X



【英国】食事はフライドポテトやパンばかり…偏食の10代少年が失明 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/04(水) 18:23:23.00ID:LQQpZo439
(CNN) 小学生の頃からフライドポテトや白パンばかり食べ続けてきた10代の少年が失明したという症例を、英ブリストル大学の研究チームが発表した。極端な偏食が失明につながったとみて、偏った食生活に警鐘を鳴らしている。

この症例は2日の医学誌に発表された。医師によると、少年は小学生の時からフィッシュ&チップス店のフライドポテトとプリングルズのポテトチップス、白パン、ハム、ソーセージしか食べていなかったと話しているという。

疲労感を訴えて初めて医師を受診したのは14歳の時だった。診察の結果、ビタミンB12不足と貧血の症状があることが判明。医師はビタミンB12を投与して、食生活についてアドバイスした。

1年後には聴覚障害や視覚障害の兆候が表れたが、医師にも原因は分からなかった。

視覚障害は悪化を続け、17歳までには失明状態になった。医師はビタミンB12の欠乏と銅およびセレンの不足、亜鉛過多、ビタミンDと骨密度の低下が原因と判断したが、この時点で視覚障害は回復不可能な段階に入っていた。

この症例について調べたブリストル医科大学とブリストル眼科病院の研究チームは、栄養障害によって視神経が機能不全に陥る視神経症と診断している。

途上国では貧困や戦争、干ばつなどに起因する栄養不良がこうした症状につながることがある。しかし先進国では偏った食生活による視神経症の症例は極めて稀だという。

この症状は早期に治療すれば回復は可能だが、何もしなければ失明につながる。

今回の症例では、偏った食生活とミネラル不足が失明の原因になったと研究チームは指摘。今後はジャンクフードの消費に起因する視神経症が増える可能性もあると予想している。

また、ヴィーガン食(完全菜食主義者向けの食事メニュー)についても、欠乏症を避けるためにビタミンB12のサプリメントを服用するよう促した。

この症例報告について、栄養学を専門とする英キングス・カレッジ・ロンドンのトム・サンダース教授は、食習慣の報告が患者本人の記憶のみに基づいていることや、遺伝性の疾患や環境に起因する問題が考慮されていないことを理由に、批判的な見方を示している。

今回の研究にはかかわっていない英インペリアル・カレッジ・ロンドンのギャリー・フロスト教授は、「極めて極端な事例ではあるが、幅広い多様な食事をとることの大切さが改めて示された」と指摘した。

9/4(水) 11:46
CNN.co.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-35142174-cnn-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190904-35142174-cnn-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/09/04(水) 12:02:53.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567566173/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:24:40.04ID:FNabJZms0
芋と魚のフライしか食べてないって本当だったのか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:25:28.28ID:zuBVJbcr0
高望みしないから、年収400万円で残業無しの年間休日125日の会社に入れさせてよ。

それだけで人としてまともに生きれるんだよ。

なんで悲しくて毎月残業MAXまで強制的に働かされなきゃならないの?

もうやだよ、生きてるんだか死んでるんだか分からないよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:27:16.87ID:cCq3eE7p0
江戸時代の貧乏長屋の住人かよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:27:41.19ID:FtMJe3B90
聴力(ちょうりょく)と失明はビタミンAが不足したからだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:27:57.58ID:+YmO9Fez0
>>1
我が国にはカロリーメイトと言う完全食が!

少なくとも口内炎には効く
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:28:19.59ID:PX/9shny0
偏食は関係無いだろう、遺伝的な病気では
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:28:29.74ID:NbWdG15W0
親の虐待。ビタミン欠乏症で失明する。
ビタミンが全く取れてない。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:29:16.52ID:YaBIQb9I0
俺が子供の頃は
インスタントラーメンばかり食べて失明した人がいるよ
と親に脅された
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:30:11.83ID:o1zUw4Sb0
フィニッシュ&チョップスしか食ってないからだろwwwwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:30:24.50ID:D07UytGk0
>>4
何歳なのか知らないけど、転職できる年齢なら考えてみては?
それに必ずしもそんな条件の会社じゃなくても、
生きていける様な仕事はあるんじゃないかな?
追い詰められて視野狭窄にならない様にね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:30:59.13ID:CuQoRL7R0
トランプは問題ないぞwたぶん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:31:28.90ID:oKr7rU2c0
>>4
もう死んでるよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:31:40.96ID:+5TQfXzh0
汁物ないと辛いわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:31:42.67ID:YvAUyPBW0
故意にビタミンA欠乏症にさせて
筋肉の中に脂肪のサシをムリヤリ入るが、
盲目にもなる霜降り和牛と同じ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:31:55.29ID:Iys+0trE0
>>4
年収400万でいいのならお店でも何でも自分で起業すりゃいいだろうが。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:32:08.54ID:kXKdRn/40
サプリ飲んどく知恵すらなかったのか
医者にかかる知識はあるくせにw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:32:36.76ID:FNabJZms0
おふくろの味が外食とか人間とは思えない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:32:40.58ID:7LqfKp5O0
>>2
よく読め
チップスしか食ってなかった
フィッシュ食ってりゃこうはならない

