X



【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日15:00★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 17:06:07.02ID:bWhuJ78U9
https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/typhoon/

https://www.nhk.or.jp/weather-data/v1/wx/typhoon/img/web-zoom1915.png

強さ 強い

気圧 965 hPa
進行方向・速さ 北北西 30 km/h

風速 40 m/s
瞬間風速 60 m/s

位置 北緯33度0分  東経139度0分  八丈島の西約80km

令和元年 台風第15号に関する情報 第53号 (位置) 9月8日15時45分 気象庁予報部発表

強い台風第15号は、8日15時には八丈島の西約80キロの北緯33度00分、東経139度00分にあって、
1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は965ヘクトパスカル中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで
中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の東側280キロ以内と西側190キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

この台風は8日16時には、八丈島の西北西約90キロの北緯33度20分、東経138度55分にあって、
1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいるものと推定されます。
中心の気圧は965ヘクトパスカル中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで中心から半径90キロ以内では
風速25メートル以上の暴風がまた、中心の東側280キロ以内と西側190キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。

台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。
この時点でも、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルを維持している予想で、もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります。

関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567927846/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:11:56.92ID:wPz1PXgn0
>>46
暑くて死にそうだった
うちは3日停電したよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:02.22ID:uWECdM+V0
台風は雨もキツイがなんと言っても風
風が恐ろしい、ぶぼぼぼぼっーー!て家が揺れる

マンション上階は更に風がきつい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:02.93ID:MLeVa/VG0
>>2
奴隷民族の血が「日本はこんな風に朝鮮人を手荒に扱ってくれ」と願望ポエム書かせちゃうのか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:03.11ID:QStjwvTk0
>>92
去年の大阪チェービーも58メートルだったから、そんなの来たら
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:11.73ID:0ibzUru20
今日のガキ使は絶対見たいから停電とか勘弁してほしい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:17.15ID:AQz7Yt5k0
>>118
沖縄あったか、サンクス
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:17.69ID:gXZFpQMt0
ジャンプに登場する四天王じゃあるまいし毎回過去最強とかいい加減飽きた
やっぱり関東は成るべくしてなった首都圏だしな。雑魚台風なんか相手にならんわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:18.24ID:5+tRaHJj0
>>115
あれが上陸時960ヘクトパスカル、瞬間風速50
今回は上陸時965ヘクトパスカル、瞬間風速60メートル

そんなに変わらん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:24.51ID:RQhQSWpa0
米軍予想の通りになるとちょうどうちのとこを通過することになる
台風の目に入るのは久しぶりだわ
それはそれでちょっと楽しみ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:25.93ID:GznP5n860
>>105
ノーベル賞一つ取れない知恵遅れの朝鮮人って生きてる価値無いだろwwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:29.00ID:l/fpN8cW0
看板とかのぼりは外さないと壊れるよ
お店で大きなのぼり付けてる店は今のうちにはずさないと
交換費用でお金かかるよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:38.42ID:B7Cj27pF0
くるくる詐欺飽きた
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:40.27ID:gJSX2TRw0
カスゴミの総本山が神罰で壊滅w
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:40.67ID:VSYtmD+w0
JRてすごいゆとり
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:48.59ID:5gH/C/zq0
さて、困ったな
明日は道路も大渋滞か
多分、電車も何かしらで時間通りにいかないだろうし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:53.89ID:S223kwuh0
>新幹線並み
引退した100系の220キロなのか現行最速の320キロなのか
買出しに行くコロッケの量にかかわる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:56.63ID:bM+OhyuD0
おまえらたまに台風来ると楽しそうだな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:57.04ID:GQUu9TGu0
進行方向に追い風になるチバラギ方面がいろいろ吹っ飛ばされるな
鉄柱で立ってる看板とかがへし折れるぐらいの被害は出ると思う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:01.46ID:N81Cclxm0
東京に来る時点で台風ってもう弱まってるの
西日本と数百キロしか離れてないけど、その間に台風って弱まってしまうの
ただの自然の摂理でね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:02.81ID:mvoHe/IQ0
>>126
富士山があるから都心に向かうんじゃないかな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:04.32ID:dfnw9vbP0
東武は??????????????

