X



【米ロ】トランプ氏が「G7にロシア復帰」を主張、他国とは溝も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/29(木) 01:46:08.07ID:+VR3ipSu9
https://www.cnn.co.jp/usa/35141879.html

トランプ氏が「G7にロシア復帰」を主張、他国とは溝も
2019.08.28 Wed posted at 17:46 JST

フランス・ビアリッツ(CNN) フランス・ビアリッツで開催された主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、米国のトランプ大統領がサミットへロシアを復帰させたい意向を表明したものの、一部の首脳からは明確な異議が出されていたことがわかった。外交当局者らが明らかにした。

トランプ氏は24日に開かれた夕食会で、ロシアのサミットへの復帰に言及した。夕食会ではイラン情勢やアマゾンの熱帯雨林での火災なども話し合われた。そうしたなか、トランプ氏は、その規模や世界情勢での役割を考慮するなかで、なぜロシアがサミットに参加すべきでないか尋ねた。

こうした発言に、ドイツのメルケル首相や英国のジョンソン首相から厳しい反発があったという。彼らは、ロシアが2014年にウクライナのクリミア半島を併合して以降、反民主主義的な姿勢を強めていると主張した。ロシアはクリミア半島併合後、サミットから排除されている。
ロシア復帰をめぐる話し合いは今回のサミットで最も白熱したもののひとつだった。

夕食会やその他の会合では全体的になごやかな雰囲気で話し合いは進められたが、ロシアをめぐるやり取りでは、両者の溝があらわになったという。
トランプ氏は、夕食会の間、繰り返し、ロシアのサミットからの排除について、オバマ前大統領の責任だったとの見方を示したという。
トランプ氏は26日、記者団に対し、クリミア半島併合の際にオバマ氏がロシアのプーチン大統領に「出し抜かれた」と指摘した。

フランスのマクロン大統領は、プーチン大統領とのつながりを維持することは重要だと一定の譲歩を示した。
イタリアのコンテ首相はトランプ氏を支持した。安倍晋三首相は非公開の場でトランプ氏に共感する姿勢を示したという。

メルケル首相やジョンソン首相、カナダのトルドー首相の考えははっきりしていて、ロシアがクリミア半島にいるかぎり検討の余地はないというものだった。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:41:11.11ID:vve5XgoE0
カナダが入ってる時点で列強クラブなわけがないだろ・・・
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:43:45.11ID:mAmkh7uP0
世界で最も大学進学率の低い国の一つ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:44:01.11ID:TEtA6vqt0
>>45
韓国なんて後進国をいれるわけないだろw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:50:01.34ID:BW7xm0+Y0
来年のG7はアメリカ開催だから、少なくてもゲストとしてプーチンは呼ばれるというのが
米メディアでの話だけどね。それをプーチンが受けるのかどうかは分からない。ロシアは
復帰したいと思ってるわけでもないらしい。対中東、対中国、ロシアは独自路線で上手く
いってると思ってので、わざわざ他の7カ国に文句言われに行くなら行かないほうが良い
んだとかw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:51:14.55ID:x8PBi8ES0
ロシアは右側にはもう来ないだろ
シナーと組んで東アジアのパワーバランスを
変更する方に舵を切るだろうってさ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:55:59.66ID:BW7xm0+Y0
主要7カ国っても、西側主要7カ国だからね。対中国や対中東でロシアを抱き込みたいのは
西側の方。西側の外、中央アジアから中東そしてアフリカ、一昔前は第三世界と言われた
ような地域の盟主は、ある意味既に中国とロシアなんだよね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:56:26.45ID:5WrMn/2M0
>>45
未来永劫ない。資格もない。
というか大韓民国などという国もどきの政権は、2019年に滅亡して北朝鮮に併合されて高麗連邦共和国になるのが運命(金大中が予言者になるとは思わなかった)。
ただ、これも2年程度で内戦状態(中露の代理戦争)になって中露で分割統治。北の一部はロシア領沿海州に併合、残りは中華人民共和国朝鮮自治区になって歴史が終わる。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:57:51.52ID:B2Awb8Ez0
>>50
中印と対米同盟組めばそれだけで世界人口の4割占めるって
ロシア政治専門のマダム中村が言ってたな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:58:15.72ID:XsgWKj2C0
ロシアとシナが民主化する可能性は全く無い、呼ぶ意味はない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:58:24.12ID:bolmQk6s0
>>49
アジア圏の殆どの国と関係良好だし
欧州はつまみ程度の認識しか無さそう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:59:24.08ID:HT634BkJ0
それがG8違ったんか((((;゚Д゚)))))))
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:00:14.75ID:UQqdlRb80
つーかG5に戻せばいいんじゃない?
イタリアとカナダ要らんだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:00:31.36ID:pTPUFRqkO
アメリカまで飛ぶミサイルあるからロシアと仲良くしたいだけだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:03:28.99ID:XRd5m0SU0
ウンコ韓国をG20から追放
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:03:49.96ID:aDN2SX+Q0
>>58
イタリアって何気に科学分野で凄かったりするしセンスもいいし、やっぱりフランスドイツに肩並べる国だよ
その時期の景気はあれど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:04:54.34ID:bolmQk6s0
密室でにゃんにゃんしたいんだろうな
最近はご無沙汰だもんね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:08:57.74ID:UwFDHkn60
日本人は幾ら努力をしても肌の色が違うから白人から差別されても仕方が無い
欧米にとっては思想は違うが肌の色が同じ露助の方が親近感があるだろう。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:11:58.82ID:TkhvA6ga0
韓国もそろそろG7に入りたいです
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:14:32.92ID:y7d0PH0B0
日本はロシアって国にそうでもないけど(領土問題はあるけど)
ヨーロッパってすっっっごいロシア嫌いなんだってね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:17:04.73ID:JWQAWOcu0
カナダがいるなら豪州入れてもいいだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:19:44.00ID:5M4DrfOG0
中国を引っ張り出すために作ったが余計なウンコが付いてきたG20の方をどうにかしろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:26:11.00ID:Y75K/By9O
非公開の場で共感って、安倍だけなんだか姑息だな。
まあその姑息さは評価されるべきかもしれんが。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:37:53.62ID:5WrMn/2M0
>>67
そりゃ帝政ロシアの頃からどんだけチャンバラやドンパチやってるか。赤かろうと白かろうと西欧諸国にとっては不倶戴天の敵。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 03:59:25.86ID:MDvDxcas0
ロシアを中国側にしないためなのだろうが、
まあ無理だな。

