X



【日本】博士になる人が減っている ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 02:28:04.35ID:RNJ5ye9x9
がんの新しい治療法の開発を目指す研究の様子=2018年5月、東京都内で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/education/manabuu/images/PK2019090602100077_size0.jpg

 大学を出た後に大学院で研究を続け、高い専門知識(せんもんちしき)を身につけた「博士(はかせ)」になった人は、2016年度に人口100万人当たり118人と、アメリカや韓国(かんこく)の半分以下しかいないことが、文部科学省の研究所の調査(ちょうさ)で分かりました。2000年度より減(へ)ったのは、研究に力を入れてきた7カ国の中で日本だけでした。

 病気の治療法(ちりょうほう)や高性能(こうせいのう)のコンピューターなど、新技術(しんぎじゅつ)で社会の問題を解決(かいけつ)するには、多くの研究者が育つことが必要です。しかし日本では研究のためのお金が続かず、就職先(しゅうしょくさき)も少ないなど、大変な思いをする人が多いので、学生が博士を目指さなくなったようです。

 文部科学省は、若(わか)い研究者にもお金が配られ、大学の先生にもなりやすくなる仕組みをつくるなどの対策(たいさく)を考えています。

東京新聞 2019年9月6日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/education/manabuu/CK2019090602000158.html

★1:2019/09/07(土) 16:15:38.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567850570/
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:09:40.26ID:SNO0qAwT0
>>517
現場知らないお前がアホなだけw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:10:34.88ID:qGidehKy0
>>535
日本よりあるよ。
日本人は博士号とってから、欧米やシンガポールにいって戻ってこれなくなってる。
日本は博士を雇えない。
育てた博士は海外に送り込むしかない。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:10:55.61ID:oLeZc3XL0
アカデミズムを解せずのしかもインテリジェンスのカケラもないような人間が日本のトップに居座っていることの不幸
目先の実利を追いつつ損しかしていない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:11:18.76ID:559c9GiA0
>>526
新卒一括採用終身雇用だから、専門家を雇ってやらせてみて失敗したときにチーム解散ってのが柔軟にできないんだよ。
代わりに専門と違うことやらせて雇用を維持することを求められる。それなら、専門家より犯罪でもなんでもやる体育会系が重宝される。

大学もテニュア教授はハラスメント連発して業績ゼロでもなかなかクビにできない。その影で優秀な若手がポジションなくて泣くor海外流出。

新卒一括採用終身雇用を改めるだけで大学含めて世の中は変わるよ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:11:38.73ID:NTHk7dPz0
>>536

根拠が言えないバカ

>偏差値低いと、過去の業績覚えられないし新しさを説得できないでしょw

必要のない事など訓練しなくても
必要な事をやる際に何も困らない
好きなアニソンは覚えようとしなくても自然に頭に入る
お経や数字の羅列は普通の人は苦痛でしかない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:04.67ID:oNkfspq+0
>>535
代わりに産業が専門化高度化しているからな。
高卒の人海戦術で乗り切ろうとする日本の失敗から学んでいる。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:22.22ID:COsdMYhd0
>>536
>新しいものを発想するには古いものを全部知らないと

凡人はこの過程で固定観念を持ってしまって、知識を疑う、
相対化するってことができない。教科書は10年で9割書き換わると
言ってた人いたけど、知るってのは信じるのとは違うんだよな。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:13:11.44ID:L3rKhtUz0
>>533
真の価値

創価学会とかですか? もう結構です、そういうのは高校ぐらいまでで。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:13:53.82ID:NnqKV0R90
そんなことはどうでもよい
韓国、韓国
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:15:07.71ID:SNO0qAwT0
>>542
入試問題見ようねw