JR止まって、東武動いていたら最悪じゃね〜か。
きっと止まるけど、発表なしだろうね、
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:06.97ID:/5eZPKSM0
>>80
現実に東京湾にウンコ垂れ流してホルホルしてるのが東京人
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:11.18ID:oxd6nO3k0
ローソン行ったらげんこつコロッケ売り切れてた( ノД`)…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:12.95ID:z3RAOBTR0
>>102
電柱が折れるレベルの台風は東京神奈川民は経験してないから、関西人と違いかなり油断していると思われる。はっきり言って台風をなめてると思うw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:13.91ID:7CEnIee80
たいしたことないって言ってる奴がホントは一番ビビッてるんだよな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:16.73ID:lx/oHpL20
レーダー見る限り、今静岡やばそうだな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:19.08ID:S6WAgKYo0
静かやな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:20.01ID:MYsOGawm0
河川に近い住人は早めに避難しときなよ
満潮時とダム放流が重なったら堤防決壊
だから。

夜中に溢れたら逃げられないし助けることも
出来ないからな。

西日本からの忠告だよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:21.75ID:TKGAYpOV0
あれっひょっとしてこれ冗談抜きにマジヤバの感じか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:27.09ID:x0DE9QJC0
どうしよう、台風の影響で
養護施設の書類が散らばって親子が実際の子と
入れ違いになる赤い運命が発生したら
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:28.30ID:HrUOeNTO0
>>15
もう去年のことを忘れたか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:34.38ID:XMYn0dKN0
>>37
明日は休みなんだ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:43.98ID:wAZC6bYK0
>>137
停電するかも言われようがこちらは思いっきり油断しておりますのでどうぞお楽しみに
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:51.58ID:vInv+aPK0
>>54
オリンピックのお台場水泳で

東京は下水道が合流式で大雨の時にウンコが東京湾に垂れ流してるのが明るみになった
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:53.70ID:y7nGxprD0
>>2
皮を剥ぐとか農耕民族の日本人は思いつかないな
逆に肉食文化の韓国人なら思いつくそうな発想
ってことで韓国人による作文なのはよくわかった
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:55.05ID:Eygew7+q0
もう少ししっかりスライダーして欲しいな
揺れるとこっちまでくるから困る
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:59.35ID:nNxFyMxb0
いつも騙されてるから信用してないんだけど念のため対策しておくべきか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:02.72ID:Xp9FuJvNO
>>44
スカイツリーは風速110mだけど
東京タワーは60mだから折れるかもしれない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:07.76ID:Cf98t7IM0
横浜だけど
もうダメそうや…(´・ω・`)
空が暗い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:11.86ID:csTnvnlu0
>>167
お台場で毎日どれだけの屋形船が出てるから見たこともない田舎者なんだろうなと
そんなに臭かったら船なんかだせねーよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:13.79ID:IIhsR9V90
台風そのものよりも明日午後の猛暑でエアコン使えなくなるのが一番堪えるだろうな
雨風はこの分だと期待できそうにないから大停電たのむで
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:13.85ID:ZL44bjgA0
ファックユウ!殺っちゃいなよ!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:24.80ID:M0hdQJjz0
>>106
伊勢湾台風クラスの台風が来たら、どこもアウト。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:26.36ID:lwb5iODc0
そんなことより原発はよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:29.12ID:Nq46U4BM0
もう965かよ、大袈裟だな
あっという間に通り過ぎるから浸水とかも大したことないわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:30.90ID:u0mmxnXQ0
>>190
地震で先っちょが曲がったよね。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:32.85ID:tBjHXzct0
965〜970ヘクトパスカルなら余裕やろ
都会のマンションは頑丈だし1、2時間家の中にいればいいだけ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:33.22ID:arZNf0gO0
>>182
よく職質されないな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:35.46ID:jjqIb17o0
助けて!
うちの飼い猫が戻ってこない。

