【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/05(木) 16:18:31.98ID:97J4s0LI9
 消費税率10%のその先のさらなる増税の話も出てきました。

 政府税制調査会・中里実会長:「消費税も大事ですし、所得税も法人税も皆それぞれ大事な税金ですから、それぞれについてきっちりと議論していきたい」

 政府の税制調査会は、少子高齢化や働き方の多様化など社会の変化に対応した税制がどうあるべきかの議論を行いました。委員からは「消費税は10%がゴールではない」との発言も出るなど、今後も何らかの増税策が必要との考えが示されました。議論の結果は今月中に「答申」としてまとめられ、安倍総理大臣に提出される予定です。

2019年9月4日 19時8分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/17031631/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/9/39423_1641_d2cf3929_c450a8a0.jpg

★1が立った時間 2019/09/05(木) 15:11:26.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567663886/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:18:58.55ID:TLd9Am/w0
安倍退陣 この道しかない

はい論破

反論ねーだろネトウヨどもwww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:10.47ID:rorEebZM0
来月はとうとう消費税10%開始
来年2020は日本人女性の2人に1人が50歳以上
6年後の2025は日本国民の3人に1人が高齢者
駆け込み需要さえ起きずに消費どん底、隠したい事が多すぎる

■ドラッグストア全滅
マツモトキヨシ5.5%減、サンドラッグ4.2%減、コスモス薬品1.5%減、ココカラファイン4.1%減
■もちろんスーパーコンビニも全滅
スーパー4.2%減、コンビニ2.5%減、ファミレス7.7%減
■日本の製造業も【全業種】で27.9%減
http://imgur.com/qZdly2R.png
http://imgur.com/cr1jc0t.png

■安倍政権の増税リスト
○消費増税5%→8% →(1ヶ月後10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税
○軽自動車増税
○タバコ増税
○固定資産税増税
○発泡酒増税

■戦後最悪の経済状況
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)

家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)

実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)

日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)

エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:13.25ID:0V5hdZVa0
>>1
安倍「私はもはや神だ!
誰にも止めさせない
止まらない」
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:38.50ID:2ubsU5FQ0
麻生さん10年変えないって言ってたけど
すごい国税詐欺時代が始まりそうだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:40.13ID:c7PQvXIL0
>>5
死神ですね、分かります
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:41.39ID:i18I00Tk0
ゴールは80%な
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:47.18ID:i+G34Lwz0
ゴールポストが見えない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:47.54ID:rorEebZM0
そして次はこの隠蔽w

■実質賃金の公表は困難=勤労統計検討会が報告書

厚生労働省の専門家検討会は4日、毎月勤労統計で調査手法変更の影響を除いた実質賃金の「参考値」について、
「現行の定義では集計値を示すことは困難」とする報告書を取りまとめた。
2018年平均の実質賃金は前年比0.2%増だったが、野党は調査手法変更でプラスになったとして、参考値の公表を求めていた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019090401077&;g=eco
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:51.85ID:D3DFhyou0
ますます可処分所得が減っていく
そして法人税減税もセットになるから内部保留が増えて上級国民がウハウハ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:20:08.60ID:ETWfbHlW0
国のためじゃなく選挙資金のために議員歳費を上げるのが目的になってる
私腹肥やしてるだけだろホント今の自民は銭ゲバ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:20:13.02ID:qbvSs8130
何が幼児教育無償化だよ下痢カス
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:20:17.94ID:0V5hdZVa0
>>1
日本には社会保険料という名の人頭税があるので
既に欧州以上の税率になってる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:20:39.90ID:KxU+udjt0
ま、構造改革とそのことによる生産性の向上につながらないと

