X



【五輪暑さ対策】ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 ★ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/08(日) 02:40:05.21ID:O9Rd14IM9
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20190907-OYT1T50084/

ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策
2019/09/07 19:12

 東京五輪のテスト大会を兼ねて今月15日に都内で行われるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で、給水所にクラッシュアイス(かち割り氷)、ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)を設置することが明らかになった。日本陸上競技連盟によると五輪本番でも実施する見通しで、猛暑対策の切り札として効果が注目される。

 マラソン選手の暑さ対策は、手のひらや首、わきの下などを冷やすことが有効とされる。MGCでは給水所を通常の5キロごとのほか、レース後半に5か所増設。いずれにもクラッシュアイスをビニール袋に入れて提供し、選手が走りながら体を冷やせるようにする。日本陸連は「コストや手間をかけず、高い効果が期待できる」と説明する。

 ゴール後のアイスバスは、熱射病の症状がみられる選手を素早く治療するために設置。氷水が入った1人用には医師や看護師らが付き添い、体内の深部体温などをチェックする。全選手が使える3〜4人用のアイスプールも備える。

 日本陸連の山沢文裕医事委員長は「こうした暑さ対策こそマラソンのレガシー(遺産)になる。選手たちの感触も聞き、五輪に向けてよりいいものを準備したい」と話している。

★1のたった時間
2019/09/07(土) 23:35:42.47

前スレ
【五輪暑さ対策】ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567866942/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:41:00.52ID:cZ89Mj9k0
クソどうでもいい
韓国の事だけを考えよう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:42:56.50ID:7wrotd210
ゴールしていきなり氷水になんか入ったら心臓止まりそう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:43:42.17ID:0PdrJ+3m0
涼しい所で涼しい時間にやれ
これが一番安上がりだっての
東京でやりたいなら奥多摩でも行けよマヌケ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:44:05.98ID:pFdF8vbm0
>ゴール後のアイスバス

ゴールした後なんかどうでもいいんだよ

レース中が暑いっつーってんのに

本当に日本人はあほばっかりだな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:44:43.36ID:/n9R3mA/0
>>4
まっさきに浮かんだわ
>>7
だよな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:45:55.05ID:9MMHp3ld0
こういうのやると予想に反して来年は
記録的な冷夏になったりする
まあ競技には丁度いいだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:51:15.30ID:4ddA+Voq0
来年は記録的な暑さになりますように
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:54:01.04ID:uFpnfilh0
>>7
東京五輪の東京とは都市としての東京(=23区)の意であって、東京都のことではありません
したがって奥多摩は圏外なので、奥多摩でやるなら神奈川や埼玉でやるのと同じです

長野五輪が長野市だったのと同じこと
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:54:20.70ID:0TZsRvm10
焼け石に氷ww石が割れるぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:55:06.61ID:qJTs9zXu0
アスリートファースト→うんこ垂れ流しの海で泳がす。マラソンゴール後は氷風呂に投げ込む。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:55:50.37ID:P7qU9cA90
いやいや、選手より観客が倒れると思うが
オモテナシも何もない、季節が悪すぎる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:57:45.68ID:QHdPzvt50
大気汚染の中国でマスク付けてマラソンしているニュースを聞いてアホかと思ったが、
東京のこれも同レベルのアホな話だな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:00:14.01ID:hqYDh8df0
最悪の環境だと思うけど
世界最強のアスリートを決めるなら劣悪なら劣悪な程いい
0028巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/08(日) 03:01:40.61ID:ioY8I3eA0
MGCって未だ有ったの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:03:00.94ID:PqxtkbCa0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...


矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むtrdf
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:03:30.79ID:V/lCyfB10
そこまでして真夏に運動会やりたいか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:03:42.92ID:+OF2PEy/0
熱中症なりながらゴールしてアイスバスで助かった女子選手の話最近聞いた気が
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:03:44.92ID:P7qU9cA90
春にやるか、10月が無理なら11月にやるかすれば解決だろう
夏にこだわってるのは夏休みのガキをタダ働きさせたいからだろう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:05:36.98ID:WdAfttsO0
何の遺産にもならんだろ
狂ったオリンピックとして後世まで語り継がれるのが関の山
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:07:04.46ID:6dBbY8FN0
オリンピックて開催側の不手際による死者って過去に出てないんだよね?

違う意味でハラハラドキドキする最高のエンターテイメントになりそうだな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:07:27.99ID:85iccPXi0
金は掛かるが冷水散布したらいい
5℃以下のをたっぷり撒けば雰囲気も
結構下がるやろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:07:35.98ID:JKEFT3mJ0
高温多湿の季節に五輪を開催して後世に残るのは日本人の異常さだけが浮き彫りされる大会になる
冷静に冷静にと言ってる人達が一番異常である事に気付いていない事が良く判る
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:08:11.20ID:baLKr9NR0
付け焼き刃というか原発事故の時にヘリコプターから水を撒いて冷却させようとしたのと同レベル
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:09:01.69ID:b4N6yVCk0
巨大扇風機を設置すればいい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:09:59.01ID:vt5U+T8K0
雪1日1トン撒くとかもう思いつく限りのネタ合戦化してきたな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:14:41.24ID:P7qU9cA90
実際の開催は7月24日から8月頭までで一番暑い時期なのに、今テストやっても遅いだろと
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:14:41.39ID:CVRaQbKE0
日本人はアベのせいで
すっかりバカになってしまいました
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:15:44.26ID:2Sd99K//0
罰ゲーム
ここまでしてマラソンをやらなければならない理由は何だ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:16:02.69ID:6dBbY8FN0
肉体労働者だけど、熱中症対策としてのかち割り氷は確かに効く。首筋から頭を効率的に冷やすにはこれが一番いいと思う。

まさかプロ中のプロが集うオリンピックでも導入されようとは思いもしなんだけど…
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:17:03.18ID:/4CnEgtL0
ランナーって自分専用のドリンク準備してるよね
かち割り氷なんて余分に取る余裕ないでしょ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:17:31.55ID:zaG7BuHo0
当日、該当時間気温記録更新の35度とかになって
選手がばったばったと倒れていくさまをTVで見る事になるな
今年、ぜんぜん暑くなかったしw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:18:27.33ID:BsnYkGq60
もう罰ゲームになってるやんw
五輪に人生懸けてる競技者可哀そう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:18:37.15ID:3s8qIOC80
限界に火照った身体にいきなり冷水て普通に死ぬ人出そうクールダウンじゃないでしょこれ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:18:38.32ID:xSCP6Dz/0
真夏に室温40℃の部屋で鍋物食うようなもんだな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:18:40.39ID:D63GV/HA0
五輪運営関係者を選手と同じ人数集めて試せばいい
今なら暑いしできるだろ
関係者がダメなら金払って大学の陸上選手とかで試せ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:19:15.78ID:Vz+PCBTq0
医学的にどーなのよw 血管が拡張しきった状態で冷水にドボンてw 焼き入れかw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:19:22.66ID:zaG7BuHo0
熱中症で死んだ選手の脳みそが
熱でカチカチにボイルされて固まってた
とかいう伝説が出来るんだろうな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:20:00.12ID:QzDecyDY0
何の罰ゲーだ?
都も陸連も馬鹿しかいねーの
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:22:58.72ID:9dsCgZgQ0
強制ボランティア学生と、動員観客の小学生から
かなりの熱中症がでるはず。
このなかから、死者でたら、どこが責任とるか大問題になると予想。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:23:02.47ID:zaG7BuHo0
正直、全線にビニールチューブでミストと簡易融雪シャワー引けばいいと思うけどね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:23:16.41ID:cP+aAIhA0
7月下旬の最も暑い同時期に実験しないと意味ないだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:24:09.71ID:p3P3JRKU0
>>1
>日本陸連は「コストや手間をかけず、高い効果が期待できる」と説明する。

コストをかけないで出来ることかあ。
選手にお金がトリクルダウンするにはあと1兆円ぐらい必要かな?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:24:36.13ID:Sf7oYOmq0
>>18
国民は23区で行うことを望んでないぞ
どうでもよろし

23区を主張するのは電通、日本政府
東京都、JOCとかのクソ共だろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:25:38.80ID:P7qU9cA90
>>58
五輪の上層なんて元選手の脳筋ばっかりで金儲けしか頭にないようなのばっかりだろ
他人を思いやる心と最低レベルの知能があれば誘致段階で7月8月は外してる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:25:54.31ID:vQNOhhDU0
氷入った袋どうすんの
走るのに糞邪魔だし紙コップよりゴミの扱い糞めんどくさそうだけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:27:42.76ID:7Jy4KpPJ0
かち割りやアイスバス用意するために、また数百億円とか使うつもりなんだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:28:19.55ID:Rv+9w6rh0
設置費用かかるが定期的にミストポイント作ったほうがいいんでねーの
急激に体温下げたら心臓に負担かかりまくりじゃん



暑さの影響で優勝タイムが過去最低になりそうだな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:28:28.12ID:Rv/4+beA0
熱湯コマーシャルじゃねーかよwww

ねぇ?本当に先進国のやることなの?????
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:29:13.54ID:ScAFYV9M0
>>1
氷を用意して熱湯に入らせる芸人と同レベルだな。
これのどこが最高のコンディションなんだ?
あほ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:29:20.37ID:kcVc7USj0
>>1
異常気象でクッソ暑いのに
日本で五輪なんぞしなくて
いい!
観戦チケットも売れ残ってるし、消費も無限に低迷し
日本沈没よ。
消費増税後のポイント付与も期限付き!
10月からは財布のヒモを
MAXかたくするからな!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:29:47.66ID:Sf7oYOmq0
>>36

来年夏は関東だけクーラー禁止にして、違反者は逮捕したら涼しくなるんじゃね(すっとぼけ)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:30:09.30ID:azA9AvMs0
たけし城?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:32:06.35ID:ScAFYV9M0
>>74
東京都民だけが誘致したんだから他の関東民が協力する義務はねーよ。
観戦チケットもはずれたしがんがんエアコン付けて無能寄生虫公務員のgdgdっぷり楽しみにしてるわ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:32:36.70ID:idzF01Iq0
超先進国ジャーパンのウルトラ・ハイテクを駆使して作ったスーパーかち割り氷なんだよね!そうだよね!僕ちゃんの国はすごいんだよね!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:33:46.64ID:WdLVxyqe0
レガシーって、そもそも真夏にマラソン大会やらないだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:34:55.36ID:V/LNEoA10
五輪関係者や役人、政治家は日本がこんな暑いの知らなかったんだろ
エアコン効いてる部屋か車しか乗らないやん
外に出るのは建物から車乗るまでの間だけ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:36:11.80ID:R7iHHkHbO
>>65
どうして体育の日が10月10日だったのか いい加減にしろ日本会議と清和会
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:36:26.35ID:F5h7/ixN0
ここまで運営が糞だともう不謹慎だけど記録的猛暑になってバタバタ倒れることを期待するわ。。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:36:32.51ID:ScAFYV9M0
>>82
あへちゃん、エアコンつかわねーの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:37:45.56ID:/OasrzvD0
来年までにハイブリッドかEVの
散水車を大量に用意してマラソンの
先頭と間に散水車を入れて
水を大量に撒きながら、
その後ろを選手が走れば
ほぼ解決すると思う…
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:37:52.80ID:jlJ2zXwY0
で、いざ本番になったら、冷夏+雨で必要なしってパターン
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:39:01.48ID:x50tJGvg0
20キロ地点でスイム(50m)を入れてみるのはどうだろう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:39:10.40ID:R7iHHkHbO
どうすんだよコレ本当に実施したら人死に出るぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:39:38.22ID:xEgXUo1i0
>>57
死なないまでも、性格激変、温厚→凶暴、とか、
若年性痴呆とか。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:39:53.76ID:aGbjVFui0
むしろ死なせようぜw
誰も死なないと誰も責任取らないやろw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:40:11.65ID:QiTHbvh20
レガシーって言葉小池百合子が言ってるとマジで安っぽい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:40:37.37ID:llI3r7wU0
もう中止しようよ
なんで真夏に走るのさ
秋か冬にしようよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:40:57.71ID:wQxRiPVM0
9〜10月の開催にすれば、こんなアホなことに経費を使わなくていいのに
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:41:36.74ID:R7iHHkHbO
前誘致した時は10月にやったんだろ 8月とか頭おかしいわ アトランタ辺りでも散々言われてた事だが
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:43:35.03ID:p3P3JRKU0
ビニール袋なんて使ったら環境保護団体から袋だたきにあいそう。
0105実況ひらめん
垢版 |
2019/09/08(日) 03:44:04.56ID:0uObLN6O0
>>1
コント番組かなにかですか?
バブル期の熱湯コマーシャルでかち割り氷とか水風呂とかありましたよねwww

