【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/09/08(日) 11:50:58.10ID:innJOKKh9
 「今でも相当切り詰めて生活している。2%(の増税)でも正直、厳しい」

 東京都大田区に住む山口明彦(41)=仮名=は、消費税率が8%から10%へ引き上げられる10月1日が迫り、憂鬱(ゆううつ)になる。

 山口が社会に出た平成10年代前半は、いわゆる「就職氷河期」。大企業はこぞって新卒採用を抑制していた。就職活動は案の定うまくいかず、家庭教師や塾講師など、非正規の仕事を転々としてきた。

 「いつかは正社員に」という思いはあったが、大学時代に心の病を患い、ずっと通院を続けていたこともあり、うまくいかなかった。年齢を重ねるたびに再就職は厳しくなり、現在は都内のハローワークに通う日々を送っている。

 実家住まいで家賃こそかからないが、親は高齢で息子の面倒をみる余裕はない。節約するため一番安いスーパーマーケットを探し、値下げされる時間帯を狙って食料品を買う。生活は苦しい。貯金は満足にできず結婚も考えられない。

 自身が年金を受け取る年齢になるのはまだまだ先だ。「生きるのに精いっぱい。負担だけしかない」。恨み節が口をついた。

 政府は酒類を除く飲食料品などの税率を据え置く「軽減税率」を初めて実施し、家計への影響を最小限にとどめようとしている。

 だが、広告大手の博報堂が3月、20〜60代の男女約2300人を対象に行った意識調査で、前回(26年)の増税より「家計への負担を感じる」との回答は7割に上った。理由の1位は「収入減」。年代別では男女とも40代が最も高い。

 働き盛り世代である今の30代後半から40代前半は、「ロストジェネレーション(ロスジェネ)」と呼ばれる。バブル崩壊後の経済低迷期に社会人生活を歩んでおり、賃金の上昇率が上の世代より低く、山口のように非正規雇用で生活基盤が不安定な人も少なくない。

 29年版の厚生労働白書によると、世帯主が40代の世帯の年間平均所得は、6年の753万円から26年の686万円と70万円近く減少。年間所得が300万円未満の世帯の割合は、6年の11・2%から26年は16・6%に増えた。20年間で1・5倍になった計算だ。

 育児問題などに取り組むNPO法人「フローレンス」代表理事の駒崎弘樹は「一定数を雇うと国から給付金などが出る障害者雇用の仕組みと同じように、非正規で長く働いてきた人を正社員として雇えば企業に補助が出るなどの制度を作るべきだ」と、格差是正策の強化を訴える。

 今回の増税に合わせて幼保無償化や大学無償化を同時に行い、子育て世代への支援をアピールする政府は、令和2年度予算の概算要求で、ロスジェネ世代の就労強化に向けた集中支援策として1344億円を計上。ようやく対策に乗り出そうとしている。

 消費税をめぐっては、誰もが買い物のたびに適用される「公平性」の一方、「逆進性」の問題も指摘される。所得税は、収入が多い人ほど高い税率が適用されるのに対して、消費税は、富裕層に比べて所得に対する消費の割合が高い低所得者ほど負担は大きい。

 今回のように増税があれば痛みは増す。ぎりぎりの生活をしている人であればあるほど影響は深刻で、借金の拡大や生活保護の受給にもつながりかねない。

 生活困窮者を支援するNPO法人「ほっとプラス」代表理事の藤田孝典は「日本は(ロスジェネ世代などの)働く世代への社会保障がもともと弱い。彼らを再配分の対象にすることで、税負担に対する納得感を広げていく必要がある」と語り、こう提言する。

 「消費税だけで社会保障費はまかなえない。(富裕層が所有する株や証券などの)金融資産に対する課税を段階的に高めていくなど、広く財源確保に向けた議論を続けていくべきだ」=敬称略

【用語解説】ロスジェネ(世代)

 日本のバブル崩壊後に始まった1990年代後半〜2000年代前半の就職難の時代に就職活動をし、社会に出た世代。約2千万人いるといわれ、アルバイトや派遣、契約社員などの不安定な働き方を余儀なくされた人も少なくない。1920〜30年代に米国で活躍した作家群を指す「ロストジェネレーション(失われた世代)」が由来とされる。

産経新聞 9/7(土) 15:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000519-san-soci
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:38:54.52ID:kv8KPxz60
>>618
埋蔵金と仕分けで財源はいくらでもできる!消費税減税すらできる!と豪語して政権交代した民主党政権が出来なかったからな
やっぱ簡単に財源なんて出来ない!消費税増税、この道しかない!とか言い出したから政権降ろされたわけで
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:00.00ID:UHGxJFNn0
信じられないだろうが、'95〜'98は大手企業がゼロ採用を続けていたからな
ゼロ採用ってのはその年は新卒を1人も採用しないって事
だから、今の企業内の年齢分布がすごくいびつになってる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:05.14ID:zdBchn0S0
>>2
君もロスジェネのせいにして他人のせいにしてるし
消費税増税は社会のせい

君は
な ん で

頑張らないの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:09.01ID:jWzH5z190
>>728
衰退してないだろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:13.64ID:+fsCJZM60
>>1
とは言うものの、明日死ぬというほどのど貧民が10や100人じゃ、意味無し
それが10万人を超えなきゃ何もはじまらない
行政はそうならないよう憲法25条を運用してるってわけさ
つまり憲法25条をありがたがってるヤツはバカだてこと
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:16.99ID:0Z8LWKHj0
学歴なんてどうでもいいんだよ
二十年何してたって話だからね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:19.10ID:B3v5n7FH0
>>693
このレス見て思った
むしろ氷河期こそが現代日本で最も幸福な世代ではないか?
「氷河期」という免罪符を手に入れたことで、他の世代が担っている葛藤や競争の苦しみから解放されている
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:45.75ID:oP/Q9zaY0
>>92
すごいな
今やったらよりどりみどりなのにね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:47.37ID:/WA+mxcr0
ちなみに自民党はナマポ減額推進だからな
氷河期はセーフティーネットすらもまともに機能しない世代w
就職できないだけで哀れなホームレスになる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:47.65ID:dqCNU0uA0
>>675
馬鹿?
団塊無き後最大の票田は氷河期だぞ
政治家が無視出来る筈ないよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:56.79ID:F2jss26O0
>>733
衰退してんだろ

馬鹿
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:58.43ID:l4EZo2ys0
氷河期の場合
氷河期の親が持ってる 資産をそろそろ次ぐ時代になるだろ

それがないやつらは、持ってるやつらの倍努力しないと
届かないし、そんな奴は大体スタートで負けてるから 底辺のまま

達観して 子供も減って世代を継ぐ人間も減り国力も減る

今の老人共が望んだ 所謂衰退国家 日本
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:59.16ID:1x+klo/S0
>>727
当人達は新婚だったりして子供抱えだすので辞めるなら今がチャンスとばかりに辞めてる人多い。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:40:04.50ID:6Wxejgb00
履歴書100枚は最低でも書いたな
手書きだったから疲れたよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:40:21.58ID:RuAs+yyU0
最近あまりスレが立たないが一時期たくさんあった「若い女と子供の貧困家庭が増えている」件、
あれも日本人ではなく中国農村部の被差別地域から日本に密航してきた中国の無戸籍の女と子供だ。
もう何年も前にGDPで日本を抜いた大国が人民を飢えさせ日本で違法行為と乞食をさせている。
こんな中国に資金や技術を送る必要はないどころか、中国と敵対する諸国にとっては利敵行為になる。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:40:27.79ID:QHdPzvt50
ロスジェネは若い頃政治に無関心で投票にも行かなかったツケを今になって支払っているのだよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:40:32.52ID:U4oWCUYJ0
上はバブルで下はゆとり
戦後で一番苦労してる氷河期世代
ただ能力は他の世代に比べ高いからテロやるにしても青葉みたいな糖質すらあの始末
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:40:35.68ID:P7IczPfI0
>>724
帝国大学令、大学令で設置された大学だけあればいいよ
駅弁国立大含めて戦後に大学バカスカ作りすぎ
本当の大学は戦前からあった大学ばかり
戦後に作った大学でいいとこは数校しか無い
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:40:51.35ID:ZlXFq5Hs0
貧困ブラック移民衰退属国ジャップランド

これがいわゆる『日本』の正式名称さw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:41:25.26ID:TeZ1dpbP0
>>739
その層ががっぽり選挙で左翼に流れるんよ
飢えた民衆は餌をくれる人についていく
高速道路無料化の時のように
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:41:44.77ID:za8f7MiS0
>>731
わけ分からんのが、何故か公務員まで採用絞ったんだよ。
今になって役所系は人員不足とか言い出してる。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:41:46.22ID:2Ij3MYFs0
この世代はなぜ一斉に暴動を起こさないのか理解に苦しむ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:41:50.92ID:S8y+B80L0
>>746
馬鹿だろ?
氷河期は小泉改革にまんまと騙されて非正規を倍増させた張本人だわwww

