X



【通信】SMS(ショートメッセージ)の仕様を変更、一度に670文字を送信可能に、9月10日から 1回送信で最大30円かかるという

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/09/05(木) 03:35:11.27ID:8s5WqPM69
9/4(水) 11:29配信 Impress Watch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000041-impress-sci
 ショートメッセージサービス(SMS)の送信文字数制限が9月10日より、現行の70文字(半角160文字)から670文字(半角1530文字)へ変更する。これにより、他事業者の携帯電話やPHSにも長文のSMSを送信できる。

 送信する際は、送信相手がSMSを受信できるプランを契約している必要がある。

【追記 2019/9/4 18:00】
 料金システムは、全社共通で上限の670文字を送信した場合、一回につき30円かかる体系となっている。

【お詫びと訂正】
記事初出時、ソフトバンクのみを対象とした内容としておりましたが、他事業者につきましても同様の対応を行っているため、お詫びして訂正いたします。

ケータイ Watch,北川 研斗
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:36:21.34ID:7BiuqIKs0
すもももももももものうち

↑なんぼ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:37:25.78ID:7BiuqIKs0
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ 

↑なんぼ!?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:40:34.23ID:krM5x6/L0
日本が朝鮮半島を併呑するやいなや、軍が首都・漢城(現ソウル)の官衙や書堂や貴族の邸宅におしいって書物という書物を略奪したうえ
それら貴重な書物をすべて漢江にうち棄てるという文明国にあるまじき蛮行をはたらいたエピソードはあまりにも有名だ
そのとき投棄せられた大量の書物の墨によって漢江が黒く染まったともいう…

日本は朝鮮の文化力をおそれていたのだ…
騎馬民族満洲人により最後の漢族王朝・明朝がほろびてこのかた、東洋の文化的拠点となっていた漢城は
この蛮行によってその地位をおとしめられ、朝鮮ひいては全東洋の文化的低迷をもたらした

その痛手はあまりに甚大で、回復には今世紀まで要することとなった…
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:43:52.88ID:9Ow6kJzJ0
そんなんで迷惑メッセージを送りつけられたらたまらないわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:43:54.56ID:jgGkR9dm0
プラスメッセージは普及しないの?
あれはタダだよね
大手キャリアしか使えないけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:45:32.32ID:6cs5J4BB0
LINEやめて5年目
ショートメールばかりで不自由は無い

が、送れる文字数が少ないから
文章が簡潔で良かったんだけどな
長文送ってこられてもキツイ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:47:35.91ID:7h0kbbSj0
テキストメッセージ界のFAX
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:47:57.45ID:jgGkR9dm0
>>13
金かかるべ メールには戻らんの?
プラスメッセージってのもあるよ 大手のみだけど
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:48:21.42ID:zRDCiHvt0
+メッセージなら無料でスタンプも画像も送れる便利なアプリがあるんだが
いかんせん普及しない普及させようともしていない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:50:01.29ID:7h0kbbSj0
最近は050+もLINEも通話の遅延がほとんど無い
音声回線いらないんじゃねえのかなもう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:51:05.60ID:NTZQse5e0
SMSの良いところは、携帯に掛けて出なかった時、「電車で移動中」
「打ち合わせ中」などその理由がすぐ分かるところ。
長文送るなら、電話しろっ!だな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:51:14.77ID:RnOtP1w60
>>16
MVNOで使えんから
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:56:01.17ID:+U3J2mb30
SMSで本人確認するのやめてくれ
IP電話だから届かない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:56:06.42ID:6YlZUN8G0
やっぱりLINEだねw
日本政府のアカウントあるし
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:02:04.89ID:0V5hdZVa0
>>1
やめろ!

文章は簡潔に
70文字に納めろ!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:07:33.17ID:fzoUqC2L0
使ってない人は知らないかもしれないが、SMSは受信は他社間でも無料だぞ
有料なのは送信する側だけで、今まではこれが1通当たり3円だった
記事には詳細が無いから不明だが、この下限3円は変わらないんだろ
上限一杯まで送信した場合は30円ってだけで

受信は今までと同じく無料のはず
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:10:33.34ID:JoRWboW40
>携帯電話やPHS

