X



【通信】SMS(ショートメッセージ)の仕様を変更、一度に670文字を送信可能に、9月10日から 1回送信で最大30円かかるという

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/09/05(木) 03:35:11.27ID:8s5WqPM69
9/4(水) 11:29配信 Impress Watch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000041-impress-sci
 ショートメッセージサービス(SMS)の送信文字数制限が9月10日より、現行の70文字(半角160文字)から670文字(半角1530文字)へ変更する。これにより、他事業者の携帯電話やPHSにも長文のSMSを送信できる。

 送信する際は、送信相手がSMSを受信できるプランを契約している必要がある。

【追記 2019/9/4 18:00】
 料金システムは、全社共通で上限の670文字を送信した場合、一回につき30円かかる体系となっている。

【お詫びと訂正】
記事初出時、ソフトバンクのみを対象とした内容としておりましたが、他事業者につきましても同様の対応を行っているため、お詫びして訂正いたします。

ケータイ Watch,北川 研斗
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:51:18.35ID:ImoMxsEn0
>>165
アホかお前それは単にネット以外の有料サービスを使ってるだけ
携帯回線でもネット経由なら契約上限までは定額だ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:51:34.61ID:ZvaVeKBg0
>>155
その通りです。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:51:55.81ID:W8SDlAh50
プラスメッセージとは違うの?
可愛いスタンプが無料でいっぱい使えるし、
何よりセキュリティが高い
これ入れてから朝鮮アプリのLINE使わなくなった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:56:49.35ID:XK7vSSZ30
>>170
お前は定額と無料の違いもわからんのか
上のやつはそもそも勘違いしてんだよ
原則無料なんてものはない
どのタイミングで何の利用権を先払いしてるのか理解しとらんだけや
まあ固定ネット回線は低速ならマジで完全無料とかあったりするのか知らんけどな
まあでもモバイルでも端末はともかく0simなんてのがあるんだろ?
あれ無料やろ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:02:10.03ID:Rl88WAYy0
昔2G、2.5Gのデジタルホン、Jフォン時代に提供したんだが今までそのままだったんかいw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:05:44.15ID:ImoMxsEn0
>>174
バカかお前
固定回線も定額契約だ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:06:01.19ID:W8SDlAh50
なんでプラスメッセージをもっとCMしないの?
三大キャリアの各CMキャラが宣伝したら絶大な効果あるのに何のために共同開発したんだ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:10:45.53ID:ImoMxsEn0
>>178
儲からないからに決まってるだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:16:18.19ID:W8SDlAh50
>>180
LINEに対抗する目的で共同開発したというのに意味ないじゃんね
バカなんだろうか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:18:38.28ID:ImoMxsEn0
>>182
普及の見込みがないサービスをいまさら宣伝する方がバカだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:18:57.67ID:9p0Ou/k50
30円て…
誰も使わんがな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:20:30.42ID:9p0Ou/k50
>>179
それはあるかも。でもそれ以上にバカが引っかかるかも(−_−;)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:21:54.36ID:XK7vSSZ30
>>182
気のせいだと思うよ
LINEに何かあったときの受け皿程度でしか考えないはず
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:32:51.81ID:eqGyN5Kz0
>>184
頻繁に使うものではない
何らかの督促
客に今電話しても大丈夫ですか?という要件が大半
このうち督促なんかは言葉尻に用心しないといけない上に内容が込み入るので文字数が増える
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:39:25.43ID:E7QUC+SS0
たけーw
もう電話回線なんて無くして良いよ。
ネット回線だけで生活できるだろ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:51:35.92ID:BuUk3jfT0
>>191
sms使ってるような層はそういう面倒なことはしないと思う。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:58:06.16ID:yMs2nAC30
アイホンで十分や
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:03:15.12ID:XK7vSSZ30
ちょっと調べたら
緊急通報やフリーダイヤル系も
IP電話でなんとか代替みたいなことやってやれないわけでもないんだな
JAFとかもいつの間にか通報アプリとか出してんのね
0simでできるのかなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:18:29.60ID:84h0Ws9a0
しくみとして160文字
2byte文字で70じゃないの?
日本だけ変えられるの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:21:14.98ID:W8SDlAh50
>>183
じゃあ何のために大金かけて開発したんだ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:22:32.06ID:W8SDlAh50
LINEなんてよく使うねみんな
アプリの開発者がどこと繋がってる人物か知ってて使ってんの?
周りが使ってるから自分も使ってるとかいう流されやすい人ばっかなん?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:23:18.14ID:VREcrxFk0
ライン、メッセンジャー、SMS 3つ使ってるから面倒なんだよねー
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:33:16.84ID:rxPczRmL0
>>197
データは某国へ全部おくられていると、
ネットワークの先生が言っていた。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:35:20.05ID:Y1MQZu9G0
>>197
俺はテレグラム
誰も使ってないから5人しか登録ないw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:41:34.48ID:O9AyEAOr0
っていうかCメールを70文字ごとに自動で分割して送信するシステムにすりゃいいだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:41:38.85ID:YyhoxRcS0
これって国際規格に会わせているんか?
それとも日本独自仕様?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:47:51.35ID:AZrj4t7P0
SNSとSMSどっちがどっちか
ややこしいんだよ!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:51:48.44ID:sXNZK/3J0
SMSで連絡取るのってかたくなにガラケーを使い続ける40歳前後の人達しかいない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:58:24.98ID:XK7vSSZ30
>>207
ええことやん
他の使ってるやつらと簡単につながりたくないからそれ使ってるんやで
嫌なら縁切ってやれよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 12:59:45.71ID:CEuBJ7dk0
要するにキャリア的にプラス使えと言う事だろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:06:12.69ID:REzf6yuM0
>>192
あんまり使わないけどあれば便利だな
SMS認証あるサイトでパスコードをタブ切り替えでコピペ出来たりするし
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:20:20.91ID:s7RTDLAK0
退化しとるやん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:21:51.26ID:BVohMC080
ショートメッセージいらねー。