トランプの背後にはユダヤロビーがいる。
連中が平等なビジネスをするはずがない。だから世界に嫌われている。
ロシアの天然資源も買い叩かれる事になる。
そんなユダヤ資本と距離を置くには、アメリカの敵側にまわるしかない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 04:04:58.79ID:SBd7YDfC0
この前ロシアに一番厳しいのは俺だとか豪語してなかった?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 04:18:15.20ID:LFjwY5hS0
>>1
こっそりってとこが周りの目ばかり気になる卑怯者の安倍ちょんらしいなw
ロシアとねんごろだから北方領土で譲歩してるんだな
何が友好的に解決だよ売国奴が
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 04:38:21.88ID:aqZpvgOe0
ウクライナの件とかいちいち誰かか説明しないと解らんのかこのヅラ野郎は
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 04:41:41.96ID:pTPUFRqkO
>>58
これ
カナダとイタリアが入るのが分からん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 04:41:59.63ID:KyKPsDCf0
G7は民主主義国家の仲良しグループだからロシアや中国は駄目だろうな
特にG7って意味ないってか、何の効力もない組織じゃん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 04:45:25.03ID:9+dJZniG0
やっぱりロシアのスパイなんだこいつは
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 04:52:13.60ID:Q1m+mSo10
ロシア入れても対中国に有利になるのかね
ならんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:11:25.65ID:VsD/XM8Z0
カナダって何で入ってるんだ
アメリカ追従国要員かな日本と同じ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:13:56.78ID:dJ11ljEc0
これって原則論と戦略論だろう。トランプの短期の判断は絶対にうまく
行かない。プーチン政権はどの国の政権よりも長い。短期政権の戦略論では
ロシアや中国には勝てない。やはり原則論を維持するしかないだろう。
しかも、ロシアと中国の対外拡張主義は変わらない。彼らはG7の弱体化を
図り世界経済を変えようとしている。間違いなく今の経済ルールは破壊される。
トランプの考えているような交渉戦略では太刀打ちできない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:15:30.36ID:adFmBXde0
>>42
じゃあ衰退斜陽国の日本は除名すべきじゃん
というかマジで直ちにG7から日本を除名してほしいわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:16:20.24ID:qNBDELMN0
まったく意味が無いことでもないよ 雑談でもいいんよ
こういう会でも無ければ直接顔を合わせることもないし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:16:29.36ID:JJ4wG0270
「悪事に加担したら一発でヤクザに吸われて(ヤクザ組織に吸収されて)いたんだぞ」
と、東京の政府中心人物と思われる人物が発言。テレビ局もグルの様子。警察内部にも多数暴力団堕ちが隠れている模様。

