X



福島の青いサイダーが売れまくる 企画した工房「増産に次ぐ増産。予想をはるかに上回る好評です。」「鮮やかな青がインスタ映え」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/30(金) 14:11:17.25ID:rDH9MvdB9
【福島】町まちづくり工房と清涼飲料水製造販売会社の小原(七飯町)のコラボレーション商品「青の洞窟サイダー」
(330ミリリットル入り、200円)が好評だ。発売から6カ月で1万3000本を出荷し、企画した同工房の
平野松寿理事は「増産に次ぐ増産。品切れも相次ぎ、予想をはるかに上回る好評です」とうれしい悲鳴を上げている。

同商品は2月14日に町内限定で発売。
順次町外に出荷先を拡大し、現在は木古内町の道の駅「みそぎの郷きこない」や知内町の道の駅「しりうち」のほか、
道南のコープさっぽろやハセガワストアなどで販売。福島町のふるさと納税でも取り扱っている。

同工房が6月から運航する「岩部クルーズ」で訪れる“青の洞窟”をイメージした深い青が特徴。
ラベルは青の洞窟の写真を半透明にし、海の透明感の演出にこだわった。

知内町のコープさっぽろしりうち店では7月12日の開店当初から特設コーナーで取り扱い、同店では
「親戚や友人に送る地元町民も多い。お盆には帰省者らしい方が買い求める姿も目立った」という。

平野理事は「鮮やかな青で、インスタ映えするのがヒットの要因では」と分析。
今秋からは道南各所の土産物店にも並ぶ見込みで、近く大手コンビニエンスストアへの出荷も始まる見通し。
同法人では「福島町、道南の定番土産として定着すれば」と期待している。

http://www.hokkaido-nl.jp/article/13325
http://www.hokkaido-nl.jp/cawm-content/uploads/2019/08/201908301051250_l.jpg
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 21:36:17.23ID:fWUg/mjt0
これにイチゴアイスを乗せれば...
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 21:36:22.32ID:+BfM6KhA0
飲んで応援か。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 21:55:16.21ID:RNow+oYV0
やったぜ
ヌカコーラクアンタムを飲める日が来るなんて!
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:13:44.65ID:pTNnS3mG0
ピカァッ!
ピカチュウッ!
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:21:35.99ID:h84qbMJU0
まさかのリアルヌカコーラクアンタムをこの目で見られるとは
さすが福島、次のフォールアウトの舞台は決まったな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:24:05.86ID:NdEdLgOk0
よく読め。
福島って福島県じゃなく、千代の富士の出身地の北海道の福島町だぞ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:28:49.43ID:EByJn5oi0
変わりたい、自分を変えたい。とか考えてる青少年が飲むのかな。
なんか、これを飲むとこれまでの自分じゃなくなるような気がする。いろんな意味で。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:37:40.28ID:Sk3VnDO/0
暗いところで青白く光る?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:07:46.66ID:GFzS0vAn0
インスタ蝿うぜー
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:13:06.68ID:24AUOVQx0
ピカピカサイダーを飲むと体が青く光ってインスタ蝿
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:23:31.19ID:buJ1xzDN0
精液はなぜ白いのか。
俺は射精したとき青い精液を出したい。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:24:56.76ID:khd8gzF80
Nuka-Cola fukushima

ストロンチウムを高濃度で配合した特製コーラ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:31:17.52ID:X1ElXeTt0
セフィロス
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:35:33.61ID:zu+x7unP0
お台場も対抗してウンコ色サイダー作れ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:37:35.76ID:tYbEIpzy0
これ前スクエニが売ってたよね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:44:19.67ID:MLSoOxF50
これって合成着色料?話の種に1本以上はやめといた方がよさそうだ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:11:48.29ID:JVF5eUzr0
ウランの青色か
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:16:51.92ID:W5CqZMde0
ツェレンコフサイダー
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:19:13.58ID:lX+2AG1L0
フォールアウトの次回作にはぜひ日本も出してほしいな
町についたら食べて応援とか言いながらグールがガリガリ言いながら汚染された食い物食ってるみたいなの
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:28:33.20ID:izI3uI3c0
自虐かよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:30:31.64ID:HyBGqRcw0
福島の食品を怖がるのは
チョンと臆病者ネトウヨw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:33:04.80ID:ZhOCknLD0
> 発売から6カ月で1万3000本を出荷

売れまくってる・・・のか?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:43:22.38ID:vZkmirzE0
>>4
これはインスタピカ毒映え待ったなし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:45:13.19ID:10RJsM160
ヌカコーラかよ!って思ったらヌカコーラだった
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:47:16.42ID:X2WWgAFK0
>>456
あるよ普通に売ってる
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:51:29.26ID:qJBwc2zL0
>>255
ツカサネット新聞=「市民記者」による作文
事実に基づかないとしてヤフーでの掲載取消、契約解除
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 02:01:38.58ID:lX+2AG1L0
>>676
元々原発崩壊以前に福島産なんて一切流通してなった俺の地域にすら
毎日福島産の野菜とか山積みになってるんだもんな
ふつうの神経してたら気持ち悪いよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 02:05:20.93ID:DDrsRV4C0
>>537 >>516
SMAPがフレッツ光のCMで歌っていてとりあえず放送禁止からはとけた状態

あ〜無限の光浴びてー
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 02:12:52.20ID:DDrsRV4C0
>>504
普通に100円ショップで売ってる使い捨ての光る腕輪とかを田舎の祭で800円で買ったおもいで