家族が、今、
集団ヒステリー状態になっている。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:37.02ID:n3qNAz830
デキル社畜か?ここで評価される
家を家族を地域を捨てて
会社に泊まり込み、会社を守る
さぁ出勤の準備をするんだ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:39.90ID:wPz1PXgn0
>>102
すごかったー、、、
うちも周辺の電柱全部倒れてたよ
びゅんびゅん飛んでくるし、、、なにかわからないけど家になにかが当たるすごい音がずーっとしてた。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:41.88ID:h306Gha60
昨夜は雲が多いわけでもないのに
風がまったくなくひどく蒸し暑かった
で、今日は気持ち悪い風が吹いているが
まったく雨が降っていない
なんか変な天気だわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:45.22ID:AQz7Yt5k0
2004年台風16号910hPa沖縄
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:47.40ID:Ywlg7Kgh0
どうせ大したことないっての。
いつも通り部屋の窓開けっぱでマンション出てきたったわ。
前の台風もずっと窓開いてたけど何ともなかった。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:49.37ID:VXBFTOgJ0
速報

国立競技場、トランスフォーム
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:52.83ID:bZbczaWl0
トンキンうんこ垂れ流しながらイライラ(笑)
0213くっぼつ繁っ徳
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:52.96ID:SnbotINF0
やばいこっちゃやばいこっちゃ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:04.69ID:pZ0GnROg0
大丈夫だよ
さっき発表されたよ
安全だから安心して外出していいよって
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:08.52ID:6NeVGN3E0
>>125
祖父なら、まだ良いけど、
知らんオッサンが飛び込んで来るのは一番ヤダw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:12.44ID:ebZEcp1A0
>>181
明日もだろ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:21.08ID:u4a/1oV90
関東人ザコ台風にビビりまくりでワロタw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:22.27ID:e7/tCKrL0
>>98
それ一番最悪の対処法。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:23.67ID:dRmML3Uv0
記録的って道を歩いてたら恐竜に会いましたってレベルで
普通の台風は道を歩いてたら熊に会いましたってレベルだぞ

どちらにせよ命がヤバいのは変わらんのだよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:25.77ID:b4N6yVCk0
大雨で冠水してる中を避難する時に長靴を履くやつは情弱
スニーカーでもまあ長靴よりマシだがサンダルが一番いい

これ常識な
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:29.28ID:ZHrUkVrR0
暴風雨とブーフーウーって似てるよね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:30.08ID:XMYn0dKN0
>>45
ブラック企業なのか・・・?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:32.94ID:d/05kXEM0
>>168
うち朝から出社命令来てるから無駄
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:34.51ID:b7O7Y8gQ0
なれてない人は風の音と窓ガラスが今にも割れそうな
不安感と恐怖で今夜は寝れないとおもう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:38.72ID:u0mmxnXQ0
2ちゃん的には風物詩だな。
今夜は徹夜。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:41.36ID:RU7T9V9L0
コロッケ伝説知らない人
手上げてぇ
白身魚のフライじゃダメよぉ〜
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:42.14ID:gJSX2TRw0
マスコミ関係者が死んだら祝杯w
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:43.07ID:+6noYs9U0
JR首都圏在来線
明日始発から運休 だとさ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:46.05ID:wcawm9JE0
1.スマホやモバイルバッテリー等に充電しておく
2.浴槽に水を貯めておく
3.ベランダや庭の飛ばされやすい物を片付ける
4.自家用車のガソリンを満タンに
5.懐中電灯、ロウソク、マッチ等の確認
6.コロッケの用意
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:52.11ID:73C4ztk80
>>115
去年のはやばかったよな
生まれてから一番すごかったわ
今年はビニールハウス大丈夫かな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:58.54ID:iUV+Ev2u0
停電に備えてモバイルバッテリーやニッケル充電池を充電中
できる人はやっといた方がいいよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:16:01.07ID:z3RAOBTR0
おいおい、東京タワーってそんな危ないのか

さっさと解体しろよw もういらねーだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況