X



【日本】博士になる人が減っている ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 02:28:04.35ID:RNJ5ye9x9
がんの新しい治療法の開発を目指す研究の様子=2018年5月、東京都内で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/education/manabuu/images/PK2019090602100077_size0.jpg

 大学を出た後に大学院で研究を続け、高い専門知識(せんもんちしき)を身につけた「博士(はかせ)」になった人は、2016年度に人口100万人当たり118人と、アメリカや韓国(かんこく)の半分以下しかいないことが、文部科学省の研究所の調査(ちょうさ)で分かりました。2000年度より減(へ)ったのは、研究に力を入れてきた7カ国の中で日本だけでした。

 病気の治療法(ちりょうほう)や高性能(こうせいのう)のコンピューターなど、新技術(しんぎじゅつ)で社会の問題を解決(かいけつ)するには、多くの研究者が育つことが必要です。しかし日本では研究のためのお金が続かず、就職先(しゅうしょくさき)も少ないなど、大変な思いをする人が多いので、学生が博士を目指さなくなったようです。

 文部科学省は、若(わか)い研究者にもお金が配られ、大学の先生にもなりやすくなる仕組みをつくるなどの対策(たいさく)を考えています。

東京新聞 2019年9月6日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/education/manabuu/CK2019090602000158.html

★1:2019/09/07(土) 16:15:38.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567850570/
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:56:37.19ID:559c9GiA0
>>263
確かに知り合いが数人、日本で博士とってアメリカで数年働いて起業してるよw
日本じゃ金回り悪いし嫌だってよ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:56:45.36ID:+e9q+H4V0
>>269
一方で35歳は老害扱いされます。
良いところだけ見てると火傷するからやめろ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:57:06.63ID:eR6IrF/n0
>>267
上海は生き残るけど中国は30年後にはないやん
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:57:12.69ID:m+PCalUg0
言っておくが飯を食える研究をしてくれないと間違いなく科学研究は死ぬぞ
企業ごとなくなるからな
少なくとも結果を出せる人間を出さないと大学が何を言えど無能は無能よ
対戦相手は中国とアメリカな
無茶だと思うけどできないと日本人が没落するだけだぞ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:57:13.74ID:sUn83O3a0
>>275
工学なのか
著名な数学者て見たことないかも
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:57:26.53ID:NTHk7dPz0
>>281
>ロンダはバカだから業績出ない

なんでバカと思うんだ?
ウンコちゃんみたいな日本特有の偏差値競争に
参加してなかったからってこと?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:57:42.23ID:aGbjVFui0
>>274
アホすぎワロタw

昔の彼女とスパイダーマンの映画を見に行って
俺は映像の凄さに興奮しながら、「このシーンってどうやって描いたのかな!」なんて言ったら、
超クールに「あぁ?CGでしょ?」と返されたあの感覚な、

外の奴には当たり前に見えてるそれ、中から見ると超技術だったりするんだよ……
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:58:03.53ID:DHRKIdMT0
>>266
天才ってのは環境に関係なく勝手に育つ。
トーマス・エジソンは小学校中退。
アルフレッド・ノーベルも十代の頃から実業家で、発明家は兼業に過ぎなかった。
優遇して育てられるのは秀才だけで
天才を例にだすのは意味がない。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:58:24.35ID:L3rKhtUz0
1990年 18歳人口202.7万人 進学者数49.2万人
2000年 18歳人口151.3万人 進学者数60.0万人
2010年 18歳人口122.3万人 進学者数61.9万人
2019年 18歳人口116.5万人 進学者数60.0万人
2030年 18歳人口100.8万人 進学者数51.9万人(予測値)

1990年だと、助手も終身雇用だったから、進学者の増加で救われた。

2000年だと、助手のポストはほとんど上の世代に埋められた。

2010年だと、助教のポストはほとんど非正規化した。

2019年だと、助教のポストは激減した。

2030年だと、年俸制で教授の年俸がつりあがり、准教授のポストもなくなると予想。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:58:28.75ID:sUn83O3a0
>>286
飯が食える研究の多くは、飯が食えない研究がないと生まれないよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:59:01.66ID:NTHk7dPz0
>>286
目先以外の事にバカでかいカネを投じてるところがアメリカの強み
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:59:05.65ID:6+gqp1pZ0
そもそも理系自体減ってるだろ
更にそもそもで言うなら子供自体が減ってる
母数が減ればその先も減るわなっていう
日本の工業がオワコンだからそりゃ理系も減るわ
才能あれば研究者になりたいけど実際は無理だから
そういう理系の人はメーカーに就職する人が多かったが
そのメーカーが30年後にも存在するのか危ういから
理系じゃだめだってなってるわ
本来未来の理系の受け皿になるはずのITも日本企業はブラックばっかりだし
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:00:06.85ID:eR6IrF/n0
理系「このシーンってどうやって描いたのかな!」
文系「あぁ?CGでしょ?」