>>543
アニソンと量が全然違うわボケw
しかも英語で説得するんだぞ
どうあがいても低偏差値にはできない
そうそう、ソースというなら院にいけば全部あるよ
ロンダがいかにバカか見てくるといいw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:16:03.79ID:SNO0qAwT0
>>545
ロンダがやる実験ってことごとく前例があるんだよな
しかも失敗するw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:16:38.14ID:PDGjzmYH0
仕事で中国行くけど
中国の若者はもちゃんと仕事はこなすし
中国語、英語、日本語が話せるトリリンガルが多いことに驚く
日本の若者は中国の若者には勝てないだろうね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:17:23.11ID:SNO0qAwT0
>>549
東大京大入試の論述量知らないのかw
国立大受験生ならみんな知ってるのに
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:17:44.80ID:L3rKhtUz0
いつの時代のロンダさんか知りませんが、ロンダはたいてい他大学の分野をひきずっているので、
かなりニッチなテーマを立てることが多いです。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:17:59.44ID:pwYGf6cM0
どこの国でも同じだから諦めろ
留学生を手厚く支援できるように
留学生がたくさん来るように
それだけでよい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:18:02.61ID:LihPCgo50
>>518
確かに、日本に戻りたいと思っている人の中には戻れず苦しんでる人も多かったです。
自分の印象では、特に生物バイオ系ですね。
日本の国策でポスドクが大量に出ていた世代の人たちは任期付きのアカデミックポジション等で頑張っている人が多く、
なかなか日本に戻りたくても戻れない状況になっていましすね。
こまめに日本に戻って面接をしたり… それにかけなければならないお金も大きく、なかなか大変そうでした。
とても優秀な人も多かったのですが、そういうのを見ていると、自分が日本に戻ってこれたのはたまたまだったのかもしれないと思いますね。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:18:03.16ID:NTHk7dPz0
>>548
>アニソンと量が全然違うわボケw

好きなら大量のアニソンも頭に入る

>しかも英語で説得するんだぞ

英語なんか喋れなくていいし
英語こそ必要に迫られてこそ上達するし
英語こそ受験英語は無駄

>そうそう、ソースというなら院にいけば全部あるよ
>ロンダがいかにバカか見てくるといい

ロンダが出来が悪いなんて聞いたことない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:18:38.66ID:5OG4zYAO0
英語が公用語になってたらなぁ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:18:39.91ID:5RMazjEY0
天才、凡人とかいってるやつは、まず人間の学習習性を元に作った学習型AIを勉強してくるといいと思う。

天才とか凡人とか言う「生まれもった素質」みたいな概念なんてないよ。

生まれてからの後天的な努力しかない。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:19:20.59ID:uVljKiau0
予算配分する官僚がただの学部卒っていうのがバカバカしい

なんで官僚に研究の良し悪しがわかるの?って言う話よ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:19:29.31ID:NTHk7dPz0
>>552
>東大京大入試の論述量知らないのかw
>国立大受験生ならみんな知ってるのに

ドラゴンボール全巻のセリフ量の方が多いし
「記述量が多ければくだらないパズルではない」なんて一切思わない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:19:48.63ID:COsdMYhd0
研究を知的冒険に例えると、高い山に登るタイプと未踏の地を発見するタイプ(垂直思考と水平思考)がある。
高い山に登るには基礎体力が必要、街中歩いて(受験問題解いて)疲れる人はまず高い山には登れない。
一方で、人と同じことばかりやる人は未踏の地を発見することはできあない。誰かの2番煎じでしかない。

高い山に登ったのが数学者の望月で、未踏の地を発見したのが山中。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:20:23.63ID:SNO0qAwT0
>>556
聞いたことないってだけでw
いいからどっかの研究室に行ってみろよ
ロンダがいかにバカかわかるから
ソース出せと言ったのそっちだろ
早く見てこいよw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:20:46.61ID:pwYGf6cM0
研究投資をするのはプロにやらせればいい
民間の研究投資企業を育てろ
役人とか研究者コミュニティには指一本触れさせてはならない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:20:48.73ID:TQ6/NTOF0
>>557
なんで日本って「私、英語出来ないんですデヘヘ」がまかり通る社会なのかな
韓国人ですら話せるのに
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:21:02.65ID:NTHk7dPz0
>>553
>いつの時代のロンダさんか知りませんが、ロンダはたいてい他大学の分野をひきずっているので、
>かなりニッチなテーマを立てることが多いです。

学部なんて学問の入り口の入り口でしかないのに
分野を引きずるって何だよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:21:47.57ID:XIQ6yW3G0
>>530
いいからさっさと朝鮮人は朝鮮に帰れよ。屑がうっとうしい。

