X



【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日15:00★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 16:30:46.66ID:bWhuJ78U9
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/08/5860.html

https://www.nhk.or.jp/weather-data/v1/wx/typhoon/img/web-zoom1915.png

強さ 強い

気圧 965 hPa
進行方向・速さ 北北西 30 km/h

風速 40 m/s
瞬間風速 60 m/s

位置 北緯33度0分  東経139度0分  八丈島の西約80km

令和元年 台風第15号に関する情報 第53号 (位置) 9月8日15時45分 気象庁予報部発表

強い台風第15号は、8日15時には八丈島の西約80キロの北緯33度00分、東経139度00分にあって、
1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は965ヘクトパスカル中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで
中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の東側280キロ以内と西側190キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

この台風は8日16時には、八丈島の西北西約90キロの北緯33度20分、東経138度55分にあって、
1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいるものと推定されます。
中心の気圧は965ヘクトパスカル中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで中心から半径90キロ以内では
風速25メートル以上の暴風がまた、中心の東側280キロ以内と西側190キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。

台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。
この時点でも、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルを維持している予想で、もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります。

関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567924682/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:16.27ID:wPz1PXgn0
>>400
自転車置き場の屋根とぶかも、、、w
バイクかあ、、、
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:16.87ID:jjqIb17o0
猫を飼っているおうちは、猫が帰ってこないっていって
涙目になっている。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:18.06ID:RU7T9V9L0
とにかくコロッケ
売り切れだぞ
0425ぴーす ◆88DZmPSpvQ
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:21.26ID:n1CZFrrh0
相模原、青梅、所沢ラインが一番雨強いから川沿いとかは対策すべし
湾岸部も強い
千葉は問題なし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:22.47ID:bpG+yd5m0
ショボくねw今965hPaだよ上陸時は970hPa越えてるだろ
去年の21号は上陸時は950hPaで比べものにならないわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:24.44ID:xLB/A7pr0
照強勝ち
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:25.24ID:RQhQSWpa0
しかしこの段階でも千葉より東京の方が降水量多い予想なんだな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:33.00ID:TKGAYpOV0
これはまさにトンキン天罰ニダーじゃないんだから
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:33.43ID:5oVonNlQ0
>>398
ゴルフ場とかあまり手入れをしてない所は台風が来なくても結構折れてる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:34.43ID:/RJo2TbX0
>>397
PCから地球の風で検索汁
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:35.63ID:3Figqo0D0
ごめん、台風対策なんてしたことないんだけど
何したらいいの?!
雨戸閉めとくだけじゃだめ?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:43.27ID:zoEJQjmf0
>>252
空き家や工場の倉庫なんかに避難してるよ、近所だと。
この時間でもう見かけないし意外と事前からしっかり避難しているのかもね。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:47.68ID:7zFgvkmN0
八丈島のライブカメラで見ると
そんなに大した台風ではないな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:53.43ID:XMYn0dKN0
今テレビ朝日で過去の同じような台風やってるけど、すごい大変だったんだな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:54.76ID:vSemTDZC0
965hpaとかたいしたことないだろ

