X



【政府税調】消費税「10%がゴールではない」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/05(木) 15:11:26.39ID:97J4s0LI9
 消費税率10%のその先のさらなる増税の話も出てきました。

 政府税制調査会・中里実会長:「消費税も大事ですし、所得税も法人税も皆それぞれ大事な税金ですから、それぞれについてきっちりと議論していきたい」

 政府の税制調査会は、少子高齢化や働き方の多様化など社会の変化に対応した税制がどうあるべきかの議論を行いました。委員からは「消費税は10%がゴールではない」との発言も出るなど、今後も何らかの増税策が必要との考えが示されました。議論の結果は今月中に「答申」としてまとめられ、安倍総理大臣に提出される予定です。

2019年9月4日 19時8分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/17031631/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/9/39423_1641_d2cf3929_c450a8a0.jpg
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:10:57.59ID:m48j0cOL0
>>741
外国にばら撒き、
外国人に生活保護を与える
日本のマザーテレサ(笑)
自国の弱者にはとことん厳しい
安部ちゃんが大好きです 
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:10:57.80ID:KxU+udjt0
いやいやもう借金がえらいことになってるから高負担でないと日本国潰れちゃうのよわかって
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:10:59.36ID:IvLd2m+F0
もう何重課税する気なんだよ、海外と違って入り口から出口まで一律掛かる日本の消費税は既に海外を越えてるからな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:10:59.38ID:vsTYRoTY0
とりあえず10月から俺は消費を3割落とすから
俺から増税できると思うなよw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:02.94ID:9D40s1Aj0
>>791
ネトウヨは25%でも確実に擁護するなw
ネトサポがミンスガー言ってりゃいいんだもんw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:05.55ID:bleggLhL0
>>1
まぁ100%でも200%でもイケるのは確かだけども
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:06.56ID:S1/x9JbN0
そりゃあ軽減税率はさらなる増税への布石だからな。たかが2%差でこんなややこしい仕組み
導入するわけがない。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:07.33ID:XFEvHlQG0
>>773
メルカリ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:08.20ID:pAylQFN40
>>776
あと20年、長くとも30年失われる状態が続いたら
日本なくなるからな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:17.05ID:Rl88WAYy0
10年間は上げないってのはさすがに守るだろ
これを破ったら支持率が一気に壊滅する
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:24.40ID:h3Go/8DF0
ちびちび上げるのが良くない
どうせ上げるなら一気にやれや
100%でも構わん
余裕持ってあげろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:24.63ID:/OlTJZ3b0
国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))

順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)

1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万

こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:24.89ID:8uoBmT7d0
>>813
的ができてるのか!
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:26.37ID:n/2V+Eog0
>>769
そうかぁ
一人だけだけど日本に子供産んで失敗したわぁ
子供に悪いことした。せめて自分の子供だけには幸せになってもらいたい
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:27.89ID:wPyzuTP20
>>696
少子化対策なんだから日本国籍限定にじゃないの?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:27.89ID:NBQD8HvM0
だけど公務員の賃金は上げ続けます
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:29.08ID:qzoB92Zt0
物々交換が主流になると細かく分割できて保存のきく米の復権あるな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:30.54ID:m48j0cOL0
>>741
外国にばら撒き、
外国人に生活保護を与える
日本のマザーテレサ(笑)
自国の弱者にはとことん厳しい
安部ちゃんが大好きです  
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:34.66ID:80tHzbKW0
知ってる
つか、歳入の倍の予算組んでたら税金足りなくなるのは道理
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:35.59ID:H0HDsCQp0
だからMMTなんてアホなこといつまでも言ってないで歳出削減だよ
地方交付金、財政投融資etc・・・
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:39.57ID:/iuqhJ7e0
外国みたいに課税するのとしないのをはっきり分けろよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:39.90ID:nTjj14PZ0
>>508
医薬品はもともと非課税なんじゃないの
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:43.64ID:+nS6btR+0
日本の会社員が払ってる年金や健康雇用保険の額は給与の15% 企業負担は15%
スウェ−デンの会社員が払ってる年金や健康尾用保険の額は7% 企業負担は28%
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:47.97ID:Abw1KZKP0
一生現役♪納税♪
社会保障なし♪

67歳のトラック運転手の男性死亡
曲がり切れないまま踏切に進入 
京急線とトラック衝突で32人けが
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:11:57.64ID:/OlTJZ3b0
全員とは言わないが、役所の地方
公務員にはこんなのが実在するん
だぜ。


公務員は仕事してるフリするのが仕事!成果・結果がだせなくても
責任追求無し!
教え子の成績が低レベル続きの大阪の教職員「我々だって努力してる!」
橋下市長「プロなら結果を出さなきゃいけないでしょう?」


奈良市生活環境課の男性
主任(57)
の仕事はこんな感じ。

無能税金ドロ
公務員の一日
こんな奴は多忙な部署に移動させるか、それで文句言い出したら解雇しろ!