マネーだけのやりくりでしのいでも、何にも変わらないのよね

ずっと苦しみ続けて、そして地獄に落ちる

だからいっそのこと、苦しまずに一気に地獄に落ちた方がまだ楽かもしれない

苦しんでいるのに延命治療を続けてる続けようとしてるのが今の日本の姿
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:20:43.02ID:bHDgcfwH0
日本発の大不況が令和から新たに始まる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:20:44.00ID:IzP3J2Jw0
真の英君にでもご登場願うしかあるまい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:01.25ID:HbqlHNca0
>>6
政権交代すれば日本は滅亡しないよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:11.77ID:jbFpq1p20
増税じゃなくて減税もあるということだよね?ゴールって発想がおかしいだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:13.00ID:eMB88mh70
慰安婦合意=消費税増税
と思いなさい
10%がゴールではない
日韓条約や合意がゴールではない
ゴールポストは常に動いてる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:20.86ID:sDaeJRU40
消費税「諦めたら、そこで試合終了です。」
世界が終わるまでは〜
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:32.55ID:m48j0cOL0
あ〜無職の断末魔が心地よい

あ〜無職の断末魔が心地よい

あ〜無職の断末魔が心地よい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:33.64ID:ueECJ3190
韓国のドタバタばっかテレビでやってる場合じゃねえんだよな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:36.40ID:7tmd1QJ/0
「絶望がこの国の愚民(君たち)のゴールだ」
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:36.42ID:+uVxhcCO0
もう自民には入れない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:40.43ID:Jvox+Zl/0
>>20
ばんざーいwwwwwwwwwwwwwwwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:42.50ID:88K0mgrN0
パヨクどうすんのこれ

パヨクが頭悪すぎるせいでこんなことになった
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:47.79ID:DekioAtt0
>>1
「ゴールじゃない」

食い止める気ないよねw
政治家って無能集団なのかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:54.56ID:y5VGzRmJ0
>>27
政権交代したら消費税100%並のダメージくらうよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:22:27.25ID:UV4u4tY90
人間が無駄に多すぎるから仕方がない
余計な人間は地球に不要だから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:22:29.27ID:5N2OJwh5O
>>1

日本人有権者は限り無く愚かだからやりたい放題
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:22:35.35ID:m48j0cOL0
あ〜無職の断末魔が心地よい

あ〜無職の断末魔が心地よい

あ〜無職の断末魔が心地よい 
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:22:46.39ID:6xavKNpD0
今まで消費税を価格転嫁せずにいた店も十%上乗せしないとやっていけないだろうな。かくいうウチの店もそうだ、今まで税込み1,000円で売っていた商品を増税後は税込み1,100円にするよ。
いざとなったら店畳んでナマポ貰おうっと。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:22:55.91ID:kfd6REQJ0
じゃあ法人税も上げようね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:22:58.93ID:eMB88mh70
>>42
いや
日本は人手不足で移民受け入れたけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:23:05.45ID:+aGNb2Zu0
罪もないアニメ会社が焼かれて、安倍みたいな国民の敵がのうのうと首相やってる情けない国が日本です
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:23:09.63ID:KxU+udjt0
で、現在はおそらくの実質的に、

国の収入の大半が国の借金の利息に消えている、または、利息とイーブンくらい

それくらいなんでしょ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:23:11.14ID:+3MQXeL40
これが独裁政治のやり方か
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:23:12.74ID:dAvR06Di0
目標20%なんだよな。
日本人は裕福で忠誠心もあるから上げただけ払っていくさ笑笑
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:23:17.36ID:i+G34Lwz0
次は3年後消費税12%と予想しました。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:23:25.76ID:2ubsU5FQ0
昭和の遺物、エンゲル係数さんが指標になるのか
腐敗社会の生み出すゴミの中で暮らすしかないな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:23:40.63ID:Y5/VC1pq0
な、自民のゴールは日本人抹殺
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 16:23:41.35ID:Qm+SE4RP0
>>1
国際競争力を失ってしまったら
国民の為もなにもなくなるからな。
輸出出来る大手が日本の円高圧力を
生み出している。

下らんセンチメンタリズムで
怠け者に光を当ててみたところで
怠け者は怠け者。
円高を喜ぶのはいいが、血を吐いて
円高を呼んでも戦ってる人々が居るから
格安ご飯が食べられることくらい知っとくべき。

自分のお財布しか見えない怠惰な自己中など
一掃されてしかるべきだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています