X



【鉄道】JR東日本、首都圏で9日午前8時ごろまで運転見合わせ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/08(日) 18:55:13.74ID:lbaI7VyV9
JR東日本は8日、山手線や中央線、埼京線など首都圏のすべての在来線で9日の始発から午前8時ごろまで運転を見合わせると発表した。
台風15号が8日深夜から9日早朝にかけて関東地方などに上陸する恐れがあり、架線の安全点検などに時間がかかるためという。
JR東日本が始発からの大規模な計画運休を前日に発表するのは初めて。安全確認がとれた路線から運転を再開する方針。

JR東日本によると、運転を見合わせる路線は以下の通り。

山手線、京浜東北・根岸線、東海道線、横須賀線、総武快速線、中央線(快速)、中央・総武線(各駅停車)、中央本線、埼京線、川越線、宇都宮線、高崎線、常磐線(快速)、常磐線(各駅停車)、成田線、武蔵野線、南武線、横浜線、相模線、青梅線、五日市線、八高線、京葉線、鶴見線、伊東線。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000029-asahi-soci
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:00:34.88ID:G3hvO4yg0
雨上がったら自転車で優雅に出勤、とおもったら
気温36℃だと?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:00:48.01ID:6s4g/F0b0
>>584
今はうちも、出勤手段がない場合は、出勤扱いだよ
大震災の時のトラブルで学んでくれて制度が変わった
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:00:56.49ID:KEhR6RA60
>>682
たとえ来たとしても全員が一斉に乗れるわけじゃないしな…
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:01:17.94ID:XKdSF6hg0
いまNHKで触れた私鉄情報は今夜10時で終わります、だけだよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:01:21.23ID:TcUCqA/N0
静かだ
予想最大瞬間風速60mなどととんでもない数字がでてるのに
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:01:22.64ID:26BmY9EP0
京王

9月8日(日)から9日(月)にかけて、台風15号接近により大雨・強風の予報が出ています。8日(日)の21時頃以降順次、運転本数を減らして運転し、概ね22時頃までにはすべての列車の運転を取り止めます。なお、台風の進路によっては計画が変わる場合があります。

本日、京王ライナー9・11・41・43号は台風の為、運休となります。

 また9日(月)の始発電車は点検のため遅れる場合があります。

https://www.keio.co.jp/unkou/unkou_sp.html
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:01:37.10ID:7vtX9uGD0
8時運転再開って、お前らの最寄り駅に1番電車が8時に来るわけじゃないぞ
車庫の近くの駅を8時に出るんだぞ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:01:52.41ID:ftWWlo/K0
普通にバスが運行していたら駅の外に人がたまりまくるのかな
横須賀線の保土ヶ谷とか東戸塚駅とか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:02:02.08ID:EW8F6foq0
>>664
風速は自転車なみ
雨もたいしたことなしか
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:02:05.04ID:FBWWVvJh0
仮に、在宅作業により前泊できない人って相当やばいことになりそうだな・・・。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:02:26.43ID:8+ocgk/z0
女の子と密着したいけど、こういう時に限ってクソデブのオッサンなんだよな。
月曜朝から地獄だぜ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:02:26.76ID:TTJnbs/V0
ジェイアール東日本中央線、始発電車が車庫からホームに入線遅れた時の客へのアナウンスは、安全の為点検してました。とアナウンスする鉄道会社ですから。馬鹿やろ、ダイヤ遅らせた理由を客に謝れよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:02:31.71ID:VmM5CaH50
>>682
しかも始発は安全確認しながら走るから
むちゃくちゃ鈍行
超満員のなかゆっくり走られるから
ストレスうひょっぉ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:02:39.18ID:gBVBfiFQ0
命に関わる仕事でもないのに休めないとか駅や電車でしんどい思いしてまで出社するって日本社会における悪しき習慣だよね

