X



【内閣改造】河野外相、防衛相への起用を検討 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/08(日) 08:39:15.11ID:Awlihq5O9
※週末政治

 安倍晋三首相が11日に行う内閣改造・自民党役員人事で、防衛相に河野太郎外相の起用を検討していることが分かった。公明党の石井啓一国土交通相の後任には、同党の赤羽一嘉政調会長代理の起用を固めた。自民党の森山裕国対委員長は再任が有力になっている。複数の関係者が7日、明らかにした。

 河野氏は、いわゆる徴用工訴訟をめぐり、国際法違反の状態を続ける韓国政府に是正を求め続けた。首相は毅然(きぜん)とした対応を評価している。また、米国のポンペオ国務長官らとは厚い信頼関係を築いている。

 韓国側は先月、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた。河野氏の防衛相起用は、不協和音が目立っている日米韓の安全保障協力の強化を図る狙いもある。

 一方、公明党の閣僚枠をめぐっては、同党は支持母体の創価学会の意向を踏まえ、石井氏の続投も検討した。しかし3年11カ月に及ぶ歴代最長の在職期間も考慮し、山口那津男代表は6日、首相に交代を要請した。赤羽氏は首相と平成5年の初当選同期で親しい間柄だ。

 また、29年8月に自民党の国対委員長に就いた森山氏は、国会運営の調整能力に定評があり、続投が決まった二階俊博幹事長との関係も良好だ。二階氏の再任に伴い、林幹雄幹事長代理も続投する見通し。

 首相は党四役のうち、二階氏と岸田文雄政調会長の再任を固めている。党人事では総務会長と選対委員長のほか、首相が意欲をみせる憲法改正議論を進展させるため、憲法改正推進本部長の人選が焦点となる。

 注目を集めている小泉進次郎厚生労働部会長に関しては、「首相への登竜門」とされる官房副長官には起用しない方針だ。初入閣にも慎重な見方が広がっているが、国民的な人気が強いことも踏まえ、首相は引き続き調整する考えだ。

2019.9.8 05:00 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/190908/plt1909080005-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190908/plt1909080005-p1.jpg

★1が立った時間 前スレ
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567891191/
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:54:53.00ID:C9Klxlxy0
>>85
次は党3役をしたら、完璧。
太郎は、まだ党内役職なしじゃないかな?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:12.34ID:1x+klo/S0
普通の企業でも経営陣入りする人はいろんな分野を経験させられる。総合的な判断することが求められる仕事だから。外務やれば防衛というのはジーソミアの対応をどうするのか見極めるためだろ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:12.78ID:HMlCWdgh0
太郎は一気にスターダムにのし上がる可能性が大きくなってきた
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:26.87ID:ZogkCuqb0
党務となると幹事長だけど、二階が居座ってて代理とかでは軽い役職なので防衛大臣か
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:28.83ID:FyLCGULn0
外相と防衛の兼任はまあ無理だよな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:32.19ID:EpdKM/YV0
河野を総理大臣にするために移動させるんなら仕方ないな
岸田だの雑魚にしゃしゃり出られるよりここは我慢
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:33.06ID:HpmQ5KE30
河野が外相から外れてガッカリしていたところ良いニュースww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:40.58ID:KmbSIfAr0
河野は外務大臣が一番似合う。卓越した英語力と筋の通し方
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:40.91ID:GAKmyAxu0
>>1-9
【ビットコイン=ブロックチェーンではない
ビットコインを含む仮想通貨はブロックチェーンの一面
でしかない。ブロックチェーン技術はビットコインや仮
想通貨を使用、消費することなく利用できる】

仮にビットコインが消滅しても
ブロックチェーン技術は消滅しない。

『ビットコインがなくなるとブロックチェーン技術が衰退する』

と語る人がいるが、ある種の買い煽りと言える。


「テクノロジーを通じて国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法律の基本原則を犠牲にできない」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-28/PWXACN6JIJUO01
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:50.26ID:+TlY2L4I0
親の事とか派閥政治で苦しんできた河野だからこそ外相が相応しい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:59.28ID:HWUg9hEa0
◆河野太郎は無礼だ!外相から外せと韓国が内閣改造に注文