政治関心が仇になった最初の世代
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:41:57.60ID:B3v5n7FH0
俺も氷河期に生まれたかったわ
あと数年早く生まれていれば俺も楽に生きられたのに
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:41:59.85ID:oP/Q9zaY0
>>740
団塊はまだまだ死なないよ
あと20年は居座る
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:07.92ID:VtwEcZ4B0
>>750
氷河期革命戦士は目つきが違う
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:12.74ID:89mPSS140
>>725
北欧を理想みたいに言ってるけど
当然問題点もある、それも理解したうえで言ってる?
理解してるなら問題点をすぐ2-3挙げてみて。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:15.36ID:U4oWCUYJ0
>>701
それやるぐらいなら弱いゆとりの雑魚かバブルの屑を標的にするだろうな
損得勘定が一番高いのも氷河期世代だから
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:21.91ID:TCyBZC9p0
>>725
ヨーロッパ、特に北欧は日本みたいな格差がないからね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:29.09ID:GFPPAw3s0
面接に行ったら糞味噌のケチョンケチョンに扱われたよね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:45.54ID:lqPUQUIz0
一方経団連の言うがまま消費増税し氷河期を作り出し年金消したりしてきた自民くんは悠々自適の生活
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:54.51ID:WJlE86dH0
>>747
お勉強してきた割には要領悪い世代だよね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:56.17ID:L9eFxsef0
>>736
誰も望んでなかったけどなそんなの
それが気に食わないなら大宣伝した政府を恨んでほしいわ
宣伝された以上そのデータを元に話すしかない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:03.74ID:C1xOP9Ie0
外国人にホイホイナマポ出してるのに
無理して体壊して働けなくなって
ナマポ受ける正当な理由がある日本人に
ナマポ出さないわけにいかないもんね
でも、それって国の自己責任でしょ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:12.03ID:FimnmeMQ0
>>401
ハズ会社の大手でも事務職が大型二種取らざるをえない時代が間近に迫ってるな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:13.07ID:K5ieYvOp0
>>713
経理に関してはようやく去年辺りから導入始めたわ。ウチの会社、総合職採用って言いながら女子は9割事務方で本社事務OLは有給取得100%らしい。
ウチはメンテナンスがあるからどうしてもマンパワーが必要なんだけどな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:15.88ID:6c9A5aj40
>>736
数多の氷河期世代は他の世代みたいに
そんな厚顔無恥な行為には出られないでしょう。
そもそも免罪符、今の時点で効いてないわ。

・・・因みに、免罪符が効くんやったらワシは使いますよ
ワシは空気読めない凶悪な氷河期世代なのですwwww
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:21.51ID:dPotg/Ye0
割とまじで親が死んだら自由になれるから自由にするわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:32.81ID:IRiZG3D/0
じゃあロスジェネ世代の味方になってくれる政党が他にあるのだろうか
そう考えると自民党は幾分マシなのかな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:39.44ID:+jV0PAf60
氷河期おじさんは要らない人材なのだから厚遇しろと言われても意味が分からない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:39.47ID:/WA+mxcr0
>>750
山本太郎が頼みの綱かw
3人当選出来なかったところを見るとロスジェネで貧困も割りと少数なんだろう
今安倍が対策し出しただけでも有り難く思うことだな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:43.73ID:ZlXFq5Hs0
台風15号頑張れ❗頑張れ❗頑張れ❗

浜岡原発とフクシマ原発を吹っ飛ばしてしまえ❗
0779(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:47.06ID:Xg6k3fL40
国はオレたちに毎月1億円払うべき
そうしたらオレたちは毎月1億円何か買うので景気が上がるよ
今家庭持ってるヤツらは大金持っても使わないから意味ないよね
何も持ってないオレたちに金を使わせる世の中にすべき
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:54.30ID:L9eFxsef0
>>756
さすがにここまでなめられたことやられたら復讐せざるをえない
韓国方面なんとかしてくればれいわも支持してやるし
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:55.35ID:oP/Q9zaY0
>>765
行けなくても代理投票する仕組みを作り出すよ
団塊は政治制度も変える
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:57.65ID:cDaRM8940
此の期に及んで日本が衰退してないと思えるってネトウヨすげえなw
まあ、ニッポンスゴイからは後退したのかもしれんが
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:59.33ID:AfonFh5X0
もっとはやくブルーカラーだよって気が付かせる教育のほうが備えとしては正しいのに
変に大学いったらみたいな風潮で苦しむ子が増える

