X



【肉じゃが】CMの「アレクサ男」は、なぜこんなに嫌われるのか。専門家が分析するそのパーソナリティー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 07:04:27.67ID:bWhuJ78U9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000010-jct-ent&;p=1

歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん(26)が2019年9月3日にツイッターで行った発言が共感を集めている。
「アレクサのCMの息子みたいな男苦手だな〜」と、それまでのツイートとは関係のないツイートをしたきゃりーさん。
唐突なつぶやきながら同ツイートは約4.5万件の「いいね!」を集めたほか、ファンからは「あんな男絶対嫌だもの」
といった多数の賛同意見が殺到。しばらくするときゃりーさんは寄せられたリプライに対し、「マザコ、、、」
「お母さんにありがとうも言えない奴が彼女大切にできる気がしません」と返信し、これまた多数の賛同を得たのだった。

■肉じゃがをカレーに変えられてしまっても、「うまい!」と満足

これら、一連のやり取りだが、きゃりーさんが言及したのは人工知能サービス「アレクサ(Alexa)」のCMのようだ。
同サービスはここ最近、テレビCMが頻繁に流れるなどしており、世間での認知度は急上昇。
そんな最新のサービスを伝えるCMだが、きゃりーさんはその登場人物に違和感を覚えたようだ。
CMでは、成人男性が肉じゃがを作ろうとするも、「母親の味」に近づかないと苦戦する中、タブレットにインストールされた
Alexaを通じて母親と中継をつなぎ、指示を乞うシーンから始まる。すると、タブレットの画面の向こうにいる母親は料理法を指南するも、
なぜかカレーの作り方を教えてしまう。
肉じゃがを想定していたため、すでに白滝を入れていたにもかかわらず、カレー味となった肉じゃがを男性が「うまい!」と評すると、
母親は「で、今度はどんな子なの?」と交際相手について質問。すると、男性は強引に中継を切り、Alexaにデートのプレイリストを流すよう命じる......という展開だ。

肉じゃがをカレーに変えてしまったとはいえ、せっかく調理法を教えた母親からの中継をぶった切るなど、
きゃりーさんをはじめ多くの視聴者が「アレクサのCMが、なんか腹立つと思ってたのは、ボクだけではなかったらしい」
といった違和感が広がってしまったAlexaのCM。そこで、J-CASTニュース編集部は経営コンサルタントで心理学博士の鈴木丈織氏に、
その違和感の正体について分析を依頼した。

■男性の価値観は母親のコピーでしかない

まず、CM中の男性について鈴木氏は、成人男性であるにもかかわらず、主体性が全く感じられないとした上で、
「彼の価値観は母親の基準そのもののコピーであり、肉じゃがを作っていたにもかかわらず、それをカレーに変えられてしまっても、
『うまい!』と無条件に従ってしまっているところが違和感の原因でしょう。また、ストーリーのバックグラウンドを推測すると、
彼が肉じゃがを作ろうと決断した理由は、恐らく、母親が父親を射止める理由となった料理(肉じゃが)であると考えられ、
母親が彼に内在していることを暗示しています」
と、ストーリー全体を分析した。続いて、「母親の味を交際相手に押し付ける気か!」といった反応が上がっている点については当然の反応とした上で、

「CMに出てくる当該男性のような男性は現実世界にももちろん存在しますが、この手の男性は『自己の成長(今回の場合は、料理が上手になったという点)』
を母親に認めてもらいたいと考えています。ゆえに、この手の男性は料理をしても交際相手を満足させることは目的としておらず、
実際に料理が上手になったかはさておき母親から褒められさえすれば良いと考えてしまいがちです」
と、その「自己中心性」を指摘した。また、すこぶる評判が悪い「中継の強制終了」については、