もう21世紀ですよ?
こんな暑さ対策が未来へのレガシーになるとか
それはギャグとして言ってるのか?
www(´・・ω` つ )
0110実況ひらめん
垢版 |
2019/09/08(日) 03:44:48.39ID:0uObLN6O0
>>16
くっそ先に言われてたか
www(´・・ω` つ )
0111実況ひらめん
垢版 |
2019/09/08(日) 03:47:10.49ID:0uObLN6O0
>>1
まだおまいらより
5ちゃんねらーかコミケ参加者共に
暑さ対策考えさせた方が1000倍マシだろうな
www(´・・ω` つ )
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:48:23.98ID:Sf7oYOmq0
>>101
そうか?

トランプ「オリンピックは8月にやれ!!
あへちゃん「はい(クゥーン)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:48:25.24ID:+5xtnJsq0
雪国にある融雪装置があれば、打ち水のようにできたのにね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:48:52.57ID:pxO8W+Rl0
>>4
それが作戦だよ死ねば入賞取り消しで日本が一位とれるやん金メダル!!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:49:06.40ID:QJzl5qSC0
( ´ω`) チェックポイント作って
(つ🐌と) アイスバケツチャレンジする?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:51:13.66ID:wWvySMdn0
死体袋 いる?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:52:04.86ID:vQNOhhDU0
観客に水の入った紙コップ持たせてランナーに投げつけて貰おう
水風船でも可
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:52:17.94ID:EzaqCqm/0
アクアライントンネルなら涼しいだろ 多分 そこで走ってろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:52:26.81ID:CuYbaWPR0
>>84
大丈夫!
電通がついてるからね、電通。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:55:21.91ID:pxO8W+Rl0
>>99
お金稼ぐために夏にしえるんだけど経費経費でむしりとらないとせっかくの稼ぎ時なのに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:57:45.21ID:W6dkX8jN0
>>118
お棺が走るので
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:57:56.09ID:h1Nk+UJ60
氷風呂が有効ならばリタイア選手用に各所っていうか42,195km分(1kmおきか100mおきか)が必要
リタイア選手こそ体調ヤバイんだから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 03:58:19.72ID:1z5/YSBY0
無理がありすぎる
止まらない電車に乗ったように
真夏のオリンピックをやめることはできないんだろうな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:00:09.03ID:l8mMelPV0
昭和30年代でも出来たような対策が切り札って‥
さすが垂れ流しof Tokyo‥
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:00:52.91ID:1SHUtLDx0
ランナーの前に散水車走らせろよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:01:16.19ID:MhMU6YNy0
バラエティ番組やってんじゃねえんだからさ
もうちょい真面目に考えなよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:01:22.57ID:mltn3j1E0
真夏に開催する地獄と
ウンコ湾
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:05:53.42ID:nnSSIKIS0
薄汚い商業イベントのために命懸けで走る奴らってバカみたい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:08:28.84ID:xEgXUo1i0
>>100
出たーーー
お家芸
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:09:56.38ID:tR9bKfsV0
死ぬんじゃね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:11:47.06ID:F+LKhxO90
こんなアピールしてもなんの対策にもなっとらん
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:13:01.05ID:7wVab+q20
なにそのスーパージョッキー的な発想ふざけてんの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:13:06.68ID:xfrhJhyb0
もう何やってもコケる図しか想像できないな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:13:38.93ID:H01yoqbi0
地下鉄&地下水道マラソンにしたらいいんだよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:20:03.50ID:p3P3JRKU0
>>146
自己責任
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:24:52.51ID:awegeHCd0
ウンコ海にダイブ
0150薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/09/08(日) 04:26:56.46ID:FDbmULVj0
>>46
そこに道があるから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:27:48.04ID:tZmgJPCf0
日本中の造雪機?スノーマシンをかき集めて雪降らせ
炎天下と降雪を繰り返すコース画期的
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:29:34.87ID:EkwIiF2i0
ホントの話、止めないと
選手もスタッフも死人出そうだな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:30:30.43ID:B1hdP8ga0
アホ過ぎてずっと五輪反対してきた都民として税金返して欲しい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:32:13.50ID:XeZVZ4WO0
>ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)

心臓発作起こすだろ・・・そんなに死者出したいのか?過酷ボランティアといい何がしたいのよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:35:56.44ID:awegeHCd0
脳にダメージ出たら障害残るからね
外国人はそんな人出たら黙ってない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:37:15.56ID:oiMs0NB80
打ち水で涼しくすればいい。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:37:22.61ID:xOhcn7MS0
山手トンネルだけでレースすれば?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:38:49.38ID:Yh1mzn750
新規競技場の工程からしておかしいし運用とかもおかしい
これって絶対に素人が仕切ってる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:43:49.36ID:FqgAYk6y0
心臓発作で死ぬわw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:45:14.85ID:cDaRM8940
>>1
最近、五輪のニュース聞くたびに思うんだけど、もしかして日本人てド低脳なのかな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:48:55.67ID:v8h8O4PW0
このアイディアはどういうメンバーから出たんですかね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:52:33.37ID:/OasrzvD0
下水水泳に灼熱地獄マラソンって
とんでも競技ばかり…(~_~;)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:53:49.15ID:Vw3CuIVA0
せめて9月開催だったらなあ。よっぽど問題無かったろうに
7月8月はキツイわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:54:33.82ID:qJTs9zXu0
ここまでくると、どこまでバカやれるかだなw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:56:26.01ID:0uyIXzNA0
心臓麻痺狙い?
0172
垢版 |
2019/09/08(日) 04:56:27.35ID:DZmWZZ0H0
Jりーぐだって真夏にやってるし走ってると風に当たり体温は下がる
騒ぎすぎにも程があるわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:58:43.19ID:uc2WCoOmO
疲弊したランナーにリアクション芸まで求めるなんて過酷すぎる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:06:49.22ID:rlzIc/4u0
なぜ、8月の炎天下でやらないんだ?
失敗するのが明白なのか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:14:47.20ID:Vw3CuIVA0
実験するのはいいけど、やるなら7月8月にやらないと意味ないわな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:19:09.55ID:oM5G2LHO0
うんこ水と言い、上級国民様は「俺は嫌な思いしないから」の精神が見えすぎw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:23:13.65ID:/ioTI2Zf0
サッカーは氷風呂用意しようなんて声が出ない程度ではあるんでしょ
こっちは氷風呂用意しようって言ってるんだからそれほどやばいの?ってなるじゃん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:41:12.92ID:wxqALJTq0
氷風呂がレガシー?

頭おかしい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:43:05.71ID:1XrWQ9X40
罰ゲームwwwwww
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:49:12.20ID:2TypKePJ0
いろいろ考えてるね


馬鹿みたいな思い付きを
もう手遅れだわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:50:03.15ID:osYXdE4l0
>>1
ゴールが氷風呂って熱湯コマーシャルかよw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:52:19.41ID:EF/lqWP+0
>>1
深部体温って、肛門で測るだろ
ゴール横でやるの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:57:53.15ID:zNnVKER50
>>186
大正解。えろい人にはそれがわからんとです
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:04:21.84ID:wIHH1E9r0
お台場のアレといいオリンピックてそれを口実に予算ぶち込んでインフラその他整備するって事で誘致したんちゃうの

なんで何もしてねーんだあらゆる面でw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:04:25.51ID:ixiOMeFi0
ひとより暑さに弱いとされている馬(競走馬)でもパドックのミスト噴射装置だけで
なんとかなってるから 大丈夫だ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:06:54.21ID:vvKVAcdN0
手間ばっかりかけるしょうもない運動会
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:09:25.93ID:uC+C2GeK0
いきなり氷風呂はないんじゃないの
せいぜい水風呂だろ? マジで死ぬぞ

