X



【日本初】駅自販機に定額制サービス 1日1本、月980円から JR東日本エリアで10月開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/29(木) 15:45:28.19ID:DWT2XWsK9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00089165-norimono-bus_all

日本初、駅自販機に定額制サービス 1日1本、月980円から JR東日本エリアで10月開始
8/29(木) 14:10配信

 JR東日本ウォータービジネスは2019年8月29日(木)、自動販売機のサブスクリプション(定額制)サービス「every pass(エブリーパス)」を10月から開始すると発表した。

 同社によると、自販機業界で自社アプリを活用してサブスクリプションサービスを提供するのは日本初とのこと。利用者は、専用スマートフォンアプリ「acure pass(アキュアパス)」に配信されるQRコードを、JR東日本エリアの駅構内に約400台設置されている最新型自販機「イノベーション自販機」にかざすと、対象の商品を1日1本受け取ることができます。

 プランは月2480円の「プレミアムプラン」と、月980円の「アキュアメイドプラン」のふたつです。

「プレミアムプラン」は、自販機で取り扱う全商品が対象。一方「アキュアメイドプラン」は、JR東日本ウォータービジネスが展開する商品ブランド「アキュアメイド」の商品限定です。この「アキュアメイドプラン」の利用期間は1人1か月までで、その後は「プレミアムプラン」に自動移行します。

 たとえば150円の飲み物を30日間買うと計4500円かかりますが、「every pass」だとそれより安く利用できます。

 サービス開始にあたり、9月2日(月)から16日(月・祝)まで、サービス利用者の募集が行われます。募集人数は両プラン合わせて500人です。応募はスマホアプリ「acure pass」で行われます。

乗りものニュース編集部
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:46:28.71ID:4GDLNfWx0
飲料に味を求めすぎ。渇きさえなくなればええやろ
ペットボトルに水道水つめろや
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:48:43.45ID:bozi+H160
980円ならアリかなと思ったら実質2480円のコースしかなくて草
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:48:44.80ID:LLBoY82u0
月額サービス始まった途端サンガリアに入れ替えられたら笑うわw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:49:00.29ID:GtbgUjUg0
980円のプランの登録基準はなんなんやろ?
何回も新規登録できるなら使ってやってもいいかな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:49:32.12ID:HJ/7AOGe0
>>12
新橋で銀座線に乗り換える人かも知れない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:54:30.36ID:LRfjoAl20
>>810
月額モデルという方がわかりやすいかもね
期間の違いはあれど、基本は変わらない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:58:37.61ID:FTwr1fvb0
>>2
お前ジャップ並みに馬鹿だな!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:58:59.31ID:+18Yf85/0
この「アキュアメイドプラン」の利用期間は1人1か月までで、その後は「プレミアムプラン」に自動移行します。

結局、月2500円も取られるwww
0819雲黒斎
垢版 |
2019/08/29(木) 18:00:08.07ID:FedueIcb0
これいいなあ。 でもまさか夏の間は停止とかやらんだろうな?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:00:19.48ID:lFPZbMyA0
こういうのは 1~2本 poolできるようにしとけ
なんで使いきりで客がつくと思ってんだよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:00:19.81ID:NU0+tfXA0
どうせ980円プランも水、小さいペットボトル茶、おしるこなんだろうな。
0824雲黒斎
垢版 |
2019/08/29(木) 18:01:00.86ID:FedueIcb0
>>816
え” なにそれ?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:01:46.71ID:VM3kQPG50
そんなもんいらん
水が飲みたかったら、マグに入れて持っておけばほとんどタダ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:02:03.75ID:GtbgUjUg0
アキュアメイドの商品見てみたけど
500mlペットボトルもないし飲みたいものなんもねえな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:02:10.05ID:6C48aX2i0
>>1
月に30日も学校や会社に行けと??
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:02:35.03ID:HMVUWaJL0
うーん、お得感をまったく感じない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:02:35.65ID:vPf7lpYr0
たとえば150円の飲み物を30日間買うと計4500円かかりますが

なぜ30日駅使う前提なんだ
0833づら
垢版 |
2019/08/29(木) 18:03:54.76ID:4g0TsJmc0
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{  コジキノミクス!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:03:57.54ID:HMVUWaJL0
>>831
1ヶ月後からは16日だけどね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:04:08.39ID:sG7TSzJm0
>>817
そこ見る限り、契約月以外でやめるなら違約金が必要なんだろうね
何年縛りだろうか
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:04:45.40ID:8zwjRFaK0
まあ毎日週6勤務の俺には有りかもな
何だかんだでちょっとした毎日会社に行くイベントに成るからなモチベーションに保つために
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:04:54.54ID:ymXSjs9e0
>>611
ブリスベンに住んでた頃、よくやったわ。
オーストラリアは500mlのペットボトル1本350円〜400円ぐらいだからな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:05:30.13ID:wNtHcxG90
飲み放題なら2500でもまあいいけど一日一本じゃ割に合わない
ペットボトル売るんじゃなくて自前のボトルにいくらでも注ぎ放題みたいにすればそこそこ行けると思う
0841雲黒斎
垢版 |
2019/08/29(木) 18:08:33.61ID:FedueIcb0
チビ缶50円で売ってる自販機があるんだから、1000円定額でやれよ。ウィークデイだけにすれば儲けも出るだろ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:09:05.51ID:539PcTQ20
よく、ドラッグストアで1本数十円のミネラルウォーター買って…とか節約自慢する人いるけどさ、なら水道水でいいじゃん、と思うわけで。