PHSは絶滅したのでは?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:11:21.28ID:0V5hdZVa0
SMSじゃないと連絡取れない相手って在るからな
だからといっていちいち電話するのも面倒くさい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:11:45.94ID:mg8wIw1U0
>>32
ほーそうなんオプション扱いなんかな
その分料金がシンプルってことか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:15:01.60ID:cmoU8iDQ0
70文字も送れない相手居るんだけど何なんだあれ
削ったり言い方変えたりほんと面倒臭い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:16:44.31ID:keDwlzNB0
要は今まで分割しないと送れなかった長文が10通分まとめて送れるようになった
料金は今までと変わらないのだから単に便利になっただけのこと
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:18:50.59ID:mAIVVEgy0
>>27
それ、知らなかった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:20:28.94ID:D11w3L/E0
既存ガラケーにパッチは来ないんだろ?
じゃあ意味がない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:20:55.48ID:BgOo1MgG0
>>33
ググったら新規契約受付は去年の3月末終了でサービス自体は来年の7月まで続くらしい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:22:21.15ID:ggtwDEie0
ポケベルより高いとか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:22:53.84ID:0V5hdZVa0
>>43
電番以上の情報を
お互いに知りたくないし
知らせたくない相手って居るだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:23:13.49ID:ggtwDEie0
卑劣で悪質な在日韓国人のようなストーカーに悪用されて長文被害の女の子が増加する恐れ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:24:52.64ID:fPTVkGmX0
SMS電話番号は知ってるけどメルアドは教えてない相手に電話せずに気軽に連絡取れるから便利なんだけど
たまに設定がSMS許可になってない人いるのが残念
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:29:02.22ID:b4h9rZU/0
プラスメッセージ使いたいけど相手にインストールさせるの手間だから結局sms使うしかない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:35:12.89ID:CyNGHaAP0
プラスメッセージユーザーが1000万超えたらしいが本当かよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:39:04.69ID:hGggKeid0
<`∀´>  < イルボンサラム LINEはサイコーイムニダ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:40:03.43ID:mso8uWbJ0
ガラパゴスな事ばっかりしてんなよ
だから失われた25年なんだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:43:12.00ID:kvZvVz+y0
まだこんなことやってんのかw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:44:53.63ID:kvZvVz+y0
一体何のためのデータ通信なのかと
本当に気持ち悪い国だなw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:46:51.45ID:kvZvVz+y0
テザリングにロック掛けて金盗ったりw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:47:15.84ID:xokIWT8y0
みんなラインに流れるだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:48:15.60ID:kvZvVz+y0
ガラパゴPHS時代で止まってんだよこの国は
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:52:14.36ID:fgtV+m1g0
必死にテレビ電話売り込もうとしてた国だし
利権持たせる囲い込みに高額糞サービス連発とろくなことしないわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:54:00.01ID:fgtV+m1g0
ラインも端末数制限あってクソ不便
仕事で使うにしても複数人でグループ作るとごちゃごちゃになるし
自前wikiが一番だわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:54:43.74ID:zWlD5Ulc0
>現行の70文字(半角160文字)から670文字(半角1530文字)

素朴な疑問なんだが
何で半角は全角の倍の数じゃないの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:57:04.84ID:GhVel0c80
携帯会社からのお知らせメールが勝手に来るのと本人認証やらで偶に使う以外使わない
むしろ今時そんなヘビーな使い方してるのがいるのかと驚くw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:59:43.91ID:GhVel0c80
そもそもSMSってネットのメールとも違うのに未だに廃れない不思議がこれで解った気がしたよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:05:46.39ID:zWlD5Ulc0
SMSはパケットを使わずに送れるからな
使い分けられる

+メッセージはパケット使うから流行らない
それならラインでいい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:11:14.78ID:IbUM2OCS0
>>6
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`)<俺は生粋の日本人だけど
 (    )  \ この話を聞いてなかないやつは
 | | |    \ 人間じゃないな ニダ
 〈_フ__フ    \________________

金中尉
第5次満州空戦で、撃墜3機のところで、機体の不良で不時着し
日帝の捕虜となる。、そこで数々の拷問を受けた金中尉は、親友金頓嫡率いる
義兵団によって救出された時には、両足は切断され、左手はつぶされ
右目はくりぬかれるという、まさに瀕死の状態であり、
日帝の残虐さをあらためて確認させられるものであった。
その後は、朝鮮史史上最高の名医と呼ばれた、李医師のもと奇跡的に一命を取りとめ
約一年のリハビリの後、第8次満州空戦より、再び大空の人となったのである。
第八次満州空戦では、撃墜3機、第9次満州空線では、6機と戦果を上げ、
日本軍より「大空の隻眼半だるま」と呼ばれ、畏怖されていたのである。

第十次満州空戦のとき、日帝の卑劣な陰謀により、親友金頓嫡が日本機
20機に囲まれた時、自らその中に入り、金頓嫡を助けるのに成功するも
日帝の神風戦法により、その命を絶たれる。