どーでもいいけど w
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:10:19.07ID:cS0Sh/fO0
1回目の東京五輪は暑くなかったのかな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:12:18.45ID:y9jccKxU0
これを対策というのかっていうレベルやな
原始的すぎて、、、運営無能すぎやろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:12:22.14ID:/ZuX5cZG0
ロスの時のアンデルセンに氷風呂入れたらガチで死んでたかもよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:16:28.80ID:5+RSf7rRO
10月に開催するだけで無駄な金はかからないし無駄対策をする必要がない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:23:11.55ID:tpnVz4iT0
>>9
日本人じゃなくて組織委の老害がアホ
こんなんに報酬出すとかほんとあり得ん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:23:49.74ID:9xfSTskp0
B29に竹槍と変わらん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:24:16.61ID:U0YbN2Xp0
熱湯コマーシャルのオチじゃねーんだからちゃんと考えろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:26:36.74ID:Z9rQAUxr0
冷水シャワートンネルをコースの途中にいくつか置けばO.K.
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:27:07.18ID:uC+C2GeK0
>>204
開会式が10月10日(旧体育の日)だからね
暑いどころか最終日は寒かったみたいだよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:34:06.92ID:dLsMxHvI0
急激に身体冷やすとケガのリスク高まるのでは?
オリンピック期間中さえしのげればいいというアホ。
東京五輪は死人が出そうだ、こわいね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:35:56.74ID:Z1FtPMoQ0
水ミスト→水シャワー→水風呂→氷風呂→-30度の冷凍庫
って徐々に冷やさないと
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:49:01.93ID:E0nirIyl0
氷とか医学的見地から大丈夫なのか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:52:01.85ID:7BUvgxr20
レース後の対応は各チームでやれば良いだけだしな
問題なのはレース中
基本15分ごとの給水が望ましい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 06:56:29.09ID:J3xjAAyO0
激しい運動直後の素人考えでも心臓に悪い
サウナの水風呂レベルでもの考えてる馬鹿が混じってるだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:08.37ID:J3xjAAyO0
>>225
それ特殊な氷パックで冷え過ぎないやつじゃん
保冷剤はいいアイデアだよな
給水ポイントに簡単に脱着出来るマジックテープで首に巻く保冷剤置いて各自交換可能にするとか
コストも安い
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:03:13.27ID:Mz3DeAKV0
心臓発作で殺す気満々だなwww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:15.61ID:wsRQeX/L0
国民から分捕った3兆円はもうポッケに入れたからビタ一文対策費用として使わないでござる!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:10:22.14ID:wsRQeX/L0
>>94
発見が遅いとか医療の不手際とか適当な事言ってボラのせいにされるだけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:34:57.67ID:tSj/axi60
東京五輪サッカーの試合の一部を札幌でやるんだし、
いやいや、マラソンこそ北海道でやれよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:35:50.34ID:tENjtfZG0
おもてなタヒ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 07:55:48.47ID:49z3Dv950
狭い国なんだから東京とかカッコつけないで
日本全国合同でやりゃよかったんだよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:10:58.76ID:yz+dD2hi0
給水失敗が命取りになりそうだな
たまに取れないランナーいるけど大丈夫かね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:11:20.77ID:XLj1ebF9O
支社続出しそう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:17:47.05ID:fXhfff0R0
10月に開催した場合とコストの差調べて欲しいな
無駄遣いすぎる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:20:05.50ID:WQ8UCP0y0
競技の3日前にコールドクリーム発売するから心配ないよ 塗って走ればひんやりクールね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:23:19.27ID:2dqfa9i20
>>32
プロスポーツの兼ね合いで期間は決められてた筈、北海道辺りでやればまだマシだった。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:26:16.85ID:y8zCdbZV0
これ喜ぶの日本でもごく少数でしょ
マラソンから氷風呂とかカチ割りとか
世界は求めてません
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:26:36.16ID:Lvs6cizI0
普通に水風呂で良いんじゃないの?
氷なんか入れて急激に体温が下がれば心臓麻痺で帰って死人が増える
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:28:38.76ID:4CdmXRIW0
>>1
こういう思い付きは、まず言いだしっぺで人体実験してから発表しろよ。
まあ、どうせバカな上級国民様のいい加減な思いつきだろうけど。迷惑なんだよ、適当なことばっかやられると。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:29:04.36ID:f821fIbL0
いくら暑かろうが、
水風呂だって躊躇するのに、氷風呂て…
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:31:07.75ID:8dbumRar0
コストダウンしないと天下り養えないしね。選手なんて氷風呂に突っ込んどけばいいのよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:32:46.69ID:zYt6Of3/0
途中に激辛ワサビルーレットとかジブラルタルとかクイズに正解するとエアコンの効いたバスで移動とかもいいんじゃないかな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:32:54.81ID:VZetNz6E0
カチ割とか、観客はいいけど
選手はダメだろ
スタミナなくなるぞ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:38:03.20ID:4gYrT/vn0
9月中旬にやって死人がでなければ、暑さ対策が上手くいった、来年もこれで問題ないとか言うのか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:38:10.12ID:En5E5aw40
シャワーの方がいいんじゃないか。いきなり体の大部分を水中に入れると熱を急激に奪うし、(気分の問題といえばそうだけど)お尻にたまった汗を薄めるから衛生的ではないし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:39:36.51ID:2TypKePJ0
糞尿から揚ったトライアスロン競技者こそ水風呂に入るべきであろう
氷風呂はマズいだろ
シンゾウ止まるわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:40:11.39ID:ScueNgAf0
発想が昭和やなあ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:40:55.64ID:uY6PBbYH0
氷入ってなくても20℃ぐらいで十分だと思われる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:42:22.46ID:Q1eHkV600
>>7
温暖で晴天が多く
選手が最もパフォーマンスに最適な気候なのに
何をいってるんだ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:42:32.01ID:KyDFxjFG0
>>9
バカなんだよ
ま、オレは来年まで生きているかどうか微妙だからどうでもいいけどな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:44:01.57ID:aiRGJ/ZH0
お・も・い・つ・き
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:44:43.08ID:m9Zk+l2a0
酷暑のレースから突然の氷風呂
殺しにかかってんな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:45:32.58ID:dYBUvO/s0
ランナーにそれぞれサポーターつけて冷風でもかけてやれ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:45:57.29ID:+RTvP+m+0
夜やっちゃいかんのか。あるいは農薬撒くラジコンヘリで水撒きながらやるとか。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:46:04.16ID:8+ocgk/z0
<ボランティア募集>
ヒャド系、ブリザド系使える人。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:48:02.05ID:lqPUQUIz0
アホ、だよな。夏にやらなきゃいいだけなのに。
絶対夏にしなきゃいけないと決め付けてるからわけのわからないことに努力するハメになっている
本当にバカが運営してるのがよくわかる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:48:56.97ID:dYBUvO/s0
>>18
八王子あたりならどうだろう?
あの辺りはそれなりに緑もあるし、街中でやるよりは涼しいんじゃないか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:50:55.78ID:BVZeQQVd0
30km地点で11以上はレース停止でいいよ
ガチの順位しか関係のないレースなんだから
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:52:47.90ID:7E1Us9eb0
※これが偉い人が考え出した結果です
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:14.76ID:0XhZ5Auy0
氷風呂って、後ろの方でゴールした選手なんて大腸菌風呂じゃん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:29.31ID:+tnmPuLq0
白人選手が黒人と同じ風呂に入れるか試されるな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:42.03ID:P6gDCz2n0
>>4
大丈夫やで。
無料で医師のボランティア募集してるから。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:54.19ID:Q1eHkV600
>>290
東京湾の氷を利用するので大丈V(о´∀`о)
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:03.41ID:yFSsLG2h0
頭悪すぎて草
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:30.05ID:DfxqKjpb0
>>1
そういう問題ではなくて
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:50.80ID:NaPEKw2p0
冷房の効いた部屋を用意したほうがいいんじゃないのか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:07:06.22ID:WEi7YRkm0
頭おかしい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:50.50ID:78GLj1Yd0
雪降らすだのコンテナホテルだの氷風呂だの
頭悪すぎてこっちが頭痛してくるわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:56.49ID:Xp9z3N1s0
>>1
ゴールには水風呂wwwwww
いよいよお笑いウルトラクイズ化してきたな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:57.88ID:opWL4+Mk0
>>1
マラソンとか奥多摩湖周回でいいやん、東京だし早朝なら涼しいぞ!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:13:46.26ID:s9m0t9NI0
氷風呂って水はもちろん流しっぱなしだよな?
最後の方は汗臭くなりそう
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:15:14.04ID:ricUAzuh0
まさか東京湾のウンコ水で作ってないよな?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:20:36.04ID:oKJF5HjS0
炎天下の中、キロ3分で走ったことない人間が判断してるから変な考えに至るんだな。
コンディション悪すぎて氷くらいじゃ新記録どころか2時間10分切るのも一苦労のレースになりそう。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:20:51.13ID:NymO9hff0
東京オリンピックで世界的に「なぜ暑い時期にやるんだ」となればいいな。見てる方も苦痛だもの。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:21:08.88ID:nwgxPg6d0
野球のピッチャーが肘のアイシングするのと同じ、酷暑の現場で全身アイシングはサポートの整ったトップアスリートのみの待遇
これを全てのアスリートに提供するのは良いことだよ
アスリートは目の前に大金がぶら下がってるんだから過酷は承知の上じゃね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:22:23.92ID:ZHCaQ7eP0
沿道で微細な霧を吹きかけたらどうかね
日本の技術の宣伝にもなるし
走ってるときの氷とか絶対意味ねーよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:28:16.95ID:Ees9aOuN0
びっくり日本新記録っていう番組が
昔あってだな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:31:04.09ID:qJTs9zXu0
おもてなしだと称して、
外国人にうんこの海を泳がせ、灼熱地獄のマラソンをさせて氷風呂に放り込む。

旧日本軍の捕虜虐待と同じでは?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:32:07.54ID:GSPB7ni70
あれ、冷房の効いた体育館の中で競技するんじゃないの?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:32:26.49ID:w/3W+8B50
氷風呂を5つ並べて1つだけ熱湯風呂にしておいたら
間違って飛び込む選手がいると思う
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:34:25.25ID:ql1Hy9BR0
金メダルは氷風呂
銀メダルは水風呂
銅メダルは熱湯風呂
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:35:02.14ID:JQabZbDm0
最高の娯楽だよね
クーラー効いた部屋でポテチ食べながら氷風呂ダイブを視聴しよう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:40:34.01ID:cKaLaI4m0
道東とかでやれないのか
マジ死人出るよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:45:24.90ID:AW9jeMPz0
何で氷なんだよ。
サウナ後の水風呂ですら刺激強いのに。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:47:07.99ID:1mQDXupb0
7末〜8頭という日本の蒸し暑さにイメージダウンする外国人多発しそう
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:48:45.85ID:P/uD2+tH0
夏の二輪四輪耐久レースで氷入れたビニールプールがあたりまえになってるシナ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:49:15.67ID:UhKshBJp0
めちゃイケのシンクロのヤツ思い出した
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:49:31.95ID:ScAFYV9M0
>>87
俺ならその操作で勝敗弄れる自信有るぞ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:49:36.37ID:UKtXxYkM0
ゴールで心肺停止ですな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:50:45.03ID:5nUzUEqh0
ゴールに氷風呂
殺す気か
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:51:19.99ID:bOWgedUi0
>>328
あれ、すぐぬるくなるんだわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:51:28.92ID:Tfmr31MT0
市民マラソンじゃないんだぞ
オリンピックでランナーに氷渡すからそれで冷やしながら走れとかありえなくない?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:53:43.65ID:ScAFYV9M0
都営地下鉄停めて床に板でも敷けや。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:54:23.06ID:4VxTtvGs0
ダチョウ倶楽部でも出すつもりなのかな
これ一応「オリンピック」なんだけど理解してるのかな?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:56:00.23ID:7E1Us9eb0
>>338
3000億で開催出来る!オリンピックは儲かる!