こんな国で博士とろうとするのが大間違い
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:00:37.53ID:NTHk7dPz0
>>290
>天才ってのは環境に関係なく勝手に育つ。

「勝手には育たない」なんて言ってない
ただ育っても環境が悪けりゃ幸福に生きれない
そもそも博士は天才になど無理にならなくていい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:00:41.86ID:DHRKIdMT0
>>293
長期的に見ても役に立たないことに多額の税金を投入してるのが日本の弱みだね。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:01:13.59ID:sUn83O3a0
>>289
アニメを人間が手描きしてると知ったときのほうが衝撃を受けた
子供の頃、機械で描いてると思ってたので
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:01:16.57ID:QdiOhuNU0
>>290
エジソンは親が教師で、家で勉強教わったからなぁw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:01:43.83ID:DHRKIdMT0
>>297
君は「社会の役に立たなくても幸福になりたい」と言ってるだけだ。
単なる乞食だよ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:01:49.80ID:+e9q+H4V0
>>288
良いか悪いかはロンダという言葉の解釈による。

ロンダ=単に低偏差値学部から高偏差値学部の院に行くという経過を指すのなら問題ない。

しかし、ロンダ=比較的易しい院試で高偏差値学部の世間体をゲットしてやるぜ、と思ってやってる奴もいる。
こいつはアウト
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:02:15.89ID:eR6IrF/n0
>>295は文系
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:02:19.32ID:559c9GiA0
>>291
ちなみに、今の国立大はすでに准教授削減してなんとか教授ポストを維持している状態。教授までいなくなると
研究室の選択肢自体が減って多様性維持できなくなる&運営やる人いなくなるから。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:02:30.17ID:SNO0qAwT0
>>288
そう
ウンコですらないのに研究ができるわけない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:02:38.27ID:sUn83O3a0
>>294
ソフトウェア後進国になった日本は、先行き暗いな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:03:29.07ID:eR6IrF/n0
博士は「社会の役に立たなくても幸福になりたい」と言ってるだけのごみ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:03:32.51ID:NTHk7dPz0
>>301
>君は「社会の役に立たなくても幸福になりたい」と言ってるだけだ。
>単なる乞食だよ。

全ての人が人間らしい生活を保障されてこそ
真の独創性が生まれる社会にもなるし

そもそも博士は天才になど無理にならなくていい←この部分は無視?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:04:05.89ID:559c9GiA0
>>298
老人の社会福祉ほど役に立たないものはない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:04:06.78ID:m+PCalUg0
>>292
>>293
目先のことも多少は見てくれよ
日本にはリサスーとかはいないのか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:04:35.49ID:+e9q+H4V0
>>295
スパイダーマンじゃないけど、髪の毛はバネの数式モデルを基礎にして物理的演算で表現しているとかかな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:05:23.73ID:NTHk7dPz0
>>302
>しかし、ロンダ=比較的易しい院試で高偏差値学部の世間体を
>ゲットしてやるぜ、と思ってやってる奴もいる。
>こいつはアウト

進学の動機は別に何だっていいだろ
その話で言えばロンダした奴が悪いんじゃなくて
変な世間体を形成してる世間の方だろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:05:26.02ID:sUn83O3a0
修士で会社に入って、R&D部門で働き、国から補助金をひっぱり大学と共同研究して、ご褒美に博士号をもらう

これお得
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:05:33.01ID:xQgE/FZk0
>>303
具体的にいえやー
この画像の回転には四元数が使われているとか

それを待っているんだよ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:05:51.02ID:559c9GiA0
>>290
今の時代、自力で最先端の発見や発明するなんて無理。エジソンの時代とは違うんだよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:06:03.14ID:eR6IrF/n0
ま、国民感情として
天才でない博士なんて無用
だよ
天才でないなら博士なんてとってほしくないよ
税金の無駄
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:06:22.40ID:sUn83O3a0
>>310
目先で儲かることは企業が営利活動として勝手にやるでしょ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:06:25.09ID:GHUJETFi0
>>284
それは日本だろw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:06:49.59ID:+e9q+H4V0
>>312
あなた分かってるじゃない。
こんな国民性だから日本は斜陽になってるじゃない。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:07:05.87ID:NTHk7dPz0
>>310
>目先のことも多少は見てくれよ
>日本にはリサスーとかはいないのか?