そうしないのはなんかのプライドなんだろうか。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:10:06.56ID:r4+hzSNS0
補充とか大丈夫なんかな?
売り切れとかあったらごねる人いそうだけど
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:11:43.09ID:7lUgHlTT0
言うことが乞食の癖に人件費を削らそうと安く要求したりアホなのか
自販機なんかほぼ電気代と人件費だぞ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:11:52.65ID:ACVFSzm10
翌月から2480円w
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:14:19.81ID:PBalS+dY0
>>40
150x20=3000円
会費2480円

どうかねえ?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:15:21.72ID:r7nnXt210
>>842
最近は携帯できる大きさの浄水器あるからそれを使ってる。職場で水道水を入れればただだから。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:15:57.47ID:PBalS+dY0
>>830
普通は20日強だよな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:17:16.63ID:M6PK/UEY0
会社行けば
自販機なんて
無料で飲み放題だけどな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:18:00.66ID:nFMir3OY0
ソープかヘルスの定額制は
どうだろうかねえ。
1日の発射回数に限界があるので
店も損はしないだろう。って金額次第だが。
とにかく元を取ろうとげっそり
痩せたりしてw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:18:00.75ID:Mfx33pxk0
これ取りに、土日も駅行こうとは思わん罠
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:19:01.52ID:ZvCJXQuS0
午後の紅茶500mlを1ケース(24本入り)でセールの時は1800円くらい
あと生茶1ケース
三ツ矢サイダー缶1ケース(サイダー箱買いはすごく安くて980円くらい)

こんな感じで大量に廊下に置いてる
飲み物って大量買いしても1万円も行かない割には満足度がすごいよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:19:42.69ID:55Aww+xE0
>>842
水道水の取水口を調べてみればわかる
それ内陸の都市のウンコ水でしょーってのがけっこうある

お台場のアスリートを笑えない。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:19:55.36ID:6r229/+M0
ずっと980円ならいいけど、最初の一ヶ月だけじゃ誰も入らないだろ
0861雲黒斎
垢版 |
2019/08/29(木) 18:20:08.52ID:FedueIcb0
>>844
近年の日本の夏の暑さを考えればヒット商品になるだろうにな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:21:01.83ID:+mJ6iVHC0
>>1
月20日出勤
120円20日2400円

プレミアムプラン月2480円 ←はぁ? 80円得するだけw


月25日出勤の社畜
120円25日3000円

プレミアムプラン月2480円 ←550円得するだけ
0865雲黒斎
垢版 |
2019/08/29(木) 18:21:37.99ID:FedueIcb0
>>858
下水処理場の下流に上水の取水口があるところってどこ? 気になる。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:23:50.35ID:bzRId6VH0
家の前にある自販でドデカミンって飲料飲むのが、ささやかな楽しみだった
んだけど、毎日のように飲んでいたら自販にドデカミンって1つしかなかったのに去年2つ
今年4つに増えたw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:23:56.48ID:2hWiOArX0
「自動移行」って悪い会社が
頭弱い人をだますのに使うやつでしょ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:30:42.63ID:272q9MRF0
おっ良いじゃん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:31:24.34ID:Mfx33pxk0
一生砂糖水を売り続けたいのか?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:31:57.38ID:vfrgCagn0
>>1
一日4本くらい飲むからプレミアムでもいいな
駅で買って会社に行くのは重いけど…
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:31:59.63ID:vN9GzcLd0
つまり年間約¥12,000払って怪しい飲料を毎日飲まないといけないのか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:32:48.97ID:pZ/teUr80
詐欺る気満々ですやんw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:34:44.49ID:2roZ2z9S0
対応してる自販機が無くて結局損するんだろ?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:35:12.42ID:yZqWEMVU0
JR東日本はsuicaにしてもこれにしても 電車通勤奴隷向け搾取システムの構築に抜かりはないよな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:40:18.19ID:14U8CjQj0
アマゾンで箱買いしたが安い
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:42:25.33ID:hydDjLjJ0
糖尿病になったら訴えられそうだな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:43:29.61ID:DqdT755W0
この手のやつは頑張ってサービス受けようとしないと得しないんだよな。日本の場合は。
経営にセンスねーよな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:48:13.41ID:SRrEWKcW0
>>2
こういうのを飲み放題っていうのは詐欺だよね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:49:04.91ID:2roZ2z9S0
一日一本だけ飲み放題

氏ねよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:49:30.01ID:T60oEHYW0
>>124
学生なら友達とシェアして安上がりしそうだな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:50:31.07ID:zUFnzCav0
2Lペットボトル飲料1本100円前後ぐらいのをスーパーでまとめ買いして
家から持って行った方がいい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:51:36.73ID:HAfH84c/0
今既に毎日ペットボトル飲料を買う生活をしてるんなら
お得かもしれないけど,今までほとんど買ってなかったのに
このプランを購入したから毎日買おうというなら
毎日1本買えたとしても,無駄な出費を強いられてるだけだよね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:54:55.81ID:9HdHK36D0
買いたい時に買うのと、「今日買ってねぇ、買わなきゃ!」ってのは絶対違うよな。
買い忘れたらすげー損した気になるだろうし。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:55:14.77ID:rxmX0OTh0
知らない変なメーカーのコーヒーとかジュースだろどうせ、スーパーで1本30円で売ってるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況