実は3兆円かかるから国民の税金で賄ってね(テヘッ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:56:17.50ID:UH+Wt/q90
先日標高3000m程の山に登ってきたが、晴れて暑くて熱風が吹き上げてきたぞw
あそこでだって走りたくないと思ったわw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:58:06.45ID:of6dVdXo0
>>1
ゼネコンとか何とか委員会とかへは多額の資金を投入するのにこういう所はミニマムオリンピックを貫くんだなwww
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:00:00.97ID:yMxZR9OO0
世界でも稀な真夏のこの糞暑い場所で前もって練習出来るんだから日本有利だな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:00:02.43ID:r3Hl9P4c0
>>344
シンボルマークなんて、念には念を入れて
二回も選びなおしたしなぁw
あ、競技場デザインもだったな
あ、あと、ボランティアの衣装もだったか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:00:21.45ID:7cvPOFcT0
馬鹿じゃねーの?
そこまでして五輪なんてやるなよ。
様々な環境で、競い合っての五輪なんじゃねーの?
暑いだの寒いだの、文句言いながら競い合うの?
確かに台場の汚ねー海は問題だけど、それは、あの場所を選んだ日本が馬鹿なだけ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:01:02.67ID:ScAFYV9M0
>>342
3兆円使って氷風呂な無能寄生虫公務員脳
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:02:31.96ID:r5UFOLlN0
なんかバカだね。こういうのを弥縫策っていうんだ

これ、もし走ってる最中の選手が急に倒れて、そのまま死んでしまったらどうすんだ?
あるいはボランティアの人達や観客が亡くなったら?
訴えられて裁判になったら勝てないよ

それとも誓約書でも取っておく?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:03:06.77ID:m1L4dWLD0
>>347
8月の糞熱いなか
陸上競技の大会するんだから
バカしかいない

ピッチャー以外、立ってるだけの
甲子園ですら悲惨なのにな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:03:22.11ID:7E1Us9eb0
>>348
ほんと、学徒動員みたいなボランティアにもちゃんと金払ってやれよって思う
クソみたいな連中にはジャブジャブばら蒔くくせに
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:04:21.07ID:E65NIrbB0
秋にやればそんなリスク背負わなくていいのに…
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:04:54.92ID:lcxurWtZ0
ゴールに氷風呂わろた
大会開催時期を10月にすりゃええやん。そんで全部解決だろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:08:13.86ID:q0gau4jU0
これは現地を下見したうえで東京に決めたIOCの責任だ
うん、そうしよう
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:08:26.38ID:lcxurWtZ0
東京五輪の段取り悪さは何なんだろうな、誰だよ仕切ってるアホは
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:09:06.88ID:2Z+8bZ7r0
熱湯風呂かよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:09:54.39ID:r3Hl9P4c0
>>355
死にかけて氷風呂に浸かってるアメリカ人選手なんかが
アメリカで放映されたら日本が何言われるか考えるだけで腹立つ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:13:16.67ID:vnSE+/ba0
こんな糞くだらねー事に人や金を割くなら
五輪なんて止めちまえ
馬鹿じゃねーのまじで
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:18:16.87ID:YPc+4nRZ0
テストを今月やっているし
8月にやらないと
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:22:41.44ID:HefaBZY20
氷入りの風呂に突然放り込んで大丈夫なの?(´・ω・`)ジャップ?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:23:17.03ID:0L0NWUQa0
どうしても東京で五輪やりたいなら、時限立法だか特例法だかで、日本全土を1か月だけ東京ということにすればいいんじゃないか
で、安倍がウラジミールとほんとに仲良しなんだったら、国後島あたりでマラソンやればいいだろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:23:54.42ID:E65NIrbB0
ダチョウ倶楽部かよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:24:48.09ID:tonhWCol0
サウナ風呂と同じと認めてるようなもんだ

屋内でしかもそのために作られたサウナ水風呂と違い
炎天下でちゃんとした氷風呂を作れるもんかね?
用意しているうちにどんどんあったまるんじゃないの
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:28:46.69ID:tonhWCol0
最初の1人2人はパラパラだが
そのあとガンガンゴールしてくるぞ
本当に対応できんのかね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:28:49.01ID:4oPJv83V0
バカすぎるw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:29:31.20ID:7E1Us9eb0
氷風呂に入ったときのリアクションもタイムに加算するのかねw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:30:51.46ID:lcxurWtZ0
うんこトライアスロンもそうだけど真面目に対策とって
大会を定期的に開催してる国で過去のノウハウ全部無視とか意味わからん
夏場のフルマラソンて多少開催されてるが注意書きだらけやん
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:32:08.88ID:zFvuQDF+0
>>376
上がりきってから冷やすのでは手遅れ。
上がるかえに冷やさないと。
そもそも完走できなければどうなるんだよ?

昔のロスオリンピックでは、コース沿いに数百メートルごとに
シャワーを設置し、ランナーに水をかけていた。
この程度のことすら知らないのだろうな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:33:58.15ID:tMZlVM3m0
炎天下を局所的に急冷しながらやり過ごすって
かえってパフォーマンスにひびく気がするんだけどな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:39:18.95ID:MbFn++/u0
世界中からトップクラスのアスリート掻き集めて我慢大会開くなよ、
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:43:48.57ID:xXKKiEsI0
まあアスリートは無事でいてくれ
奴隷志願者(ボランティアともいう)はいくら死んでもいいけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:53:58.15ID:WQtmBADE0
体脂肪がほとんどない人達だから氷風呂なんか体に悪いだろ。ショック死したらどうするんだ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:54:39.84ID:EX5+56Fb0
豊洲市場の地下水を提供しますへ
都知事が安全宣言へ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 10:59:12.10ID:nkGB/fXm0
途中途中に 霧シャワー噴霧のアーチでも据えたらどうかね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:02:23.39ID:x1L+p7r/0
熱中症になってもアイスバスにはゴールまで辿り着かないと入れないんだな
入る頃には氷溶けてええ温度になってたりして
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:13:15.83ID:8P23JTiY0
何でこんなお笑いみたいな対策ばかりなの
東京都の職員と自民党の五輪担当者は能力が低すぎるぞ
時期をずらせずアメリカの放送時間を優先する必要があるんだったら、屋外の競技は
早朝とナイターでやるしか無いだろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:16:15.42ID:/ioTI2Zf0
資本の面でも開催時期などの面でもアメリカの放映権支配から脱出した運営というのも見てみたい気はする
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:17:50.25ID:WbkFpnR90
選手はめちゃ対策してくるだろう
冷感繊維に保冷剤組み入れたりさ
ちなみに手を冷やすのも効率的
規定もうけないと、大変なことになるかもな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:19:23.65ID:NBpA25C10
日本人って韓国みたいな劣等民族なんじゃないかと心配になる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:19:31.90ID:7E1Us9eb0
>>402
むかしテレ東系でやってたザ・ガマンだよなw

選手が気の毒だよホントにボイコットしてほしい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:29:06.34ID:eQWC2Lsm0
滑って転びそう
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:29:29.67ID:7E1Us9eb0
>>409
アメリカ様のご意向や
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:39:10.70ID:/ioTI2Zf0
選手が洗われてるところをバラエティに売るのか
あんた鬼だ!人間じゃないよ!!
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:39:18.45ID:DfYaedbz0
真夏開催はIOCからの条件
大スポンサーのアメリカTV局の都合

だから、2028年のアメリカのロス五輪で死者が出るまで、開催時期は変わらない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:41:25.74ID:QM/7hjTn0
競技としてのマラソン中に氷なんか渡されても困るっての
運営が素人すぎて話にならないんだよな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:45:38.03ID:oIvG+xqb0
氷風呂とか正気かよとw急にそんなに冷やしたらあかんでしょ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:56:24.24ID:nMi4giut0
ミストシャワーはアテネの時に設置したんだっけ
トンキンだったら冷水使うかかき氷降らせるとかしないとww
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 11:57:40.99ID:OD2QW+O70
ゴールに氷風呂、こんなみっともないことやるなら夜でいいよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:01:31.61ID:UH+Wt/q90
心臓麻痺起こして死ぬ奴が居ないことを祈るわ
いやマジで
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:02:04.93ID:QTFNjwIF0
ゴールデンタイムにエアコン効かせてビールを飲みながら
アメリカ人は東京熱帯オリンピックのマラソン地獄絵図を楽しむのであろう
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:03:48.02ID:2CLwPpGQ0
誰が真夏に決めたんだ?

酷暑なことは日本人なら誰でも知ってることだろうに。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:05:06.19ID:2CLwPpGQ0
観戦する方も真夏は大変だ。

10月に変更できないのか??
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:07:08.04ID:RK6inehv0
氷の販売業者が噛んでるんだよ
トライアスロンは沿道で散水してるぞ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:07:28.74ID:muS6YUzq0
そこまでするくらいならマラソンやらんでええやろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:09:27.95ID:0Jey0vkq0
ランナーだったら、そのままスタバとかカフェに入ってシャーベット注文するわ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:10:53.43ID:gAMxFiic0
高温注意情報で必ず「日中の屋外での運動や作業は極力控えて下さい」と五輪期間でも気象庁が呼び掛けるのかどうかだな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:11:39.55ID:yotK9ccR0
真夏でもスースーするはっか水を、全員の全身にかけてやれよ

いや体温が上がりすぎても気づかず危険かな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:12:30.20ID:0Jey0vkq0
>>439
アイヌの涙だっけ。
あれ入れた風呂に浸かってから走るのってどうだ?
相当寒いと感じるらしいから。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:13:02.65ID:xEgXUo1i0
>>225
>>230
自然なアイデア、当然の発想ですね。
いろいろやる中の一つに含めてよいと思います。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:14:00.13ID:ezOB5S9E0
コースに沿ってミストシャワー設置しまくるしかないな
かなりの数になりそうだけど
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:14:27.71ID:wmPArpii0
>>359
みなさまの電通
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:14:36.92ID:0Jey0vkq0
マジで夏の都心は夕方になっても熱が逃げないから、相当蒸し暑く感じると思うぞ。
アフリカの選手とか氏んじゃうんじゃね?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:15:42.03ID:wmPArpii0
>>403
戦略の失敗は、戦術で取り戻せないんだよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:16:09.12ID:Hz/D99wP0
千日回峰行
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:16:41.38ID:8+ocgk/z0
5キロごとに氷風呂用意したら?
どうせ新記録が出るようなコンディションじゃないんだし、タイムをガチで競うのは止めていいだろ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:17:10.99ID:yotK9ccR0
中止は無理でも開催を2か月あとにするのは出来ないかも
トライアスロンのうんこくさい海もちっとはマシになるだろうし
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:17:40.26ID:0Jey0vkq0
>>449
かき氷の早食いにしようぜ。
それだったら俺も参加する。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:17:48.39ID:8+ocgk/z0
釧路でやれよ。
あの辺は涼しいだろ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:17:49.25ID:0l3CgLBY0
日本ってバカが住んでる島なのか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:18:22.48ID:HAKl5DKg0
>>449
リタイヤする分にはいいかもしれないがそんなとこに入ったら体力が余計消耗する
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:18:49.54ID:vI2oIfD20
走ってガンガン体温上がってる時に、氷風呂じゃ下手したら死ぬぞ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:20:09.94ID:/8BUeeKz0
ゴルフ場についている大型扇風機を大量設置するしかないな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:21:49.41ID:0Jey0vkq0
>>456
対象がT1000だったら大丈夫。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:21:55.89ID:8+ocgk/z0
どんな大会になるか楽しみになってきたなw
世界に誇る日本ブランドが維持できるか、日本凋落の証となるか。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:22:53.44ID:0Jey0vkq0
海外の自転車レースとかだったら、水かけてあげるとかあるのにね。
日本じゃやっちゃだめなの。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:23:06.88ID:8+ocgk/z0
どうしても東京でやらんといかんか?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:24:37.29ID:5JR72qD50
つか台風来たらどうすんの?
順延とか出来ないよね
選手みんな昔の台風レポーターみたいになって走るの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:24:38.70ID:8OO5yZ1O0
>>81
国際五輪委員会上層部はマジでそうだったのかもな
で、今年夏のテスト大会を見に来て「暑過ぎるぞ!」って驚いて、慌てて対策法考えてる所
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:25:50.42ID:ulmosVB60
なお、日本はHENTAIの元祖だからアイス風呂から上がる選手の撮影は禁止
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:32:19.05ID:8OO5yZ1O0
>>451
5km毎に「しろくま」を用意して、完食しないと進めない様にしよう
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:33:42.10ID:0Jey0vkq0
>>472
それだったら、フードファイターにもチャンスあるね。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:34:03.64ID:YdsYTWNK0
なんか発想が地方の市民マラソンレベルなのはなんとかしろよ
世界記録争ってる世界最高峰だぞ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:34:54.08ID:E65NIrbB0
塩素プールも先に潜らせないと
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 12:45:46.00ID:8OO5yZ1O0
>>179
サッカーは芝生の上でやるが、マラソンは炎天下の道路上で走る
温度が5度以上違うだろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:00:28.80ID:VwsGzYgE0
運営委員どもの給料もかち割り氷と水風呂にしとけよ
こんな馬鹿げたこと本気でやろうとしてんの?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:01:06.36ID:NcYST0Wg0
押すなよ
絶対に押すなよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:01:26.85ID:MKpngG090
>マラソンのレガシー(遺産)になる