最終撃墜数74機。享年28歳の若さであった。
その後北朝鮮を建国した金頓嫡は、親友の命日である4/31を
国民の休日としたのである。
撃墜数こそ、他のエ−スに譲るけど
両足、左手、右目を失っても、、祖国回復の希望を失わず、大空に散っていった
金中尉には、敵国の人間とはいえ、尊敬に値するよ。
タイトル:『金中尉物語』
出版社:朝鮮民主主義人民書房
ジャンル:創作童話
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:16:28.86ID:ozDY0eXI0
+メッセージ入れたら登録している連絡先の相手は40〜70のオッサンばかりだったわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:21:24.22ID:LWTB52vu0
まーた夫が大アリクイに殺された未亡人とか、○○地裁民事訴訟部とか、無料視聴期間終了のお知らせとか、
会社名も書かれていない詐欺メールが山ほど届くのか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:32:44.17ID:tZ75J0Cg0
ラインやらないから親しい友達と親とはキャリアメールでやってる
ショートメールは業務連絡ばかり
本当はプラスメッセージが広まればいいんだけどね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:35:06.21ID:0V5hdZVa0
文字数制限を暗黙の口実に
余計な挨拶を省略した
簡潔で事務的な連絡ができるのが利点だったのに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:35:34.24ID:Eb7jTYKk0
70文字めんどくさいからよかった
どうせなら無料にしてよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:38:08.95ID:r592E6NB0
>>78
親しい友だちならLINEが嫌いならお互いで何かしらの別のアプリ入れたらいいだろ
親しくないんじゃねえの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:43:37.76ID:YoUARY+k0
遅すぎね?制限あるほうがおかしいし料金取るのも今時おかしくね?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:50:04.13ID:68VLQQjY0
>>84
キャリアメールと業務と通販はGmailで何の不都合も感じない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:58:15.95ID:Rh/Z/pDZ0
キチガイ主婦が毎朝官能小説並みのメールが送られてくるのが増えそうで怖いわ、こんなサービスはいらね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:59:51.00ID:w01TklUn0
>>47
メルアド教えてないやつからメール来るのまじしんどいから不許可にしてる
職場の知らんやつから来たときはほんと気持ち悪かった
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:10:38.83ID:9CCgnafr0
職場の人と、電話の代わりにSMSするけど、長文は送らないな。
今着きました、とか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:12:18.13ID:n66NVWq70
はあ?
便利になると見せかけて高い料金取るために一気に大幅値上げするのと同じじゃん。
これ、きちんと告知しないと何か知らないけど最近携帯の料金高くなってるとか思う高齢の客とか増えるんじゃね?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:13:06.44ID:n66NVWq70
Cメールとか受信するだけなら無料なんだっけ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:14:30.23ID:J1cGxmHP0
+メッセージとはまた別なのか
いずれにしろ俺のガラケーは50字までしか送れん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:18:36.49ID:VFtWK4Rg0
+メッセージって、結局タダなのか、金かかるのかよく分からん。

本アプリからSMS(Cメール)送信する場合は、SMS(Cメール)送信料がかかります。

って書いてあるし。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:25:02.00ID:wO3/LbCA0
最近のキャリアスマホなら最初からプラスメッセージかと思ってたけどどうなの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:27:24.36ID:sY7BNery0
SMSは回線交換だったからね
プラスメッセージは+IP回線だから無料
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:27:55.41ID:Se8dvTrs0
メッセージにそれなりにカネがかかる方が
時間の節操ない浪費は減るだろうな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:29:46.21ID:DuBH9H8N0
>>95
プラスメッセージ同士は無料
プラスメッセージのアプリ入れてない相手にはSMSで送受信することになるから有料
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:30:01.04ID:XFxMnvwg0
通話定額プランなら無料じゃないの??
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:31:35.90ID:q0TXvQQ80
詐欺docomoからのお知らせとか短い文章だから真docomoと区別出来てたのに
長文かけるようになったらそっくりな文章書いてきて引っかかる年寄り増えるぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:32:39.74ID:c7PQvXIL0
2段階認証のショートメールとか必要最小限の文章だったからこれでもっと文字入れられるようになるな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:34:06.43ID:8McdJisu0
むしろ5・7・5、計17文字にして日本の文化を大事にすべき。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:35:05.29ID:Ifl9yFwI0
無料なのが悔しいので一見サービス増強と見せ掛けてお金下さいですいつものやつです
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:38:01.59ID:WURLVOb30
親戚とのやりとりはSMSでいい
長い文章は面倒
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:39:00.18ID:/pJAIKAO0
>>6
でたっ!ウリナラファンタジーwww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:45:50.62ID:8hGdcSwO0
どうせスパム業者が喜ぶだけ
文字数今まで通りでいいから月100回までは無料にしろ
回数制限かけてそれ以上は割増料金にしたほうがスパム対策になる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:49:10.77ID:eljGesbG0
600文字そこいらで長文とかどんだけゆとり生活送ってんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:01:24.77ID:fPByDcEf0
アメリカだとSMがメインだったな 契約もText Unlimited は普通だったし
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:10:02.74ID:1NQ0rYVT0
この記事だとわかりにくいわ
既に三大キャリアでは、自社キャリア内への送信文字数は拡張されている
これを9月10日以降は、他社キャリアへの長文送信が自社同様可能になるってこと
料金は現状の自社キャリアへの送信と同じ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:24:10.61ID:cxNU2xhn0
これまさか
受け手の端末が670文字に対応していないとかあるんじゃ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:25:18.86ID:kqZ7aty50
最近Eメールと何が違うんだ?って思う
Eメールの方が安いだろ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:11:18.66ID:0w44eRif0
今に有料メッセがあるって信じられないよな。認証確認受信のときくらいしか使わないわ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:15:45.53ID:4H+YA41Q0
>>40
上の世代では流行ってるのか
ゆとりだけど電話帳250人くらいの中で+メッセージ入れてる人12人だったわ
同世代だけに限定すると大体200人中8人w

