X



【東京五輪】暑さ対策として毎日1トンの「人工雪」を降らせる実験を12日から行う❄★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/09/05(木) 14:40:08.92ID:2hb8u0EM9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190905/k10012063871000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

五輪・パラの暑さ対策 人工雪降らせ効果を検証へ
2019年9月5日 4時40分2020東京
シェアするhelptwitterfacebookline

来年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策として大会組織委員会は今月12日から行われるカヌーのテスト大会で、降雪機で人工の雪を降らせて効果を検証することになりました。

来年の東京大会に向けて、会場運営をチェックするテスト大会は、競技ごとで開かれていて、暑さ対策の検証は重要課題の1つとなっています。

このうち、ボートとカヌーの競技会場となる東京・臨海部の「海の森水上競技場」は、整備費用の削減のため施設の規模が見直され、観客席の屋根は一部にしかありません。

先月行われたボート競技のテスト大会で直接日ざしを浴びる形になっていたことから、熱中症を懸念する声があがっていました。

このため組織委員会は今月12日から行われるカヌースプリントのテスト大会で暑さを和らげようと観客席に人工の雪を降らせる考えを明らかにしました。

雪は小型の降雪機を使って1日1トンほど降らせる計画で、観客に見立てた職員から聞き取りを行うほか、測定機器を使って暑さ指数の数値がどこまで下がるのかを検証することにしています。

組織委員会大会運営局の森泰夫次長は「暑さ対策としての可能性を試したい。有効であれば本番の計画に入れていく」と話しています。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567648631/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:41:21.45ID:N46X+5Hv0
雪は降る 荒川区内〜
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:41:49.41ID:pQsg33iw0
北極からパイプ繋げて冷たい空気取り入れればいいじゃん!の動画思い出すんだが
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:42:27.01ID:rorEebZM0
■安倍の五輪招致
「日本の8月は温暖でアスリートに最高」
「夏休みなのでボランティア多数参加」
「最もコンパクトな五輪として歴史に残る」
「福島原発はアンダーコントロール」

■国会での答弁
「原発事故の事実を掌握してるという意味」
「東京五輪の不安を払拭する為に言った」

■令和元年の対策
「大便など」…
http://im;gur.com/mFnhVyw.jpg
「朝顔で涼しい印象を」
https://i.im;gur.com/WhTlt32.jpg


■公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック組織委員会
「3兆円越えても日本の将来、国民のためになる 恩恵を受ける」

・月額報酬 2,000,000 円×約40人=毎月8千万円
・年間報酬 2,400万円×約40人=毎年9.6億円
・合計 2014〜2020まで6年間で合計60億円
・総計 宿泊費/交通費/経費を含めると100億円越え
(交通費・宿泊費は別途支給)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:43:09.98ID:OT0n6bc+0
アホ極まれり
来月消費税増税しようとするやつの次くらいに愚かだな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:43:25.17ID:rorEebZM0
安倍と組織委員会の為に何でも偽装工作

30-35℃を赤色から青色に

冷房なくても清涼感を感じる快適なスタジアム
http://imgur.com/W64KsPG.jpg



アメダス基準で色付け
http://imgur.com/VhKcdgw.jpg

しかもこれは日本の8月の湿度を50%で算出…
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:43:47.50ID:1pDUqu0S0
福島原発にヘリで水かけたの思い出す

1トンなんて今時の車一台分も無いじゃないか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:44:25.37ID:OGQ9yrUk0
まず屋根を設置してから
それでもだめなら雪でしょ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:44:32.52ID:HXdGLexg0
雨っていうかすぐミスト化するだけだな
余計に湿度上がってうっとおしくなる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:45:54.65ID:SORXBinC0
1トンの水って簡単に言うと1辺1mの立方体な
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:46:36.85ID:b2ZiF7VK0
>>11 ニュース番組で効果を聞かれた教授が答えにくそうにコメントしていて可哀想だった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:47:04.82ID://21KbsN0
>>1
だから…涼しくなってからやってどうするんだよ…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:47:54.23ID:WuTxdUll0
キターーーーーーーー

広瀬香美
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:48:06.96ID:SORXBinC0
屋根つけた方が安く上がる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:48:11.03ID:3CQhOL4B0
これ海外ニュースでもさっそく配信されて
コメント欄ももリアかてる

だんだん楽しくなってきた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:48:45.42ID:ZCqeVbva0
雪なんか降ったら競技見にくくない?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:48:52.35ID:0eCOK10B0
一雨降るだけで全然違うぞ
いいから中国様に土下座して降雨ミサイルの技術を提供していただけ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:49:10.51ID:gXR2g49v0
にほんじんはいつからこんなにあたまがわるくなったのだろう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:49:31.88ID:mkO08NyX0
トリチューム入りなの?
0035暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2019/09/05(木) 14:49:34.40ID:wbVUBF7/0
少なくない?
(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:49:40.38ID:xaHwRiyQ0
>>25
潮風ガチあたりのあそこならメンテナンス含めて、雪のほうが経費は安くなるな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:49:47.61ID:uVAbXNgc0
秋にやれっていいたいがせめて2週間だけでもずらせや
8月末ならまだ許容範囲ぎりぎり
だが8月初旬はだめだ、暑すぎる、人工雪でなんとかなるレベルを超えてる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:49:51.88ID:2ubsU5FQ0
炎天下で降雪機って動くの?
てか1tて少なすぎない?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:49:55.47ID:I8SgwFZM0
1トン? 1万トンの間違い?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:50:58.58ID:XI9/kLPk0
またセミのションベンと揶揄される
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:51:28.80ID:cIPo0guj0
あーあ、また金がかかる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:51:29.50ID:I8SgwFZM0
1トンって、近所のかき氷屋でも一日で売ってそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:51:34.28ID:3+NfUl7w0
>>1
1トンってバケツ何杯分だ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:51:43.16ID:rUn/ympu0
私の大魔法「コントロールウェザー」を使う時がきたか……。

コロコロ...