「実は、これは、彼に僅かながら残っている主体性が発揮された瞬間です。母親に無条件に従うことに疲れ、ふと我に返ったのでしょう。
ただ、全体的な主体性のなさを覆すほどの要素ではありません」
と一刀両断。また、母親については、
「『料理の作り方を聞かれた』という、『頼られた』ということに喜びを感じている一方で、息子の交際相手にはあまり関心はないように感じられました。
『で、今度はどんな子なの?』と聞いてはいますが、社交辞令的なレベルのものでしょう。息子が子供だったころに例えれば、
『今回のテストは何点だった?』という程度のものではないでしょうか」と分析しつつ、
「ただ、このセリフは『今までに何人も交際相手がいた』、つまり、男性の性格に何らかの問題があって長続きしないという状況を想起させており、
この点が不気味がられている点でしょう。CMの最後にはデートのプレイリストを流すようAlexaに銘じていますが、この点も併せ、
視聴者はCM中の男性から『強引さ』を感じ取っているのではないでしょうか」と指摘した。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:05.43ID:7NmKWAyR0
SiriにこのCMのことをきいても教えない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:09.29ID:AI1MCW6k0
マザコン男の恋愛ネタとか面白くもなんとも無いってだけなんだけど、読書感想文を上手く書ける人が書いた記事なんだろうね。
あれは字数を無駄に増やす必要があるから。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:12.80ID:8UlKrnjW0
つべで見たアレか。
「こんなやつおれへんやろー」でおしまいになった。
こんな盛上がってたんだな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:14.56ID:VSZiWePc0
今頃

きゃりー:そういうことね納得♡
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:21.33ID:l4EZo2ys0
>>727
アタマの悪いやつは
クックパッドみても
その通りに作らないから 謎の味になるんだろうが 

文章理解できるやつが
100人クックパッドみたら100人同じ味になるわ
肉じゃがでもカレーでも同じだ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:27.03ID:S8mwXUnS0
母さんの味を目指したり母さんを頼ったり
用がすんだら通信切るだけでなく
得意気にニヤニヤしてるのがいやだ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:30.09ID:ad9jcez80
>>756
その場合娘がパパンに料理の作り方を聞くことに
パパン料理人ならわかるが
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:34.33ID:z5lDFf7W0
>>767
キャリーできてねえな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:39.85ID:Y7wYfuws0
今度はどんな子っていう元カノ複数いる感であんまり長続きしないのかなって思う
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:41.59ID:P5q1G9qn0
アレクサぁ、キッチンペーパー注文して(ニタニタ)
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:52.83ID:Tz2fyikX0
>>690
ケチャップはどうかと思うがトマト缶いれてトマト肉じゃがというのはある
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:03.66ID:LS1VNqTl0
>>299
家庭の味だから
お総菜でそだったのか?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:12.68ID:DfYaedbz0
アレクサというネーミングが変
山田でいいよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:40.34ID:+zXr6dGK0
>>629
求める女はいるとは思うが赤ちゃん産まれたとたん旦那の頼りなさを許せなくなる悲劇しか想像できないあのCM
本物の赤ちゃん前にした女にでかい赤ちゃんはいらんから急に父親らしさを求めて旦那が追い付けない
男は相手に変わらないことを求めるが女は変わることを思える
自分が選ばれたからと言って満足してると急に切れられてワケわからなくなる男が多い
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:52.79ID:6DoKjkKH0
肉じゃがごとき もこみちキッチン見習って3分で作れ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:54.77ID:XhDvH+Op0
フェミまんさんに配慮して男にしたら違和感だけが残るCMになったな
今だかつて日本の歴史上、初めて家に来る彼女にお手製肉じゃがを振る舞った男性が存在するのだろうか?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:03.80ID:cF3IzQ4O0
息子が娘だったら恋人云々のとこは違和感なくなる。異性関係母親にオープンな女は多いし。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:04.58ID:4rmWLuP80
ゲイ設定って言われたら、なるほどって思った

あのCMみて思ったのは、
男が女におふくろの味の肉じゃがで媚びたりポリコレ臭えとか、
母親の声もAIかなんかを意識したのかステレオタイプっぽい無機的な印象だし、
なにより言い難い不快感しかなかったが
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:11.53ID:eyqPRgMc0
全体的に漂う意識高い系感がキモかったが、やっぱアレみんなもそうやったんやな
俳優かわいそうやで
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:24.51ID:y2Jj+3JH0
考えすぎ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:25.50ID:0oHvwK0v0
>>788
山田くん、アレ用意して?

