X



【貿易】トランプ「シンゾー、トウモロコシを買ってくれてありがとう。ところで中国が買ってくれなかった大量の大豆があるんだが」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/04(水) 23:35:01.04ID:Z779g7M19
▼次は大豆…日本が押しつけられる米中貿易戦争の“尻拭い”

中国に対する制裁関税「第4弾」を発動したアメリカに対し、中国も即座に報復関税を発動。
過熱する「貿易戦争」は、出口が見えなくなってきた。
いずれ、日本が尻拭いさせられるのは時間の問題だ。

中国が報復関税の対象として狙い撃ちにしているのがアメリカの農産物。
なかでも打撃を受けるのが大豆農家だ。

なにしろ、中国は世界最大の大豆の買い手である。
中国で大豆を売れなくなったら、アメリカの大豆農家は壊滅的な打撃を受ける。

それでなくても、アメリカの大豆農家は“米中貿易戦争”のトバッチリを受けて苦境に陥っている。
世界の大豆価格は、米中対立が勃発した2018年7月以降、9%も下落。
昨年の大豆の対中輸出量は前年比74%減となっている。

これから大豆は秋の収穫期を迎える。
ただでさえ昨年の在庫を大量に抱えているだけに、大豆農家の経営は一気に悪化してもおかしくない。

そこで、トランプ大統領は、大量に余った大豆を日本に無理やり買わせるのではないかと、懸念する声が広がっている。
実際、トランプが、大豆や小麦などの具体的な品目をあげて、安倍首相に巨額な購入を直接要請した、と8月中旬に報じられている。

■大豆の一大産地は重要な選挙区

トランプは8月25日、フランスで行われた日米首脳会談の後、共同会見の場で「中国が約束を守らないからアメリカではトウモロコシが余っている。
そのすべてを日本が買ってくれることになった」とうれしそうに語ってみせた。

“第2弾”として、余った大豆を大量に購入させられることが予想されているのだ。

「トランプ大統領が農家に気を使っているのは、来年の大統領選のためです。
トウモロコシの輸入を迫ったのは、一大産地であるアイオワ州が『アイオワを制する者が選挙を制する』といわれるほど大事な州だからです。
大豆も同じです。農業が主要産業である中西部は、トランプ大統領の大票田であり、しかも、選挙のたびに結果が変わるスイングステートです。
再選を狙うトランプ大統領は、どうしても落とせない。中国に代わって大量の大豆を購入できるのは日本くらいしかない。
トウモロコシにつづいて大豆の買い上げも迫ってくるはずです」(経済評論家・斎藤満氏)

本当に日本とアメリカは、大手メディアが称賛するように「蜜月」なのか。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261181

★1が立った日時:2019/09/04(水) 13:40:48.52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567585648/
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:20:03.26ID:kPiPYAdV0
>>601
デマサポって慰安婦に10億も竹島の単独提訴を取り下げでも領土謙譲も移民も
なぜか安倍がやると必死に擁護だもんな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:20:04.98ID:xND6+EZ20
冷戦下のブロック経済なんだから当たり前じゃん。いままで中国が消費してたぶん日本が消費してなにが不満なん?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:20:26.73ID:BbIthe4c0
豆腐しか食わんわ大豆は
最近豆腐も食わんわ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:20:34.16ID:Nw+i2/4G0
>>600
いやいや、今はゲンダイの話をしてるんですよ?
話をそらさないで下さいwww
タブロイド紙を信じてるんですか?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:20:56.31ID:kPiPYAdV0
>>603
それが何?
自民も同じようなことやってたよな

しかも日本の農業をつぶすようなことにそれが匹敵するとでも?w
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:21:13.64ID:8iJ3WvFq0
>>591
自民党のスパイ野田が尖閣国有化で日中関係を悪化させた
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:21:25.79ID:dJOdjp7L0
>>582
ダメ
中国を肥やせばまたあちこちを侵攻し出す
いずれその牙は日本に向く