何が”利権を握る”だ、カスの犯罪朝鮮人が。

ここの運営も用意できてるだろうからな、本当にこいつらなりすましたちは笑えないんだよ。

何が利権を握るだ、そんな事を考えるのは”乞食”や”盗賊”の類だろうが。

日本の文化を学んだ凡人は”利権を握ろう”とか考えません、どっかの中国朝鮮の原始人じゃあるまいし。

それで必死になって煽り始めるし、本当に犯罪朝鮮人はさっさと出て行け、日本人の振りをするな、

犯罪行為で他人の人生を妨害して煽るしか能がない屑が”日本人”面するな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:21:58.17ID:SNO0qAwT0
>>560
お前は何を言ってるのだw
>>561
字数数えてごらん
小論文より多いから
しかも小論文より知識が必要
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:22:05.89ID:NTHk7dPz0
>>563
>聞いたことないってだけでw
>いいからどっかの研究室に行ってみろよ

いいから「聞いたことない」以外の内容に触れろよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:22:12.99ID:COsdMYhd0
>>553
競争相手の少ない分野を選ぶのは生き残り戦略としては正しい。
ロンダの必要性を感じるぐらいなので自分がそれほど優秀でないと
自覚しているのだろう。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:22:46.30ID:NreWRfP60
日本はバカが素晴らしい
という文化だから

学会でも偉そうにしてる人ほど
たいした研究はしていない

研究費も何も成果がないけど
AMEDの金を大量にもらっている

こんな国の未来が
明るいはずがない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:23:31.75ID:SNO0qAwT0
>>570
研究室に行けばわかる
これほど強力なソースはないw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:23:32.49ID:NTHk7dPz0
>>569
>お前は何を言ってるのだw

根拠が言えないバカ
これが東大京大の入試問題を知性の結晶かのような崇めている
ガキンチョのおつむの程度
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:23:52.29ID:L3rKhtUz0
ロンダ前のラボの先生の方がメジャーな分野で業績が出てたんですよ。
Natureホルダーの卒業生も複数います。

東大にロンダしたのは、もっと本来研究したかったのがもっと地味な分野だったから。
でもどうしても地味な分野で満足できずに、ニッチなテーマを探してしまった。
そういう人が評価されることもありますが、たいていのマフィア化された組織では不利になります。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:23:58.42ID:JVSfAjy20
でも韓国博士のネトウヨは増えてるよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:24:34.77ID:XIQ6yW3G0
慶應義塾の関係者も準備できてるだろうな?

俺はもうここでも無数に実名を出してるしな、当然伝わってるだろうからな。

もう俺が行動を起こしてることも理解してるだろうしね。本当に笑えないんだよ、お前らは。

俺の同期にいた物理学科の在日朝鮮人も公開しろよ。後、コリニョン由美子の出自と宗教もな。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:24:35.22ID:NTHk7dPz0
>>573
>研究室に行けばわかる
>これほど強力なソースはないw

俺のレスの内容に触れろと言ってるの
再掲:

>アニソンと量が全然違うわボケw

好きなら大量のアニソンも頭に入る

>しかも英語で説得するんだぞ

英語なんか喋れなくていいし
英語こそ必要に迫られてこそ上達するし
英語こそ受験英語は無駄
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:24:58.41ID:kZ6yiY8Z0
日本のITメーカ「研究開発なんて博打を打つより、ベンチャーが成功させたものを買った方が安全確実!!」
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:25:03.86ID:DHRKIdMT0
>>558
学習型AIが人間の能力を完璧にトレースできると信じられる君は一種の天才だと思う。
人は容姿、骨格、運動能力などに関して議論の余地なく素質が存在するのに
頭脳だけ素質が存在しないなんてイデオロギーが偏りすぎてる。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:25:10.12ID:qGidehKy0
日本人の博士は変わらず就職悪いだろう。その一方で外国からエリートとして博士が来て、さらに悔しい思いをするだろうね。みんな上手く日本から、仕組みから逃げてね。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:25:31.41ID:oNkfspq+0
>>551
中国→一人っ子は親戚一同の投資の対象
日本→貧乏だから一人っ子

この時点で既に差がついている。仮に日本人がみんな一人っ子になって親戚一同の
資本をつぎ込んでも勝てない可能性すらあると思う。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:26:15.77ID:NTHk7dPz0
>>582
日本から出るカネなんか
ほとんどの人が持ってねえだろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:26:20.46ID:SNO0qAwT0
>>574
入試の論述は学問の適性を見るためのものだから
これをくだらないという時点で適性なしw