順序が逆
目先以外の事をまず見ろ
目先はその次
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:08:13.88ID:+e9q+H4V0
>>318
あなたの周りの日本はそうなのね。
でも中国もそうですよ。
体感的には日本よりもっと苛烈ですが。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:08:25.89ID:SNO0qAwT0
大学の研究は無駄が多すぎる
企業が20年前に密かにやって失敗した試みを含め、知らずに後追いしてる
当然失敗するw
液晶なんて大学が分子構造をチマチマやってるときに
シャープがフルカラー発売して
一瞬で粉砕されたw
バイオも半導体も同じで大学ではもうほとんど誰もやらない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:08:26.98ID:DHRKIdMT0
>>309
社会的に見て
老人福祉は使い終わった人間のフォロー。
大学院はまだ使えるはずの人間をゴミクズに変えてしまう。
後者のほうがマイナスは大きいよ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:08:27.46ID:xQgE/FZk0
>>311
もっと出せや。
そうしないと高校数学レベルの人間に数学世界の広さと深さを示せないぞ。

頭のいいやつはスマホのAIアプリ色々インストールして
中の構造に思いを馳せるんだろ。
そういうのも言えや。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:08:37.87ID:L3rKhtUz0
>研究室の多様性が減って選択肢が・・・

1つの研究室の中で複数テーマ走らせれば良いだけなのに、
バブル期に採用された2人の助手を、別々のラボの教授に分けたりして延命している状態。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:08:58.22ID:eR6IrF/n0
>>315
それでも真のイノベーションには天才スキルが必要
天才スキルないやつがいくら集まっても烏合の衆
今の日本はそれだろな
うんこ似非博士増えたし
死んで
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:09:12.31ID:m+PCalUg0
だめだこりゃ
タイムリミットはそんなにないってのに
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:09:45.84ID:sUn83O3a0
>>311
>>324
おっぱいの揺れ方を研究してる人と話したことある
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:09:50.94ID:NTHk7dPz0
>>316
>ま、国民感情として
>天才でない博士なんて無用
>だよ
>天才でないなら博士なんてとってほしくないよ
>税金の無駄

自分自身を豊かにするために博士教育を経験する
自分自身を豊かに出来る人が増えれば国が豊かになる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:10:59.24ID:NTHk7dPz0
>>322
>大学の研究は無駄が多すぎる
>企業が20年前に密かにやって失敗した試みを含め、知らずに後追いしてる

