X



【東京五輪】暑さ対策として毎日1トンの「人工雪」を降らせる実験を12日から行う❄★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/09/05(木) 14:40:08.92ID:2hb8u0EM9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190905/k10012063871000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

五輪・パラの暑さ対策 人工雪降らせ効果を検証へ
2019年9月5日 4時40分2020東京
シェアするhelptwitterfacebookline

来年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策として大会組織委員会は今月12日から行われるカヌーのテスト大会で、降雪機で人工の雪を降らせて効果を検証することになりました。

来年の東京大会に向けて、会場運営をチェックするテスト大会は、競技ごとで開かれていて、暑さ対策の検証は重要課題の1つとなっています。

このうち、ボートとカヌーの競技会場となる東京・臨海部の「海の森水上競技場」は、整備費用の削減のため施設の規模が見直され、観客席の屋根は一部にしかありません。

先月行われたボート競技のテスト大会で直接日ざしを浴びる形になっていたことから、熱中症を懸念する声があがっていました。

このため組織委員会は今月12日から行われるカヌースプリントのテスト大会で暑さを和らげようと観客席に人工の雪を降らせる考えを明らかにしました。

雪は小型の降雪機を使って1日1トンほど降らせる計画で、観客に見立てた職員から聞き取りを行うほか、測定機器を使って暑さ指数の数値がどこまで下がるのかを検証することにしています。

組織委員会大会運営局の森泰夫次長は「暑さ対策としての可能性を試したい。有効であれば本番の計画に入れていく」と話しています。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567648631/
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:16:28.62ID:xaHwRiyQ0
>>188
後利用みこしてのメンテナンスもあるしな。潮風バンバンのとこだと塩害たいへんよ。

コストだけでみたら雪が正解。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:16:56.70ID:lOpsSyMH0
>>192
気象庁が忖度して10度引いた温度を公式記録とするから問題ない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:07.13ID:IWKMRMty0
>>150
ってアメリカのテレビ局がいったから殺人五輪が決まった事くらいは知ってるよ
スーパーボウルで稼ぐ時期だからその為にお前ら死んでくれってさw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:21.81ID:pAylQFN40
発想が完全に幼稚で未熟だと思う
水を撒くから氷を撒くになっただけ

何で対処療法しかしない、そうじゃないだろ
公務員は大金貰ってるんだからちゃんと良いアイデアを出せ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:27.33ID:mdufUyqk0
税金をじゃぶじゃぶ無駄に使ってんね。やばいだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:50.79ID:NfK5az7R0
商業施設とかで、クソ暑いのにミストぶかけまくって湿度でヤバイことになってるアレみたいになりそう
なにを根拠に人工雪なのかね、専門家()のご指導なの?
照り続ける日差しと明け方近くまで熱を帯びた空気をどうするんだ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:55.46ID:wSv/qZIO0
てか、そろそろ夏のオリンピックやめたら?
11月でいいじゃん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:59.09ID:dH3r0Xju0
>>194
東京の観測所は涼しいところへ引っ越し済み
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:07.31ID:fY+ruLNE0
>>191
はぁ?感覚がおかしくなってないか?
マスコミが嫌いなら 
口を出すなが正解だろう
暑さ対策を伝えているだけなんだよなぁ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:11.94ID:WzPVxu5X0
>>3
てめえっ!

面白いよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:15.90ID:EzNxgiL40
頭おかしいだろ。上級がテキトーなこと言って下級は逆らえないんやろな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:45.90ID:p+P4qoUq0
電力を使い、放熱して
ますます暑くなりますね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:49.47ID:yNPJsvXl0
>>129
>>133
>>143
>>190
別に今でもプロ野球のデーゲームとか甲子園で高校野球とかやってるだろ
基地外低脳あほアベガー連呼厨
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:56.94ID:pZ8dPe600
熱中症対策をするなら気温より湿度対策をしろと言いたい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:19:08.82ID:nhgxkQk00
こんな金や労力使うなら
場所移転や時期ズラシに尽力したほうが良かっただろ…
予算の何倍も使いやがって、見積できんカスどもが
さすがのクオリティで草も生えんわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:19:12.18ID:VO4yrIOe0
福島原発に流れ込む地下水を永久凍土壁で阻止だ

これが結局どうなったかはお察しのとおりだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:19:21.54ID:b+ctGM5N0
本土決戦を竹槍で勝とうとしてた軍と同じレベルやね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:19:57.51ID:BVohMC080
>>191
ほんそれ。