みんな使ってないから結局LINEになってしまう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:06:22.61ID:r/kvHYfR0
>>19
キャリア主導では導入が進まないので、Google 自身がサービス提供することになったそうだ。
ただその場合、ガラパゴス仕様の+メッセージとローミング出来るのかが心配だけれども。

■ Google、Androidユーザーに次世代メッセージサービスRCSを直接提供へ。英仏でまもなく開始
https://japanese.engadget.com/2019/06/18/google-android-rcs/
■ Google、RCSサポートの「Chat」機能を英仏で提供開始
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/18/news065.html
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:06:43.62ID:VPJ9OrTm0
>>17
110、119番などの緊急通報はどうすんのよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:07:35.46ID:D+I2JRSi0
煩わしさのない情報配信手段:
SMSの利点:面倒なメール設定がいらない
SMSの欠点:画像添付できない(逆利点)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:11:09.13ID:rxOpsoFW0
>>31
受信無料なんだ
二要素認証時に気になっていた
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:15:20.18ID:BuUk3jfT0
smsくらいもう無料にしてくれよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:38:42.79ID:eO9rOsaR0
>>107
迷惑メールは送信無料受信有料だったから業者が使ったんじゃないの
SMSは送信有料受信無料でしょ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:40:54.54ID:1rSo9n650
line導入してみたけど使い方がさっぱりわからない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:42:31.12ID:wm2m3Npm0
ミドルメッセージメール
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:43:30.37ID:9OtzjmWl0
無料っつってもパケットはギガの中から引かれてんだよな。SMS来るたび1M減ってるし。文字数10万ぐらいいけるだろ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:45:57.94ID:y1EB7a1O0
>>64
仕事で使うと内容はLINEに活用されても文句言えないぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:46:16.15ID:a/sVs99m0
良く考えたらメールで70文字以上打った事無いよw
自分はショートメールで十分だわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:46:32.03ID:4uuQjyUx0
3回送ったら約百円
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:48:26.41ID:y1EB7a1O0
smsはすごくいいよ。
短く最低限の連絡になるし。
だらだらしなくてよい。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:50:33.21ID:ijetQuve0
俺はスマホとかで670文字の文字数なんて入力できないね無理
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:50:51.03ID:EmyxodUY0
長文送りたけりゃ他のアプリと使い分けりゃいいのにな
SMSで文字数増やしてどうすんだ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:51:06.08ID:C59N137j0
相手がガラケーでメールを送信しても確認メールを返してこない相手には、相手の端末にメールが届いたのが判るのがキャリアメールよりは利点かな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:52:03.36ID:yHvEH8YG0
>>27
知らんかったwwww
おれのとこでは月に5通まで送信無料になってるのか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:52:10.30ID:JewxycvJ0
Docomo「対抗して10円メール復活させます!!」
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:55:37.55ID:fcyYaL1F0
M+は相手の電話番号が必要なので普及しにくいw
匿名可能なLINEは、正に日本人向けということ。
SMSは安価なメールとして有用だったが、今回の
拡張は本末転倒。どのみち写真とか送れないし。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:56:16.51ID:nnNhSyui0
この時代にメール送信で金取るとか頭狂ってるな
通話料すら意味不明な代物になってるのに
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:06:37.87ID:sgkItwRw0
>>69
歴史が古いんだよ
2G世代から使えた(日本除く)
携帯電波の着信確認を利用してテキストを送ってるらしい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:11:02.03ID:XK7vSSZ30
3G廃止でSMSどうなるのかと思ってたんだが
考えたら4G以上でもSMSの機能はついてるから
回線交換は生き残ってるのか?
音声もIP化されたのかと思っていたが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:15:04.17ID:BazYBzDj0
ショートメールに掛かる料金て通話料に含まれるの?
それともデータ使用量?