MARCH以下なんて経営層にもならない層なんだから幼少期から体を鍛えることメンタル強くしてハードワークをこなす事をもっと教えるべき

大学がどうじゃらモラトリアムやってるより地元のヤンキーから鳶職なってるやつのほうがよっぽどちゃんと稼いでるわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:12.18ID:VtwEcZ4B0
>>758
そりゃ強制しなきゃ無理だろう。
ナチスのユダヤ人政策のように、有無を言わさず家畜列車に乗せて原野に運ぶんだよ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:17.84ID:eLMfJk3L0
つーかさ、業界トップクラスの一部上場でも
中途採用めちゃくちゃ増えてるぞ。
慢性的な人手不足で、仕事取りたくても取れない状態なんだよ。
並レベルの人材でも採用しまくってる。

ボーナスも臨時で百万円以上上乗せされてるぞ。

グチグチいじけてないで
前向きに努力した方がいいよ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:21.25ID:l8cWwL190
おれも41だな
ブラックでここまでやって来たけど田舎戻るから非正規覚悟だわ
貯金もねえし不安しかねえ
畑があるから即死は無いだろうが
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:23.35ID:DWNn4Luj0
>>758
バブル世代は勝ち組と負け組顕著だから、負け組ばかり襲っても逆効果
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:24.72ID:pIyHurLR0
>>630
団塊ジュニア世代は数が多いからな。
彼らもまたバブル期にバブル世代を採りすぎたせいで泣きを見た。
お陰で企業も30代40代がおらず50代の次は20代というケースまである。
運良く企業に入れてもバブル世代が多いのでなかなか昇進できない。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:43.72ID:j7+iM/2/0
 なにか持ってて幸せ楽しいのはその国や社会がマトモな
王様や信長様、カフィ〜大差が国土と国民潤してる場所で言えることなのワニ
ここは植民地自分だけなにがあろうが紙くずや地位名誉あろうが
それを褒め称える人も場所もないのワニ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:43.73ID:pv0mSMov0
>>92
無理無理w
大学職員やってるけど今はTOEIC900超がゴロゴロいる世界だから
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:47.08ID:cxOGbLEI0
>>670
残業多いからもし今後なくなったらもっと少なくなるけど
勝ち組じゃないじゃろ少なくともそして自分の時間もあまりない
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:49.55ID:QHdPzvt50
そんなに政治に不満ならお前らの親世代や今の香港人みたいにデモ暴動でもすればいいじゃないか
戦いもせずに戦果だけは欲しいなんて甘い話は通らんよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:45:08.12ID:jWzH5z190
後20年ぐらいすれば団塊いなくなって少し楽になるんじゃないの?
人口減少も止まる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:45:20.79ID:oP/Q9zaY0
>>750
やっぱバラマキは強いよな
今の野党って清廉潔白すぎるわ
もっとバラマキを主張しないと政権は取れないよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:45:40.50ID:mtZgz3tW0
無貯金の世帯が多いって言うのに何で消費税増税する党に投票した人が多いのか分け分からん
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:45:42.93ID:L9eFxsef0
>>753
いや、その責任を問われるなら投票行かなかったことだろ
積極支持した覚えないし
あいつらの政策は基本団塊世代の多数派の上級への私怨と保身に訴えかえたもんだろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:45:43.76ID:GI5etlJy0
俺も41歳だが、軽減税率なんていらねーと思ってるぞ
計算面倒くさいからオール10%か、将来また増税すんなら最初から20%でもいいと思ってる
こんな人生の落伍者をいちいち助けてたら国が滅ぶっての
社会で生き抜く才能が無いやつは淘汰されるべきだし
ここで文句をたらたら言ってる暇があったらさっさとこの世界から退出すべき
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:45:43.94ID:mJajAdxt0
>>696
それな
インドネシアは平均年齢若いし人口2憶以上いる
中国とかオーストラリアから起業目的で来るやつも多い
どっちが市場として魅力的かなんて言うまでもないわなw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:45:51.28ID:Cb2c1FBg0
青葉みたいにどんどんテロしていけばいいのに
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:01.91ID:6c9A5aj40
>>744
私は200枚。
よって、私の勝ち。

・・・・・じゃなくて、私の負けですね(200社落とされてますから)。
でも、他の世代からしたらそんなの作業にすら値しないみたいですよ??
なんせ、彼らは努力する事を知る偉大な世代みたいですから。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:14.35ID:ar3GXIsz0
いや、消費税よりも年金などの保険料や所得税のほうが負担だわ
手取り引かれてるんだから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:15.89ID:cdK66zAi0
よーし、消費を抑えて抑えて抑えまくれ〜!
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:18.79ID:pIyHurLR0
>>802
これから模倣犯が増えるだろうな…。
今のような状況だったら。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:26.46ID:jWzH5z190
>>801
インドネシアは少子高齢化にならないのか?
人口も減り始めるだろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:29.47ID:L9eFxsef0
>>766
要領悪いってのは具体的にはどういうこと?

