X



【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/06(金) 19:27:19.82ID:4QxgiIcK9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190906-00066673-gendaibiz-bus_all

複雑怪奇すぎる!

10月に消費税率が8%から10%へ引き上げられるのにあわせて、飲食料品などの生活必需品の税率を8%に据え置く「軽減税率」が導入される。
ところが、どこまでの商品が軽減税率の対象で、どこからが対象外か、制度の仕組みはまさに複雑怪奇≠ネものとなりつつある。

「なぜ、自分の買ったものは10%とられるんだ」「申し訳ありません、よく分かりません」ーー。
全国のスーパーでは、こんなやりとりが、怒る客と、オロオロする店員の間で繰り広げられる可能性は高い。

軽減税率が、消費の現場に大混乱を引き起こしかねない事態になってきた。
そもそも、軽減税率とはどんな制度かおさらいしておこう。

軽減税率とは、所得の低い人の家計負担が消費税増税で強まるのを和らげるため、生活必需品などの消費税率を8%のまま据え置こうというものだ。

同じような制度はヨーロッパなどで採用されており、世界的には珍しいものではない。販売現場での作業が煩雑になる恐れがあることから、
もともと自民党には慎重論が多かったが、公明党が強く主張し、導入が実現した経緯がある。

そんな軽減税率の対象となるのは、「飲食料品」と「新聞」だ。

「外食」「酒」「電子版新聞」は対象外です…

このうち「飲食料品」は、人が飲んだり食べたりするために提供される品物のことを指す。
しかし、食べたり飲んだりするものすべてが同一に扱われるわけではない。

じつは店から持ち帰って食べる物は消費税は8%のまま据え置かれるが、レストランなどで提供を受け、その場で飲食する「外食」は対象とならず、 消費税は10%が課される。

ビール、ウイスキーといった「酒類」も対象外で、やはり10%だ。

このように「飲食料品」といっても「どこで食べるか」「どのような商品か」によって軽減税率の対象になるか否かが分かれるため、
消費者からすればとてもわかりにくい制度となるわけだ。

では「新聞」はどうか。

新聞は、週2回以上発行され、定期購読されているものが対象となる。

家庭に毎日届けられる紙の新聞は8%のままだが、駅の売店などで買う新聞は定期購読でないので軽減税率の対象外となり、10%が適用される。
最近、利用者が増えている、インターネット配信による「電子版」の新聞も軽減税率の対象外で、10%だ。

ちなみに、「新聞が生活必需品あつかいとなり、軽減税率の対象になるのはおかしいのではないか」という批判がある。
業界団体の日本新聞協会はホームページ上で、「欧米をはじめ先進諸国では、食料品などの生活必需品や活字媒体への税負担を減免する制度がある」
「活字文化は単なる消費財ではなく『思索のための食料』という考え方が欧州にはある」と説明しているが、「納得いかない」という声も多い。

マクドナルドの「ハッピーセット」は…?

では、国税庁が一般向けに出している資料などをもとに、何が軽減税率の対象になり、何がならないのか見てみることにする。
そのややこしさ、複雑さは、驚くばかりだ。

たとえば水道水は対象外で10%だが、ミネラルウオーターは対象で8%。みりんや料理酒は酒類にあてはまるため対象外で10%だが、 みりん風調味料は8%となる。

変ったところでは、ペットフードは10%だが、人が食べられるペットフードは8%。重曹(じゅうそう)は、洗濯にも使えるが料理にも使えるので8%となっている。

では、応用編≠みてみよう。

たとえば、おもちゃ付きのお菓子はどうか? そもそも、おもちゃは飲食料品ではないので、軽減税率の対象にはならない。
しかし、おもちゃ付きお菓子の場合、セットでの販売価格が税抜1万円以下ならば、その価格のうち、食品の価格が3分の2以上であれば、
セット価格全体に軽減税率が適用され8%となる。

たとえば、おもちゃ付きお菓子が全体で税抜600円だったとした場合、お菓子が400円以上であれば全体が8%、399円以下なら、 軽減税率は適用されず全体が10%となる。