とし通話料に含まれるのなら
5分間まで通話無料プランだとただになってたりしないの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:20:30.02ID:5GtcEFTG0
1回30円とか高すぎ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:23:54.88ID:BuUk3jfT0
なんかもーガラケーに戻したい。
スマホって俺ゲームもLINEもやらないから5chしか使わないし。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:24:03.01ID:CBFQsYqb0
Emailならデータ定額制で実質無料

SMSで違うキャリアに送ると有料

こんなの誰が使うんだよ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:24:30.23ID:g3XXsjpj0
ドコモのカケホでも通話とは別に送信1通あたり3円請求されている
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:26:42.86ID:2GbNNTID0
sms使い放題ってプランはないの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:26:57.82ID:1dbcSExP0
教えて下さい
smsって、電話番号に送るメッセージですよね?
mvnoで、データーsimを購入する際にsmsが使えるか、使えないかで値段が変わるのですがこのことですよね?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:30:59.51ID:tmFUOUC70
>>152
スマホ持ってないから知らんがPCだと海外に送受信しても無料なのにどういう理屈かね?
無線であることはそんなに金がかかるのかしら。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:34:28.41ID:tmFUOUC70
>>146
へー
よくわからんけど黒電話で言う「チリン☆」と鳴る合図
あのあれをあれしてどうかしたのがSMS?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:35:34.07ID:cQWxLDjR0
ショートメールは短い文字制限のおかげで簡潔な内容になって良かったのに
余計なことすんなよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:38:28.30ID:Ez3aBVIi0
>>132
5ちゃんでも70文字超えるようなのは
長文だしな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:41:11.45ID:XK7vSSZ30
>>157
固定のネット契約はそういう設備費ぜんぶコミで契約されてるからな
だから普通のやつはそれなりの値段するだろ
携帯電話の契約は細かく何の機能を使うかで契約が分かれているのが多い
まずは機能モバイル、という点に重点があるんやろな
では何の機能をモバイルしますかと
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:43:04.11ID:BazYBzDj0
安く済ます為に短文で済ます努力をするというミッションの始まり
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:45:50.17ID:pqpFI3rI0
ていうか、今までたったの70字だったのがキャリアの怠慢だよね
sms始めてから何十年経っているんや
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:48:13.79ID:pqpFI3rI0
ドコモのアホが「お知らせ」を俺にSMSを10通ほど送信してくる
長文なんだろうけど、これで一通で済むわい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:51:18.35ID:ImoMxsEn0
>>165
アホかお前それは単にネット以外の有料サービスを使ってるだけ
携帯回線でもネット経由なら契約上限までは定額だ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:51:34.61ID:ZvaVeKBg0
>>155
その通りです。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:51:55.81ID:W8SDlAh50
プラスメッセージとは違うの?
可愛いスタンプが無料でいっぱい使えるし、
何よりセキュリティが高い
これ入れてから朝鮮アプリのLINE使わなくなった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:56:49.35ID:XK7vSSZ30
>>170
お前は定額と無料の違いもわからんのか
上のやつはそもそも勘違いしてんだよ
原則無料なんてものはない
どのタイミングで何の利用権を先払いしてるのか理解しとらんだけや
まあ固定ネット回線は低速ならマジで完全無料とかあったりするのか知らんけどな
まあでもモバイルでも端末はともかく0simなんてのがあるんだろ?
あれ無料やろ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:02:10.03ID:Rl88WAYy0
昔2G、2.5Gのデジタルホン、Jフォン時代に提供したんだが今までそのままだったんかいw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:05:44.15ID:ImoMxsEn0
>>174
バカかお前
固定回線も定額契約だ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:06:01.19ID:W8SDlAh50
なんでプラスメッセージをもっとCMしないの?
三大キャリアの各CMキャラが宣伝したら絶大な効果あるのに何のために共同開発したんだ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:10:45.53ID:ImoMxsEn0
>>178
儲からないからに決まってるだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:16:18.19ID:W8SDlAh50
>>180
LINEに対抗する目的で共同開発したというのに意味ないじゃんね
バカなんだろうか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:18:38.28ID:ImoMxsEn0
>>182
普及の見込みがないサービスをいまさら宣伝する方がバカだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:18:57.67ID:9p0Ou/k50
30円て…
誰も使わんがな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:20:30.42ID:9p0Ou/k50
>>179
それはあるかも。でもそれ以上にバカが引っかかるかも(−_−;)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:21:54.36ID:XK7vSSZ30
>>182
気のせいだと思うよ
LINEに何かあったときの受け皿程度でしか考えないはず
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:32:51.81ID:eqGyN5Kz0
>>184
頻繁に使うものではない
何らかの督促
客に今電話しても大丈夫ですか?という要件が大半
このうち督促なんかは言葉尻に用心しないといけない上に内容が込み入るので文字数が増える
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:39:25.43ID:E7QUC+SS0
たけーw
もう電話回線なんて無くして良いよ。
ネット回線だけで生活できるだろ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:51:35.92ID:BuUk3jfT0
>>191
sms使ってるような層はそういう面倒なことはしないと思う。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:58:06.16ID:yMs2nAC30
アイホンで十分や
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:03:15.12ID:XK7vSSZ30
ちょっと調べたら
緊急通報やフリーダイヤル系も
IP電話でなんとか代替みたいなことやってやれないわけでもないんだな
JAFとかもいつの間にか通報アプリとか出してんのね
0simでできるのかなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:18:29.60ID:84h0Ws9a0
しくみとして160文字
2byte文字で70じゃないの?
日本だけ変えられるの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:21:14.98ID:W8SDlAh50
>>183
じゃあ何のために大金かけて開発したんだ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:22:32.06ID:W8SDlAh50
LINEなんてよく使うねみんな
アプリの開発者がどこと繋がってる人物か知ってて使ってんの?
周りが使ってるから自分も使ってるとかいう流されやすい人ばっかなん?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:23:18.14ID:VREcrxFk0
ライン、メッセンジャー、SMS 3つ使ってるから面倒なんだよねー
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:33:16.84ID:rxPczRmL0
>>197
データは某国へ全部おくられていると、
ネットワークの先生が言っていた。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:35:20.05ID:Y1MQZu9G0
>>197
俺はテレグラム
誰も使ってないから5人しか登録ないw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:41:34.48ID:O9AyEAOr0
っていうかCメールを70文字ごとに自動で分割して送信するシステムにすりゃいいだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:41:38.85ID:YyhoxRcS0
これって国際規格に会わせているんか?
それとも日本独自仕様?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:47:51.35ID:AZrj4t7P0
SNSとSMSどっちがどっちか
ややこしいんだよ!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:51:48.44ID:sXNZK/3J0
SMSで連絡取るのってかたくなにガラケーを使い続ける40歳前後の人達しかいない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:58:24.98ID:XK7vSSZ30
>>207
ええことやん
他の使ってるやつらと簡単につながりたくないからそれ使ってるんやで
嫌なら縁切ってやれよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:59:45.71ID:CEuBJ7dk0
要するにキャリア的にプラス使えと言う事だろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:06:12.69ID:REzf6yuM0
>>192
あんまり使わないけどあれば便利だな
SMS認証あるサイトでパスコードをタブ切り替えでコピペ出来たりするし
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:20:20.91ID:s7RTDLAK0
退化しとるやん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:21:51.26ID:BVohMC080
ショートメッセージいらねー。