つまんないことで頭押さえつけられてるってことなんじゃない?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:31.62ID:HRt8aY6w0
>>440
それは違うだろ、円高でトランプがやってる政策を日本が先手打ってすれば良かったんだろ
現に政商ソフトバンク孫正義は
円高でみずほと国と協調してスプリント購入しただろ
円安で売り抜け選択したけど円高ならスプリントがTモバ買ってただろ
円高誘導で世界を買いに行くような発展の仕方ぐらいしか日本には、今の日本には、残されてない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:39.05ID:DWNn4Luj0
>>790
最近はそのバブル世代もどんどんリストラされてるんだよな
50代でリストラされたら後がない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:57.45ID:pIyHurLR0
日本は1990年代初頭のバブル崩壊で終わったような気がする。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:57.57ID:za1kFcoh0
>>653
その代わり学費は大学までタダ病院もタダじゃなかったっけ?
年金はたくさん貰えるから年寄りが金を使うんで経済も回るとか
日本は金を取られる一方だから北欧みたいになるわけない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:59.19ID:U4oWCUYJ0
>>784
そうと決まったら、その前にゆとりのゴミかバブルの屑を道連れにするのが賢い氷河期世代
青葉程度であれだから
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:47:02.68ID:6k7Kok/O0
>>760
あるんだよ
ホームレスのほうが厚遇されるからわざとホームレスしてる人がいるくらい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:47:06.05ID:iaD9wiDM0
>>686
氷河期世代だけが努力量が足りないというデータでもあるの?
2000年前後に民間だけでなく公務員まで求人絞った状態での椅子の数の差は団塊の雇用守るための締め出しという俺の認識が間違ってる?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:47:39.57ID:K5ieYvOp0
>>731
コレ。うちの嫁スチュワーデス(CA)になりたくてCAに強い私立短大行ったそうだが、航空会社が全社CA採用を数年ゼロにしたんだよ。
その時の学校といったら雰囲気最悪だったそうだ。この前までは短大の方が就職に強いくらいの扱いだった。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:47:42.66ID:gDOa7TPU0
自民党の某議員
https://i.imgur.com/iWzuqLj.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:47:55.83ID:eLMfJk3L0
>>810
孫の会社はいくら儲けても納税しないからな。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:47:55.89ID:jWzH5z190
>>812
他国はバブル崩壊なかったの?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:48:01.04ID:L9eFxsef0
>>752
世代意識ってものが低いもん
趣味とか好きなもので繋がってる感覚が強い
この度の大宣伝ですこしは意識が高まっているが
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:48:02.42ID:j7+iM/2/0
 植民地は競争親兄弟でも奪い競い蹴落としあうワニ
そこで勝ち抜いても誰も褒め称える人も居ないのワニよ
いわば裸の独り王様
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:48:17.14ID:pIyHurLR0
>>811
自分の従兄もバブル世代だが会社が潰れてリストラされ入社10年くらいで転職を強いられたな。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:48:20.56ID:Lm4QKJGk0
>>800
生活困窮者は淘汰されずにナマポに集るんだけどな

20〜30年後のナマポ率は洒落にならないだろうなぁ・・・
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:48:34.71ID:XldbVcrv0
10月には自殺増税祭りが来るぞー
そのあと令和大恐慌がきて阿鼻叫喚の地獄絵図だw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:48:38.72ID:jWzH5z190
なんか人口減少と少子高齢化って日本だけの問題なの?
他国は全然聞かないけど
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:48:39.05ID:DWNn4Luj0
>>796
団塊世代は無駄に長生きしそう
バブル世代やその下は早死にになるだろう
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:01.76ID:jWzH5z190
>>827
後20年もすればもう死ぬだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:49:12.28ID:89mPSS140
>>810
いやそれが野党がやろうとしてたってならまだしも
やったのが意味のない介入なんだから現状そのまま政権続けたらよくなったとかは戯言に過ぎない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況