逆に文大統領はスーパー反日なタマネギ男を何がなんでも法相に任命し徴用工判決は見直さないと言う。

軍艦島世界遺産認定に反対した韓国に、徴用工は強制連行と認めたアホの岸田元外相か韓国に甘い抜け作茂木外相がよいと韓国筋は要求しているのかもしれない。
朝日新聞や韓国メディアは茂木氏が外相だと勝手に決めている。
河野太郎を外さないと日韓関係の解決はないと言ってるようだが、彼は強気でいつもの日本のように弱腰ではなく譲歩せず調子が狂って困っているらしい。
ホワイト国から外され米国怒らせてGSOMIA破棄したりした韓国は追い込まれて米国からも嫌われ孤立してしまい西側自由主義から追い出され経済破滅してしまうとの懸念だ。
このままでは韓国が徴用工や慰安婦で譲歩しないといけなくなり、強気な河野は韓国側が絶対許さないということらしい

確かに、河野太郎を外相から下ろせばいつものように日本が譲歩し解決だろう
徴用工判決や慰安婦合意と引き換えにホワイト国に戻すなら解るが、岸田や茂木ではGSOMIA延長ごときで妥協しそうだ
GSOMIA解決とかの名目で防衛相辺りに左遷しろと内閣に圧力かけている韓国のスパイが党内派閥にいるわけだ。

確かに官邸を無視してレーダー照射問題を棚上げしようとしたパチンコ議員の岩屋防衛相は切るべきだ。
ホワイト国除外を進めた世耕経産相も譲歩したと思われるため切ってはいけない。

河野太郎を外して韓国に譲歩すれば永遠にタカられる。
約束も条約も反古にする反日ヘイトな生意気な態度は変わらない。
信用できない韓国とは縁を切っても良いから譲歩するなが世論だ。

文大統領が目指す夢の中国北朝鮮ロシアのレッドチームに一度入ってみないと日米のありがたみはわからないだろう。
自由や人権もなく香港のように反政府デモになるだろう。

世間でも大音量嫌がらせ隣人などいますが、解決は引っ越すか合法的に逮捕しかありません。
これからは日本大使館前の慰安婦像や大使館侵入デモなどはウィーン条約違反であり、国連に告発し合法的に追い込んで国際問題にしていくしかありません。

河野氏は9月4日と5日、米ブルムバーグとタイ・バンコクポスト紙に、相次いで英語で寄稿文を寄せた。「日韓関係悪化の責任は韓国にある」とする内容で韓国の嘘つきを批判している。

さらなる対抗措置やできるのは河野太郎外相しかいないでしょう。
朝鮮人との対話は茂木は苦手だろう。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:03.72ID:NwzGFV4G0
>>18
官僚や自衛官が有能なのと
大臣に求められてる能力が防衛の戦略性出なくて、外交交渉だからだろ

将来 河野が安倍の後任でいいよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:09.41ID:3kgz3VKZ0
>>130
だろうな、枝野はw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:18.88ID:yP96dbPq0
>>133
外務に元武官が就くのは、外国では普通なんよ
戦後の日本では珍しいけど
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:34.72ID:FyLCGULn0
>>142
けどもういい歳だからな、総理は厳しい感じするわ
もちろん党員からは人気だろうけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:42.38ID:jgtB812I0
>>145
一方 なにかしくじったら二度と上がり目がなくなる危険性もあるポジション
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:43.45ID:41R5t9hy0
河野続投させないなら韓国に屈したとみなす
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:44.16ID:bG/9b58B0
こんな奴が日本国の防衛相になるのか。 冗談じゃなぃ。

_
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:51.37ID:iyDW0/jy0
>>1
ウヨに媚びやがって。