田中寛喜
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:17:21.16ID:/49Uc/Ie0
トランプはロシアに甘いよな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:42:33.58ID:5VCHZSmC0
日米とアフリカのクラウドレインボー
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:43:25.47ID:3L2yYaWP0
ロシアが選挙でトランプを勝たせようとしたのがわかる
完全にロシアの犬
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:43:57.72ID:rZJisSYL0
安倍 激しく同意
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:05:22.47ID:YDtlpITk0
カナダやイタリアよりはマシかもしれない程度

マジレスすると中国、インドあたりを入れた方が
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:06:27.00ID:9p2XEPGg0
chやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
i.imgur.com/7dF1ZJH.png(同記事のスクリーンショット 使用時には頭に『https://』をつけて下さい)
> 全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
> ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、
> 特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。

> この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
> それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。
> それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。

> 防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
> 一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。
> これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

> 防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
> たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
> そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。

> 防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。
> それが恣意的だったら、どうだろう。
> 政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
> それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
> その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら

> その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
> 宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
> また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
> たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
> 防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
> 病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。

> 日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。
> 一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。しかし、実際にやられていることなのだ。

> 全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、
> 「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、
> 権力化するという流れも疑われている。

※ある特定の政治的団体=創価学会の事

この記事と関連して爆サイに書き込まれた「コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。」という情報も別のレスにて投稿します。
そちらも併せてお読み下さい。

※この問題に関して何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同じく国会議員の方まで情報提供願います。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:07:28.69ID:vw8d70zD0
マクロンいじめだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:08:06.96ID:9p2XEPGg0
ch■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
http://baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
※レスの一部にNGが掛かっています(19年8月19日現在)。転載できませんので、文意は変えず、読み易く修正したものを掲載します。
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅するという時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。
仕事の内容について聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)
そう考えていたら、店長がこう言った。
「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」
余りの馬鹿げた内容に「それは本当に警察の依頼なのか?」と聞いたら、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と言って、店の外を指差した。
そこには高級車に乗ってる中年男が一人いて、そいつが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。
会計の時、店長は「よし、やるぞ」って言ってきて、店長は指示通りニヤニヤした。
俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
女性が店から出た後、警察官の中年男が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が俺に「何でやらなかったんだ?」と聞いてきたから、「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。
すると店長が「お前明日から来るな」と言われた(笑)。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら、その警官の中年が「これは安心安全の為なんです」とか言い出した。
だが、それも無視して帰った。
馬鹿かこいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?
てゆーか、こんな下らない事を今、色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。
何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ

■#4さん 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
私も知ってます。店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいる。
カモフラージュの為に買い物もすると言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。

■#20さん 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動じゃないの?ニヤニヤはないけど、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいって。

■#21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。そういえば、その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、
大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
指示された通りに話すと、その入店した客が、びっくりしていたらしい。

■#27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警部補に頼まれたました。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。

■#45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
某運輸会社の者です。警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて
「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事があります。

■#50 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転している者です。

※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:15:40.14ID:NM23mJQH0
ふーーん

G7、G8がどういう集まりなのかと考えちまうな

世界に対する影響力とか、経済力が基準なら、中国が入って当然じゃないのか?
ヨーロッパがそう言い出さないことが不思議
そういう話が出たら、トランプはどう反応するんだろ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:17:29.11ID:8xLy9FaL0
再選が難しくなってきたので任期中になんとかしておかなければとロシアのイヌである事を隠そうともしなくなったな
結局こいつのやったことはアメリカ国内の分断、アメリカと同盟国との分断ばかり
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:20:37.34ID:5WK5oArd0
>>102
先進国の集いだからw
中共は自称発展途上国で、施しを受ける身分のままだからww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:24:51.66ID:4Yf4IlFJ0
日ソ不可侵条約


千島樺太交換条約
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:29:48.85ID:a7Q6T8Ni0
経済が中進国以下なのに先進国扱いすると増長するからやめとけ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:40:40.08ID:mB998QX60
いつもの話じゃないかwww

私はロシアに甘い(テンプレ)