ネットメールあるのに、
わざわざ送信代使って使う奴の気が知れんわww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:23:13.86ID:ImoMxsEn0
>>196
お前と同じでバカだから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:31:47.42ID:K2D+Qfqb0
怪しい値上げだな
全角35文字超えたら30円とるせこい変更じゃないんだろうな?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:36:58.60ID:fKZg76uu0
670文字以上になる場合は有料になりますの警告は表示されるのかな?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:40:08.37ID:Am9I74850
LINEでいいです
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:42:40.02ID:uYuyUi7v0
金取るなよ

日本企業が世界に出られない文化
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 13:47:50.92ID:MhEi1UQo0
「了解」で30円
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:56:20.22ID:/Cs0BD1/0
はがきに手書きするよりは安い気がするわw
年配の人への長文の要件にはちょうどいい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:56:22.28ID:C59N137j0
>>155
電話番号が付加されるからSMSが使える。
僅かな料金の違いだからSMS付きプランがオススメ。
電池持ちが良くなる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 17:28:55.35ID:QRm8/ZA40
ラインはパンチョッパリオジサンオバサンしかもはや使ってない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 17:48:00.60ID:/ZOKNExR0
>>5
+メッセージ対応機種を使っている人に対してsmsが70文字までしか送れなかった。
相手が+メッセージの設定をしていないからなのだろうけどさw
もう流行らないだろうなこのサービスw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 17:51:56.88ID:/ZOKNExR0
>>214
パケ代かからないという意味ではまだ需要はあるけど、3Gが停波したら本当にいらないな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 17:55:28.10ID:KyPogU8/0
>>234
頭が付いて行かないならショップ行って教えて貰って下さい
ショートメールは70文字しか送れないんですよ
+メッセージ同士なら全角2730文字まで送信出来ます
写真や動画は100mbまで送れます
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 18:20:54.25ID:lmQaAzGa0
>>234
プラスメッセージ使える相手なのかどうかはプラスメッセージの連絡先見れば一目瞭然だろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 18:41:44.77ID:Gpj5Qmem0
>>240
MNOの既得権益(通話料収入)を守る為のRCS劣化版ですw
(※オリジナルのRCSにはLINEトークみたいな無料通話機能がある)
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 18:49:18.73ID:b/6aNCir0
プラスメッセージが格安でも使えるようになればもっと便利になるのにな