キチガイ話に何の疑問ももたず
よきものとしてそのまま垂れ流しにして
国民洗脳しんだから相当に狂ってるよな。

五輪幹部「暑さ対策のため、ちんちん丸出し踊りをします。」
NHK「おお。すばらしい。国民よ、ちんちん踊りだ。」
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:20:02.61ID:gXR2g49v0
もう消防車もってきて観客めがけて放水しろ
福島原発事故のときみたいに
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:20:06.47ID:EbgQMlmp0
知恵遅れの民衆に選挙権がある所為
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:20:22.56ID:/zg0zZ//0
しょぼw 1トンとか3分で溶けるわ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:20:25.15ID:dH3r0Xju0
戦中と同じ
日本が負けるとは言えない。
東京五輪暑いからできないとは死んでも言えないから死人が出る
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:21:16.83ID:jwdfShlP0
枯れ山を緑でペイントしたりするのと変わらんじゃないか
オリンピックさえ終われば逃げ切り、なのが沢山いるんだろうけど
さすがに恥を知れよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:21:27.12ID:pAylQFN40
馬鹿ばかりが上に立ってるとろくでも無いな
こうなると想定外が今後も起きて右往左往だろう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:22:10.40ID:pZ8dPe600
雪を作る為に取り出した熱は、結局大気に放出されるんだろ?
余計に暑くならない?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:22:13.13ID:y+6AjKAC0
暑さで頭がおかしくなったとしか思えない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:22:16.60ID:rUn/ympu0
次なる暑さ対策は「寒いおやじギャグを言うおじさんを1万人投入」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:22:17.81ID:BVohMC080
>>1
トンキンまじで頭おかしいよ。おかしい。

トンキン返事をしてくれ。

トンキン、どうしちゃったんだ。

目を覚ませ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:22:46.46ID:b+ctGM5N0
観客を水着で来させて放水しとけ
もちろん御台場の運子水だけどなw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:22:52.21ID:+bMdk+PN0
五輪後、取り外し可能な屋根つければいいだけじゃないの?
アホみたいに予算取って、その程度のこともできないのか…。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:22:59.61ID:J4OvdEMy0
>今月12日から行われるカヌーのテスト大会で

少し涼しくなったのでテストをやってみます、まあ何の検証にもならないんだけどね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:23:27.59ID:fY+ruLNE0
これより脱線が大事なんだろうな
民衆の関心は
起きてしまった事は原因究明するだろう
これは人工雪を降らせる実験をこれから行う 
どちらが大事かカチャカチャカチャカチャやっている…
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:23:45.23ID:dH3r0Xju0
>>204
マラソン 暑いから早朝へ → 始発電車では間に合わないから、徹夜

こんなニュース、たれ流して何も批判しないなんて、人として終わってるだろ。
違うか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:23:50.29ID:9nE0m8E/0
>観客に見立てた職員から聞き取りを行う
アホかよ、職員が辛辣なダメ出しできるのかよ
何のしがらみもない一般人を呼べよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:24:03.90ID:3Wy8Y3Bc0
熱中症でバタバタ倒れて、死者もでるが、組織委に隠蔽される
日本人は全員泣き寝入りするが、外人は諦めずに追求して、多額の賠償金が生じる
もちろん税金でお支払い

↑こんなことになるだろう、うんざりだ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:24:08.90ID:5G/aKNxj0
>>1、この時期、それやるとダニが一気に増えますwww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:24:12.54ID:kuMzY2wP0
焼け石に水
東京の人工雪
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:24:18.13ID:Y6xU8aqj0
時期をずらすとかいう誰にもできそうなことをやらず無駄な事業に手を出しまくる日本人の悪いところだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:24:20.61ID:fgtV+m1g0
べっちゃべちゃになりそうだが
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:24:23.97ID:ygNibZe30
>>228
じゃあ紙で作った雪ならどうだろう?
見た目涼しくエネルギーを必要ない。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:24:53.10ID:vyxzsi7d0
>>230
ありえそうで草
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:25:02.20ID:Wr6axeQ70
ボランティアも結局足らずに学徒動員して、
その若い奴らが熱中症でばんばん倒れるんですね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:25:03.91ID:7HW1jylA0
日本列島を北極付近まで動かせばいいじゃない?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:25:40.33ID:Qm+SE4RP0
マラソンで、沿道の建物のドアを解放して
冷房の空気を外に出すとかアホなこと言ってたよな。