ネットメールあるのに、
わざわざ送信代使って使う奴の気が知れんわww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:23:13.86ID:ImoMxsEn0
>>196
お前と同じでバカだから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:31:47.42ID:K2D+Qfqb0
怪しい値上げだな
全角35文字超えたら30円とるせこい変更じゃないんだろうな?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:36:58.60ID:fKZg76uu0
670文字以上になる場合は有料になりますの警告は表示されるのかな?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:40:08.37ID:Am9I74850
LINEでいいです
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:42:40.02ID:uYuyUi7v0
金取るなよ

日本企業が世界に出られない文化
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:47:50.92ID:MhEi1UQo0
「了解」で30円
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:56:20.22ID:/Cs0BD1/0
はがきに手書きするよりは安い気がするわw
年配の人への長文の要件にはちょうどいい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:56:22.28ID:C59N137j0
>>155
電話番号が付加されるからSMSが使える。
僅かな料金の違いだからSMS付きプランがオススメ。
電池持ちが良くなる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 17:28:55.35ID:QRm8/ZA40
ラインはパンチョッパリオジサンオバサンしかもはや使ってない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 17:48:00.60ID:/ZOKNExR0
>>5
+メッセージ対応機種を使っている人に対してsmsが70文字までしか送れなかった。
相手が+メッセージの設定をしていないからなのだろうけどさw
もう流行らないだろうなこのサービスw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 17:51:56.88ID:/ZOKNExR0
>>214
パケ代かからないという意味ではまだ需要はあるけど、3Gが停波したら本当にいらないな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 17:55:28.10ID:KyPogU8/0
>>234
頭が付いて行かないならショップ行って教えて貰って下さい
ショートメールは70文字しか送れないんですよ
+メッセージ同士なら全角2730文字まで送信出来ます
写真や動画は100mbまで送れます
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 18:20:54.25ID:lmQaAzGa0
>>234
プラスメッセージ使える相手なのかどうかはプラスメッセージの連絡先見れば一目瞭然だろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 18:41:44.77ID:Gpj5Qmem0
>>240
MNOの既得権益(通話料収入)を守る為のRCS劣化版ですw
(※オリジナルのRCSにはLINEトークみたいな無料通話機能がある)
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 18:49:18.73ID:b/6aNCir0
プラスメッセージが格安でも使えるようになればもっと便利になるのにな