>>575
いいから早く見てこいよw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:26:33.54ID:mJx5lwCA0
ゆとり教育に続いて理系の低減化
文科省は日本を滅ぼそうとしているんだろう
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:26:57.98ID:COsdMYhd0
>>572
優秀性の客観的評価が必要ということですね。とりあえず
アメリカの真似をすればいいですね。2位以下は1位の人の
手法を真似る(学ぶ)ことができるから楽ですわ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:27:14.59ID:9/SzypqX0
>>580
銀行がバブ崩でそれしかゆるさなかったしね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:28:00.57ID:SNO0qAwT0
>>579
お前のレスなんてどうでもいい
俺は単にロンダがバカでその証拠が研究室にあると言ってるだけ
でお前の反論は証拠によって否定されるから意味がないw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:28:48.58ID:NTHk7dPz0
>>585
>入試の論述は学問の適性を見るためのものだから
>これをくだらないという時点で適性なしw

これが根拠の説明か?
「ボクチンの言ってる事の方がた正しいもん」とダダこねてるだけじゃん
お受験パズルなんて「こうパンチが来たらこう返す」という
散発的な反射神経でしかない
そんなものを崇めてるから根拠を言語化する能力が貧弱になるんだよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:28:59.28ID:KIa0DURm0
このままアホみたいに公務員ばっか増やしてどこを目指してるんだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:29:08.63ID:qGidehKy0
>>584

研究してきたならこれまで業績、テーマで海外の大学、研究所から十分お金もらえるよ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:29:24.95ID:XIQ6yW3G0
冗談抜きで損正義も殴らせろよ、ヒルズで。俺は本気だからな。

お前らもいい加減に状況を理解しろよ。

韓国がもしアメリカとの軍事同盟を破棄したら、今度こそ損正義も確実に終わりだからな。

破棄しなくても終わってるけどな、あの屑は。

何が嫉妬なのか、乞食に嫉妬する人間がどこにいるんだ?

誰が志位や損正義とかいう薄気味悪い不細工な詐欺朝鮮人に嫉妬するのか? 

本当に犯罪朝鮮人は統合失調症だろ? だから犯罪行為をしても良心なんか咎めないんだろうからな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:29:39.76ID:COsdMYhd0
>>580
買えるなら買った方が時間は節約できるでしょ。ソフトバンクがARM買ったように。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:30:23.04ID:NTHk7dPz0
>>589
>お前のレスなんてどうでもいい
>俺は単にロンダがバカでその証拠が研究室にあると言ってるだけ

おまえの言うバカの定義自体が異なるし
ロンダのバカがいた所で本当にその人がバカなのがロンダである事が原因であるかは
分からない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:30:24.08ID:SNO0qAwT0
>>590
学問やってる出題者を否定しているのに学問やりたいのか
頭おかしいだろ
これがロンダ脳かw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:31:48.08ID:SNO0qAwT0
>>595
研究室でロンダがバカであることを見てもなお現実を認められないならただの狂人だなw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:31:56.50ID:NTHk7dPz0
>>596
>学問やってる出題者を否定しているのに学問やりたいのか
>頭おかしいだろ

東大京大の数学科の教授で
「学部の入試問題が解けないようでは数学の研究は無理です」
と公言している人がいるなら実名を挙げてくれ

あとどうせ学問は院からが本番
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:31:56.77ID:COsdMYhd0
>>596
つか入試問題なんて下らないパズルと思っても、優秀な人は一目で解けてしまうんだよなw
高校生が小学生の問題解くようなもので。くだらない人に関わらない方がいいよ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:32:20.83ID:L3rKhtUz0
東大のラボは土木系でしたが、インパクトファクターが3〜5ぐらいの雑誌に載せるのが限界でした。

ロンダ前のラボは地学系で、Natureなどの高インパクトファクターの雑誌も現実的な目標でした。

ただ、研究予算では圧倒的に東大が有利でした。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:32:47.71ID:XIQ6yW3G0
嫉妬して必死になってマウンティングしてるのはお前らだろうが。