うちは自営だから明日は堂々と休みにするよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:02:43.76ID:W4oND2gz0
>>671
うちは早く出ても意味ないんでねえ
こういうときは悠々よ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:03:36.95ID:YtXUqJV60
>>602
10:30って時点で危機意識がなさすぎw
8時運転開始だと10時代なんてまだ交通パニック中だぞw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:03:57.96ID:8+ocgk/z0
早朝に木とかビニールとか掛かってないか確認する所から始めるんだもんな。
お疲れ様ですよ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:04:09.34ID:UXmnrrKw0
>>689
さすがに手のひらでお尻押したら、ものすごい剣幕で振り向いて睨まれたことあるわ
焦った(^-^;
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:04:33.61ID:TkOKoglt0
つーか、朝の6時には雨も風もおさまるんだから自転車で行けよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:04:44.64ID:kTcye3Id0
明日、出勤がてら痴漢だけを唯一の楽しみにしようとしてる奴
学校は軒並み休校、行くだけ無駄だ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:01.28ID:XV/W6yyY0
は?
こういうばあいって普段電車で行ってる区間をバスで行っても振替扱いになんの?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:03.34ID:kssckBmv0
明日朝8時の武蔵小杉駅は1万人くらいの行列ができていそうだな!
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:17.51ID:e+9br13K0
>>709
おらおら今からでもタクシーでシュッ社せんと社畜スタンプがもらえないぞ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:20.37ID:zZOYBeSh0
>>710
俺も午前休みで良いと思うが、クレーマーを意識しちゃうんだろうな
同情するわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:24.57ID:6ZN4O2P40
>>718
余裕です
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:26.15ID:UXmnrrKw0
>>701
女の子の後ろに並んだらいいやん
0726ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:31.98ID:yhAFGcNn0
えーと

ひまわり映像みると 21時に台風の目が伊豆半島に上陸しそう

朝には通り過ぎている。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:51.59ID:uXke70tb0
明日って東京証券取引所とか動かせないんじゃない?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:54.62ID:SftPHtOa0
昭和のエコノミックアニマルたちは怠け者の国鉄労組に歯向かって
線路の上を歩いたりしてたんだよな。ライフラインってそんなヤワではいかん
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:58.80ID:EPuh56Wp0
>>721
あんな似非セレブの吹き溜まりなんて
もう電車止めないで良いレベルだわ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:06:23.06ID:Hx1nc+EO0
>>686
本八幡までバスに乗るんだ!
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:06:27.82ID:EW8F6foq0
>>717
そうだね
自転車最強