私の3GガラケーでもSMSの文字数増えるんだろうか?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:15:07.30ID:4WZcQveq0
ふとボーダフォンでメール受信無料という唯一のメリットが
SBに変わってどんどん改悪されてったことを思い出した
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:29:30.25ID:e0lSg7LZ0
+メッセージは3キャリ契約者以外使えない時点でアホだと思った
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:32:32.29ID:HKIGPM0t0
>>35
月500円ぐらい安いだけ
まぁ、格安自体高いんだけど
iPhone + 月2000円とか正気ではない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:54:10.65ID:w9WptaCV0
どこのキャリアも通話無料のプランなのにSMS送信料取るのが歯がゆい

他キャリアに通話されるよりはSMS送られる方が経済的ダメージ小さいはずなのに

もちろん無制限無料にすると通話されるよりダメージ大きくなる頻度でSMS送られてしまうから1日10通超えると3円/1通でいいけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:21:49.10ID:3eCCdA150
>>244
それ何でなんだろうね
どんなメリットがあるのか浮かばない
そのうち使えるもんだと思ってた
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:59:14.71ID:mLzMSjkv0
アドレスは11桁の数字と決まっているのでスパムをバラマキやすいからな
金がかかるようにしておくしかない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:17:09.64ID:P9NYQHwR0
これは一般の人向けというよりも、事業者が活用できるサービスだよ。

顧客の情報が電話番号しか無い場合も多いからね
電話に出てくれない場合、SMSを使う事もある。ただ70文字だと不足だったんで助かるよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:20:30.02ID:jV6NvSUD0
ドコモはどこに送っても有料だが禿バンクはプランによって禿バンク同士なら無料なんだな
三円ならどうでもいいが三十円となると結構大きい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:24:41.68ID:q5/eFg8Y0
>>27
しかも受信側もな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:39:37.81ID:rSsMgK1j0
>>257
受信は無料でしょう。
特殊な通信会社はあるのかもしれないけど。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:45:00.98ID:rSsMgK1j0
今どきだと、電話番号とか使わないからなぁ。
電話番号を用いた通話、SMSとかすでに企業と高齢者遺骸では廃れたと思っていた。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:52:11.86ID:DyEYcl+n0
昔は受信者が金払ってたんじゃなかったっけ。
今は違うの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:56:29.15ID:KWIApSqt0
それよりSMS無料にしてよ
LINEしてないとか言ってSMSで送ってくる同僚いるんだけど返信に金かかるから嫌だわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 03:09:27.00ID:rSsMgK1j0
>>263
電子メールで送ってもらったら?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 03:14:22.09ID:TCvRATjd0
ショートメッセージっていつの間にか有料になってんのか
だまされてたわ〜
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 03:18:51.09ID:V722pUsh0
>>1
こんな事より今の文字数でいいから違うキャリアでも無料にしてくれりゃいいのになぁ
高齢者でも簡単にメール出来る分LINE倒せるのに
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 03:26:23.25ID:wX6bTrtr0
670文字ってショートでも何でもないだろ
なんで携帯関連っていつもこんな風に度が過ぎちゃうの?バカなの?

おしゃべりで、相手の都合も考えずに
いっくらでも文字打って来るバカってすごく多いんだから
いまのSMSでさえ、70文字に入りきらなかったら
そのまま2通目3通目と平気で分割送るバカもいるんだから