批判



更にロシアは締め付けられる

これだけwww
本当はロシアを嫌がってG7直前にプーチンの犬サルビーニ切ったのはイタリヤなのにwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:44:28.35ID:sU1IRVzx0
トランプ氏ありがとう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:46:26.45ID:K1Lb8pfD0
こいつほんと空気読めないなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:50:13.70ID:sBpkzT/O0
安倍、トランプ、マクロン、コンテ。
確かに民主主義とかどうでもよさそうな奴ばっかりだな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:56:57.68ID:DqzVnHEu0
>>20
そんな事したら、参加国首脳があれこれ理由をつけて参加しなくなる
忙しい中、なんで不味い飯を食いに集まらなきゃいけないんだよ、って
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:54.29ID:Y75K/By9O
小泉が韓国を入れようって言ったら
ジョークだと思われて首脳たちから笑われたんだよな。
0114先行没落国傷の舐めあい会議(G7)に、参加しなくて当たり前。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:03:00.50ID:g7Ke55E90
ロシアのラブロフ外相は26日、先進7カ国首脳会議(G7サミット)で議論されたロシアのサミット復帰論について、

ロシアとして復帰を要請したことはないし、今後も求めるつもりはないと強調した。モスクワでの記者会見で語った。

2014年のクリミア併合によってサミットから追放されたロシアについて、トランプ米大統領は復帰論を唱えているが、英独首脳は反対している。

こうした状況について、ラブロフ氏は「われわれは誰かに何かを頼んだりしていない。いかなる呼び掛けもしていないし、今後もするつもりはない」と表明。

ロシアは20カ国・地域首脳会議(G20サミット)などの枠組みで活発に活動していると述べた。

もう命運尽きて、首を吊る順番を待っているG7なんぞに呼ばれたって、もとより行く気はないと、次世代の大国ロシアの外相。至極当然です。

https://plaza.rakuten.co.jp/richardkoshimizu/diary/201908290002/
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:19:42.61ID:xATdnMG00
安倍晋三首相は非公開の場でトランプ氏に共感する姿勢を示したという。


そら  そうだろ  これは日米合作 アジア戦略の肝であるロシア

日露の懸念は 日米同盟とはっきり示してるロシア
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:31:53.19ID:z4dyeOQF0
ウクライナに仕掛けたのはEUからだからな。

親ロシアの政権が倒れたときの
胡散臭いクーデターと言うか国民反乱は裏で西側が糸を引いてただろ。

ロシアに対する恐怖で過剰防衛したんじゃね。

乗せられたウクライナには同情はするけど、選択したのはウクライナ国民だからなぁ。
クリミア半島はソ連時代からの互いの失敗だろ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:43:46.99ID:mB998QX60
マイダンはEUの仕掛けと言っておきながら
EUとロシアは利害が一部一致してしまってることには触れないのかw
マイダンがなければプーチンはクリミア併合の口実がない
つまりは半ば合意のヤラセということ

バイデンが目立ちたがりで選挙になんか出るから
息子がヤヌーコビッチ側の企業と繋がっていたとバラされてしまったなw

親露派のケツモチがピンチューク(クチマの娘婿・ヒラリーの友達)であることもw

トランプとロシアガ〜の
とか日露戦略ガ〜の人も
ロシアゲートは民主党の陰謀(キリッ
とか言っててこんな時だけロシアゲートに期待するアホどもw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:42:39.69ID:gYsaBN9Q0
大半じゃなくてほとんどの国が日本に追いつけてないよね
GDP上回ってるとか言うならもっと速く追いつき追い越してよ
映像コンテンツも世界中で通用してるのは日米くらいだし早いとこ追い抜いてよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:11:31.88ID:mLJaxSJQ0
国連憲章違反、国際法違反にたいして
成果がないまま、主張を認めたことになるのではないか
ロシアのなんらの譲歩もなしに復帰させるのは間違い

ヒトラーへの間違った宥和政策が後の惨禍を招いた
という歴史上の教訓はどこにいったのか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:13:19.10ID:zXjc/n7y0
>>14
日本は最初からメンバーやんけ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:44:13.25ID:XFvDIeJa0
中国とロシアの間にくさびを打ち込む作戦なのかな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:47:06.02ID:16dbUBpW0
>>1
韓国の行動でキナ臭くなってきたから、ロシアと仲良くなって寝首かかれる確率減らしたいんだろうな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:48:44.81ID:16dbUBpW0
ってか、今G7ってことは、ロシア離脱前はG8だったってこと?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:52:56.86ID:W1Qe38u40
反米で闇取引の国だから引き入れてルールに嵌めないと。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:59:45.65ID:bEqnQEK00
>>1
モスクワシティ(ロシア)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/02/Moscow-City_%2836211143494%29.jpg/1280px-Moscow-City_%2836211143494%29.jpg

