X



【車】マツダ苦戦…世界販売は前年比11%減 値引きせず正価販売「我慢のしどころ。価値を訴求し販売していく」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/06(金) 12:24:50.79ID:GzCpj7vJ9
 米中貿易摩擦や市場の減速などで、マツダが苦しんでいる。

 主力の米国や中国をはじめ、多くの地域で苦戦し、今年1〜7月の世界販売は前年比11%減の約86万7千台にとどまった。今後は、世界的に需要が高まっているSUV(スポーツ用多目的車)の新型車投入などで巻き返しを図る。

 米国での1〜7月の販売台数は前年比13・9%減の16万1847台。セダン系の人気が低迷し、主力セダンであるマツダ6などの販売が落ち込んでいるのが響いている。米中貿易摩擦の影響などで自動車市場の前年割れが続く中国では、25・9%減の12万3396台だった。

 米中ともに値引きに頼らない「正価販売」に取り組み、他社に売り負けていることも要因だ。日系自動車メーカーのなかでも落ち込みが大きい。

 ただ、1台あたりの収益力やブランド力を高めるために路線は変えない方針で、幹部は「我慢のしどころ。(引き続き)価値を訴求し販売していく」と語る。同社にとって比較的販売規模が大きいオーストラリアなどでも前年を割っている。

2019年9月6日 10時42分
朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/17040258/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/c/dc9cd_1509_d64b478a_de9406f4.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:20:34.20ID:i8cwqeQY0
日本のこと好きな人が多いこの板でこんなにマツダ叩かれるのは意外
やっぱり弱小メーカーのクセに調子乗るな!ってことなのか?
独立路線で頑張る日本のメーカー応援したいけど異端なのか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:20:38.19ID:c+CFaGOh0
CX−ハチとか明らかに70過ぎてると思われるJJIが
ドヤ顔でドヤドヤ乗ってるのが多い気がする
イラッとすわるわあ
イメージ上げたいなら売る客も選びなはれ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:20:55.34ID:L+ErFIk90
>>886
20年前の三菱はチャレンジャーだった

速い・安い・止まらない・燃費悪いの中古リベロターボはたまらなかった
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:21:27.42ID:K4DcWMDe0
マツダ地獄を知らない世代か
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:21:37.07ID:UTZnnZQ/0
つーか、周りでマツダ車乗ってるの居ねえなw
近所でも全然みない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:22:39.90ID:RlcJxz+q0
>>868
ボルボもそうなんだよな
過給器の有無で使い分けるというか
面白くないよな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:23:05.57ID:tSX1F2160
嫌っていると言うか求めているものから斜め上作っているからじゃない?
後は上から目線になったブランドの目指すところ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:23:17.33ID:yfz57oNx0
そこまでのクオリティないだろ
松田で正価ならトヨタ他にするわの流れは変わらない
少なくとも日本では
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:25:05.75ID:qoqh+wBe0
マツダなんて飾りです
エライ人にはわからんとデスたい。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:25:58.20ID:L+ErFIk90
>>909
1.5NAのファミリア(MAZDA3)がカローラ1.2GTより高いて何考えてるんだろう
強気すぎる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:26:01.46ID:fGM4FcuB0
元々安い設定で値引きする必要はないけど耐久性を高めないとダメだと思う
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:26:58.72ID:KlzaJVG+0
>>1
世の中にはマツダの良さがわからない車音痴が増えたもんだ
おそらく運転も下手糞なんだろう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:28:45.54ID:uVqsHcS/0
>>751
Mと見るか、カモメと見るか、復興の若葉と見るか、
で、感覚が違うところ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:30:35.46ID:V2B+hUHW0
近所でもスバル、マツダ減ってスズキ、ダイハツ増えてる
特にスズキの登録車なんて以前はあまり見なかったのにやたらと増殖してる
そういうとこやぞ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:31:12.09ID:cB1zz/aG0
もうあのデザインは古臭いと言わざるを得ない状況
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:32:13.48ID:ZfUEeRia0
自動車業界の中でも小粒なのにマツダには強みがないからな。
デザイン云々って言うけど、車買うときに服みたいにパッと見だけで買う奴はあんまりおらん。
ましてやブランド価値高めたいなら販社のサービスも見合ったものにせんと。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:33:34.46ID:flyd+UYA0
>>903
ジャッキー・チェンの映画で、
三菱の車をやたら見かけた記憶が。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:34:37.83ID:WBKnB5zp0
海外の一流メーカーの真似してMAZDA3とか4とかww
だいたいMAZDAってなんだ?「まぁずだ」「まずだ」マヌケだろ糞が
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:35:02.02ID:V2B+hUHW0
>>918
デザインもスズキの方が良い
マツダも悪くはないが全部あれでは飽きる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:37:51.31ID:L+ErFIk90
デザインはトヨタがマシに思えてきたな
他社がアレなのが多い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:39:26.78ID:BAc/UZVu0
>>886
俺も初代ディアまで3台乗り継いだけど
ディアの塗装が不良で半年経ったくらいから
ワックスかけたら色がスポンジに付くようになった
営業に言ったらソリッドはそんなもんですよーと
二度と三菱は買わんと誓ったわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:41:34.11ID:74fO1zhv0
マツダのデザインは旬が短くてすぐ古臭くなる
せいぜいデビューして一年持つかってレベル
旬を過ぎると途端にダサさがにじみ出てくる