基礎研究とか純粋数学は
そもそも企業ではやらない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:11:08.12ID:6QASqmh80
博士進学が減ったのは、
企業が欲しいと思うだけの能力がない博士持ちが増えたから。
大学では予算削減でポストが減っているからそんなに増やしても教員採用できない。
採用しても任期制で数年しか身分保障できない。非常勤みたいなもんだ。
原因は博士定員の大量増員。これは文科が指示。
しかも、学生数に見合った費用計算してるから「なんで定員充足しない?」と圧力がかかる。
結果、できれば入学させたくないレベルのまで大学院(修士も博士も)に入学する。
当然レベルが下がる。
というわけで、法科大学院の例のように今、各大学院では文理とわず、改組して学生定員をへらしている。
増えないことより、博士持ちのレベル低下がどこの大学院でもイタいんだよ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:11:36.06ID:559c9GiA0
>>325
助手はクビにできないんだって。それも新卒一括採用終身雇用社会の弊害。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:11:55.64ID:QdiOhuNU0
>>329
自分自身が豊かに出来る人が増えれば国が豊かになる、ってのは荒唐無稽
産業が発展するには企画する人、それに投資する人、それを実施する労働力それぞれが必要
お勉強が出来る博士ばかりでも社会は回らん
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:11:55.92ID:9xfSTskp0
ポストを減らしといて今更金付けるとか言う文科省は
小学生レベルの算数もできないキチガイ低脳
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:12:03.55ID:SNO0qAwT0
>>327
諦めモードに入ると転落早いからな
企業はなんとか持ちこたえてるけど大学は終わったね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:12:34.51ID:eR6IrF/n0
>>329
ちがう
天才を大切にできる土壌が国を由良かにする
うんこ博士量産しても国の未来になにも貢献しないよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:12:37.80ID:DHRKIdMT0
>>329
それはディズニーランドでもできるな。
国が金出すようなもんじゃない。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:12:55.01ID:sUn83O3a0
某下着メーカーと某女子大学が、人体の3次元計測方法を共同研究してたが、あれは燃えた
身体の部分ごとの皮膚の質感を再現するテーマとか、もう
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:12:59.24ID:oAGi5dRc0
博士=派遣か期限契約研究職の年収200万円で一生暮らす人生
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:13:17.79ID:SNO0qAwT0
>>330
基礎やらないと製品出ませんが
無駄なものを基礎と呼ぶならそういう基礎はやらないけどね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:13:35.96ID:559c9GiA0
>>331
現場の実感としては、博士課程進学が減ったのは、景気が良くて企業への就職が楽だからだけどなw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:13:42.15ID:sUn83O3a0
>>336
個人の質の見極めってできるもんなのか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:13:43.26ID:Vp/RJosk0
ほう
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:14:13.32ID:sUn83O3a0
>>339
そりゃ企業は博士は要らんもん
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:14:16.56ID:foHL+0I20
たから
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:14:23.96ID:L3Z4A1++0
もっとも、日本の会社が要求するのは金かけずに自力と根性で生産性上げてくれる人なんだから
どうしようもない
これじゃ詐欺師やサイコパスが闊歩するのも当然ではある
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:14:24.66ID:QkAmHoKW0
この国は博士になるコストとリターンが釣り合ってないんだろう
日々の生活に追い立てられると短期的な事しか考えられなくなるし
個人が日常生活に直接関係しない高尚な事しだすのは生活に余裕が出ないと無理
もう芸術家とか音楽家とかのような「実家太い奴が道楽でやる」枠にぶち込まれてる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:14:50.11ID:eR6IrF/n0
>>338
女子大に入りたくなるよね^^
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:15:08.27ID:559c9GiA0
>>334
ポスト減らしまくっておいて研究費だけ配っても意味ないんだけど、ポストは意地でも減らそうとするw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:15:21.78ID:NTHk7dPz0
>>331
>大学では予算削減でポストが減っているからそんなに増やしても教員採用できない。

ポストを増やさないのが問題だと言ってるのに
おまえは因果関係が理解できないのか?

>法科大学院の例のように今、各大学院では文理とわず、改組して学生定員をへらしている。

法科大学院も当初の資格者数枠を大幅削減したのが問題であって
枠を削減したらあふれる者が出る事態になるのは算数の問題
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:15:29.88ID:5RMazjEY0
病気の治療法、コンピューターなど
新技術で日本人が結果残したことないじゃん。

コピーしかできてない。

ジェネリックしかり
ソフトウェアしかり
ハードウェアしかり
発案はほとんど日本じゃない。

アイデアが貧困なんだな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:15:44.68ID:8FjFZdTW0
ポスドク時代が長くて将来これで食っていける可能性が無いもん
わいは昼は研究、夜はビルの清掃員や
40超えたら体力的にきつい
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:16:15.37ID:NTHk7dPz0
>>340
>基礎やらないと製品出ませんが
>無駄なものを基礎と呼ぶならそういう基礎はやらないけどね

純粋数学を本業として研究してる企業なんかないだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:16:18.52ID:4jeKxhYN0
うちの三流工科大は、博士取得しても、自分の大学残れないとあぶれ組だったしな。。。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:16:24.70ID:sUn83O3a0
>>349
鼻血でる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:16:56.55ID:+e9q+H4V0
日本で生きられないなら、日本にしがみつくよりアメリカとかに行けばいいと思う。
認めてくれない日本なんかから出て行って大きな成功をつかめ!
ただ、他の国でも認めてくれるような博士論文かはよく考えたほうがいい。
どこにも認めて貰えないなら、それは自分を考え直したほうがいい。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:17:04.44ID:mspt7kla0
日本はテニュアが多すぎで、
そこに無能が収まっているのが問題。

ポストの数を増やすより、ここに手を付けろよ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:17:04.90ID:NTHk7dPz0
>>333
>自分自身が豊かに出来る人が増えれば国が豊かになる、ってのは荒唐無稽
>産業が発展するには企画する人、それに投資する人、それを実施する労働力それぞれが必要
>お勉強が出来る博士ばかりでも社会は回らん