主なビルにはヨーロッパ1位の高さのフェデレーション・タワー(374m)の他、OKO(354m)、マーキュリー・シティ・タワー(339m)、ルネサンス・モスクワ・タワーズ(337m)、ユーラシア・タワー(309m)、キャピタル・シティ(302m)などがある。

ちなみに日本で一番高いあべのハルカスでも300mしかない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:00:01.26ID:Lxed43TW0
フランスがイラン呼んできたんだし、ロシアや中国呼んでも良い。って事だろ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:00:44.67ID:Lxed43TW0
>>82
北半球の西側。って事だろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:02:08.08ID:ef09uDsl0
ここは総連系パヨ工作員の書き込みが多いから言及されないだろうから教えておく。
北朝鮮は事実上ロシア衛星国化しているのが現実なのですよ。
 
要するに黒電話は中国にも組しないし韓国へも南下した統一などする気は無いのですよ。
 
自分達金一族の体制維持を図ることと現在の北朝鮮金王朝を
国家として運営することの現実路線化に進みたいのです。
そのための軍事大国ロシアにケツ持ちしてもらうために
衛星国化したのです。
日本にいる南北在日の各工作員などすでに見捨てているのです。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:02:15.12ID:Lxed43TW0
米中露で持ち回り会議すれば良いのに。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:06:21.94ID:bEqnQEK00
>>133
お前、バカだろ。ここ20年以上、ロシアは北に軍事協力していない。だから、北の戦闘機も戦車も旧式のポンコツばかりなのだ。 

ちなみに北朝鮮のバックにいるのは英米ユダヤだぞ。 
ユダヤ金融出身のイギリス人銀行家が英領バージン諸島のペーパーカンパニーを使って 
北朝鮮のミサイル開発資金を送っていたことがスクープされてる。 

▼北朝鮮のミサイル開発にイギリス人が関与 パナマ文書で明らかに 
blogs.yahoo.co.jp/novice14sight/14454115.html 

ミサイルのエンジンも親米ウクライナ政権が北朝鮮に売ったもので間違いない。

▼ウクライナの工場で製造か 北朝鮮ICBMエンジン
https://www.sankei.com/world/news/170814/wor1708140066-n1.html

そもそも、カリアゲが暴れても中露には全くメリットがない。 
メリットがあるのは韓国にサードを置いて中露を牽制したり、日本へも陸上イージスの売り込みができるアメリカだけ。 

尚、北朝鮮の貿易相手国の一位は中国だが、ロシアは上位に入ってない。 
二位がサウジアラビアで三位がインドだからな。 
北朝鮮に燃料を売っているのは、実は親米国のサウジなのだよ。 
www.cnn.co.jp/business/35100674.html
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:06:56.19ID:X6vD1UgC0
トランプの言うことを全部受け入れる必要は全くないと思う
安倍ちゃんはなんでそこまでロシアに肩入れするんだろうね
ひょっとして弱味でも握られてるんじゃないか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:07:10.02ID:ef09uDsl0
在日パヨが日本に居られるのは半島有事や南北統一という
目的らしきテーマがあるためですよね。
でも各々南北独立の朝鮮として認めて
完全な紛争無しにすれば在日はもう祖国へ帰るだけですよw
それがいやだから現状の紛争騒乱状態である事を
継続しようと工作しているのですよね。
在日の皆様は祖国へお帰り、自国の民度や思想を
日本など先進国のようなイデオロギーに変える啓蒙改革をするべきですよ。
楽して日本に依存できるボーナスタイムは終了したのです。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:09:39.31ID:ef09uDsl0
>>137
ロシアは兵器開発の技術力があるので
平和裏に矛さえ収める環境ができればすぐに技術立国への
民政化が可能な潜在力があるのです。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:11:04.66ID:68ym70C/0
欧州はロシアは天敵だからな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:11:42.22ID:FRDP/TjT0
トランプは安倍犬で実質2票だからね。日本を外し
中露を加入させるべき
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:13:32.34ID:ef09uDsl0
>>136
お前のようなバカが必死にうその工作しているのだろうが
もうそんなの通用しないよ。
お前総連系のパヨだろw
 
必死に騒乱や対立をあおる工作をしないと在日として日本へ
居つく特権が喪失することを理解しているからそうして
かきこんでいるだけ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:15:05.05ID:83MujlA20
アメリカが南鮮を捨てる場合、ロシアとの関係は最重要になるからな
米韓同盟破棄への布石だろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:16:38.57ID:DBTCmeQs0
安倍はG7で存在感皆無だった。何が「外交の安倍」だよ。
にやついて握手して記念撮影するだけの存在だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況