よわい

930hpa以下になったら騒げ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:56.43ID:OAk4iz810
伊勢湾台風「895hPaを下回ってから出直してこい」
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:56.83ID:C3kkkRuV0
停電に備えランタンくらい用意しとけ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:01.87ID:Xrm25USK0
>>424
やべぇな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:10.73ID:xkfVu9Xu0
「台風なにそれ、危ないのか?」長野県民
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:14.41ID:0CoRTcJD0
東京首都圏の建物治水排水能力舐めんな地方の百姓どもがwwwww
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:15.43ID:jxnwXOJb0
>>1
風が強かったあぐらいで被害は無さそうな台風ですね
残念ですが、あなたたちの希望どおりには行かないいつもの雑魚台風ですからw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:15.47ID:xLGe8Pd90
雨戸ある家は閉めてた方がいいぞ
窓割れたら風が吹き込んで屋根が浮くから、寝てるどころじゃなくなるぞ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:16.45ID:rY7gWow00
トンキン共の住む脆弱な都市が右往左往するの楽しみ
TVで見物させてもらうわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:18.02ID:3KhrbVKL0
ブルーシート不足くるのか
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:18.85ID:jjqIb17o0
関東、停電すると思うヘ。
厚木基地と座間司令部が本気田ヘ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:21.94ID:cm7NCylo0
わりあい強力な台風だな期待の大型新人
うらやましいな、最近いまいちパンチきいた台風来ないよな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:22.01ID:nREgbA1t0
とりあえず原チャ飛んで行かないように
壁とフェンスに括り付けて来た
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:24.78ID:ZL44bjgA0
くる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:25.51ID:xrcNTltD0
この台風で明日休みになると思ってるやついんの?
こんなのそよ風じゃン
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:26.80ID:ql760m8J0
>>361
南朝鮮より平壌の方がヤバいらしい。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:29.08ID:/oLsoCZo0
>>325
平塚だが、風も雨もない。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:31.27ID:/RJo2TbX0
「コロッケ作る人職場放棄で避難しました」
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:33.52ID:JnJNqXNG0
>>437
物干し竿しまう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:40.99ID:+1h4KsOl0
たいしたこはねーわ 煽るなばーか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:43.81ID:6ZN4O2P40
今後の予定
20:00茅ヶ崎
21:00新宿
22:30宇都宮
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:48.15ID:K6F86/1V0
トンキン壊滅はよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:48.48ID:Ic6VE1Ho0
日がさしてるのに雨がぱらぱら降ってくるようになった
そろそろ影響出始めるかな?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:06.98ID:Ic5JP3dH0
>>450
長野って台風来ないの?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:10.05ID:gOKXkQ0h0
>>397
tenki.jpだよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:12.82ID:cw2q1S3g0
へそ隠せよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:15.59ID:ZF3DJdg20
>>393
こういうのを15歳じゃなくて55歳とかが書いてるんだろうな…( ;∀;)
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:16.00ID:NnqKV0R90
停電になったらウンコ我慢しろよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:18.61ID:2cWyxUk30
オリンピック関係の施設だけ破壊されちゃえば良いのにな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:22.64ID:YDIZZHpY0
去年大阪停電した時は945hPaだったような
965hPaじゃそこまでいかんでしょう
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:25.15ID:7zFgvkmN0
八丈島のライブカメラではそこまでひどい風ではないように見える
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:27.27ID:a4PYKB2y0
雨、風より

頼む このクソ暑いのをどうにしてくれ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:29.41ID:/KMfYWoX0
雨降る前に宇都宮から急いで大阪に帰って来たけど道中雨降らなかったし大阪暑いし急いだ意味無かった
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:30.95ID:jjqIb17o0
>>424
厚木基地がモロだね。その後、23区が水没。
渋谷川や目黒川が水没。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:32.03ID:u0mmxnXQ0
>>450
そういえば長野の台風被害って聞かないな。
山梨も。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:38.04ID:3Figqo0D0
>>466
なるほど、物干し竿ね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:38.74ID:5LXDX+PD0
ファクしたい
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:44.64ID:x0DE9QJC0
あっ天気悪くなって来た
と思ったら日が傾いてただけだった
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:48.89ID:NY2dOmUf0
965hPaなら雑魚台風だから心配するな、九州や沖縄よく来る程度でほとんど被害は出ない台風だ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:52.50ID:wTeKpuJ00
8日16:07、世田谷区に大雨警報、洪水注意報が発表されました。(気象庁予報部発表)
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:52.45ID:zqiS5MMaO
>>158
北朝鮮直撃した奴よりも
きれいな形しとるね
目が開けば完全体だわ
これはかなり強力だよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:00.13ID:lYD3DhA80
東京で台風の目見れるんじゃない?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:04.68ID:LI+ERP/D0
新幹線並みのスピードで弱体化してて草
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:04.83ID:s0o6vjo10
スダレ取り込むか悩むところ
針金で固定してるし白菜ごときに負けないよな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:05.21ID:o8tsrjgr0
jtwcは東よりで房総半島かすめるコースに変化無し。多分これが正解。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:08.16ID:kJRgcjka0
>>481
帰れば?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:09.40ID:JnJNqXNG0
あら?突然風がうなりだしたよ…
神奈川
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:13.59ID:Ic6VE1Ho0
>>447
自主性に任せる、とかじゃねーの?
もし会社から自宅待機指示出てるなら
その会社はホワイトだ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:13.98ID:FmeVwREp0
>>372
もう日和ってんのかよw
また大騒ぎしすぎパティーンか・・・

気象庁が慌てないときのほうが、いつも酷い大雨・台風になるっていうジンクスは破られそうもネーナw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:15.01ID:jjqIb17o0
コロッケ売り切れているってのはデマよ。
まだ、売ってる。
はやく、急いで買ってきて。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:17.97ID:DYr9jwG00
>>1
明日は我が身
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:21.91ID:CRvtYxKy0
>>490
一応停電や断水に備えて懐中電灯と電池の用意
風呂に水溜めておく、これくらいはしておいても損はない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:23.16ID:CE/zozkA0
去年の大阪台風→ベジータ
今回の台風→ナッパ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:30.55ID:Zyqi+vr40
晴れとるな。後何時間かしたらどんどん降りだすことはわかってるけど。
もう少し外に出てても良かったな。まあいいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況