山田くん、座布団持ってきて?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:36.42ID:PupQmeY60
いまだにTVCMを律儀に見てる奴多いんだな。このシステムはまだまだ安泰だな。やっぱり受信料なんていらなかったんや
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:36.78ID:3y9ZOasO0
わたしもレイクアレクサとかのCMキモイと思っておりました(´・ω・`)
女はぽっちゃりさんだし、男は変質者だし、ダレトク(´・ω・`)?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:48.08ID:dXl5GEhr0
>>788
座布団一枚
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:49.68ID:S9Fz3Jky0
>>609
仕方ないよ、女も病気になっても働いてるCMやってるし。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:49.85ID:SBH0+d9n0
特になにも感じないけどな。
親子の会話はアレクサ商品を紹介するためのBGMでしかないし、
会話の内容にしたって、母のこの料理の味が自分にとって最高だと思っていれば人にふるまう時にそれを再現したいと思うのはごく自然の考えだしよくあること。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:55.22ID:XbgsfJXI0
>>779
だから、その味が自分に合わないんだよ
肉じゃがとかの薄いダシの味は特に自分に合わせるのが難しいってことよ
カレーとかの味の濃いものは簡単なんだけどね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:00.92ID:VSZiWePc0
>>791
彼氏にはいるかもなw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:50.09ID:cF3IzQ4O0
>>797
ちょっと欲しくなった。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:53.49ID:VSZiWePc0
>>798
違うよ
つべで見たんだよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:01.21ID:39E1ttD70
まずそのCMがわからんわ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:19.26ID:l4EZo2ys0
>>803
そんな主観的な要素後出しされても

自分の好みにしたかったら  手引きなんぞみないで
好き勝手に放り込んで 適当にやりゃいいだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:21.04ID:FN7N5p6k0
口に出してCM に文句つけるほどではないんだよ
でも何かみんなもやもやしたものがあってキャリーの書き込みから一気に吹き出したんだな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:37.20ID:M5TXPFnz0
誰もカレーにショウガは突っ込まない?

ドラマでも今夜のメニューは麻婆豆腐で買ったのが
玉ねぎ、ネギ、ショウガ・・って変な買い物って思ったけど
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:56.85ID:dg726llS0
>>35
どのCMもわざとらしくて嫌い
今時絵に描いて更にデコりまくったような幸せ家庭の垂れ流しCMはキビしいだろ
娘のクラスとか寝ずに働いてる貧乏シンママ多くてたまに晩御飯にすらありつけない子供が増えてるっつーのに
少ないの娯楽のTVであんなん見せられたらみじめさMAXだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:00.29ID:tYMTNNiT0
>>757
その性格とAIとの言語コミュニケーションを選ぶ関連性が
それとなく浮き上がって問題提議してしまった感じがする
それを視聴者が無意識的に捉えて気味の悪さを感じたのでは。
AIを使った絵としてはアリがちでごく自然。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:03.78ID:XbgsfJXI0
>>813
だから難しいんだろ
適当にやらなきゃ出来ないんだから
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:15.60ID:/v5w98rx0
あのピンポーンて音、宅配が来たのかといつも勘違いするから止めてほしい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:17.20ID:6DoKjkKH0
これホモのCMやからな 勘違いすんなよ
家に来るのは男やぞ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:23.94ID:oZXNMyYF0
>>768
いや「肉じゃがが母さんの味にならないよ」だろ
ママなんて言ってない、「母さん」と言ってる。

「母さん」呼びがダメなら「おい、このゴミ」「おい女」とか呼んだり
CMで「あのババアまじうぜえ」
とか彼氏が母親をゴミ扱いしてたら女は満足なのだろうか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:24.37ID:VSZiWePc0
きゃりーの書き込み→つべで確認

ほとんどがこれだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:28.20ID:iZhp5aSS0
男「全然ダメだ。肉じゃがが母さんの味にならないよ。」
母「すまんのー。うちの肉じゃがはいつもすき焼きの残りで作ってたんよ。」
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:30.47ID:AVPirVa40
20世紀前半に作られて以来全く修正もされず一字一句そのまんまの世界最古と言っても過言ではない憲法の呪縛から脱け出せない日本人らしいな実に
全員実に日本人らしい
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:31.39ID:/AowxjkF0
カレーにジャガイモはないな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:04:05.98ID:WLa3by2l0
ポトフとかシチューからカレーに変える感じで良かった
肉じゃがは友人にご馳走する料理には向かない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:04:21.69ID:ukvJtQv00
彼女呼ぶときにお袋の味出そうとするか?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:04:28.36ID:jeoxX1J90
>>348
脚光を浴びることはできたが、人並みの幸福は望んでも得ることができない故の僻みか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:04:33.03ID:uFBb7kxd0
輸入牛肉を使って肉じゃがを作った。
まーまー、普通に美味しい肉じゃか
飛騨牛で肉じゃがを作った。
あまりの美味しさに絶叫した。
肉はケチってはけないw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:04:58.05ID:VSZiWePc0
>>831
だからホモなんだろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:02.71ID:jEwSiPqS0
>>1
あの部屋の家賃て20万くらい?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:03.30ID:Aj8kFo1L0
日本の女は男がちょっと母親を大事にするだけでマザコンマザコン
女は自分が男の子を産んで20年しないとそれが間違いだとわからないアフォや
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:06.74ID:7bZFo0zu0
こんなのに好感も不快感も何も感じた事なかったな
お前らどんだけ暇なんだよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:12.97ID:y8zCdbZV0
未だに肉じゃがとか 昭和かよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:26.97ID:jT3UDEyp0
>>13
胸のつかえが一気に取れたよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:39.50ID:glAUVzDW0
アレクサのCMと言われても、そもそもTV見てないから知りませんし?
TV離れの進んだ現代でTVネタ出しても恥ずかしいだけでは?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:49.01ID:EYXfmh6/0
>>755
ある物でなんとかするのは家庭料理の基本中の基本
料理苦手な奴は本やネットに書いてある材料をそのまま全部準備してしまう
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:52.12ID:cF3IzQ4O0
>>814
伊集院も言ってた。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:54.27ID:iZhp5aSS0
>>831
だから彼氏だと何度言えば・・・
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:58.17ID:xhBe5gp10
なんで女ってクソどうでもいいことに腹を立てるのかいつも謎
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:06:22.92ID:9BCXqhlt0
>>16
同じく
でも地上波番組クソ過ぎて見る気にならん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:06:28.11ID:h8FMUyXv0
もともと肉じゃがだったってことはカレーなのにシラタキ入ってるって事だよな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:06:43.43ID:tb+011Mn0
マジか知らないけど
相手が男ならこれまでも母親に紹介しないだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:06:54.85ID:oZXNMyYF0
男が家事・料理をする、料理をしてもてすのは女性でなくてはいけないという
古い時代・世間の風潮も壊す、男性が彼女をもてなすっていう点でも
新しい時代の形だと思うし。
もちろん家事する女はゴミ、みたいに専業主婦的な母親像を否定するわけでもなく
共存する。いろんな意味のこもったいいCMだと思うけどね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:06:58.73ID:y8zCdbZV0
音声入力 日本語でやるとか語尾が「て」で終わるのが気持ち悪い
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:06:59.40ID:SdauqLpG0
だいたい飯は一緒に作った方がもっとお互いの距離が縮まるだろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:07:25.99ID:VSZiWePc0
>>852
相手の彼氏がそんなの気にしない豪放なタイプなんだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:07:27.87ID:jLtNTU9K0
彼女「今日も呼び出されて糞まずいカレー食わされて中田氏されるんだろうな・・・」
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:05.94ID:NaPEKw2p0
「母さんの味にならないよ」 「アレクサ、通話を切って」

この2つの言い方がムカつく要因だろう
この2つを別の言い方にしてたらここまで嫌われることはなかっただろう
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:13.44ID:ZeIHQdgx0
しらたき入りのカレーを
彼女に食わせようとしてるのが
一番気持ち悪い
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:37.54ID:6DoKjkKH0
>>856
〇〇しろ と命令口調だったらしっくり来るね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:38.43ID:y8zCdbZV0
「昨日なに食べた」のパロディーなのにだれもきがつかない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:55.03ID:VSZiWePc0
>>853
むしろゲイだから理解ある母親なんじゃね

カミングアウトしたゲイの母親ってこんなもんじゃん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:57.85ID:KuE94OwS0
「デートのプレイリストかけて」

もうこの一言が気持ち悪くて仕方がない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:09:12.21ID:Tz2fyikX0
>>815
生姜はスパイスと一緒に最初に炒める
そうして香りを出すので
肉じゃがからカレーは自分的にはナシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況