は
無職や学生と、年収億超えの人と納める額が同じ
厚生年金には上限があるから、
実質、年収の下限はなく上限だけがある状態

さらに、現役世代が高齢者を支えるシステムなのに
現役時代に払った分で支給額に差が出るという謎システム

穴埋め継ぎ接ぎしてきたせいで制度としておかしくなってるんだよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:34:49.45ID:9enioFIk0
>>149
まあ、未来永劫続かないしな。次はコウロギが生物の頂点に君臨するよ(^。^)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:36:08.43ID:9enioFIk0
>>150
そういう政党あったんだけどな。
お前らはN国とか山本太郎とかに目を取られたが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:36:58.47ID:QXLLiUFW0
>>91
ああとねー
歴史的に女性を傷つけてきた
女性の恨み?
みたいなものが社会の空気で足を引っ張ってると思う
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:38:11.57ID:KE/jAP7m0
>>38
これから日本より酷い状態がくるぞ
ただあそこの老人は医療制度年金制度整ってないからすぐ死にそう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:38:21.96ID:dTFE3UWd0
第54回 300兆円のタダ働きをしてきた日本人【CGS 日本経済】
モノを作って世界に売り続けた結果、日本には黒字が3兆「ドル」貯まりました。
ミクロ的に見れば、1ドルを100円で買ってくれる人はいますが、マクロ的には、この3兆ドルは誰も買うことが出来ません。それだけの円を持っている人がいないからです。
すると、この3兆ドルは貯まる一方で、国内の労働者に還ってくることはありません。
それでは、無いのと一緒です。日本人は3兆ドル=約366兆円のタダ働きも同然の状況になっています。
これが、世界一のお金持ち国が実感できないことの理由となっています。
https://www.youtube.com/watch?v=dhNou0JhAy4

MMT砲早く
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:38:36.19ID:N0njD0kJ0
>>12
長い時間があればあるほど備えや蓄えをする余裕も増すという考えは、オツムお花畑かと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:39:03.56ID:v1CU6Lrl0
>>143
働かないとボケそうで怖いから一生社畜でいいんだ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:42:21.94ID:N0njD0kJ0
>>150
「莫大なコスト減」を目的に導入する「安楽死」とは、実質としては「生きるに値しない命」に対する「自殺の強要」であり、
実際に莫大なコスト減が為されたなら、その実態は「虐殺」「殺戮」だよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:42:48.82ID:8UkcL71O0
これで糞ジジババが害自民支持してんの笑い話だよな?www
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:42:55.06ID:RxIRU96t0
>>156
マジレスするとあの政党(元、支持税党無し)は、党首からなんから怪しすぎた。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:43:02.32ID:8DOOqm5x0
うちの祖父は、父方はほぼゼロ円、母方は不動産資産含めると5000万くらい持ってるのかな。
それ以前に60代になった両親が1億5000万ほどもってるけど
今の高齢者は一番成長した時代に稼いでたからか、経済格差が激しいな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:44:26.62ID:dTFE3UWd0
>>162
年金だろ金持ってんじゃないの?
新宿のホームレスをなんとかしてやれ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:44:39.54ID:lKpMMxaa0
バブルを謳歌して金を使い切っただけだろ
なんで現役から搾取しようとしてんだよ、クズが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:46:34.71ID:WlSCWEt60
うちの親がこれに該当 貯金なし年金4万ちょい
支えきれるか心配...
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:46:43.15ID:eZQ+GyBX0
>>163
屁理屈で安楽死を必要とする人達を困らせないで欲しいな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:47:04.19ID:rPCh3NFa0
>>148
もっと酷くなるって言ってんだろ
みんなが生活費5万なんてなったら行政が成り立たなくなる
そうなりゃ税金も上がるだろうますます生活がなりたたなくなる
国家破綻が見えてきてるんだよ、この辺で真剣に国のこと考えんとマズいぞ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:47:05.49ID:8Ub4Z2h50
貯金の利息とか民間のボーナスとかがすごかった世代でしょ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:47:36.68ID:14+IJw9U0
そんなわねーだろw
3000〜5000万円くらいは持ってるだろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:48:06.61ID:8UkcL71O0
>>171
消費税増税でガイ自民が政権追放されればワンチャンあるかもな
それすら無理ならもう滅ぶしかないだろジャップ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:48:27.44ID:zEm6kzCZ0
>>168
まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:48:59.10ID:RxIRU96t0
>>163
コスト減があくまで結果であって欲しいが、まあその種の危惧をしておかないという一面はあるだろうね。
本人の意志と言っても、まわりがよってたかって説得というか洗脳(?)もありまえるしね。
ま、私のまわりには私が死んで得する人が幸いいないのでその心配は少ないし、
個人的には経口で食事できなくなったら安楽死したいのだが、今はそのレベルじゃ無理なんだよなあ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:49:36.10ID:eZQ+GyBX0
>>171
一旦ガラポンでグレートリセットした方が早い。若ければ幾らでもやり直し効くし。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:49:54.45ID:0Hps5RtC0
比較的良い時代に生まれてきた世代がこんな状態かよ笑笑
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:50:18.77ID:0HlZEngu0
60なんて老い先短い連中はもう放っとけばいいだろう