死者が出る前提なのか。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:02:54.52ID:lb0VMqkr0
いや、そもそも暑さで命の危険に晒される場所で開催すんなよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:06:35.56ID:5OzC4Nss0
こんな利権ピックは今すぐ中止しろよ
死者が出てからでは遅い
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:10:03.73ID:lcxurWtZ0
ちょっと10Kmほど走ってきたけどやっぱ夏場の昼間やべぇな。盆すぎてもこれか
まじで42.195Kmを炎天下の中時速20km弱で走らせるのか。トップアスリートがバケモンつったって死人でそう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:11:09.87ID:8OO5yZ1O0
5km毎に「しろくま」を用意、完食しないと進めない
給水は何個かウォッカを用意
途中棄権したら罰ゲームで44℃の風呂に入浴
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:14:13.11ID:8BgV3asS0
ヤルという前提から間違ってるからこんなおかしなことになるんだろうなw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:03.61ID:3/tZ/nA/0
気候的には3,4月か10,11月にやるのがベストだろ
もう無理やり夏にやる必要は無いよ
気温が高い日が増えてるのは紛れもない事実なんだから
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:27.30ID:8+ocgk/z0
首筋にアイスノンでも巻いて走ったら?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:33.40ID:8+ocgk/z0
首都高の長いトンネルあるだろ。
あそこでクーラーガンガン流してやれよ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:31.01ID:xEgXUo1i0
エタノールみたいに涼しいので燃えないの、ないかな?
揮発性、難燃性、安全性、生分解性満たす液体噴霧すればいいね。
取り敢えず「水」。もっといい物質。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:26:06.04ID:LD8Ybly10
結局参加者のパフォーマンスは度外視なのね

どこがアスリートファーストなんだ?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:26:12.46ID:d7UbBEYY0
なんか対応が「昭和」すぎwww
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:26:33.21ID:L4FRQ2Rl0
>>501
キチなの?
涼しい意味わかってる?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:28:28.83ID:wlkSHoPI0
ゴールして透明の氷風呂に飛び込んだ後のリアクションを採点するまでが競技な
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:28:47.75ID:SLt73gwA0
バカ下痢が簡素でコンパクトな復興オリンピック
8月やるには最適な時期

これが50をとうに過ぎた人間のやる事か、あまりにもバカ過ぎ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:29:16.57ID:+NqQ9ad/0
氷風呂とかショック死せんのだろうか?
競技終えて疲労してるとこにトドメ刺すの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:30:44.99ID:SLt73gwA0
日本で50年70年暮らしてる
人間か計画してやってんだド

インパール作戦よりヒドイ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:31:22.53ID:xEgXUo1i0
>>504
身体から気化する際に熱奪っていけば
からだ冷えるけど、それじゃダメなの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:31:52.93ID:E5L2wuYA0
サウナに入って体を鍛えて、
マラソンして
終わったら氷風呂

何というか、陸上競技ではないよな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:31:53.63ID:aayg2Lkr0
先ずは一月前にやっとけよって話なんだが。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:32:20.88ID:xEgXUo1i0
>>511
身体 → 体表
にしておこう。より明確。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:32:55.88ID:p5+Rg1m90
なんだこれ、お笑いウルトラクイズかよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:34:24.33ID:SLt73gwA0
去年の7,8月の事も忘れて
計画立てるこんなの日本の上級
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:34:40.58ID:9iNbUjtY0
史上最低のお笑い五輪になりそうだな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:34:56.36ID:xEgXUo1i0
>>504
ああ、なるほどね。気化する際に熱をたくさん奪うほうがいいわけだな。

エタノール塗ったら涼しいなあ、くらいしか考えてなかった。
まあ水よりいい物質ないかなってことだ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:36:33.98ID:hy9uvMv70
発想がコースの横にデカイ氷を敷き詰めて
道路の温度下げるっていうのと変わらんやろw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:39.39ID:ad9jcez80
>>18
福島でさえやるし神奈川にも会場ありますでばかめ>>18
>>284
盆地とヒートアイランド現象により23区より2-3℃暑い
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:03.76ID:ad9jcez80
だから誘致の最初から反対してたんだよ
アカ呼ばわりしやがって誘致賛成派の方がよほどアカだ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:51.08ID:A2kIxG2x0
かち割り氷で体を冷やしながら走るとか何のレースだよ
完全にオリンピックの意義を見失ってるだろ

マラソン選手の暑さ対策は、手のひらや首、わきの下などを冷やすことが有効とされる。
MGCでは給水所を通常の5キロごとのほか、レース後半に5か所増設。
いずれにもクラッシュアイスをビニール袋に入れて提供し、選手が走りながら体を冷やせるようにする。

ゴール後のアイスバスは、熱射病の症状がみられる選手を素早く治療するために設置。
氷水が入った1人用には医師や看護師らが付き添い、体内の深部体温などをチェックする。
全選手が使える3〜4人用のアイスプールも備える。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:45:26.97ID:B1Snc3kJ0
分かっていて参加する奴らはガンガン死ねばいいよ
馬鹿は死ななきゃ治らないのだから
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:59.84ID:1K9uXusG0
かき氷って食中毒多いんでなかったか
つめたいんで大丈夫だと油断する
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:08.41ID:NOEX6QEp0
出た出た出た「かち割り氷」www
さらに氷風呂とか面白そうだわ 
お笑い五輪早く見たいよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:53.91ID:2TypKePJ0
そういえば、真夏の暑い日でも普通の風呂にハッカ油(ミントオイル)をドボドボ入れて入ると
そのうち震えるほど寒くなるんだよな
最初にそれやった時は、ふろ上がり、のたうち回って苦しんだ
あと、全身アンメルツ塗布とかも体が震えるくらい寒くなるんだわね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:08:33.46ID:YWgA6DOq0
真剣に考えたら中止だろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:14:14.72ID:uY6PBbYH0
俺が走るんじゃないからシラネ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:15:23.92ID:p3P3JRKU0
前から言われてたのにこのザマ。
原発事故と同じ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:17:52.44ID:S01TWduA0
金が上級国民様の懐に入って、現場に届かないからこういうクソみたいな事しかできない
世界に日本の恥と現実を発信するためのイベントだな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:18:56.96ID:TymHgLzB0
かち割り氷は招致決定当時から言ってたよな
頭おかしいと思ってたがホントにここまで基地外とはな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:20:15.04ID:fB2WCimr0
こんな準備をすることからして、オリンピックって
めちゃくちゃな事だと気づくよね。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:22:00.00ID:sB3uYSqQ0
何のための五輪だ。それが無いのに昔、高度成長した時に五輪誘致したから今回も誘致すれば高度成長する?馬鹿か。日銀が株買ってるのと同じ。
経済成長と株価は結果であって株価ドーピングすりゃ経済良くなるわけではない。

今回の五輪、その根本がないのよ。震災からの復興なら東京でやるのが間違い。

東京の再整備なら、ちゃんとグランドデザイン描いて東京を作り直す。

無いから出来る事を適当にやりましょうになってる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:23:48.05ID:FOWkdpRY0
ゴールに氷風呂て
たけしの番組みたいなノリやん
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:29:20.59ID:xiNI/fAf0
アイスバスは、ラグビー選手とか使うらしいねえ
練習後とかだとおもうけど

かち割りは、甲子園みたいに見る側が使う物と思ってたけど
いろいろ試せばいいけど、もう1、2年前にやるべきだったような
下調べ十分すませてオペレーションの確認だけ、とかならいいんだけどね。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:29:50.67ID:KKYsNGH40
人間の氷締めかよ。釣ったアジじゃあるまいし。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:29:51.09ID:rasv5OZb0
>>1
世界よ、これが日本の役人&理工系だ!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:31:05.22ID:xiNI/fAf0
ウエアに、氷入れるポケット付けたりすると有利かもね。
走るのに邪魔にならならず、効果的に冷やせるところ。
背中の肩甲骨まわりとか、首筋とかかな?
ウエアの規定とかに合うようにして
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:32:28.91ID:tYC04lae0
どこまで環境に負荷をかけるのやら。
アホか!
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:32:34.02ID:Qml+EdAC0
まずは大会役員様が
自分で体験してみろよ
炎天下で限界まで走って
その後氷水風呂に飛び込んでみろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:34:20.06ID:e5IPigt50
バラエティ番組の発想レベルでバカ過ぎるwwwwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:36:17.94ID:JskmxF4u0
なんと一般観客向けにもかち割り氷を販売します500円
この暑さならいくらでも売れるわフフフ
それコンビニで100円で売ってますやん
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:24.42ID:RK6inehv0
税金で道路をスケートリンクに張り替えたらいいわ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:33.71ID:I6c6/oG40
> ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)
これマジで大丈夫なんか?
陸上連盟のじじーどもで試してみろよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:09.25ID:JskmxF4u0
氷屋って何ヶ月前から作り始めるんだろ?
もうオリンピック向けに作りはじめてるんかな?
いくら作っても需要はあるよな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:47.27ID:oXlaCZyi0
次はコース沿いの建物に対して
エアコン使用停止の依頼がありそうだな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:43:57.20ID:sB3uYSqQ0
なんで10月10日が体育の日だったのか。今の日本人は知らんからね。
TV放映の都合があれば仕方ないって
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:44:42.04ID:4N+oB4Uc0
コース全体をビニールハウスみたいに覆って、エアコンで冷やせばいーよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:39.84ID:oXlaCZyi0
>>561
冷やすんだったらコースの下を
走っている地下鉄のトンネルだな
東西・銀座・浅草・三田の各線は
比較的浅く、道路が冷却され
排気口から冷気をだせます
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:53:45.72ID:01ZldcV20
そして上級に中抜きされ、

カチワリ氷1個…1万円
アイスバス一基…1億円

くらいになります。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:55:44.33ID:A3pH0U9B0
氷風呂がニンジン的役割でレコードが出るかも
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:56:50.94ID:pkF+vYIe0
ショック死するやつが出るぞ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:00:44.44ID:JskmxF4u0
ミストシャワーいいね
0570相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:55.21ID:HjYmk36I0
ベレッタM93-R
御徒町に修理サービス店があったな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:36.84ID:vt5U+T8K0
JOCの理事たちを来週あたりの残暑のなか3kmほど走らせて
ゴールしたと同時に氷水風呂に入れて実験したら良い
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:00.37ID:UIUt4okC0
面白いリアクションとれればオリンピック終了後もタレントとして生き残れるから作家つけてリアクションの練習しといた方が良いな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:41.66ID:vKE4tQVS0
MGCならウッズマンかオートマグだなw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:17:49.33ID:c+FD+AMG0
だからさ、まず自分達でやってみてから話しろよ。説得力マイナスなんだよ。
こんなの小学生でも思い付くレベル…って小学生に失礼だな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:17:49.27ID:CPQqqRvw0
ボランティァ、交通費も宿泊も自腹で。もう奴隷扱い

お台場ネットするからぁ 大腸菌はネットを華麗にスルーする模様

【東京五輪】100億以上かけて路面を熱反射コーティングするも逆効果の両面グリルになる

東京五輪組織委「暑さ対策として、人工雪を降らせよう」(地面ビショビショの湿度地獄)