私の3GガラケーでもSMSの文字数増えるんだろうか?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:15:07.30ID:4WZcQveq0
ふとボーダフォンでメール受信無料という唯一のメリットが
SBに変わってどんどん改悪されてったことを思い出した
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:29:30.25ID:e0lSg7LZ0
+メッセージは3キャリ契約者以外使えない時点でアホだと思った
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:32:32.29ID:HKIGPM0t0
>>35
月500円ぐらい安いだけ
まぁ、格安自体高いんだけど
iPhone + 月2000円とか正気ではない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:54:10.65ID:w9WptaCV0
どこのキャリアも通話無料のプランなのにSMS送信料取るのが歯がゆい

他キャリアに通話されるよりはSMS送られる方が経済的ダメージ小さいはずなのに

もちろん無制限無料にすると通話されるよりダメージ大きくなる頻度でSMS送られてしまうから1日10通超えると3円/1通でいいけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:21:49.10ID:3eCCdA150
>>244
それ何でなんだろうね
どんなメリットがあるのか浮かばない
そのうち使えるもんだと思ってた
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:59:14.71ID:mLzMSjkv0
アドレスは11桁の数字と決まっているのでスパムをバラマキやすいからな
金がかかるようにしておくしかない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:17:09.64ID:P9NYQHwR0
これは一般の人向けというよりも、事業者が活用できるサービスだよ。

顧客の情報が電話番号しか無い場合も多いからね
電話に出てくれない場合、SMSを使う事もある。ただ70文字だと不足だったんで助かるよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:20:30.02ID:jV6NvSUD0
ドコモはどこに送っても有料だが禿バンクはプランによって禿バンク同士なら無料なんだな
三円ならどうでもいいが三十円となると結構大きい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:24:41.68ID:q5/eFg8Y0
>>27
しかも受信側もな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:39:37.81ID:rSsMgK1j0
>>257
受信は無料でしょう。
特殊な通信会社はあるのかもしれないけど。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:45:00.98ID:rSsMgK1j0
今どきだと、電話番号とか使わないからなぁ。
電話番号を用いた通話、SMSとかすでに企業と高齢者遺骸では廃れたと思っていた。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:52:11.86ID:DyEYcl+n0
昔は受信者が金払ってたんじゃなかったっけ。
今は違うの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:56:29.15ID:KWIApSqt0
それよりSMS無料にしてよ
LINEしてないとか言ってSMSで送ってくる同僚いるんだけど返信に金かかるから嫌だわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 03:09:27.00ID:rSsMgK1j0
>>263
電子メールで送ってもらったら?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 03:14:22.09ID:TCvRATjd0
ショートメッセージっていつの間にか有料になってんのか
だまされてたわ〜
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 03:18:51.09ID:V722pUsh0
>>1
こんな事より今の文字数でいいから違うキャリアでも無料にしてくれりゃいいのになぁ
高齢者でも簡単にメール出来る分LINE倒せるのに
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 03:26:23.25ID:wX6bTrtr0
670文字ってショートでも何でもないだろ
なんで携帯関連っていつもこんな風に度が過ぎちゃうの?バカなの?

おしゃべりで、相手の都合も考えずに
いっくらでも文字打って来るバカってすごく多いんだから
いまのSMSでさえ、70文字に入りきらなかったら
そのまま2通目3通目と平気で分割送るバカもいるんだから

70文字限定で、最低限の内容だけ送受信できる機能のままでいてくれ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 03:43:42.52ID:TCvRATjd0
そうそう、ツイッターも長文書けないところが長所なのに
長文の応酬なんて見てらんないやってらんない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況