ここらで一気に崩壊させる以外ないだろうに
なんで助ける理由がある?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:21:40.60ID:1bc5Lvp20
中国が買い占めていた穀物をトランプが日本に譲ってくれてるのに
怒ってる奴は何なんだよw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:21:51.25ID:kPiPYAdV0
>>611
産経や夕刊フジ読者にとって産経や夕刊フジに書いてあることが事実であり
疑問をもってはいけないんだもんな

「ゲンダイガー」で精神的安定を保ってるんだもんなw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:22:04.87ID:IPfKGrq50
安倍は輸出企業がやられないようにするためか、
税金を無駄に使いまくる売国だわ
庶民の敵だわ

いろんな武器、トウモロコシ。大豆、、

医学、治療費、年金、教育や福祉に莫大な金を使えたわな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:22:08.17ID:Gmji2efL0
モンサント ラウンドアップ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:22:08.48ID:MvoRf7tk0
>>610
逆に、日本人の豆の食い方って
豆腐か味噌・醤油か、納豆か
フジッコのお豆さんか、きな粉くらいじゃね?

大豆料理のレパートリーってそれくらいっしょ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:22:09.19ID:xND6+EZ20
>>591
野党は反米左派政権
与党は親米右派政権
あとは有権者がどっちを選ぶかってだけ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:22:29.20ID:KjH7b0Z90
>>607
うん長期政権の弊害もある
どんどん洗脳されていく
しかし参院選の投票率は低かった
ここにいるほとんどが投票に行っていない
安倍さんのイエスマンが国民に増えた
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:22:53.02ID:ABm3JQdb0
>>599
中国の大豆生産量が少なくアメリカから大量に輸入しているのは
大豆の種類、大きさが違うからって中国さんが言ってたけどそれがフェイクだったのかw
情報ありがとう
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:22:58.12ID:Nw+i2/4G0
>>618
誰が他紙のソースを引き合いに出したの?
あなたがゲンダイを信じてるか信じてないかでしょ?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:23:16.98ID:kPiPYAdV0
>>622
鬼畜米英とか言っていて原爆落とされてもアメリカのけつをなめるのが右翼なん?w
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:23:27.64ID:1bc5Lvp20
大豆買わないなら、在日米軍引き上げるわ。

とアメリカに言われて断れる奴いるの?お前ら断れる?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:23:30.71ID:8iJ3WvFq0
>>607
なぜかって金で雇われて2ちゃんねるで工作してる売国奴だからだろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:23:46.60ID:Gmji2efL0
バーカ 外食のハンバーグ肉の4割は大豆たんぱくだ

つなぎ とか書いてある
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:23:50.25ID:kPiPYAdV0
>>623
で、それが何?
日本の農業を売り渡すようなことの足元にも及ばない
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:24:08.95ID:kPiPYAdV0
>>626
産経や夕刊フジ読者「ゲンダイガー」
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:24:10.46ID:hhWPtQzl0
>>599
ID:ABm3JQdb0 はデマカセぶっこいてるってこと?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:24:30.18ID:5usFPLUm0
なんだゲンダイじゃん
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:24:59.92ID:HjrIk/rB0
コリアンが買うしかないんじゃない?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:25:00.68ID:KjH7b0Z90
2ちゃんソースで失敗したのが
自民党加藤の乱だ
2ちゃんをみすぎて勘違いして
政治が動いた事もある
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:25:00.95ID:MvoRf7tk0
>>624
まあ、だから現実見るとさ
自民くらいしか組織としてまとまってるとこ無いしさ

野党はいつまでたってもバラバラだし
思想・信条・政策はともかくとして
いい加減まとまって何かするってことをしないと
自民に各個撃破されて終わってしまうやろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:25:13.14ID:dzUaZ2+WO
安倍(やれやれ、また新しい害虫被害でっちあげないとな…)
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:25:32.70ID:Nw+i2/4G0
>>633
私はゲンダイの記事を信じてない
あなたは信じてるかどうかだけの話でしょ?
答えられないならレス要らないよw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:25:35.28ID:IPfKGrq50
そんな売国ばかりしてねえで、
庶民のために、もっとまともな税金の使い方しろや