氷風呂でアイスチャレンジ! ←イマココ

ほんとアホばっか
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:24:14.07ID:p3P3JRKU0
そうだ、氷屋の株を買うんだw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:36:51.64ID:Iqxa902k0
>>3
ビートたけしの熱湯風呂のとなりにある山盛りかき氷を思い出すなwww
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:38:57.05ID:kzamzBLw0
給水所のかわりに氷風呂置けばOK.。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:22.19ID:MnAcnNrk0
>>575

一発で解決しちゃったら予算そこで終わっちゃうから
失敗を繰り返して中抜きを何度もするんだよ
本当に腐った奴らだ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:46:54.57ID:vt5U+T8K0
総額3兆円でこれ以上の予算掛けられない頭打ち状態だから
もっと予算使わせるために様々なことを言い出してくるんだよね。
雪ふらせるとか熱反射舗装道路とか東京湾に大規模水質浄化施設作るとかそのうち言い出すぞ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:49:21.13ID:+J/DtwOL0
>>65
夏にやるのが開催の条件なのでそもそもそれを外せば誘致できないし選考対象にもならない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:49:22.44ID:L0FuCsN10
氷風呂がレガシーwwww
腹いてえww
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:17.00ID:/tO+3MCP0
冷水や氷はバテが早くなるからNGなんじゃないかな
給水は常温か微冷が理想
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:21.55ID:mJC+wXVa0
空調服着て走れよもう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:48.91ID:UhWnM2QP0
参加賞 ガリガリ君
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:52:05.62ID:Fadz2XN/0
>>1

なあジャップ
頭大丈夫?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:52:36.08ID:/tO+3MCP0
ゴールに氷風呂ってのはさすがに草生えたわw
バラエティーじゃねーんだからさ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:53:41.92ID:i+NB29jC0
今日草刈りをしたが、競技だったら死ぬ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:54:09.67ID:QTFNjwIF0
熱々のアスファルトの上をみんな裸足で走らせれば完全にバラエティになるぞ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:56:54.47ID:+J/DtwOL0
>>283
絶対夏にやらなきゃいけないのは国際オリンピック委員会の取り決めだぞ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:02:02.56ID:L7QH6xPp0
何ガタガタ寝言抜かしてんの?

心頭滅却して走ればいいじゃん?

火も涼しく感じるのに


トップアスリートがそんなこともできないの?

そんなことができないのに一生懸命働いてる派遣よりお給料もらってるっておかしくない?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:02:31.16ID:748y43xz0
てか、過去に日本より蒸し暑い国でやったことあるのか?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:22:22.08ID:hsBQidaE0
心頭滅却することはどのスポーツにおいても勝利を掴むことにおいて欠かす事が出来ない心得。
猛暑だから本領発揮出来きないということはアウェーだから本領発揮出来ないと同じこと。
にも、関わらず氷風呂やかち割り氷の用意など大したことないのに賞金だけくすねるしょうもない選手に迎合する最近のオリンピック委員会も随分軟弱になったものだ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:19.83ID:kLpsDnR/0
5人ぐらい晋三麻痺で殺してクソ運営ぶりを歴史に残せ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:40.27ID:QTFNjwIF0
>>599
東京の8月の不快指数はエジプトのカイロやインドネシアのジャカルタ以上とのことだから
まあ無いよね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:41:44.99ID:e1cYFM2v0
心頭滅却すれば火もまた涼し なら 
一億火の玉だあ と ファイヤーボールを落とされても 後で 文句を言わない
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:55:01.95ID:Z6M/lA+c0
ゴールに水風呂というエサつりさげれば走り抜けることが出来る!
ウマかよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:57:35.38ID:AwxJhqiX0
>>186
10月10日
体育の日
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:57:39.17ID:Z6M/lA+c0
そもそもゴール地点におくのは暑さ対策なのか?
選手が走りやすいように42キロコースを対策するのが本来の主旨だっのに
終わりよければ全てよしで済まそうとしてんのかよwwww
下水道も臭いものにはフタをwwwwwww
もうさ、言葉遊びするのやめろや馬鹿役人w
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:40.19ID:3ECPVXxI0
>東京五輪のテスト大会を兼ねて今月15日に都内で行われるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で、給水所にクラッシュアイス(かち割り氷)、ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)を設置することが明らかになった。

テレビ放映:
男子:TBSテレビ系列全国ネット 8:00〜11:24
女子:NHK総合 8:00〜11:54
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:02:24.40ID:Z6M/lA+c0
>>611
給水所におくのかw
タイムロス覚悟にひとっぷろ浴びて体力回復するかどうかだな
まぁ上位は誰もつかわなそうであるがw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:43.05ID:+13cuz7I0
21世紀にもなって根性論がまかり通ってる中世ジャップランド
そりゃブラック企業も無くならんわ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:22.16ID:DnTyXequ0
来年は記録的な冷夏になります
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:55.80ID:xpx3iYG80
>>109
あの老害ほんと最悪だわ
10年前に暗●されるべきだった典型的老害
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:15.48ID:7BUvgxr20
ゴールする前に倒れるんだから水風呂の意味は無い
要するに暑くても適切な補給さえしてれば大丈夫なんだから
レース中の補給体制を強化するべき
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:27.47ID:AvhpVWBh0
傘帽子といいといい氷風呂といい世界中に恥を振りまく演出だらけなのって、糞代理店が誘導してんだよ。
利権で金食わせば黙る馬鹿に仕切らせて、失敗させたら喜ぶ人種がいるよなぁ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:17:24.78ID:SJrTD9fX0
走って弱ってる体に氷風呂突っ込ませるとか選手殺す気かよ
流石に馬鹿じゃねぇの?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:41:14.14ID:FPMNvLuV0
スポーツ選手と運動不足な俺とは体の機能が違うだろうけど、
俺は真夏にクーラー無い環境で水風呂で涼んだまでは良かったが、
水風呂の後から体の内側からヤバい感じに熱くなってきて焦った思い出が
急に冷やすと体の中の人が急いで体を温める機能が発動らしい
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:58:34.60ID:iu8VwTsg0
「心頭滅却」と書いたハチマキを選手に装着するようにして暑さに耐えられるようにすればいい
あと水を飲むとスタミナが落ちるので水分補給は禁止で
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:01:24.66ID:6pUYI1oS0
氷風呂とか罰ゲームだろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:02:07.69ID:IXAl7u+C0
>>25
公害を何ともできない国が
候補地に立候補とか
おこがましいにも程があるわな。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:02:38.24ID:7CFsmLUX0
出川かよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:03:27.61ID:nnSSIKIS0
>>617
電通のことだろ?
朝鮮人が支配している日本の広告業界の最大の汚物
例の招致賄賂事件にもこいつらが関わっていると欧州で報じられてた
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:12:05.93ID:iu8VwTsg0
>>628
高い湿度で高強度の運動をすると汗が蒸発せず
体内の熱が外に出て行かないオーバーヒート状態になり
短時間で死に至ります
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:21:53.74ID:KTLyowiD0
氷風呂

殺す気かぁああー!
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:21:53.81ID:0Jey0vkq0
>>621
ジムで限界まで運動して水風呂入って外でると、汗がまた出るな。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:23:31.80ID:7CFsmLUX0
>>615
オプジーボが効きやがったからなあ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:26:06.69ID:IXAl7u+C0
>>620
2番目の人「くさい!」
(中略)
3番目の人「おえええええーっ(吐瀉)」

オリンピック委員会「4位以降は表彰台に上がらないから、
3位まで対策できてたのでおk。
うまくいった!」
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:31:53.49ID:+zBDCpqF0
アントニオ猪木かよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:35:56.88ID:q0gau4jU0
まあまじめな話、どれだけの選手が棄権せず
完走できるんだろうねえ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:36:03.07ID:iu8VwTsg0
>>635
・・・?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:37:44.08ID:azOmOuKu0
かち割り氷って100年前の甲子園の風習だぞ
甲子園なら伝統になってるけど
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:37:56.17ID:PqnQFt1G0
>>11
気候が亜熱帯気候になってるから
無理
昭和ですら10月にやったのに
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:56.84ID:PqnQFt1G0
>>603
熱中症の不快指数
湿度7:輻射熱2:気温1だから
湿度が最重要なんだよな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:40:38.20ID:E5ad2iqq0
>>621
それは冷たしたことで体表の血管が収縮し、そのぶん体深部への血流が増したからだよ。
そうなると内臓への血流が高まり、消化器運動の亢進、肝臓の代謝アップになる。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:42:29.19ID:PqnQFt1G0
>>617
傘帽子は人ゴミで人とすれ違う時
動かせないから結局流行らないよな
傘の方が便利
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:44:44.24ID:OhH7IGY50
あの手この手で色々準備するといいよ。
そうした場合、大概あてが外れて徒労に終わるから。
冷夏になったりしてね。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:49:07.61ID:7qNhHWaM0
>>554
甲子園で200円だぞ
つうか名前ぱくんな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:49:53.06ID:E5ad2iqq0
>>587
それは間違いとわかってる。持久系スポーツで体に熱がこもるとき、冷たい水を摂取したほうがパフォーマンスあがることが明らかになった。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:50:10.71ID:8wbm1WhV0
早朝じゃなく深夜にやればいいだろうに
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:51:24.95ID:7qNhHWaM0
>>591
○×クイズにしねえか
答えて正解なら氷風呂
間違いなら熱めの風呂

あと50mならふらふらでも走れるやろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:59:10.55ID:PnRAoqPH0
アイスバスなんて冗談だろと思ったけど
やってるスポーツ選手がいることはいるんだな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:02:06.02ID:+h6lSSgC0
ドタマカチ割ったれ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:02:44.93ID:+h6lSSgC0
>>275
イソップ!
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:03:28.15ID:PCJTyGzB0
東京はこれから台風

五輪が台風でズレズレになったらどうするんだろう
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:04:21.94ID:xdqkqxZz0
>>479
サッカー競技場にトラック書いて、42km分グルグル周回させれば良くね?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:05:25.17ID:Z+pq+qM60
都民が窓開けてクーラー出力全開にすればいいだ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:06:04.76ID:0Jey0vkq0
>>659
外のファンのせいで返って猛暑になる。
都心なんか夕方でも全然気温下がらないから。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:07:09.74ID:YIfh9yxr0
アイスバス
ぜんいん脳溢血で逝くな
提案したやつまず自分でやってみろよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:09:33.81ID:9n+bpDaC0
フルマラソンの世界新とか出なさそうだよな
この時期にピークを迎える人にとっては人権侵害だろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:17:17.51ID:+h6lSSgC0
>>658
周回遅れでカオス状態に
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:20:55.84ID:Tfmr31MT0
>>664
背中に何周したか表示される液晶背負わせればいい
そして逆さにして表示をごまかす不正が
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:21:45.49ID:V/LNEoA10
お台場では肥溜めで泳がせるし
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:25:42.67ID:Ev/af9Qc0
もはややることがYouTuberとあんまり変わらないレベルなんだが。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:29:26.53ID:OOryo2yS0
それよりマラソンコースに木を植えて日陰にしないとゴールを前にして死ぬんじゃないの
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:31:11.83ID:NOEX6QEp0
三度笠に氷風呂とか
ただちに江戸五輪に名称変更せよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:16.57ID:8BnMPnWd0
これ、提案したやつは自分で実際に試してみてるんだよな?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:58.09ID:8BnMPnWd0
>>658
ならジムにあるランニングマシーン並べてやれば
全館冷房で競技できるぞ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:43:10.46ID:voDpwLb20
こんな変な事しか言えない状態なんだろよ。竹槍で飛行機突っつけみたいな。