スポーツカーなら古臭くても古典的なスタイル踏襲してれば味わいもでるけど

酷評されてるマイナー前のプリウスのがまだ新鮮味があるからな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:41:39.68ID:Chyth45n0
デザイン的に許容出来ないのは分かるけど、やっぱり2DINカーナビ使わせてほしい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:42:01.71ID:3VxAXtPK0
アクセラが発売延期でハイオク仕様になった分の影響でしょ
マツダ的には想定内の数字だから問題ないよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:42:25.69ID:N9dtB34c0
今のマツダはロードスター以外ゴミ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:44:16.25ID:0tSbpqW10
マクドナルドみたいだな
昔は安くて味は二の次腹一杯が支持されてたが原田社長になって美味くなったわけでもないが高額化して業績悪化したな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:45:00.51ID:dLLahLdO0
>>897
ナビ付きで99万だったな
デミオを社用車にしてる会社は次から軽になるそうだ積水ハウスとかね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:46:38.12ID:ZiM9vH/s0
見分けつかねえ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:46:49.61ID:H3AZ1g7/0
>>317

BMWは
1,2,3,4,5,6,7,8
偶数はクーペ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:46:54.08ID:/9/ngTEm0
マツダなのに高くなりすぎた
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:47:25.83ID:RjA47IpB0
日産やマツダ買ってる奴って、決めた理由が
値引きが凄かった
だからねw
マツダなんか値引きしないのなら売れないよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:47:58.94ID:doUf5UnO0
>>1
高すぎて買えない。プレミアムメーカーになりたいならいいけど、そこまでじゃない。
デミオ以外200万超えってナメてんのか?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:48:03.44ID:jHWHeR8C0
マツダ地獄ってまだあるの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:49:08.60ID:H3AZ1g7/0
>>428
豚鼻とは?
キドニーグリルのことなら違うよね

豚鼻はトヨタのキーンルックでしょ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:49:32.49ID:98de5PJr0
当時のそのままのデザインでFCの復刻版を出してくれたら絶対買う。ジムニーがあんなカクカクしたの出せたんだからいけるだろ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:50:25.25ID:hg2Uv5On0
マツダってそれほどブランドか?w
欧州車じゃあるまいし
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:51:59.87ID:doUf5UnO0
値引きしないでいいから適正価格の安い車作ってくれ。
FFファミリアも初代RX-7もロードスターもそうだった。初心を思い出せ!
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:52:28.38ID:LTGtyKYB0
>>943
目指してるってだけ
元々良くないイメージだったから年数はかかるよね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:53:23.16ID:ymiLzaP80
>>1
なんか置いてかれてるな