医学の研究費
闘病患者や難病患者の治療費、薬代
年金
貧困、障害者など福祉
教育
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:25:41.41ID:kPiPYAdV0
>>636
そんな暴言を吐くような産経や夕刊フジ読者の言うことを聞く道理ってある?w
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:25:56.15ID:kPiPYAdV0
>>641
産経や夕刊フジ読者「ゲンダイガー」
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:25:56.81ID:KjH7b0Z90
>>639
だから安倍さんがかじ取りを間違ったら
有権者のオレはここでも違うと言う
なぜなら民主主義だからだ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:26:00.25ID:faZybvCV0
大豆はいいじゃないか 半値で買ったれシンゾー
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:26:07.29ID:MMAn/WJk0
>>545
んーというか、トウモロコシの押し売りにおいては、「補助金」という形で税金を支出するそうだから
下手な声なんか出す馬鹿は居ないだろうな。お前は憶測と言うが、俺の憶測の部分と、ファクトの部分はちゃんと分けて考えてくれよ?
「安倍外交でトウモロコシ購入を決定」「民間企業が追加輸入」「補助金(税金)を導入する方針」はファクトだからな?

>安倍首相は会談でトランプ氏に追加購入のため「民間企業を緊急支援する」と表明。

しかしな、お前。俺の推測が外れているとすれば、「民間企業を緊急支援」する理由がどこにあるんだ?
民間が自社利益の為に追加輸入を決めます、というだけなら、税金を投入してこれらのメーカーだけを
支援する正当な理由は?そんな特別扱いをする理由は?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:26:10.82ID:ABm3JQdb0
>>634
デマを拡散するつもりはなかったが結果的にそうなっていたらスマヌ
なんか確認しないと気持ち悪いから休日にでももうう一度調べてみるよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:26:17.79ID:mB+FKMXL0
おかめ納豆は基本アメリカとカナダ産のはずだが、お安くなるのだろうか。

そもそも、アメリカは国内で豆乳ブームを作ればいいのでは?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:26:28.76ID:Nw+i2/4G0
>>643
はい、例も出せずにまた嘘ついたー
嘘つくほうが酷いでしょ
どうして嘘つくの?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:26:35.78ID:Gmji2efL0
お前エラが最大消費者なの 大豆
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:26:42.04ID:dJOdjp7L0
アメリカに嫌われたら今の韓国や中国みたいに間違いなくなるよ
誰も助けてくれない
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:26:44.45ID:YSyGqzW10
大統領選のためにトランプに恩を売るのはいいんじゃないの?
これで日本のいうこと聞いてくれるだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:27:13.89ID:Nw+i2/4G0
>>644
産経もフジも信用してないが

んで、あなたはゲンダイを信用してるのね?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:27:24.44ID:kPiPYAdV0
>>650
またって何?
あ、見えない誰かと戦ってるんだwww

産経や夕刊フジ読者って現実と妄想の区別がついてないでしょw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:27:35.80ID:kPiPYAdV0
>>655
産経や夕刊フジ読者「ゲンダイガー」
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:27:37.71ID:IPfKGrq50
遺伝子組み換え食品は大丈夫なんだろな、病気のリスク
食料自給率もしっかりしろや

輸出企業がやられないためか、庶民に負担をさせるような、
そんな売国ばかりしてねえで、
庶民のために、もっとまともな税金の使い方しろや

医学の研究費
闘病患者や難病患者の治療費、薬代
年金
貧困、障害者など福祉
教育
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:27:49.10ID:fzoUqC2L0
>>1
言いなり外交w
トウモロコシに続いて今度は大豆の保管料を日本の税金で肩代わりw
本来ならばアメリカの農家が負担するはずの売れ残り農作物の保管料なのにw