あーっと1ゾロ!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:51:59.66ID:0eCOK10B0
>暑さ指数
これって温度と湿度の関数じゃなかった?
だったら下がる訳がない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:52:12.50ID:eSg4WAky0
どっかで雪保存しといてくれるだろ
それ丸めてヘリで撒けばいいじゃん
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:52:49.34ID:YessifMe0
こんなバカなことを考えるとか頭が悪いねw
まじで五輪失敗するわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:53:05.84ID:Qm+SE4RP0
>>1
本物のアホだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:53:09.07ID:344YKHbp0
ブルーハワイ持ってくか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:53:15.67ID:OC0etp1A0
暑いのだったら東京湾という巨大なプールがあるじゃないか
選手だって泳いでるんだし大丈夫だよな?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:53:17.83ID:GcCTV+bD0
温暖化対策の真逆を行ってるな。w
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:53:39.18ID:Ud9COiaU0
君は、雪が溶けたら何になると思う?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:53:45.82ID:jyc5NlzU0
馬鹿じゃねーの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:53:51.68ID:OGQ9yrUk0
足元に水張ったバケツでもおいとけよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:54:07.07ID:4Uzegn8O0
その1トン分の水が気化する時に奪われた熱を含んだ水蒸気あるじゃん。
海風に流されて北上して内陸の熊谷あたりで山とぶつかるじゃん。
都民は殺しても罪にならないっていう法律あるじゃん。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:54:40.04ID:b2/qikAn0
びしょびしょ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:54:42.30ID:qgUZ4s1d0
核の冬を起こして気温を下げるとはさすがに考えつかんかったわ
六ケ所村起動しないとな
なに、パキスタンもイラクもできるんだ、日本でもできるだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:54:51.03ID://21KbsN0
てか普通の人工降雪機は低音条件下で雪を作る仕組みなんだが、

ひょっとしてこれは氷柱を粉砕して振り撒くだけなんじゃないのか?
原理的に無理だもの
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:55:06.77ID:Qm+SE4RP0
>>57
湿度になる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:55:17.59ID:PYrOGQ8i0
雪で一トンなんてたかが知れてるぞ
スノーダンプ一回につき15kgくらい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:55:22.22ID:3kSi1vaP0
電気で何かを冷却すると
冷却した以上の熱が発生するのですが
その熱が近年の都心で猛威を振るう猛暑の原因の一つなのですが
そしてオリンピックは都心で行われるわけで
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:55:46.94ID:Uhi1oFru0
>>1
観客に浴衣リースして、リンゴとかオレンジを氷の塊にして、
そこら辺に立てといたほうが涼しく感じるんじゃねーかなー。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:55:56.67ID:FpBN89PZ0
>>10
これはやばいなw
どんだけごまかすんだよ自民党は
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:56:06.18ID:8nHHbcI00
日陰でじっとしていても暑いのにスポーツ競技をするとか正気とは思えんな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:56:31.82ID:qbvSs8130
平昌への対抗意識で東京に決まった時お前ら「オ・モ・テ・ナ・シ」とか大はしゃぎだったからな。
大成功するんですよね!!!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:56:38.09ID:fY+ruLNE0
ほぅ?夏に雪ですか!
キレイだなwww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:56:39.31ID:douQCMoN0
観客席に降らせるのか

要は、その雪を浴びろということかね

ミストにはならんから、服が塗れちゃうなw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:07.29ID:p6oanlwe0
1っトンって大したことない
パラ1年前イベントで農薬散布機みたいなので水を撒いてた。
それなりに涼しかった、&かき氷無料だった
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:22.10ID:PVXJ1noe0
この暑いさなかで降雪機が機能するなんてとても信じられない 物理知らないなら無理しなくてもミストでいいわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:36.32ID:GyDSIXV20
パラを前に持ってきて、オリンピックをお盆後で解決だったんじゃねーの?
順番決まってないでしょ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:52.83ID:Ud9COiaU0
>>69
ぶっぶー『夏』になるんですよっ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:54.47ID:2ubsU5FQ0
>>79
雪のまま射出されたら確かにミストじゃなく雨だなw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:58:10.36ID:3JoCc6vf0
水じゃだめなの?
水なら1000トンでも2000トンでも簡単にまける
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:58:27.09ID:Qm+SE4RP0
>>86
なら春だろー
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:58:43.07ID:fY+ruLNE0
イヤどうせ金をつぎ込むなら
屋根つければいいだろw
バカなの組織委員会
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:58:45.38ID:zpcQ4KLc0
あほやろ


こいつら
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:59:22.66ID:p6oanlwe0
かき氷でも配ったら? 某パライベントでも無料だったし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:59:25.57ID:zs7sSy0t0
範囲がわからんけど、それなりの範囲だったら地面の温度が下がって終わりじゃないのか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 14:59:31.96ID:Uhi1oFru0
>>84
氷をかき氷にしてファンで撒くんじゃねーかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況