何が凡人は利権を握るだ、薄気味悪い朝鮮人は本当にうっとうしい。

自分たちの犯罪行為を堂々と正当化するからね、こいつらは。

もう誤魔化せないんだよ、お前ら犯罪朝鮮人たちがやってきた事は”侵略行為”だろうが。

そして、それに手を貸すという事は日本の侵略に協力しているという事と同義なんだよ。

アメリカの知性派のみなさんはそれがわかってるから慎重になったんだよ。

もうお前ら小ずる賢いだけの朝鮮人もアメリカの影響力を悪用できなくなったって事だよ。

朝鮮堀江豚ももうお終いって事だな。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:32:56.36ID:uVljKiau0
ロンダとプロパーといったって
最近は、学部入試もAO入試とかで学力保証があるわけでもないしw

学部でも、AO入試とか、社会人入試、学士入学に編入学、
帰国子女入試とか後期入試だったらどうなのって話でしょ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:33:06.40ID:NTHk7dPz0
>>597
>研究室でロンダがバカであることを見てもなお現実を認められないならただの狂人だなw

>>590
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:33:06.70ID:oNkfspq+0
>>586
日本の教育が英語軽視、理系軽視はある意味当然。
英語が堪能で、理系分野に精通している人材が日本に居たとして、日本に残るだろうかということさ。
その点、不登校youtuberはある意味正しい。
義務教育期間中不登校で、ネットで英語で全て授業を受けて、ディスカッションも英語で学んで育った人達が、国外で活躍するのも出て来ると思う。
日本の学校に行くと日本語しか話せなくさせられる上に、理系学問軽視、いじめ問題もあることを考えれば、良い方法だと思う。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:35:05.96ID:NTHk7dPz0
>>599
>つか入試問題なんて下らないパズルと思っても、優秀な人は一目で解けてしまうんだよなw

優秀って何の?
受験の天才なら解けるんだろうけど受験の天才である必要がない
20世紀最大の数学者グロタンディークは小学校の頃
円周率をキチンと理解できなかった
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:35:24.39ID:NreWRfP60
>>587
日本人はこんな感じで
自分で何が良くて
何が悪いかの判断ができない

バカだからしょうがない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:35:43.04ID:SNO0qAwT0
>>598
現実にロンダは業績出ないから言うまでもないw
あとマトモな大学は既に卒論でいっぱしのペーパー出してるよ
ロンダと違ってw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:36:02.14ID:NTHk7dPz0
>>602
>学力保証があるわけでもないし

受験の能力なんて保証せんでもいい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:36:52.18ID:SNO0qAwT0
>>603
現実には反論できないか
ま、反論しない方がいいよw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:36:56.14ID:COsdMYhd0
つか書き込みの内容とか話す内容を吟味すれば、相手の知的レベルがどの程度か
おおよそ検討つくでしょ。ロンダで騙せるのはアホな権威主義者だけ。
本物は本物を見抜く。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:37:02.18ID:BR5CQlBo0
博士課程を無料にすればいい
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:38:26.70ID:SNO0qAwT0
受験で保証されるのは学問の能力だからな
もっとも私大はただのクイズだけどw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:38:29.06ID:NTHk7dPz0
>>607
>あとマトモな大学は既に卒論でいっぱしのペーパー出してるよ
>ロンダと違ってw

早さは学問で必須ではない
深さが大事

>現実にロンダは業績出ないから言うまでもないw

飯島澄男(電通大学部卒)「………」
中村修二(徳島大学部卒)「………」
下村脩(長崎大学部卒)「………」
鈴木厚人(新潟大学部卒)「………」
梶田隆章(埼玉大学部卒)「………」
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:38:55.55ID:ldGy83SQ0
ひろしになるのは難しいか
靴下の臭いじゃなれるど思うが
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:39:31.23ID:NTHk7dPz0
>>609
>現実には反論できないか

おまえのレスが反論になってないと言ったんだが
主張の結論だけ喚いてるだけ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:39:43.80ID:COsdMYhd0
>>605
数学的才能が開花するには14歳ぐらいまで待つ必要があるらしいよ。
おそらく脳の発達と関係あるんだろうね。

つまり小学校の時の成績は当てにならないが、18歳の時の成績は当てになるんだよ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:39:58.51ID:uVljKiau0
>>607
まともな大学は教員の指導がちゃんとしてるからな
国立と私立じゃ学生と教員の比もぜんぜん違うし

向井理が学部時代に名前を連ねた(ファーストオーサーではない)ポスター発表が
ベストポスター賞を受賞したからって「もう研究は極めたので云々」といってたのは
失笑モノだったが、学部時代って結局、教員のテーマをやらされるだけだよね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:40:45.24ID:NTHk7dPz0
ID:SNO0qAwT0
逃げずに答えろよ