もはや学校のプールのようなところに
ガソリンを貯蔵するとかを笑えないレベル。
実行委員会は全員クビにして、報酬を返還させるべき。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:25:56.63ID:fY+ruLNE0
>>238
マスコミは取材するだけだろ?
事実を伝えてくれている
受け取る側のレベルだろう
価値観が人それぞれ違うからここで議論してもムダ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:26:07.16ID:byP9vwJk0
観客の上から降らせるのか?
あれ実質雹みたいなもんだから結構痛いんじゃね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:26:14.66ID:YPnpGBqN0
普通降雪機って寒いところで空気中に水撒いて雪にするやつだよね。
おかしいと思ってちょっと調べたら、人工造雪機っていうのがあるんだね。
氷を砕いて雪っぽくして撒くやつ。
この記事は造雪機のことなのかな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:26:38.03ID:hVGDkW5o0
1日1トンってもうすでに結果が分かっている事をわざわざやるのか?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:26:38.25ID:Z7RqiQz10
マジレスするけど外の競技は絶対無理。
マラソンとかも室内体育館を何十周と走らせればいいだけ

外の風景も3dマッピングとかで走ってる感を演出すればいい

小池は俺の案取り入れてもいいぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:26:51.54ID:Ibf/zg8j0
省エネとかエコとか環境とかはもうどうでもよくなったんですかね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:27:02.80ID:O59gtCUi0
なんか不人気競技だと扱い酷いな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:27:07.93ID:lOpsSyMH0
暑さ対策にアサガオの鉢を並べる国だぞw
余程のことじゃなきゃ驚かないぞ
https://togetter.com/li/1389187
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:27:15.92ID:40Z30jEl0
コンパクトオリンピックどうなったんだろ
お金異常なくらいかかってますなー
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:27:25.80ID:6MGSUvhT0
オリンピックはやらないよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:27:43.10ID:cyfVR2lJ0
道路をアーチ状の骨組みと黒いビニールで覆って全部トンネルみたいにして中を冷房で冷やそう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:27:54.62ID:QYlEVuMe0
甲子園は日よけもミスト扇風機もあるし
通路は遮熱シートでエアコン何十台も設置してあるし
塗装も遮熱塗装みたいだねー
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:27:54.82ID:Qm+SE4RP0
>>260
ほんと、これだから文系は使えないとしか言えないな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:27:56.20ID:JnG80plg0
お金あるんですね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:28:03.20ID:zpcQ4KLc0
財源は?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:28:09.65ID:CKeBy4LK0
雪で冷える以上の熱量が必要なんだがw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:28:18.22ID:YPnpGBqN0
>>262
最初はなんか金もかけないとか言っていたよね。
こんなのだって当初の予算に入っていないよね。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:28:42.12ID://21KbsN0
なんだよ
調べたらイベント会場用の移動式エアコンのレンタルあるやん

体育館から大型イベント会場
屋外イベント用まで

なんでこれ使わないんだよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:04.12ID:8uvTce1L0
一度決めたことに異常に執着する
ケチで見積もりを誤る
この2つが重なって、延々と少額を逐次投入する
ガイジじゃん?日本人w
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:06.30ID:dH3r0Xju0
開会式は伝統的な雨ごいの儀式でもやれ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:11.94ID:O59gtCUi0
余計に蒸し暑くなるだけだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:19.31ID:mbwLiDYB0
こういうムダなものに金は使う(関連団体の利益になるから)が
一番心のきれいなボランティアさんたちには水分ちょろっとしか渡さないwwww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:48.88ID:57CETUrs0
ラグビーみたいに9月開催で丁度良かったのに
前回の10月開催とまでは行かなくともさ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:49.19ID:vyxzsi7d0
東京オリンピックでボランティアに動員された学生とスポーツ選手が大量に消されるんだろうな……
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:30:04.02ID:FChewfoJ0
水族館で雪降らせるイベントに鉢合わせたことがあった
水着の幼女達がはしゃいでたがいざ雪が降り始めると号泣の嵐に
雪というよりカキ氷みたいのをばら撒いてそれが痛いのなんの
更にカキ氷食ったみたいにものすごい頭痛が襲ってきた
司会の女は目の前の阿鼻叫喚をもろともせずみんなーもっと前でてーとか言ってた
とにかく真夏の雪はオススメしない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:30:18.64ID:QFxjCtsx0
次から次へと、「冗談オリンピック」というか、「お笑い五輪」の様相を呈してきた。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:30:24.46ID:Qm+SE4RP0
>>267
白のほうがいいかもね。
その案に賛成
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:30:33.86ID:59ehulST0
夏に雪降らすってスゲー
絶対にやってほしい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:30:48.09ID:rpRmuuVJ0
整備費用削減しても結局こんなことで余計に金掛けてるんじゃしょーもないな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:31:32.60ID:Qm+SE4RP0
>>278
知能でいうと中1の賢い子に負けてるレベルだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況