企業で言ったら倒産間近な…。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:48:02.87ID:CPQqqRvw0
サッカーは札幌、宮城、茨城のスタジアムでもやる
マラソンも北海道でする事にすればいいのに。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:50:03.35ID:q0gau4jU0
まじめな話、地震兵器よりも
エルニーニョ兵器を研究開発するべきだった
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:50:26.14ID:zL1FO8P+0
ゴールして強制だったらウケる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:55:35.53ID:3fRBRMH60
>>666
キン肉マン乙
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:56:43.52ID:fGmI7V/H0
バラエティ番組みたいだなw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:00:59.88ID:p3P3JRKU0
下町ボブスレーみたいなことにならなければ良いんだけど。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:17.77ID:DjBHWq1e0
>>674
グダグダになった企画会議が長引いて
深夜にまで続いたときに
出てくる狂気の案が、そのまま採用されてる感じだね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:22:59.78ID:6u24odjU0
温暖でスポーツやるのに最適な季節なのになんで対策すんの
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:23:54.26ID:6u24odjU0
>>670
小学生が育てたアサガオが並ぶから涼しくなるよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:36:55.16ID:i+NB29jC0
今日、7時から10時まで草刈りをしました
競技大会なら死ぬ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:49:25.97ID:IEhNjhRU0
>コストや手間をかけず、

ここから間違っているんだよな
逆効果の道路塗装には金かけるのに
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:51:04.13ID:MaeIaaYE0
アイスバスはわりと常識かと思ってたら、案外批判が多くてびっくりだな。
それに氷水とはいえ、水温15度弱くらいだ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:53:13.37ID:QTFNjwIF0
死体が傷まないように氷を準備するとかなにこのオリンピックこわい
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:09:46.47ID:q0gau4jU0
いっそヘチマかゴーヤだよな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:10:05.73ID:voDpwLb20
アイシング簡単に言うけど、脳から遠いとこじゃないとヤバいだろな。クビの後ろとか冷やしたら頭から下がる血管や筋肉を収縮させて脳梗塞も起こしそう。体内に水分も減ってる状態だろうし。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:37:58.64ID:fmRc4fWo0
もう旧日本軍の発想でしょこれ

>クラッシュアイスをビニール袋に入れて提供し、選手が走りながら体を冷やせるようにする。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:42:30.27ID:1/LMhzKP0
なんでこんな馬鹿なことを考えつくんだ…
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:07.38ID:E65NIrbB0
危ないから4.2195kmにしようよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:18:00.37ID:ZS3GBYXy0
スタートで女性アスリートの生着替えやんの?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:22:47.14ID:p7tE8/Lc0
狂気の五輪
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:26:16.82ID:O15+XfbU0
急に氷風呂とか入らせたら危険だろ疲労しきってるのに殺人五輪になるぞ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:29:06.47ID:GNoQDCov0
殺人ピック
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:31:51.50ID:GNoQDCov0
今朝9時頃犬の散歩したら熱気で死ぬかとおもたマジで
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:33:25.10ID:b8ZDTi+V0
MGCか 懐かしい 頑丈に出来てたからな 今でも作動するもんな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:34:57.10ID:lYmz9Rg/0
クソ五輪
開催日に震度7クラスの地震が来ますようにと毎日祈っている
しかし、地震が来なくても台風が来るし、
台風が来なくても熱中症で選手と観客が数十人死ぬかも。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:37:24.12ID:b8ZDTi+V0
>>17
私の場合 GM2が初めてのガバでした
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:38:20.50ID:JVeE2Zce0
だんだんギャグになってきたな
何百人死ぬか楽しみ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:56.27ID:Kb5QRH5Q0
>>1

コース全部を木陰で覆えば?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:45.88ID:2or/c/Q50
何がレガシーだよw
中止してレガシーにした方がマシ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:05:16.68ID:0Jey0vkq0
>>706
犬「こんな日に散歩するなよw焼き頃す気かw」
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:55:09.61ID:2or/c/Q50
出る人はとーぜん自己責任で
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:57:06.10ID:jjrDuFvv0
役に立たない、五輪のゴミの大会幹部は、贅を尽くした対策
主役の選手には、氷。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:12:05.07ID:pgcXwCF00
急激に冷やしたら筋肉収縮して痙攣起こすだろうにな
心臓も筋肉なんだぜ
切り札とか笑われそう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:13:01.52ID:vBnBxMXn0
天気予報だと9/15(日)東京の最高気温は30℃じゃないか
本番とはかなり違うんじゃ無いの?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:33:40.10ID:Va2JfqVj0
暑さもそうだけど、台風とかヤバイじゃん。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:01:30.77ID:5RY0xFl80
>>725
ボランティア関係に払う金は無い(キリッ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:09:55.44ID:ubbo4Q1k0
いやいや本番と同じような給水状態にしなきゃ暑さに対応できるかわからんではないか
オリンピックに出た後で「給水回数が少なかったので」とか言い訳されるぞ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:18:42.13ID:c476A+iT0
もう夏も終わりだから
テストして見るか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:52:54.83ID:c3ZPDSoJ0
運動中に氷で身体を直接的冷やそうとするのはどう考えても身体によくなさそうだが
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:00:23.88ID:wyUav+780
かち割りよりかき氷の方が冷却しやすい
できれば台湾風の方がいい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:46:20.96ID:yGrisw1q0
一時凌ぎだな。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:21:39.22ID:c6j6aQbz0
>>736
液体窒素のほうが冷却効果あるよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:25:48.15ID:7f2KEszd0
こんなアイデアでも仕事したことになるんだろ。。。ええぇ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:57:12.99ID:kR/UcH3G0
真夏に運動会
   
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:59:42.32ID:HCxKabyV0
台風が南の暑い空気持ってきたから人工降雪機で雪降らすとか
アホな事試すいい機会が来たぞ。

湿度上がるわビシャビシャになるわろくでもない事になりそうだが
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:25:11.01ID:6DfQmkp20
この間暑かったから水シャワーしたんやが それでも震えたわ。
フラフラで暑い中走ってきてゼイゼイしてるのに水風呂なんか入ったら心臓ビックリして死んでしまうで。
なに考えてんだか
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:50:50.14ID:FJ4CyvFK0
やらないよりかはマシという程度。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:53.72ID:xk1LMZ0+0
え、疲労しきってる心臓に追い討ちかけるのか?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:59:15.73ID:MRp5NvtR0
やっつけやん
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:01:39.98ID:HTjy7vnQ0
10箇所くらいピットポイントをつくって、ゴールまでにトータル10分とか強制休憩を取らせるルールが良い
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:03:05.41ID:nJwtS4yH0
そんな些末なことやるより深夜早朝にかけてやればすむ話
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:05:31.82ID:0B8NCohz0
うんもうほんと担当者変えよう
いつまでバカに任せてんだって
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:06:04.54ID:wYbCvje50
心臓麻痺起こすだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:08:53.24ID:zj5fC0BG0
まーオリンピックはサッカー以外興味ないし
競技が終わった後で面白ネタを探して楽しむことにしよう
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:10:26.02ID:bwoS1lbK0
道路の反射アップのほうが勝ちそう
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:24:20.05ID:+wj2K7dH0
アメリカの言いなりにならないと、運動会の日程すら自分たちで決められないの?
農作業が終わった秋が一番祭りに適しているのに。
どうして、こんな腰抜け政治家しかいないのか。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:25:32.55ID:+O5PMRy/0
つーかほとんどの人は開会式の羽生にしか興味ないわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:27:21.33ID:XSbjwq8L0
ランナーに頭かち割り
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:27:42.81ID:UqW04vS10
森が土下座してマラソンは北海道とか別の場所にしてもらえよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:28:12.75ID:IUybvrIl0
森元も走らせりゃいい
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:35:14.70ID:Iil4xkIL0
ランナーの頭かち割って気合を入れるんか
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:38:05.28ID:PQzC/0FP0
バカだな。
コースをトンネルにして、冷風流し込めよ。
4兆円も使うんだから余裕でしょw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:38:40.27ID:1gQdf6Ah0
こんな対策しかできないのなら
本当に死者が出るんじゃないだろうか
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:40:06.22ID:lKLF9lLW0
>>4
ダチョウクラブか!
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:41:34.69ID:5uL/zwv90
>>763
夏にできる国ありますか?って問に自分のことしか考えてないやつが日本なら夏は最高の運動日和です!って立候補したんだから自己都合で変えれるわけ無いだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:42:19.88ID:3XJ5Vtb90
21世紀、暑さ対策はかちわり氷
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:42:56.60ID:bkbmsl0UO
五輪は5月頃にやって、アメリカには8月に録画放送すればいいじゃないか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:45:19.66ID:D8Agfl/n0
おもてなしで北極の氷とアルプスの水と一流デザイナーの風呂使おう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:46:11.40ID:J64cXnGw0
安定の途上国だなぁ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:46:27.76ID:bkbmsl0UO
>>766
べつに土下座はいらない。森がそうすると言えば決まる。北海道マラソンは国際大会ノウハウあるしな。
五輪の開催都市しばりは開会式と閉会式だけだ。
トライアスロンも糞尿の中を泳ぐ必要はない。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:54:53.33ID:HOqbCPJz0
ここまでくると競技要領を逸脱してて記録が無駄になりそうだなw

>>778
???「ウン汁の中を泳がせるから面白いのですよwwwww」
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:18:04.08ID:TCNLBR4I0
コースをテントで覆いかぶせてアーケードみたいに
したらいいよ。直射日光だけは避けれるから。
42キロ作ってもいらん施設作るよか
安上がりだろう
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:22:39.17ID:vBnBxMXn0
>>763
NBC「うちら1大会で放送権料200億円払ってるけどあんたらいくら出してるん?」
NHK & 民放「24億円でございます」
NBC「それで何かスケジュールについて意見したいとか?」
NHK & 民放「いえ、大変結構な日程でございます」
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:26:41.59ID:xhH96gFU0
コース全体をどうにかできないなら、それすなわち「競技に適さないコース」になると思う
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:27:57.25ID:+O5PMRy/0
別にメディアもうちらも走るわけでも泳ぐわけでもないし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:33:47.72ID:iQ2Yz7ar0
ボランティアの死者=無関係の観客として報じられるか、報道自体なし
選手の死者=さすがに隠蔽不可能だが、いきなり火葬とかで証拠隠滅の可能性
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 22:11:59.81ID:u9m9rQPK0
東京を氷河期にしてしまえばいい
何十年か前も、そういうことがあったはず
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:59:32.01ID:KT5hzDMD0
とってもしんどい。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:06:01.24ID:evLU6YCa0
大量に水をまけば冷えるのは冷えるな
ただし大量だ、大量でなくてはならない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:42:29.02ID:DzafjHkO0
そんなことより電車どーすんだよ
東京なんかでやるなよボケ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 11:25:19.34ID:bdSRzf940
もう改善策は期待できないから
選手が普通のマラソンとは異なる特殊な戦術で走るしかないな
砂漠230Kmマラソンみたいな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 12:58:29.91ID:/twHARRp0
焼け石に氷 
  