こんな外交でいいなら俺でもできるわ(´・ω・`)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:28:04.46ID:kPiPYAdV0
産経や夕刊フジ読者「都合の悪いことは全部デマ」
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:28:29.08ID:O92enxzn0
カップヌードルの謎肉って大豆らしい。

謎肉増量きぼんぬ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:28:49.66ID:MvoRf7tk0
>>645
なんだろうな、違うというのは別にいいんだけど
それじゃ今の自民に勝てなくない?って風にも思うのさ

けっきょくは自民に対抗できるくらいの組織ができないと
いくら批判しても、総スルーされたら終わりやん?

「スルーしたら俺ら選挙で負けるで」ってな風にならんと
批判しても効果薄いように思うねんなぁ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:28:56.73ID:Nw+i2/4G0
>>657
え?嘘ばっかりじゃん
嘘じゃないっていうのなら早く例を出してよ
出せないなら嘘ついたんでしょ?
それは認めなさいよ。認めないならそれも嘘じゃん
嘘ばっかりじゃんw

>>658
ああ、お得意の連コリですかw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:29:08.30ID:kPiPYAdV0
死ねと言われて言うことを聞く道理があると思っている産経や夕刊フジ読者ってとても日本人とは思えないw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:29:30.67ID:kPiPYAdV0
>>667
産経や夕刊フジのことですね、わかりますぅw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:29:31.97ID:xrShpcTj0
まだやってんのかw
怒ってる人はアメリカから買ったから怒ってるの?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:29:33.85ID:T0oeTBhM0
>>624
知事が権限が強くて一期4年を三期やるのが普通な日本のシステムの中で、総理大臣の場合は基盤が脆弱過ぎて数年だとやりたい事もやれない。最低4年はやらすべきで今のような乱世では8年でも短いぐらい。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:29:37.23ID:Gmji2efL0
豆腐、納豆はかなり伝統食品なので
メーカーも カナダ産=>♠押売大豆 に切り替えるにはかなり抵抗するよ

抵抗しないで大喜びはマクドーとかそういう加工肉屋
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:30:10.25ID:VrQ/3IBK0
トランプが一言も口にしていないことで妄想して記事にすんなよ
オナニー野郎め
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:30:17.85ID:Nw+i2/4G0
>>668
あら、言い逃れ出来なくなってアンカーも付けずに捨て台詞ですか

早く似たようなことの例を出してくださいよ
出せないのなら嘘でしたごめんなさいするのが当たり前でしょう?
嘘ついてないのなら死ぬ必要も無いんだからさあw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:30:18.35ID:dJOdjp7L0
>しかも、その人口は若く、消費意欲旺盛です。また、アフリカは、金やダイヤモンド、それに石油やレアメタルといった天然資源の宝庫で、いわば「宝の山」です。

中国が死ぬほど欲しがっていたアフリカの莫大な資源が日米に転がり込んできた
これから大金持ちになれるんだよ
大豆がなんなんだろう
消費者には食品が安くなって嬉しい以外ないし
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:30:37.12ID:kPiPYAdV0
必死にマウントをとるだけの産経夕刊フジ読者www
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:30:48.27ID:MhBb+f4s0
>>1
トウモロコシよりは需要あるよ?
大豆は体にだいずな栄養があるからね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:31:09.91ID:kPiPYAdV0
>>675
また、自己紹介か
見えない誰かと戦い続けるんだ