8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息

8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:01.27ID:qwJJGxzJ0
消費税100%突破が目標だな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:04.13ID:+fsdXPAB0
住民税と所得税を軽減してくれるなら消費税あげてもいいよ
犯罪者や生ポや外人からも等しく徴収できる唯一の税だしね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:04.15ID:OuEoodSj0
>>765
新聞は70%でいいな。車も贅沢品だから30%くらいで
学業に関わる物品、書籍、教材は軽減税率にして欲しい
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:07.19ID:5+/Oo69W0
円安政策やってる以上、材料費、燃料費、それに伴う輸送費は上がるから
内需が上向くことはない
じゃあ円高にするのか?というと、それは株安で困ると大反対だろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:08.53ID:pAylQFN40
>>815
その前に、まずは公務員の給料にメスを入れないとな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:08.89ID:mNykYnOX0
>>772
クソだクソだと言われる民主党でさえ景気条項をつけ
クソだクソだと言われる野田でさえ消費増税するなら国会議員の数も減らすべきだと主張した
結局クソ以下なのが安倍自民党
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:14.59ID:9yh/jss90
メタンハイドレート売るしかない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:22.49ID:BEKBrsn40
目指せ失われた100年
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:27.17ID:3eN7z1in0
山本太郎待望論
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:29.20ID:dEHxqHqX0
東南アジアでノマド生活しかないな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:37.77ID:935RY6dQ0
>>844
消費税10%がゴールって誰か言ったの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:38.21ID:XFEvHlQG0
自民党を過半数ギリギリまで追い込めばかなり変わるよ 使い道にしてもさ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:47.10ID:mYOxnGyu0
(^q^)あと10 20年しか後がない金持ち老人に好きなようにやられてますなー
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:49.45ID:cBUT4wbL0
しっかりした社会保障を確立するのが前提なら
消費税40%でも良いよ

んで、所得税・法人税の累進課税も撤廃
節税ガッツリやる大企業相手には全く無意味だし、空港が近くに立地する地方都市に特区を設けるのも良いかもしんない


…という氷河期世代のオッサンのたわごと…
散々使い捨てにして、「少子化なにそれおいしいの」して、いまだに世代間格差すごすぎるし
内閣府特命担当大臣を拝命しておいて子供産んだとかシャレにすらなってなかったな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:50.54ID:9D40s1Aj0
>>806
うんうん
自民も合意したんだよねw
ネトウヨアホすぎワラタ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:52.03ID:OuEoodSj0
>>817
経団連、財務省の解体待ったなし
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:53.08ID:BnuiqRsZ0
てめえら公務員の為に消費税があるんじゃないぞ
カスどもが!
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:57.13ID:/OlTJZ3b0
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了

検証☆小泉構造改革

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:57.98ID:Lk+0ZhDh0
そもそもアベノミクスの実態は消費税増税と移民推進による非上級国民の窮乏化による上級国民階層の固定化政策なんだが…
文句言ってるやつは安倍に何を期待してたんだ?
保守だ外交だなんてのはアドバルーンだけで何もやらないのが安倍だぞ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:58.28ID:ICh7Jm3E0
アホなの?消費増税控えたこの時期に、消費者を萎縮させるようなこと言うなよ。
もうちょっと頭使って喋れよな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:00.23ID:k+5rtOss0
>>815
じゃあ国会議員半分に減らして
公務員の給料も半分に減らして
生活保護も半分に減らして
外国への100億単位の先行投資も辞めて
法人税も下げないで借金返せやwwwwwwwwwwwwwwwwww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:07.75ID:8uoBmT7d0
はやく効率的にゴールに運ぼうぜ!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:08.37ID:qwJJGxzJ0
>>848
民主時代があまりにも酷かったからに尽きる
自民に入れるのは他に選択肢がないから
これがこの国の限界
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:10.13ID:0TAMTsWI0
ゴールに向かってぬるぽ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:11.35ID:BuZOy1/00
日本あと40年くらいはもつと思ってたけどいいとこ20年だな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:23.71ID:MAhT4JzB0
10%がゴールではない
でも2000万ためねーと老後生きていけねーからwwww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:25.05ID:r40YPBsB0
>>792
将来も今の水準に近い生活を約束しますと言われて投票したお前の未来の姿やで。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:25.56ID:m+h4zDDO0
特亜の野党に投票できるかっつーの
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:28.00ID:NVTKidG80
>>826
それな
でも既得権側じゃないのに既得権政党に喜んで投票したり支持したりするのは理解できんな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:31.31ID:/OlTJZ3b0
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金    →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金     →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者