ツイッターで絡んでもいない素人をブロックするような小心者に国防相は勤まらない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:00.43ID:pP0QSbF70
河野キレッキレなんで竹島周辺に護衛艦派遣とかやってくれそう\(^o^)/
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:22.00ID:F6KdXy3L0
自称政府のスパイ党
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:31.11ID:VJymf/vj0
外相として新河野談話を出して日本と河野家の汚名をそそいでほしかった。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:31.94ID:hWYKnbO40
あんなに楽しそうに外相やってたのにもう終わりか
残念だったな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:42.40ID:1x+klo/S0
防衛大臣にしたのはジーソミアや沖縄対応のためだろ?ジーソミア破棄後は体制が日米で大幅な変更あるし辺野古の移設もいよいよ正念場になる。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:47.00ID:v/ppOioC0
防衛省は庁から省になったのが2007年
歴史が浅いから、外務省のほうが格上

実質的に降格人事になるんだよな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:50.87ID:+gwX9JrP0
中国包囲網 総理 …
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:53.21ID:3kgz3VKZ0
>>161
いや、もう敵国認定されたからw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:57:57.56ID:XYQomw0I0
昔の河野を知らない人が多いんだな
外交の安倍を自負してるから外相のお飾りポスト
当然断るだろうと思ったら受けたから驚きが多かった
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:05.88ID:J8j+bbZh0
>>162
バイバイCSIS的な布陣か
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:17.17ID:zLP41xnf0
安倍『Twitterでひまつぶしする時間あるならもうひとつ仕事を与える』
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:17.91ID:HeyzuWRY0
防衛って顔じゃないだろ、アレは
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:22.56ID:s1xtvkdV0
岩屋がヘタレだからといって外相を移すのは得策じゃない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:28.51ID:GNylVi9f0
防衛大臣にして、東アジアの平和と秩序のための担当大臣みたいな職を作っちゃえばいいじゃん
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:33.74ID:+TlY2L4I0
かつて外相でこれだけ支持された人いないだろ 河野一択だよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:48.57ID:NKU1W6JbO
米韓同盟破棄の可能性を考えると河野を防衛大臣にするのはいいと思う
この先絶対外交より重要になる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:02.41ID:C9Klxlxy0
>>176
世耕は参院だからね。
衆院に鞍替えか、参院のドンになるパターンw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:07.87ID:FyLCGULn0
>>184
麻生とか結構人気だった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:11.37ID:qzj/9qzl0
>>122
つまり、NHKの非スクランブル化、9条維持、韓日友好、は正しいってことか。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:27.13ID:PCJTyGzB0
内定していない段階でちまちま情報出したって何の価値も無い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:37.48ID:xkWvCXli0
岩屋がゴミすぎて貴重な河野を使わざるをえない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:48.26ID:vb5avxnp0
河野を朝鮮人が嫌がってるなら尚更変える必要ないわな
防衛大臣は小野寺に戻すだけでいいしさっさとやれよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:51.50ID:KqKZrpCY0
>>130
マジで枝野が効いたと思ってんの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:51.96ID:9E5X8KV50
これイイ!ね
交渉の次は軍事ってねw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:55.51ID:E8/D/thr0
このままでいいのにな
今変えるとキチガイ供は自分等に都合のいい解釈するぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:11.88ID:WO9Ry8fz0
外相は朝鮮相手がメインじゃないからな
防衛は支那チョン相手がメインになる
いい人事だ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:17.39ID:Ym0LM9B+0
「あいつ」の息子なのに株上がりまくりじゃんかw

親父とは違う!をアピールし続けるのも正直しんどいじゃろ^^
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:20.28ID:a2+KSxSe0
>>1
今は外務大臣から河野を外したらダメだ
絶対に韓国と中露に間違ったサインを送ることになる
文ちゃん失脚からの新大統領がどんな対応をするかを見極めるまでは続投しないと

防衛は小野寺再登板で
ムリだろうけどヒゲの隊長も見たい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:27.84ID:+TlY2L4I0
河野外相を外すなら総理と交代しろや
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:31.98ID:IuWrnyA00
河野さんにはいずれ総理大臣になって貰いたいんだけど防衛大臣から総理大臣になった政治家って居た?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:36.62ID:HeyzuWRY0
>>186
第二次麻生内閣という手もある、失言ヤバいけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:42.40ID:nacs50tq0
えー、じゃ新外務大臣だれがいいかなー(*´ω`)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:55.54ID:Va1tiPJb0
マスコミ的には変えたいんだろうけど
ここで変えたら
韓国の内政干渉への勝利!って誤解与えるんだよね
間違いなく