引きこもりが長すぎて大変だねw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:31:11.05ID:Gmji2efL0
大喜びはマクドーとかそういう加工肉屋
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:31:12.31ID:svQWLOm60
今回は輸出用醤油とかにして輸出かな
米国に教えてあげなよ
大豆になる前に収穫すると枝豆(カウチ何とか)なんだと
最近海外では枝豆需要あるんでしょ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:31:20.85ID:KjH7b0Z90
>>666
だから与党、野党があるだろうし
新しい政党も誕生するでしょう
現状は安倍政権だから
安倍さんを批判するとパヨク認定される
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:31:30.70ID:Nw+i2/4G0
>>669
産経も夕刊フジも関係ないって何度も描いてるのにどうして無視するの?
その二紙には別の事でも書いてあったの?
都合が悪いからって話そらさないでゲンダイを信じてるかどうかだけ答えなさいよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:32:03.72ID:kPiPYAdV0
産経夕刊フジ読者って何かお願いするときに死ねっていうんだ
とても日本人とは思えないな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:32:23.47ID:kPiPYAdV0
>>684
一人で誰と戦ってるの?w
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:32:28.99ID:Nw+i2/4G0
>>680
戦ってるんじゃなくて、嘘ついたんだからそれを認めるか
認められないなら例を早く出しなさいっていってるの

どうして誤魔化して逃げようとするの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:32:35.71ID:65zBKI9S0
>>629
在日米軍はアメリカの利益で存在する要素が大きいからな
アメリカは撤退なんかしない
それより日本の対米輸出に高関税をかけてくることが考えられるな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:32:44.23ID:MvoRf7tk0
>>647
ごめんね、俺がバカちんちんだから
全部憶測で語ってる陰謀論者じゃね?って思っちゃったわけよ

でもまあ、結局んところは
「買いたくない企業は買わなくてもいいんじゃね?」ってとこは晴れてないから
トウモロコシは買って儲かるとこだけ買う、つまるとこそれは押し売りじゃなくね?って思うのよなぁ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:33:24.29ID:/1qQNnmE0
しかし、たられば話はなあ

この話を鵜呑みにするなら
選挙の年だけ買えば良いって事になるが
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:33:26.85ID:kPiPYAdV0
>>688
嘘をついたってどこが?
引きこもりの中では都合の悪い事実は全部嘘なんだw

さすが無職www
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:33:45.01ID:Gmji2efL0
何社もとっくにカリフォルニアで作ってるから

海水より塩分の多い液体を輸送するなんてバカすぎる
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:33:53.83ID:kPiPYAdV0
>>691
産経夕刊フジ読者(引きこもり無職)「ゲンダイガー」
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:33:59.73ID:Nw+i2/4G0
>>693
>自民も同じようなことやってたよな

嘘じゃないなら早く例出して
次のレスで出してね
出せるでしょ?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:34:13.32ID:kPiPYAdV0
>>696
産経夕刊フジ読者(引きこもり無職)「ゲンダイガー」
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:34:31.09ID:tkYJcr3y0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むnhjbibhufgxdrer
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:34:31.40ID:OfZshjt30
取り敢えずキャラメルコーン3袋買ってきたぞ

食べて応援
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:34:38.84ID:Nw+i2/4G0
>>695
ゲンダイソースのスレだもん
頭悪いの?

んでゲンダイの記事信じちゃってる事は認められないんだw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:34:41.04ID:Gmji2efL0
ハンバーグ喰って喧嘩してろ バカども
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:35:09.72ID:kPiPYAdV0
なぜ死ねと言われてわざわざ出してやらんといかんのだ
あほくさw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:35:13.42ID:V1bKbARX0
安倍もネトウヨはもインチキ愛国だからな
アメリカの犬
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:35:21.32ID:kPiPYAdV0
>>700
産経夕刊フジ読者(引きこもり無職)「ゲンダイガー」
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:35:32.91ID:qdH3SO6f0
韓国をどーにかしてくれたら買ってやる
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:35:36.07ID:MvoRf7tk0
>>683
てか、今んとこ有権者
特に、これといって何党みたいなのが無い人らは
とりあえず政府のやること批判しますってよりも
何かこう「やってくれそう感」があるとこが欲しい、ってな気風はあると思うんよね

「N国」やら「れいわ新選組」が当選したのもその辺が理由じゃないんかなぁ
既存野党とは違う「何かやってくれそう感」があるというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況