それより氷河期対策を重点的にやれ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:50:46.96ID:zByNEHwb0
住宅ローンの金利もえげつなかった時代だし貯金の金利が良くても持ってかれるかねも多かったんだろうなぁ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:51:06.06ID:1OcDT7KU0
皆さん、自給自足能力を身に付けましょう。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:51:26.80ID:awNWP71A0
出産した人に最低でも数百万のメリットがないと少子化は止まらない
そんなの対策出来るとも思えんから破綻しかないな
0185一斉に送信し続けます
垢版 |
2019/08/29(木) 01:51:37.63ID:OoAAO1e30
國友 里美・くにとも さとみ
名古屋アベック殺人犯の 犯人の女の 娘
風俗情報誌に 掲載されている
元 性風俗嬢
武蔵野美術大学出の 生まれは、広島県
神奈川県 横浜に アローズっていう会社出したが、社員全員の 給料全額持ち逃げ中、全額未払いのまま
未だに営業中!
さすが、元 性風俗嬢
國友里美嬢
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:52:10.47ID:8UkcL71O0
実態としてはこいつらの持ってる資産て結局は不動産だろ
現金などこのアンケートが現状
それがデフレ30年で糞ボロボロになってんだから笑い話やでw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:53:10.19ID:zYlQkI/M0
貯金しないといけないので、絶対に消費はしないと固く誓ってます!!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:53:21.87ID:eZQ+GyBX0
>>184
世代間扶養で他人の子にタカれるようにしたのが間違い。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:53:29.31ID:os/K7hu10
社会保障費圧迫してるんなら年金を向こう20年くらい支給停止にしたらいいだろ
氷河期なんかは職にあぶれたら社会保障一切なしだったんだから
今の老人は給料もよかったし職もあったし貯金しても金増えてったんだから
年金切っても構わんだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:53:55.40ID:48lDN9OM0
お金がなくなったら包丁もって銀行に行ってお金下さいと言えばいい
最悪務所で飯が食える
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:54:37.63ID:8DOOqm5x0
>>172
それだけじゃなく、単に経済成長率もすごかった
データで見りゃわかる
今の50歳をちょうど境にして、50代以降はベリーイージーモード、40代とそれ以下はベリーハードに設定されてる
開業医の叔父夫婦が億単位の借金しても、50代になるころには返してて、50代後半の今は不動産資産だけで2億あるみたいだからね

成功した人はとことん成功して、孫の代まで株の配当金で楽な生活が保障され
大多数の失敗した人は孫の代まで貧乏暮らしが確定したステージだった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:54:58.03ID:14+IJw9U0
僕もそんな貧乏な老人にはなりたくないので質素倹約
無駄遣いはせずに暇さえあれば貯金するようにします
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:54:59.28ID:kAPnoSDi0
まあ長生きした時の保険だし、平均まで生きても元は取れるらしいから
いいんじゃね
今の若い奴らは元本割れすると思うけどまあ頑張ってくれ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:55:18.70ID:2EoycC350
>>180
↑通貨発行権すら知らない低知能B層。
人に仇なすことばかり平気で言うクズでもある。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:55:54.51ID:dvgdngqn0
>>1
マジでナマポの方がお得じゃん
13万円くらい貰えて税金は格安、医療費無料
真面目に働いて真面目に税金を払うよりも、適当に働いて税金納めないでナマポの方が貰える世の中
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:55:54.59ID:LloHpJVW0
>>187
死んでしまいます
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:56:01.54ID:2iZMXxbf0
信じられない、なんていってるお花畑がまだいるんだな
日本の所得の中央値は350万
大半の人間は300万以下で生活してるんだ
増税、物価高騰と年金減少で生活が困難になるのは当然
このままだと次世代はもっと酷くなるぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:56:45.57ID:kCvtHpRU0
刑務所の中の方が金の心配しないで済むだけマシ
終わってんな日本
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:56:59.62ID:14+IJw9U0
収入少ない奴は少しは努力しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況