その辺見極めて欲しいわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:04.12ID:C9Klxlxy0
>>182
ばりばり話せるw
奴が一番頭切れるからw
ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:31.16ID:qzj/9qzl0
>>191
韓国人の方がガタイがデカイからしゃーない。
チビの日本人は卓球とかやってればいいかと。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:40.05ID:0F2Zwj1P0
小野寺五典さんも捨てがたい。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:41.21ID:2q/Sw1biO
ただでさえ問題山積してるのにこの人事は悪手だろう
もっと近隣諸国へ配慮すべきでは?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:47.16ID:uXbFllQe0
良いと思うけど、党務もやらないと総理にはなれないんでしょ?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:01.26ID:2piPtQQy0
>>18
元々が嫌がらせ人事だったからなぁ
自民党内でも少数派の左派で異質だった河野に外務大臣なんて務まるはずがない
すぐボロ出して更迭って流れで評価下げてやろうって腹づもりだったのが予想外に上手く立ち回っちゃって総理も当てが外れちゃったんだろう
でも韓国に対して毅然な態度で右派からも評価うなぎ登りの河野を安易に外してしまうと批判されちゃうから
箸にも棒にもかからない防衛大臣に異動って事になったんだろうな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:04.34ID:qzj/9qzl0
>>196
ジョークだよ。本気にすんな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:09.42ID:xkWvCXli0
英語くそうまい
論理的に話せる
売国奴親父を反面教師に保守本流
安部と同じく日本語は聞き取りづらい

完璧
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:28.56ID:x4HWFd9I0
防衛大臣なんて大臣の椅子取りゲームのハズレ椅子だろ
無能でも務まる
どうせ本気で戦争する気ないもんな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:30.77ID:JCWE7Cz40
河野一族悲願の総理の芽が出てきたな
0224高篠念仏衆さん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:31.97ID:I5ot9Do20
この人が出てくると言うことは、
朝鮮半島だとか、朝鮮半島だとか、
朝鮮半島の、
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:33.32ID:/Yl6omWK0
>>213
普通に身体能力で負けてる感あるよな(´・ω・`)
韓国軍vs自衛隊のサバイバルでも自衛隊ぼろ負けしてたしな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:41.03ID:wNA9tPRN0
河野防衛大臣かぁ
レーダー照射受けたら反撃しろと命令出しそうだなw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:53.79ID:FyLCGULn0
>>204
いない、石破が総裁選までいったくらい
まだ新しいからなら、その役職できてから
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:03.02ID:K5vGCTwA0
>>214
首相も兼任だと東條天皇を超えるな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:12.10ID:/UE8wZuM0
習の腕を持ち上げてはしゃいでた2回はないな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:14.05ID:Va1tiPJb0
>>201
小野寺+ヒゲのサポート
だとうまくいくと思う
制服組の意見吸い上げはやはり元自衛官って強い
ゴタゴタ周りがうるさい時だからこそ無事にオリンピック終わらせるためにもこの布陣でお願いしたい

もうパチンカスの悪夢は見たくない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:19.58ID:l+2iioOD0
防衛大臣は第一次安倍さんが作って急速に重要閣僚化させた
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:20.03ID:yH6l+xjx0
岸田は風見鶏みたいなところがあるし、気が弱いからダメだね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:21.32ID:VJymf/vj0
>>189
なるほど
NHKのスクランブル化に反対しているやつと、9条墨守勢力は、韓国の息のかかった工作員ということなのだな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:43.33ID:/Yl6omWK0
横浜線と神奈中バスが止まらなければ大丈夫…(´・ω・`)
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:51.72ID:TqI/O4Lm0
他の奴に変えたら韓国に媚びる恐れあるから河野さんは続投で頼む
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:59.41ID:CGfu2kRM0
>>200
安倍の親父もリベラルよりだった
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:59.49ID:v/ppOioC0
>>204
のちに首相になった防衛庁長官として
中曽根と宇野がいるのみで、防衛庁長官就任当時はさして大物ではない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:04:06.45ID:jgtB812I0
>>204
中曽根→宇野以来いないね ちなみに石破も元防衛大臣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況