東大京大の数学科の教授で
「学部の入試問題が解けないようでは数学の研究は無理です」
と公言している人がいるなら実名を挙げてくれ

あとどうせ学問は院からが本番
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:40:53.92ID:qGidehKy0
>>617
これひでえなw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:41:42.51ID:COsdMYhd0
>>613
本物は研究が興味の中心にあるので、ロンダしないんだろうなw当たり前かw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:41:55.96ID:NTHk7dPz0
>>616
>つまり小学校の時の成績は当てにならないが、18歳の時の成績は当てになるんだよ。

グロタンディークは高校数学も殆ど勉強してない
やる意味が見いだせなかったから
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:42:13.44ID:SNO0qAwT0
>>613
学問は院からが本番というお前の主張は間違いね

>>613
出てないじゃん
中村さんなんてほとんどペーパー出してないし梶田さんは施設の管理者に過ぎないからね
他もぱっとしないなw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:42:40.47ID:NTHk7dPz0
>>620
梶田はロンダだぞ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:43:14.74ID:SNO0qAwT0
>>615
いや実際俺はロンダがバカだと言いたいだけだからw
現場知らない奴の言うことは聞かないw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:44:02.62ID:qGidehKy0
こうして日本人博士同士、または偽物とで不毛な喧嘩してくわけか。現実の問題に対処できんだろうに。アカポス頑張って手に入れるか違う良い道見つけてくれよ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:44:42.81ID:NTHk7dPz0
>>622
>学問は院からが本番というお前の主張は間違いね

学問のプロが入試問題作ってるんだぞというなら
学問のプロがロンダを認めてるんだが

学部の頃なんて本格的に専門書1冊読んだらすぐ過ぎる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:44:52.08ID:SNO0qAwT0
>>618

>>607
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:45:08.84ID:hOQZWx6w0
政府が学力に金をかけていないのがいけない。
先行投資で大学無料化して学ぶ機会が多ければ優秀な人材が見つかるかもしれない
また将来いい会社や独立して沢山稼いでくれたら、税収もアップするのにね。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:46:04.17ID:uVljKiau0
同じ大学にいる教員で比べると、ロンダのほうがプロパーより優秀だよ
ていうか、大学教員の採用は、学部がどこかも見るわけだ
そして、学部が東大なら、業績少なかろうが、博士号もってなかろうが
採用しようってことになる
ロンダなら業績多くないと採用しないし(底辺大は見た目で決めたりするがw)
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:46:05.81ID:COsdMYhd0
>>621
でも彼の数学は高校レベルの数学を基礎にしてるでしょ。学問は積み上げるものだから
当たり前だけども。

君は次のグロタンディ―ク発掘するために受験システム全てをなくすべきとでも主張したいの?
非効率だろ。それより東大がやってる異能発掘プロジェクトのように個別でサルベージした方が
効率よい。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:46:19.91ID:NTHk7dPz0
>>622
>中村さんなんてほとんどペーパー出してないし梶田さんは施設の管理者に過ぎないからね

ノーベル賞取るより
受験の天才のほうが偉いのか
ペーパーなんて数じゃないだろ
施設管理者がノーベル賞もらえないだろ
アホ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:46:42.21ID:SNO0qAwT0
>>627
ロンダはコネだよ
教授などが格下の大学に天下るために能力不問で受け入れてる
基本事項だから覚えといてw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:47:19.81ID:p4DTNPyu0
>>623
ほんとそれ。昔夢を追っても食っていけたけど今は夢追うだけじゃ死ぬしかない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:47:28.14ID:NTHk7dPz0
>>625
>いや実際俺はロンダがバカだと言いたいだけだからw
>現場知らない奴の言うことは聞かないw

バカだという根拠が全く言えてない
現場をキチンと解釈できてないだけ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:47:31.22ID:XfdY7W0G0
俺は会社でパソコン博士と小バカにされてる。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:47:35.98ID:8mS8EsDv0
>>625
ロンダだって試験に通ったから採用されたんだろう
応募したら誰でもなれるんかね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:47:50.55ID:COsdMYhd0
>>624
確率論だから、社会的評価を気にする有能な人もいるってことかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況