値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:33.08ID:sn5PEhpX0
おそらくこの先なにかストッパー的な出来事が世界中で起こるかもしれん。非現実的だがな。1つはAI。人工知能と人間がリンクしてまったく別の経済システムが起こるとか。でもそういったAIを導入する資金が湧かない。そこをどうするか
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:34.17ID:KtK1dFz10
とにかく自民党に投票するのはやめよう
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:36.72ID:NIYWWHQv0
はいはい、消費税がダメだというなら代替の財源示してくださいね〜
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:39.32ID:4lbJeok20
>>604
その微々たる抵抗なんのお仕置きにもなってない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:41.21ID:XYzZN92x0
>>674
ドイツ以外と比べても既に税金に対して還元が薄くなってきてるけどまだまだ入口。
これからしばらくは途上国からきた出稼ぎさんも逃げだすレベルまで負担率増やして社会保障を削る世界ワーストレベルの超重税低福祉国家になるよ。
現時点で世界一の高齢化率だけどこれからまだまだ上がるんだから。
加えて氷河期老後破綻組まで控えてる。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:47.92ID:sDaeJRU40
安倍「NHKをぶっ壊す?ならばこちらは日本をぶっ壊す!どうだ、まいったか(^o^)」
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:50.26ID:BEKBrsn40
いつからココがゴールだと勘違いしてた?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:56.78ID:eMB88mh70
>>861
日韓条約と日韓合意がゴールって誰が言ったの?
アジアではゴールポストは常に動く
日本も例外ではない
0898◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:56.80ID:LxzrALqx0
消費税スタートの時点で目標は餃子の満洲の旨さと同値だったんだよ。
というか今でも三割なのかは実は知らない。もっと上がってるかもしれんw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:04.82ID:8uoBmT7d0
ゴールのないマラソンwww
ぶっ倒れるわwww
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:04.82ID:/OlTJZ3b0
公務員様手当て

メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:11.97ID:OuEoodSj0
>>888
法人税とか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:13.43ID:XIJmQCFw0
>>806
3党合意って自民党は3党の一つで
当事者なんだけど理解出来ないんだな

都合の悪い景気条項はガン無視だしw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:21.75ID:GY7s8daK0
>>824
そうだと思うが国際情勢がキナ臭くて30年後は全て勢力図一変してる気が
よい変化か悪い変化か知らないが、国の内部も、日本取り巻く状況も
ガラリと変わっているような嫌な予感はスゴいしないか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:26.29ID:H0HDsCQp0
パートも厚生年金加入にして同一賃金にするのが働き方改革の肝だろ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:31.58ID:mNykYnOX0
>>851
つまり多くの国民が困窮しても輸出大企業と投資家のご機嫌をとりたいってことだろ?
これはどんなに酷い政策を取られても自民党を盲信するバカな国民にも責任がある
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:32.44ID:8DIRTyLG0
税収が30年前と変わらないっていう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:35.25ID:vHs3D7bM0
>>14
安倍総理は自分の政権下では上げない。10年後は分からないときちんと明言しているがな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:35.27ID:hsxT7lpj0
マクロ経済スライドで年金は半減するからな
追い打ちで消費税が30%になってさらに2割減
老後生きていけると思うなよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:35.26ID:IsPt7NDI0
>>876
具体的に言えないだろ。
それ洗脳されてるやつが言ういつものセリフ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:35.80ID:9D40s1Aj0
>>853
だよなー

ネトウヨが民主を叩く度に、
景気条項外したそれ以下の自民の株が下がっていくと気付いてないんだろうかw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:35.98ID:Qm+SE4RP0
>>577
ちょっとしたことで大手がバタバタ倒れる国に
なるぐらいなら、消費税を上げて、
法人税を下げるべきだと思う。

負け犬が一人死んでも悪影響など微々たるものだが、
大企業がひとつ死んだら、物凄い数の人が
無職に堕ちる可能性もある。

そういう簡単なことすら分からなくなるのが貧困
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況