ハイカロリーではあるが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:33:33.57ID:7PRMqvzz0
>>1
アフリカなんかの未開地の原住民は
芋しか食ってないとかいう食生活でも
筋肉モリモリの超健康体なんだろ

偏食だからって失明なんかするわけねーじゃん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:33:34.28ID:U4QfErok0
さっき夜食べるミートソーススパのソースを作るのにトマト2個と玉ねぎ半分使ったわ
健康的だと思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:34:08.60ID:5EtxbwMw0
ワロタ
これで失明するなら食糧事情が悪かった近代以前の人間はメクラだらけだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:34:18.87ID:Sa/edRQY0
普通に糖尿なんじゃないのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:35:11.91ID:o1zUw4Sb0
>>32
トマトはいいぞぉ!!
デコピン酸が山ほどあるからな!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:35:56.84ID:CuQoRL7R0
デコピン
頭が痛いなりそうだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:36:11.09ID:A4lQrt1T0
マクドナルドの風評被害。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:37:27.30ID:eCdCRfhy0
>>4
まさしく今の俺だw
裕福ではないけど貧乏でもなく普通に生活出来てる
まあ共働きだからってのもあるかな
時間にも余裕あるし今の生活気に入ってるよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:38:26.54ID:QlyjlqD+0
これヴィーガンの両親を持つ幼児が死にかけたというニュースに対するヴィーガンのカウンターだよな

うっとうしい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:38:38.49ID:FNabJZms0
コンビニ弁当とかあるのにフライドポテトばかり食べてる人っているの
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:38:58.14ID:sU0ukTpM0
偏食はダメ、育ちが悪いとこうなるぞっていう反面教師だな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:39:13.55ID:TqAnkctT0
>「極めて極端な事例ではあるが、幅広い多様な食事をとることの大切さが改めて示された」

極めて極端な事例の一件で断言するって医学を否定してるやんか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:40:09.08ID:XZcV/MlB0
沈んでしまうまでの数分間見ながらウチの子が乗っていた自転車まで、 川から反対の山側に隠し証拠隠滅してるんですよ ??で、知らん顔してそのまま夕食を食べ誰1人として親に話してないのですよ??行方不明の報道が出ても。もう一度同じ事が言えますか?

@Hirohina6さんのツイート: https://twitter.com/Hirohina6/status/1165522281289748480?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:40:22.48ID:QHl6sOSq0
ブリテンじゃ普通じゃないの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:40:26.20ID:FNabJZms0
揚げ物なんてそんな食べ続けられないだろ
記者の強調記事だと思う
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:41:11.51ID:cq0w/3cU0
>>33
食料事情が悪い時代だからこそ食えるものなら何でも食ってたから平気だったんじゃね
これ通年通して同じものだけ食ってるただの偏食だし下手したら糖尿とかじゃねえの

まぁ実際昔は今よりメクラは多かっただろうな、衛生面や住環境、今では治る眼病等等
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:41:34.70ID:G7JC692q0
>>36
立花リコだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:42:24.27ID:Jz9tZ8Ei0
イギリスの特集番組見ていたら
うなぎをぶったぎって、塩で煮て、ゼリーで固めるだけという
恐ろしく不味そうな料理を紹介していた
イギリスはクッタクタになるまで煮るよね、重曹入れてまで煮る
あんな料理ばかりなら偏食にもなるわ、マクドナルドすら不味いって聞く
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:42:29.88ID:MyQFcwIx0
>>30
にんじん。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:42:47.80ID:QlyjlqD+0
>>4
年齢によるな
20代ならそのまま働けば?
30代後半でそれなら、辞めた方がいいな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:42:57.36ID:Gen7X9mN0
>>51
自閉症ぽかったりすると極端な偏食の傾向はありえる
同じ事を繰り返すのが好きだし、慣れない物は臭いや舌触りが嫌だと徹底拒否したり
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:43:14.11ID:VVyBTRqF0
14歳症状訴えて病院行ってるのに1年後には障害が出てきて17歳で・・っておかしくね?
3年間医師の忠告を無視したわけじゃなかろう?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:43:41.58ID:Sa/edRQY0
ジェイミーオリバーだったっかがやってた、イギリスの学校給食の番組は、
こんなメニューばっかりだったな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:43:54.34ID:5ArHxNIB0
>>36
つまり、ポテトにケチャップなりBBQソースなりを
かけていればこの問題は防げたって事ですかね?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:45:07.12ID:QlyjlqD+0
>>4
なぜなら、歳食ったら逆に働く時間が欲しくても体がついて行かなくなるから。
これが完全な正解ではないとは思うけど、ゆくゆくそうなることだけは間違いないから、溢れる体力で働けるうちに働いておくというのも1つの手ではあるよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:45:07.40ID:9P/I8gL90
飽きないの?でも同じもの決まったものしか食べない子供知ってるわ発達障害
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:45:13.15ID:YpkNAOER0
ちゃんとフィッシュアンドチップス食べないから
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:45:48.48ID:2nQ6yKUi0
>>1
ヤブ医者にかかるとこうなる
適切な処置されてないと思う
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:46:21.56ID:BdcteoEH0
>>2
魚はビタミンB12含有するよ
せめてチップスじゃなく魚も食えばよかった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:46:40.04ID:FNabJZms0
>>58イギリス人の食文化を離したのであって自閉症は関係ない
なんでそんな発想になるの 頭おかしいの
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:46:43.99ID:H1iAWV930
失明と聞くと怖いけど糖尿病網膜症はデブになると掛かる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:47:04.13ID:vhoh8rOJ0
終戦直後の食糧難のとき、松茸がめちゃくちゃたくさん取れたけど
だれも見向きもしなかったらしい。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:48:26.56ID:wh5fKpO+0
>>55
ウナギは英国人にしてみりゃ伝統料理だろうし、栄養もそこそこ期待できる
奴らからしてみりゃ腐った豆や極端にすっぱいプラムを有難がって食ってる日本人が理解不能だろう
ま、野菜を煮過ぎるのは理解でいないな、なんか理由があったんだろう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:49:20.18ID:rPbr+HxN0
亜鉛過多って危険なんだな…