もっと攻めろよ!
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:53:45.01ID:aXC+xxXY0
トーリーアーエーズ
ラインナップ開いた途端MAZDAなんちゃらばっかりでどれが
どれだかパット見わからんアホか買う気なくした
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:55:28.94ID:v67KUdgM0
価値を訴求といっても不景気なんだから、やはり安いモデルもないと買わないよ。
デミオも価格上げすぎだし、1.3Lのままで価格安い方が売れたんじゃないのか?
価値を訴求しつつもある程度値引きする、にしないと。頑なに価値を価値を、値下げはしないでは普通の客は安くてそれなりの車に行くだろ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:55:48.80ID:bz5MXMgc0
ユーノスの二の舞かね
あれも当時はデザインの革命だった。マツダはいつも攻めてくるんだが、身の程知らずって印象がある
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:56:05.29ID:hg2Uv5On0
>>945
和名がそもそもダサい
所詮アジアだしブランド構築とか安っぽいだけ
アジア諸国と価格競争してるのがお似合いだと思う
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:57:29.54ID:L+ErFIk90
>>929
新鮮味あってもダサイものはダサイ
後期は万人向け化してマシになったけど
あれなら前時代的なスマイリーアクセラの方がいいわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:58:03.55ID:m7HXxhCaO
たしか、ヤバい時代の借金まだ払ってるんだよね。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:59:26.19ID:/m3+5Vmu0
みんな同じ顔
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:00:28.92ID:v67KUdgM0
>>942
そんなの出たら買うしかないだろw
もういっその事、新車出すのやめて色々と復刻シリーズ出した方が売れるんじゃないのかと思う。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:02:24.33ID:KNC+wZn/0
値引きしないのは構わないが
サービスまで傲慢になってるからなあ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:02:29.48ID:YevTDBW+0
ピアノブラックとメッキ調は安っぽいからやめた方がいいよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:05:18.29ID:V2B+hUHW0
マツダは変に高級感求めるより安い燃費良いよく走るの三拍子で良いよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:05:30.78ID:ja/ggo1n0
3になった主力の新型アクセラ発表が1月 販売が実質7月
落ちるのは当たり前
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:06:09.17ID:GcGCxDNY0
マツダはメーカーというよりディーラーやサービスが糞。
2017年に買ったCX-5のリコールが去年から案内が来ているのに先日ようやく作業に入った。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:06:10.26ID:D55qp5HF0
良い車と言うより、面白いおもちゃなんだよな。
性能は良くなっても製品としての安定感はやはり低い。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:06:59.10ID:tKy0HyIm0
>>942
いつもの出したら買う買う詐欺が現れた
無職がどうやって買うつもり?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:07:10.74ID:YevTDBW+0
サバンナRX 7なら食指が動くけど、車庫なしの現状なら買わないわ。昔の人はすでに購買ターゲットでないと思う。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:07:18.18ID:w4xcZvsd0
メルボルン行ったらマツダ多くて驚いた
トヨタと同じくらい売れてそう
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:07:18.29ID:D55qp5HF0
>>962
ブランド路線になった頃からサービスのレベルは下がった。前はまだ良かったのにな。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:07:45.55ID:VEI40OP+0
つーか自動車メーカーって
なんでマーラーショーのコンセプトモデルをまんまの姿で量産しないの
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:08:41.50ID:pbAs92TQ0
グレーだったか黒だったかのテラテラのセダン
ムッチャかっこええやん
なまえ知らんけど
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:09:11.67ID:/Ijx0aj20
マツダ車の赤は最高に芸術的
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:09:50.42ID:s6db5FOp0
1人か2人乗りで街乗りちょい乗り中心、狭い路地もよく通る
おれにはデミオ・ガソリンがコスパも最高なんだよなぁ
デザインも好きだし
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:10:14.39ID:YR0AJQit0
リーズナブルなのにそれなりにデザインよくて高品質にも見えるっていうのがマツダの良さだったのに
リーズナブルさ無くしたら売れなくなるのは当たり前
庶民は厳しいんだよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:14:28.15ID:UIfrOM3i0
ベリーサの後継でマツダ2ワゴン作って
2DINも開けておいて
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:20:41.12ID:qgKfBdiA0
イメージやかっこだけに目を向けて
トーションビームとかw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:23:05.07ID:uAithrR+0
トーションビームってスバルが製造してた軽自動車以下のサスペンションなんだろ(笑)
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:27:06.49ID:uYxJ7iUP0
これから出るCX-30は、今は景気が悪いから売れないと思うけど、少し景気が上向けば売れそうな予感。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:29:25.22ID:dLLahLdO0
>>954
すでに完済してる
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:29:55.05ID:voyuUojD0
ツダオタ「マツダは欧米で評価されているキリッ」

2019 1月〜7月 販売台数

Mazda

U.S 189,329 E.U 139,686 China 118,892 計447,907

Hyundai

U.S 454,405 E.U 325,393 China 324,065 計1,103,863

A:マツダは欧米、支那でもヒュンダイ朝鮮車の4割しか売れない(笑)
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:29:59.53ID:PPEFwwlz0
マツダって車の下取りもケチ
軽からマツダの新車に買い換えようとしたら
下取り10万って言われて
トヨタに行ったら下取り40万って言われたんで
トヨタで買ったわ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:38:52.40ID:cyawd6Qp0
アマティはよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:39:06.33ID:rytNNit/0
>>26
乗ったことないだろ?
マツダの売りは足回りだぞ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:44:15.22ID:NG9kDyk20
オレからアドバイスすれば
現地の人気もんに取り入るのが一番
そこからクチコミで広がる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:45:08.35ID:PqZqpJtb0
日本だけかと思ったら世界で売れてないのか
商品に問題があるってことかな
孤高というより自己満足って感じはするけど
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:45:39.19ID:W6XRmp5E0
SKYACTIVE-Xがハイオク仕様になった事で失望された
燃費良くなる言ってたのにハイオクとかもうね
SKYACTIVE-Dの煤問題も解決したのかしてないのかようわからんし
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:52:56.66ID:WoEaOfh70
クリーンディーゼルを積んだMPV出せば考えてやってもいい
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:55:04.84ID:sYVkQzvx0
ロードスターとロータリーだけのメーカー
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:56:30.45ID:SVCVyYjo0
>>170

デミオよりは、ベリーサの方が機能とデザインは良いと思うんだけどね。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:57:50.56ID:ANFNbyqV0
メンテパック入っていても電話掛かってこないからな
はがきだけで
400万の車買っててもな
トヨタは180万の車でもきちんと毎回予約電話掛かってくる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況