>>550
TEPCO ひかり
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 02:41:54.98ID:WUWildHt0
>>685
食材はどこまでも追ってくる
甲状腺ガンになる人がやけに増えてる原因はなんだろうねぇ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 02:44:01.06ID:40nLvgOU0
インスタ映えする食べ物って不味そうだよな。
一昔前は「アメリカのお菓子は毒々しい原色で不健康そう」って言われてたが
毒々しい原色で不健康そうなのがインスタに映えるんだよ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 03:06:50.21ID:DDrsRV4C0
ここまでバタフライピー無し

>>677
町工場かつ輸送やらに制約のある北海道の地元限定製品なら売れてるに入るだろうが
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 03:10:56.36ID:eSa4z5x30
なぜか岐阜で飲んだ明治の頃のサイダーを思い出したわ、無駄に甘かった思い出
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 05:32:38.86ID:ZhOCknLD0
>>691
月に2000本ちょい、販売拠点は数か所
1拠点で1日10本ちょい・・・
売れてるとも言えない気がするんだがな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:25:48.52ID:qnF1HF/c0
これ、東北の福島じゃなくて北海道の福島町だよな?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:27:09.98ID:eD4y52bn0
>>650
それ、何人が知ってるかな?w
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:12.08ID:hnQiK0gm0
これって原爆まんじゅうのたぐい?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:08:32.78ID:1oL2/b+A0
>>7
美しいチェレンコフブルーだなあ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:04:11.04ID:3dvAMk6r0
>>676
数世代後に結果が
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:19:45.49ID:sGIagaRy0
フクシマコーラクァンタム
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:20:48.39ID:KZ4FZNZH0
青の飲食物は気持ち悪い
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:21:43.03ID:6HqXDUhC0
>>27
存在自体が恥ずかしい民族
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:23:49.38ID:wI7FRQSP0
レモンいちごメロン、高いのがブルーハワイ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:26:04.86ID:0DSPuBJ/0
夜中に光ったらアウト
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:29:05.48ID:ljVO/7gZ0
>>1
チェレンコフ光禁止されてたw

でも普通それを連想するよね。

> 福島の青く光る水
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:41:19.34ID:qJeBmMdi0
>>708
ブルーハワイw懐かしい
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:43:08.04ID:+nfefcVX0
ピカ☆ブルー
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:44:41.01ID:jDdPDiA40
>>145
>>4
>ヌカコーラ・クアンタム

既に書かれていたかw
せっかくだから、ヌカサイダー・フクシマとか良いかもしれん・・・けど、日本語版は販売不可だろうがw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:53:42.18ID:THz7W9Cz0
青い光を見ちゃったんだね…
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:58:29.66ID:VcOjbBwr0
自虐ネタいいじゃん
どうせ被曝ネタで永遠にいじられるんだから自分からネタにした方がいい
次は放射能まんじゅうでも作るか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:59:13.00ID:udurvB6fO
バタフライピーやブルーマロウとか
今年は青い飲み物が流行っているね
たぶんインスタのせいだね
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:01:23.53ID:kqoJ0mFl0
取り敢えずここを福島町の広報に教えたからwww
首洗って待っとけよ、お前らw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:05:47.92ID:q26qy/XF0
>>1
>>6=>>39>=>>42=>>100

おまエラの朝鮮半島は放射能まみれで、
事故原発周辺よりも高い放射線を浴びて被爆しまくる状態。
おまエラ朝鮮人はまさに国際社会の汚物だよな。


★韓国の原発は事故だらけ。

★韓国は放射性廃棄物を一般ゴミとして捨てていた。
(韓国は実は2017年までIAEAの要監視国家。核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。そして、不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨てていた事実)

★韓国ソウルの道路のアスファルトに放射性廃棄物セシウムが混じっていた。

★韓国の甲状腺がんの患者は2000年の3288人から2010年には3万6021人へと10倍以上に増えた。一方、同じ期間、全体がん患者は10万1772人から20万2053人へと2倍増になった。
(2013年08月01日 中央日報)

★韓国ソウルの放射線量は東京の60倍。


つまり、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いということです。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:09:59.42ID:bsl5itbk0
>>506
絶賛触ることもできないほど強い放射性ゴミぶっちらかし中じゃん
双葉町で
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:34:18.04ID:q5Cgi98K0
>>719
あのフクシマとは無関係
つーか、福島県人なら青いジュースなんて絶対作らないだろ?w
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:39:50.37ID:oP72XL950
>>692
甘味料なんかなかった時代は砂糖使ってたからな
当時を再現した製品は大体そうだと思う
時々販売される三ツ矢サイダーの復刻版も砂糖使ってる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:32.25ID:MRrZkeNs0
>【福島】町まちづくり工房と清涼飲料水製造販売会社の小原(七飯町)の

福島を【】で囲って町まちづくり工房って書くあたり作為的としか思えんわ・・・
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:58.35ID:EpEKE2h1O
ヌカサイダーですか・・・って北海道かよw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:15:17.16ID:D0ntaOeY0
>>678
そこまで開き直れたらいいけどな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:50:21.19ID:OspW9Car0
>>731
だって放射脳ホイホイスレだもんwww
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:52:42.44ID:10RJsM160
>>731
元記事が既にそうだからなw
絶対狙ってるわwwww
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:57:13.54ID:oP72XL950
>>736
北海道の入植地は基本的に移民が自ら命名したものだから間違ってない
地名を見ればそこに最初に入植した開拓民がどこから来たかほぼ分かる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:58:47.97ID:zrALBizG0
これがヌカコーラちゃんですか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:07:23.24ID:OspW9Car0
>>739
それは何処から来たって意思表示であって未練がましくは無いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況