ちゃんとセレン配合のサプリにしよう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:51:23.71ID:9zvoCKLR0
>少年は小学生の時からフィッシュ&チップス店のフライドポテトとプリングルズの
>ポテトチップス、白パン、ハム、ソーセージしか食べていなかったと話しているという。

この程度の偏食だったらいくらでもいそうだな。
ビタミンは不足しそうだが、この少年はビタミンB12投与を開始して3年もたってから失明している。
同じように偏食している人が多数失明しているという情報もないようだし、「偏食が原因で失明した」
というのは無理があるな。

こんな食事をしていて亜鉛不足になることはあっても、亜鉛過多になるとは考えにくいし、
なにか先天的な代謝異常があったんじゃないかという気がする。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:51:32.02ID:Jz9tZ8Ei0
>>61
毎日トーストにケチャップたっぷりと溶けるスライスチーズ(半分)乗せてたら
善玉コレステロールが増えた
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:51:58.59ID:nJWg/SQ+0
糖尿になってそう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:52:14.47ID:xwuxmdpl0
アホな菜食主義者だろ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:52:27.35ID:vhoh8rOJ0
イギリスも宮廷料理とか貴族はシャレたおいしい料理を食ってたけど
産業革命のとき労働者階級のメシを、ためしに食べた貴族が
あまりの不味さに愕然とし、それと合わせるべきだとのたまひ
すべての料理がまずくなった、という説がある
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:52:46.57ID:cYTgZIHo0
よくまあこんな食に無頓着な国が、
歴史上であれこれと世界をリードしてこれたもんだな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:52:46.65ID:WsA/QF5d0
>>75
君は栄養学とか生物学とか何かそのへんについて深い知識があるの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:53:53.86ID:PX/9shny0
>>16
今のインスタントラーメンにはカルシウムとビタミンが添加されている
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:54:49.52ID:CmfG50/70
失明してからはなにを食べてるんだろう
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:55:10.94ID:Jz9tZ8Ei0
>>70
一家に一冊はあるような昔の料理本に野菜はひたすら煮ろ!って記述があると
林望先生が言っていた
そこから変わっていないんだろうな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:55:33.14ID:Sa/edRQY0
>>87
ブルーベリーとかじゃないのかw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:56:56.26ID:9P/I8gL90
偏食の人ってフライドポテト好きな人が多いのは偶然なんだろか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:59:13.65ID:4GinQ4bv0
>>59

14歳の時点で既に手遅れで処置をしても進行を遅らせる程度だったんだろう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:59:15.13ID:U1MFEt4D0
>>1
野菜がないな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:59:18.85ID:VMMfaodP0
ビタミンB12を投与して、食生活についてアドバイスしたのに改善せんかったのか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 19:01:00.88ID:FL3TKq8b0
なぜ英国の飯はまずいのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 19:06:45.27ID:c0/2j5u60
心の病気でチョコレート系の食品しか食えない人居たな
超デブだったけどチョコ付きならある程度食えるのか割と健康そうだった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 19:07:02.41ID:lcC+WJ4Q0
平安時代とか戦国時代の栄養状態ってどうだったんだろう
こんな感じで失明した人いたんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況