70文字限定で、最低限の内容だけ送受信できる機能のままでいてくれ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 03:43:42.52ID:TCvRATjd0
そうそう、ツイッターも長文書けないところが長所なのに
長文の応酬なんて見てらんないやってらんない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 04:01:35.95ID:NjUYBKAk0
みんな世界シェア1位のWhatsAppやろうよ
韓国諜報機関のシステム開発者が作ったアプリよりWhatsAppのほうが安全でしょ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 04:04:50.08ID:gf2c9qYi0
30円て、今と変わらんだろうwww
3円にしろや!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 05:07:55.25ID:9VImHeR+0
IP電話で十分なのにSMS認証がうぜぇ
最安は0simのSMSプランかな?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 06:42:19.59ID:sVlOBs9L0
SMSは上限70文字だからこそいいんだよ
70文字になんとか収めなきゃと頭の体操になるw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:04:42.93ID:Dm1ujz0h0
これ、受信する方も料金取られるんだろ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:30:45.51ID:5rK+qBLw0
一円十円でこんなに反応する奴がいるなんてびっくりしたわ
日本て本当にヤバいのかも
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:36:02.82ID:zOI2Ie0V0
従来: 半角160字 3円  → 0.01875円/char
今回: 半角1530字 30円  → 0.01961円/char
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:40:04.96ID:eF6KX4KQ0
これって回線側で対応させるだけで使えるようになるのかな?
それとも端末も対応させないと使えないのかな?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:28:56.70ID:RzqtksWQ0
>>151
会社支給のスマホで請負会社の現場代理人とやり取りするときはよく使う
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 15:59:25.67ID:ItPtgOjp0
ガラパゴス  
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:12:23.21ID:KpN4Hnvc0
>>1
>>1回送信で最大30円

割高
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:13:11.23ID:lpZZF0Y60
結構使ってる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:17:55.05ID:2CiMdjti0
SMSで600文字も送られてきたら嫌だな
いまだに来る変なスパムも長文化するかもしれないし
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:50:33.04ID:4ky3zmVz0
>>16
プラスメッセージはキャリアが普及させようとしないのが意味わからん
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:42:11.32ID:GOeMfB2k0
1回送信で最大30円

公衆電話みたいな値段だな
高杉
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:07:46.60ID:qt+htvCl0
これ最大30円ってのは
段階制料金なのかどうかそこんとこはっきりせーよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:18:48.66ID:NjUYBKAk0
>>288
あれ便利だね
安全性も高いし、LINE中毒になってる周りに少しずつ広めてる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 04:08:08.83ID:lja9ok400
これからは楽天が主流だろう。
クラウド通信が全て変えるよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 11:28:17.48ID:PqjrxiMq0
職場で自分以外はLINEで連絡取り合って休日でも仕事してるらしいけどw

用件あるならちゃんと責任者通せってw
そんな狡い裏技で済ませるからまともな業務形態作れないんだろうがw

ホント責任とか権限に無頓着な人種やね日本人って。
それで働き方改革とか言ってるんだからバカじゃねーのかとw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 11:43:12.23ID:yWdyeDmf0
>>298
そんなに輪に入りたいなら自分から行動しろよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:50:27.24ID:WI3ap79p0
家族内無料だからよく使うけど、
今から帰る程度だから、20文字でもいいくらいw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:10:55.55ID:LRgw2wMn0
反日国メーカーのアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな

しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:02:04.04ID:jWKhkStD0
>>294
MVNOでは使えないのが最大の弱点
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:05:02.31ID:ymdJW4NQ0
LINEあるからいらねぇ、、今更感、、
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:05:51.29ID:mmqLjGy70
lineだとニックネームで登録されてると誰だかわからんからなー
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:22:33.61ID:+hwkeomb0
メールも長文とか打たないからショートメールで十分なガラケー使い
何かデータのやり取りが必要になった時はSMSで連絡してからワイファイで送受信する
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:52:33.91ID:PpYELOdA0
世界一のぼったくり料金。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:55:57.83ID:ipW8pSQB0
SMSはセキュリティ上の問題を招きかねないものだと思っているのに、
チケットの予約にSMSが受信出来ないと予約ができなくなってしまった
のにははっきりいって絶望しています。自分はSMSは契約しないのでね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:59:27.35ID:uMgVUzIQ0
SMSってなんだ?
電話帳開いた時の
電話マークの右隣のマンガの吹き出しマークみたいなやつか
1回も使ったことないぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:03:49.11ID:YgaI/exO0
smsは一通ごとにいちいち金が掛かることがむしろメリットなんだよな。
必要最低限の連絡で済ませたほうがスマートだという大義名分を得られるから
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:04:42.86ID:uMgVUzIQ0
んんん?
+メッセージのアプリにも
「+メッセージ(SMS)」って書いてあるけど
どゆこと?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:09:42.30ID:OfaBGi7i0
ああ、日本が10年遅れている事
をしている実感出来た
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:10:24.83ID:+D/YDpbC0
未払いの料金払っててやつが
長文で送られて来るんか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:07.79ID:U5CK3sbG0
>>294
安全性や使いやすさならSignalでしょ
LINEでできる事は全て出来るしメッセージの寿命を送信側が自由に決められるし
企業や国が送信データを検閲できないシステムだから使用禁止の国まであり
国政に関わるひとはコレを使えと米国で言われるくらい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:52:23.71ID:TzRw756m0
>>320
香港の活動家達はTelegram使ってるらしいけどね
共産党に捕まるからガチで秘密の会話してる人たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況