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 13:41:45.01ID:v6WJo0Ut0
着替えはカウントゼロでカーテンが落ちるからな。
ヤバい時はバスタオル投げ入れろよ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:29:50.90ID:ZWPNz44Q0
おまろいやんけw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:31:22.55ID:Ginh/49G0
もう無理だからごめんなさいしろよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:32:40.68ID:gF5YigeE0
給水所に50mシャワー区間とコース上に氷水張った塹壕作れ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:34:37.54ID:NUA3/uke0
フルマラソン走った直後に氷風呂とかまじで心臓発作で死ぬぞ??
これなんのギャグ?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:35:39.95ID:44P5V3dV0
ゴール後のアイスバスは、
熱射病の症状がみられる選手を素早く治療するために設置。
氷水が入った1人用には医師や看護師らが付き添い、
体内の深部体温などをチェックする。
全選手が使える3〜4人用のアイスプールも備える。

装置ってなんだよ。氷水風呂でしょw
極限まで運動してきた奴を氷水風呂に沈めて
深部体温(ケツ穴からズドン)を計るとか
どんなプレイだw。マジで死ぬぞw
めちゃくちゃw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:36:38.23ID:ArLmLaQb0
すんごいこと思いついたわ。
地下鉄を整備して地下を走らせればいいのよ。
まさにクールジャパンだわ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:40:03.27ID:4KV1kpno0
>1
>こうした暑さ対策こそマラソンのレガシー(遺産)になる

夏だしマラトンの故事再現か
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 18:07:40.87ID:wQL3DsiEO
お笑いウルトラクイズ
と書こうとしたらすでにいくつもあがっていた
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 23:23:26.57ID:3j4mAOiV0
焼け石に氷、雪。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 01:45:29.45ID:q9iyphGM0
急激に冷やしすぎて
急性の心臓疾患とか併発しそうでこわいな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 01:57:13.56ID:RTnqo31y0
今回のオリンピックでは心臓の強さも競技の一要素なんだよ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 01:59:41.66ID:uU0aE3rT0
11月とかに延期すればええやん
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:59:59.79ID:EI0fQF3O0
気合と根性の世界 >>1
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:00:47.57ID:5g6D1Y300
日本の上級国身は能力もモラルもありません
ただのゴミクズです
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:16:54.24ID:L9waacAG0
100メートルごとに氷風呂置かないと無理だろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:20:03.03ID:jX0pLIdq0
楽しい案が次から次ぎへと出てくるね
まあ楽しんでくださいw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:30.83ID:xPS31Gt80
一億我慢
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:45:01.15ID:SBwgXU+V0
まずはおめーらが限界まで脈拍上げたあとに氷風呂入って実験しろ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:06:35.87ID:JcysoTsz0
断熱アスファルト逆効果とか色々お馬鹿な失敗をしてるわけだが

暑さ対策なんて超簡単なわけでなーんで五輪委員会って馬鹿揃いなのかねぇ
42km全ては無理にしても
仮にコースの半分くらいの道路を遮光シートでテント作ってやればいいんだよ
早朝という時間からビルの陰も結構多い
3mくらいの支柱立てて300mくらい遮光、ビルの陰などを利用して遮光無し
また日差しが厳しそうな区間300mくらい遮光

シートで日陰にしてやれば涼しいなんてのは何百年も前から誰でも知ってるくらい単純な暑さ対策なわけで
なーんでそういう原始的かつ最も効果のある事をさっさと準備しないかね?


今も千葉で停電とかでエアコン使えず暑がってる住民多いと思うが
これもちょっと家の庭とかにブルーシートでいいからひさし作って窓や扉前回にしてりゃ
そこを通り抜けて家に入ってくる空気は物凄く涼しくなる

田舎の方とかさ、糞暑い真夏に葬式やる時なんてこういう事は昔から普通にやられてる
ブルーシートで見栄えは悪いが思った以上に涼しいんだよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:10:49.23ID:JcysoTsz0
運動会を思い出せよ

生徒は糞暑いグラウンドぐるっと一周取り囲んで座らせて
テントのある貴賓席だけは同じグラウンドでも妙に涼しいわけ

同じ空間でもテントがあるだけで簡単に涼しくなるんだよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:11:03.05ID:ZBoU1kLF0
一時的に北海道に東京都の飛地を作ってそこでやれば?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:17:19.29ID:HrsY8UJ60
>>829
直射日光が射さなくても気温が高いのは一緒じゃないの?
それとも遮光テントにエアコン付いてるのかな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:25:14.56ID:JcysoTsz0
>>833
現実を知らない無知はもうレスしてくるなって
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:28:05.70ID:oaisGYP80
冷蔵の大型トラックの荷台にルームランナー置けば良くね?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:33:34.45ID:oZEWChVS0
氷風呂って、いくら真夏でも入れないだろw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:29:07.23ID:GeDMWFAa0
特攻五輪だなw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:46:32.56ID:4O03PnQu0
ダチョウ倶楽部を待機させておこう
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:54:01.47ID:Gq3gPB1+0
もう9月なのにこのザマwww

礼賛してるのはネトサポくらいだろw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:56:30.28ID:NDO1iqQG0
なんか田舎の自治体マラソンみたい
サウナで鍛えろも酷いけどな
さあて来年どうなることやら
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:57:55.16ID:gJjcDcYR0
罰ゲームかな?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:57.59ID:eFyxU5UF0
>>1
カチ割氷は作るの面倒で無ければいいが
凍らせたペットボトル飲料が有効だろう
氷風呂は急に冷た過ぎてやばいし地下水でシャワーだろ

あと、1km毎に地下水使用にシャワーゲート設置が有効
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:01:44.90ID:YlmKKMQC0
最近、進んでる岩盤浴施設には必ず冷蔵庫みたいな冷やす専門の部屋がある。
百台くらい冷蔵車を改造してマラソンのコース上に設置しようぜ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:16.65ID:eFyxU5UF0
>>1
なぜMGCを同時期開催にして様々な検証やテストをしなかったのか?
適正選手の選考も同時期開催の方が良かったろうに
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:07:39.03ID:MVojkAwV0
湯舟はやめたほうがいいよ。
俺数年シャワーだけど、湯舟に入ると、頭がボーッとする。強制1気圧になれてないから、頭の血圧が変わるんだろう。

やるならシャワーか濡れタオルが責任問題にならないと思うよ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:10:29.48ID:nPpQzOjV0
マラソン後に氷風呂なんて心臓麻痺起こしそうだから絶対入らんわ
熱したガラスを急に冷やすと割れる感じ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:14:46.28ID:1sp0JJT00
ハードに走った陸上の練習後
冷やすのは逆に疲れ取れなくて次の日まで筋肉にダルさが残る現象を経験したので反対
ゆっくりジョグしてクールダウンで血流を維持した方が正解
野球の投手が試合後アイシングするのも寿命縮めてるようにしか見えない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:16:58.07ID:8TRT0Ua00
MGCか・・・懐かしい響きだ、子供の頃よく通ったっけ、
小学生の小遣いでは高くてなかなか買えなかったっけなぁ・・・
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:23:15.99ID:C4X9goB80
>>845
おろらく地下水風呂でも飛び上がるほど冷たく感じるぞ
路上に移動や設置が簡単なパイプ方式でシャワーとして流すには丁度良さそう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:23:31.36ID:dwNNTv5i0
韓国以下のゴミ国家
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:24:32.11ID:Flsp4ynl0
バラエティ番組脳
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:54.58ID:TL6LcuqC0
ゴールできる人一人もいないんじゃね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:14.48ID:pc6YHPUa0
>>1
MGCはなぜ五輪本番と同じ時期、時間にやらなかったんだよ?
瀬古とか陸連推しのゴリ押し選手は本番で使えなかったろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:36:42.45ID:gaj4anf40
15日の最高気温予報は30℃くらい
暑いっちゃ暑いけど、猛暑が予想される本番と一ヶ月半もずらす意味がわからんな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:02.18ID:7eAHaKQs0
なんか違うと思う
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 21:07:19.06ID:LPaKn4eH0
>>852
アイスバスはそもそもトップアスリート向けなんだよ。レース強度のランニングや自転車ライドでおきた炎症を抑制するために行う。
当然クールダウンは行う。アイスバスはそのあとに入る。マラソンではラドクリフが行っていたことで広がった。サッカーでもマンチェスターシティはやってたはず。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:39:47.39ID:ouGbHDHD0
いいんじゃね?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:43:27.08ID:2NadbISI0
かち割り氷は甲子園の観客に食わせるもので選手にやるものではない
氷風呂はサウナに入った人にネタで入らせるもので選手にやらせるものではない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:50.32ID:TVjGiemq0
全力で走ったのぼせ気味で氷風呂とか逆に身体に悪いと思うのだが
急に身体を冷やすとショックで心臓止まらないか心配
28度くらいのシャワーのほうがいいと思う
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:01:15.62ID:DkclKRy+0
脳炎症おこして半身不随や知能障害おこす選手やボランティア出そう
戦場より酷い
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:31:38.15ID:QKrd9Ems0
真夏に運動会の愚
  
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 12:39:14.61ID:dWP24x5Q0
>>1
切り札がこれw
さすがメルトダウン原子炉にヘリでミストしただけのことはある
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:13:45.88ID:imiXvxyb0
>>850
ほんとだよ。選出殺したいのかと。
スポーツ医学とか医者とかの意見きけよと思う。
スポーツス少しでもまともにとりくんだ人間ならこんん発想しないだろうに。
どんな馬鹿がこれ考えたのかこうひょう志手ほしいわ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:16:22.39ID:2gZzXy9K0
アンデルセンゴールあるね!
0880無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/09/12(木) 21:17:09.36ID:yozPh+UD0
「僕が考えた最強の熱中症対策』

by.トンキニウム人…(笑笑)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:17:34.35ID:4UPJZhAOO
今日は比較的涼しかったから大丈夫かなと思ったがまだ分かんねえか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:39:12.69ID:Big7t9Jb0
押すなよ押すなよ押すなよ!

ボッチャーン!

殺す気かー?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:03:38.21ID:trnEUCwW0
液酸と液水を反応させて雲を人工的に発生させればどうよ?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:20:17.36ID:uhgjtlqN0
>>1
死人が出ないとわからないんだろな
灼熱の環境でマラソンとか
如何に無茶な事をしようとしてるか
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:21:56.91ID:OvPw+yF50
選手はコメディアンw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:26:15.16ID:RtC4sZq00
運動直後に冷却とか一番ダメだってスポーツやってないやつでも知ってるけど
スタッフはそういう一般常識もなし?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:32:03.58ID:va02UZnJ0
走ってる最中に冷やさないとダメなんじゃねえか?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:33:44.69ID:rDGiOc+l0
何で
五輪時期の八月にしないの
意味ないじゃん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:56:08.62ID:1jhAx7va0
>>887
熱中症で死にそうな人には氷風呂が一番効果的な方法らしい
つまり死にそうになる人が出そうだと予想しているんだね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:46:37.56ID:ocQlYLX30
>>893
当たれば氷水プール外れたら熱湯風呂にダイブでバラエティー要素も入れてスポーツに興味ない層も注目!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:41:06.02ID:DKYkU89O0
もう終わりだ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:34:52.12ID:Xd5JVh2T0
>>874
たしかになあ
あれも一所懸命技術の粋や知恵を集めて考え抜いたんだろうけど、そもそも根本的に何かが違う的なおかしさがあったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況