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567744866/
1が建った時刻:2019/09/06(金) 12:10:11.01
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:27:38.54ID:fzfKB1LI0
複雑怪奇大作戦
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:29:22.46ID:uxlehDz30
買わないから大丈夫
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:29:44.77ID:q9yqANtS0
土人国家だからしょうがないねー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:30:14.81ID:ZAKnak490
霞が関官僚(創価)「複雑怪奇だからこそ
そこに利権がある
これほど美味しいものはない」
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:30:34.18ID:AhYue6cG0
よーし父さんマックで持ち帰りっていいながら席について食べちゃうぞ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:31:38.20ID:fsWcSCQT0
全然複雑でも怪奇でもないが
記者ってアホなのか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:31:43.91ID:1ZuojWRo0
けど消費税は
宗教法人
暴力団
不法滞在の外国人
ナマポ
払わなかったら生きていけない税金だからなあ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:31:59.32ID:V8nplMw20
まさに天下の愚作、
愚作大作公迷党
0013資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
垢版 |
2019/09/06(金) 19:32:19.31ID:Mk6BlCW20
>>1
.
❶産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.

.
❷政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.


❸国民への影響
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.

.
❹政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
《本当の少子化要因は「女性の賃労化」による婚姻率の低下と晩婚化不妊》
.
○「社会保障費」の“増大”
.

.
◎『増 税』 ← ★今ココ!
.
(今後、消費低迷による景気後退が予想される)


【結 論】
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている


(QZ1762)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:32:37.95ID:1MFgqlri0
決めたやつが無能。
税金上げることしか考えてないやろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:33:18.18ID:S0OJQOrw0
>>11
それだと高くなる。
その逆だと安い。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:34:18.47ID:wLFAHOHj0
ほんとやばいわ
消費増税パニックで何も売れない(´;ω;`)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:34:24.06ID:V8nplMw20
>>11
この混乱ぶりw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:34:24.96ID:oeScNiIt0
バカ「10%のほうが分かりやすくて良いじゃん」
バカ「軽減税率はおトクじゃん」

0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:34:55.83ID:svoe5Mkf0
買わなければどーということはない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:35:00.30ID:q9yqANtS0
財務省「文句があるなら選挙で言い出した公明党や協力している自民党落としてください」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:35:13.32ID:NbER5GHN0
人が食べられるペットフードは8%

もうこれ分かんねえな…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:35:29.56ID:AhYue6cG0
>>11
よーし赤くしちゃうぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:36:19.62ID:OQ9LyoN00
>>よし、複雑だから、新聞は一律100パーセントに
しよう。二倍になるだけだから、計算簡単。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:36:29.62ID:qVDH64EV0
>>9
記者もアホだが軽減で得すると思ってるやつもアホ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:37:38.98ID:Pp15Bm8h0
>>11
持って帰るフリして食べないとダメなのか
店の外で渡すくらい徹底して欲しいわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:38:03.28ID:nLY3juG20
食べれるなら8%でいいのかな
じゃあ俺パソコン食べるわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:38:04.72ID:D+qL37dR0
自民や公明に入れたカルト土人どもが悪い
コイツらのせいで日本沈没
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:38:43.15ID:n++F0onT0
個人商店でこんなの参加できるわけねーよ。
レジ?ポイント?無理だっての。高齢化してて対応できない。
俺一人でレジから製造まで無理。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:38:51.62ID:fsWcSCQT0
>>26
ワニとかじゃね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:39:28.45ID:89n684HP0
クソ公明がドヤっていた軽減税率、実際には飲食も増税に伴う値上げ済みで意味無しwww
飲食系の経理を泣かせただけ。クソ公明はいつもバカなことしか思いつかんな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:39:39.56ID:fsWcSCQT0
>>29
食品ちゃうやんけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:40:44.09ID:7UfDJpk20
近所のスーパーのイートインスペースがお年寄りの憩いの場になってたのになぁ
本当決めたやつアホすぎる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:40:54.82ID:q+C1t7VU0
8%のままで何が軽減税率だよ
据え置き税率だろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:41:37.93ID:S1l1rNbr0
一般人「酒や外食と違って食材の買い出しや新聞購読には影響なしってことか」