物質的豊かさの話しかあんたはしてない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:17:12.67ID:559c9GiA0
>>354
おれ、ポスドクのとき年収500万だったぞ。どんな底辺ポスドクやらされてんだ?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:17:31.81ID:eR6IrF/n0
>>343
わかるよ
あなたが天才なら
日本社会の多数には難しい模様
アメリカ社会は天才人材を容易に把握する社会土壌が日本よりある
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:17:57.85ID:R+y4qWG80
>>26
ゴーカイグリーン
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:18:30.95ID:NTHk7dPz0
>>337
>それはディズニーランドでもできるな。
>国が金出すようなもんじゃない。

ディズニーランドは
自分自身を豊かにしているんじゃなくて
自分自身を他者からごく刹那的に豊かにして貰ってるだけ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:18:41.91ID:5RMazjEY0
博士として世界に通ずる技術つくる
気持ちのあるやつを博士にしないと
なれる枠はどんどん減ってくんじゃね?

だって結果だせないんだもの。
枠の無駄と思われて減らされるのは当然。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:19:27.10ID:+e9q+H4V0
>>343
対象を分析をして投資として成り立つかどうか判断しそれに賭ける、というリスクを引き受けられないジャップにはその判断が難しいのは間違いない。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:19:31.36ID:DHRKIdMT0
>>345
電子工学博士で半導体メーカーとか
薬学博士で製薬関係とかならともかく
哲学博士ですとか言われても高卒と変わらんしな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:19:36.33ID:XsDrANHk0
博士は新しい分野を開拓しなければならない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:19:54.28ID:EF/lqWP+0
>>202
君は食べ物が少ないからといって来年の種籾まで食い尽くすタイプだな
未来への投資を減らせばジリ貧だよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:20:00.67ID:sUn83O3a0
>>365
世界に羽ばたける人は斜陽の日本に帰ってこない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:20:06.68ID:NTHk7dPz0
>>362
>わかるよ
>あなたが天才なら

天才のためだけに学問があるのではない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:20:15.44ID:BfilRh2y0
女栄えて国滅ぶ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:20:18.89ID:SNO0qAwT0
>>355
計算機業界などで必要なところは企業でもやりますが
逆に企業でやらないものは要らないから大学でもやめた方がいいですよw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:20:19.07ID:ec3slSX50
文科省が援交官僚らの反日官僚の巣窟で、日本の技術立国を潰そうとしてるからだと思うわ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:20:26.94ID:DHRKIdMT0
>>364
その言い方なら
大学院生も自分自身を他者からごく刹那的に豊かにして貰ってるだけだな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:20:32.51ID:4hhwB+Kz0
学歴ロンダの博士が多いのが実態
俺の周りにも俺と同じ東大出のやついるけどどうも頭が悪い
調べてみたら早稲田とか高専の編入とかばっかり
特に東工大に底辺大からロンダするやつ多い
東工大博士持ちの半分はゴミ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:20:45.06ID:eR6IrF/n0
>>343
ちなみにアメリカでは多様な人材評価法を自力でどんどん開発してる
人材評価法は日米で30年以上違うレベル
人材評価は本来極めて困難でアメリカはその困難をよく理解してる
なので科学的人材評価に前向きに取り組んでるしどんどん成果出てる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:21:12.83ID:6QASqmh80
大学院も博士コースめざすほうも
結局は「お金」の問題。
大学ポスト保証する資金が大学側にない(文科が毎年大学交付金削り続けてるからね)
 そんな国は日本だけだよ。
 大学側の自衛は改組でポスト自体ますます減らすこと。
学生側では、大学院進学の学費も馬鹿にならないし、
そもそも年齢的に遅くなるから就職を心配してせいぜい修士で就職する。
企業では博士号もちだと基本の給料計算高くなるし、そもそも非正規採用増やしてる。
 なので、一番の原因は見通しがあまい文科と資金を絞ることしか考えないで圧力かける
財務省。
 亡国の徒だよ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:21:20.00ID:sUn83O3a0
>>378
スタンフォードとかプログラムあるよね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:21:24.79ID:eR6IrF/n0
一方日本の人材評価

日本語コミュニケーションw
イケメンw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:22:10.65ID:NTHk7dPz0
>>374
>計算機業界などで必要なところは企業でもやりますが
>逆に企業でやらないものは要らないから大学でもやめた方がいいですよw

純粋数学なんかやらねえよ
暗号理論とか全然純粋数学の真髄にかすってもいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況