わかりにくいか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:41:45.92ID:qSDsTFS6O
>>1
小又
|土

.大
.可
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:41:56.36ID:VZVPsxf10
>>33
経理どころか経営者も現場も税理士・会計士も大混乱だぞ
対応おっつかねぇ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:41:58.67ID:05M4vuKc0
9月に購入手配しても発送が10月にずれ込むと税率10%、って話は
カードの請求額はどうコントロールするんだろう
一旦、8%でサインなり手続きしてるのに、出荷が遅れると2%の請求が自動で起きちゃうんかね

たとえば今LenovoのBTOなPCを手配すると9月末出荷なんだが、ちょっと遅れると10月
中国工場からの出荷時期が日本の税金を左右するというのも、なんとも納得感なし
(通関日が、というならまだわからんくもないような気もしないでもないが)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:42:02.54ID:AhYue6cG0
>>26
大概のモン食ってもいいやろ
問題は味がしないことだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:42:16.13ID:h6X1qv0Y0
野党はここだけを焦点に政府批判すればよかったのに
あほだなぁあ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:43:07.67ID:it46Ll+T0
安倍は日本国民をパニくらせるのが好きだからね
そうしておけば支持率安泰だと憶えこんでるんだよ
アメリカの9,11テロでブッシュが延命したのを見ておぼえこんだんだよ
「パニックを演出すれば勝てる」って
当時評論家がこぞって言ってた
「民衆はパニック時には政権交替をのぞまない」って
ほらおぼえこむ人っているじゃない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:43:23.84ID:2i7LRsvx0
愚策大作公明党
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:44:31.68ID:3Buq/ggv0
消費税で増税すれば国民は節税のため消費を控える傾向になるのは当たり前
なぜ消費税で増税するのか
増税するなら所得税や法人税や相続税とかですればいいだろ
貧乏人から搾り取るために逆累進性の高い間接税で増税するならどうどうとやればいいのに
こんな誤魔化しするからややこしくなる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:44:41.11ID:Csw6GgVy0
マクドナルドが沈黙を守っているのが不気味だ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:46:19.52ID:ldOCJqHi0
間違えて課税した場合、誰が損害を賠償するの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:47:16.40ID:Pp15Bm8h0
>>46
在日や生活保護、税金払わない中小企業やヤクザ、アマゾンやアップルからも取らないとダメだからな
どちらかというと法人税とか辞めて消費税だけにすべき
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:47:25.22ID:ldOCJqHi0
メタボが問題なのに、食料品を軽減する必要ないだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:48:04.94ID:DsF/nYw40
新聞が8%なら書籍は全部8%でいいよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:49:00.14ID:b8dk6fwt0
内税に戻せよ
外税にするから混乱するんだろが無能
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:49:56.08ID:kOomzwrP0
朝日・東スポ・聖教の各新聞は軽減税率?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:50:11.18ID:Hz+5nHLW0
>>1
めんどくセーから上げるなとあれほど・・・

反対もせず補助金でレジ買って増税に備える
バカな連中もいるし
集団自決するようなもんだわw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:50:11.82ID:aQZ2/Rq/0
早く言ってよ!
今日増税になる前にとレトルトカレーやカップ麺や冷凍食品買いだめしてきたのに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:50:13.32ID:VZVPsxf10
>>50
実際その方がスマート且つ明瞭な税制だと思う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:50:32.03ID:V1aCXxTV0
「小さな政府」であれば、税金の負担が少なくて済む
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:51:33.97ID:DQ2i2QlHO
現場は大混乱だな…見切り発車すぎる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:51:44.62ID:dSOV3u0a0
馬鹿が政治をやるとこうなるという事例
安倍みたいな池沼を総理大臣にしている国民の自己責任
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:52:12.88ID:uAjTnu050
インボイス制度でトドメを刺される
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:52:20.89ID:bUR4bk+Q0
公明党の支持層に配慮した結果がコレ    アホ


税の公平性死亡
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:53:24.98ID:gqa1e2DO0
無茶なことを民間という下請け(奴隷)に丸投げしてやらせるのが今の公務員
今の時代は歴史の転換点ともいえるな、日本は確実に特亜化しつつある
その原因を作っているのが無能公務員なのさ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:55:28.59ID:ois5AtDa0
女の子を買うときもお持ち帰りじゃないと10%とられるの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:55:29.61ID:2QgIjhrM0
そのうち「お持ち帰りの方は包装費2%かかります」ってなるんだろうな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:56:31.77ID:Nbeod8Bb0
トイレットペーパーが10%で
朝日新聞が8%というのは解せない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:56:59.18ID:DsF/nYw40
>>69
スーパーの袋は有料になるんだから、それはあり。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:57:06.67ID:YTZuC+P30
>>69
>そのうち「お持ち帰りの方は包装費2%かかります」ってなるんだろうな
そのうちっていうか10月からね。
よろしく。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:58:07.20ID:ois5AtDa0
>>70
は?
トイレットペーパーって生活必需品じゃねーの?
使わない奴は葉っぱでも使ってるの?
公務員、国会議員の場所はトイレットペーパー禁止だな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:00:29.59ID:vllRhvKz0
増税利権だからね移民党の
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:01:01.79ID:qVDH64EV0
>>54
それは結局消費税は預かり税でもなく転嫁もできるかどうか立証できないと言うようなもん
価格形成は支払い能力で決まるなんてのは基本中の基本
消費税はクソ税制なんだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:01:12.85ID:w2qK5r6W0
昭和の税制に戻した方がいいんじゃん。
政治家が極悪バカ過ぎ。
余計な変更すんな、バカなんだから。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:02:04.50ID:eG5mQYsf0
>>62
セブンペイから何も学んでないよな
っていうかマジでどっちも上にいるのはそういう世代か
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:02:53.66ID:lXmuG+wG0
当面の間、3,5,6,8,10%の税率が並存するらしいな。笑笑
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:03:14.69ID:LOB3opQY0
軽減税率とかマジでいらんかったわ。
なんで新聞が対象でオムツやトイレットペーパーや生理用品は対象外やねん!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:03:19.31ID:oCEQ3pN50
全て還元するとか言ってるんだろう
だったら最初から取るなっての
面倒くさくなっただけだろう
効率悪すぎ
バカだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:03:39.58ID:KZhkBwkC0
政治家には無能しかいないんだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:05:39.20ID:2xb1iPdB0
多過ぎる国会議員減らせよ 増税するならおまいらも痛み伴え、国民のほとんどが思ったてるわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:05:47.29ID:RnakUd9y0
>>80
それ書きに来た
新聞は対象外でいいよ
ありゃ嗜好品だ
トイレットペーパーは必需品だろ

そして「食事の提供」だの「温め直し」だののあたりが全くわからん
コンビニ弁当温めたら持ち帰りでも10%なのかな
難しすぎる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:06:36.27ID:eAicQ8Ld0
複雑にして「もう全部10パーにしてくれ」って言ってくるのを待ってるのでは
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:07:51.95ID:AhYue6cG0
>>73
新聞で拭けってこった
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:10:16.65ID:9tpf5AJJ0
面倒くさw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:12:52.44ID:dpnBZBG80
>>1
大パニックは言い過ぎだと思うけど
簡素であるべしという税の原則から外れているのは間違いない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:15:51.16ID:W0Hlns2C0
もうええわw
消費は徹底的にボイコットして、もう食い物と石鹸とトイレットペーパーしか買わんw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:21:02.21ID:pVxDF3h80
どうせ貧困小売店は、簡易課税制度で益税するんだろ。
商売人は金に汚えから嫌いだ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:33:25.52ID:EUwVG0wl0
この関係の開発現場は修羅ってんだろうな
10月以降は人空きますが10月まではちょっと人員だせませんって会社多い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:36:10.65ID:qVDH64EV0
>>95
それが本当なら店を閉める小規模店舗がないはずなんだけど
現実はシャッター街に表れてるよ
それより平然と人の財布に手を突っ込む制度を作る輩の浅ましさのほうが程度が低いと思うがね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:38:34.78ID:xsh745Cz0
新聞:知る権利のために講読者からお金をとらないで!
NHK:知る権利のために視聴者からお金をとらないと!

新聞の方がマシなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況