風向きによっては、楽に36km/h(毎秒10m)以上維持できそうだしね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:06:29.85ID:KAZj5hCL0
普通に人身事故とかで2時間くらい止まっても車内激込みになるからな
初電からたまりにたまったひとが殺到って台風よりも地獄な感じだ…
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:06:40.01ID:FBWWVvJh0
>>673
ふーん、それじゃ遅刻しそうでも駅構内やホーム、電車内では勤怠連絡すんなよ?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:06:42.82ID:yI+ZGfRq0
普段は電車運休しちゃえばいいのにと思う俺だが、
明日は仕事が忙しいから、本当は7時出勤したかった・・・。
朝が遅れるぶん、徹夜で作業するはめになるからガッカリ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:06:47.07ID:UXmnrrKw0
>>719
普通の事故や遅延と違って災害時はそうだよなあ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:06:47.37ID:PEgwWvs70
明日の最高気温37度の超ピーカン確定だから
電車止まるとか言う甘い幻想ヤメろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:07:04.55ID:zZOYBeSh0
>>727
311直後でも全く動じなかったところだぞ
この程度で止める訳ない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:07:11.20ID:UtBLwqu50
>>688
>>675
普通の感覚はそうだよな。
そういう休暇制度がなければ、制度を設けるように働きかけたほうがいいと思うわ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:07:18.51ID:cIL3V4o20
あらかじめ発表してもらった方が、良いと思う。
結果、晴天でも。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:07:23.84ID:A6LCETNr0
点検は重要だよね!15時くらい見合わせた方がいいよ!うん!
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:07:34.31ID:FBWWVvJh0
>>729
同意。
横須賀線(湘南新宿ライン)を通すって話が出たとき、正気かよと思ったわ・・・
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:07:42.59ID:MPN7jjHr0
おいおいJRさぼんなって、風速60mぐらいで電車は横転しないわ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:07:45.55ID:XKdSF6hg0
>>707
オフィスワークやホワイトカラーを想像するのが間違いかもよ?
「会社にいく」とは書いてない。「仕事いく」。コロッケ作りかもしれない。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:02.01ID:3kv0qvm+0
一覧が首都圏全ての在来線ではないんだが
冗談は天災の時はやめてくれ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:06.53ID:8+ocgk/z0
最近はこうやって事前に運休予告出すのが流行ってるけど、これどうなんたろうね?
もっと臨機応変に対応する方が良くない?
雨も風もないのに運休してるマヌケな絵面になる可能性もあるだろ。
我らは日本の心臓部である帝都なんだし、田舎のJR西の真似をしなくても良いよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:14.45ID:iJSahbSb0
8時ってのは、片付けを見込んだ時間なのか?
風はとっくにおさまってるよな。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:32.94ID:97eXkmtM0
多分何もかも中途半端な結果でハッキリしないまま一日モヤモヤサラリーマンで終了の予感の明日
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:56.03ID:JSCb6k3/0
>>753
点検ね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:09:21.97ID:8+ocgk/z0
>>732
居るんだよなあ、こういう余計な知恵者が…
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:09:26.17ID:UtBLwqu50
>>752
臨機応変に対応すると乗換駅で大混乱になる。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:09:30.73ID:5LXDX+PD0
一人の人間としての尊厳まで売り渡すブラック社畜さんの阿鼻叫喚地獄絵図
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:09:34.42ID:1CX5bkKB0
折角の休日なのに、2ちゃんねるで遊ぶ時間が。。
台風抜けても湾岸線は多分通行止めだろう。
下道も大渋滞の予感。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:09:42.77ID:W4oND2gz0
>>752
ちょっと前に臨機応変にがんばったら
裏目に出て十時間以上立ち往生とかあったとき
行政からお叱りの言葉を頂いちゃったことがあって
鉄道会社ももうがんばらない方向に一斉に舵を切った感じ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:09:43.35ID:+n4tKENv0
>>464
今回の台風は夜中〜未明通過だから
通過後線路状況とかのチェックのために少し時間がかかるんでしょ。
それで8時くらいからやっと走られるんじゃないのか
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:09:44.07ID:eDlTVwlI0
>>758
あれは人災だろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:10:14.46ID:KAZj5hCL0
>>752
雨も風も無くても線路や架線に支障物がないか安全確認あるからな。仕方ないべ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:10:33.15ID:ykYVyYFz0
湘南新宿ラインめっちゃ混みそう…
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:10:43.44ID:97eXkmtM0
>>764
それはある
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:10:52.74ID:YYJhkADf0
>>752
もしなんかあった時お前は全責任取れんのか
人が死んだとしても責任取れんのか

鉄道会社の判断は正しい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:26.00ID:H24OI3Lv0
風の音がしだした。千葉
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:35.70ID:vVJ8kNay0
予報見たら豪雨の時間が1時間だけに激減した
始発から動くかも
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:37.43ID:ctmNOCFY0
>>2
大丈夫かも知れないが、運行させてからトラブルが見つかるとその影響で何十万もの乗客に迷惑が掛かるので計画運休した方が合理的なんだよ

当日に運行状況確認してハラハラするよりよっぽどいい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:37.43ID:YtXUqJV60
>>711
みんなそれに乗ろうとして大渋滞だよw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:41.87ID:7vtX9uGD0
>>752
臨機応変って、「運転を見合わせる場合があります。運行情報にご注意ください」しか言ってくれないんだけど…
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:12:03.77ID:3nQbceRA0
埼玉
まだ風は語りかけない(´・ω・`)
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:12:13.28ID:ftWWlo/K0
>>752
臨機応変ってことで、雪の時にいつものスピードで駅で止まれず事故とか起こっていたので
どこかでライン引いて早めに止めるしかないってことに変わってしまったとか
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:12:14.45ID:3kv0qvm+0
鉄道は臨機応変はできないんだな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:12:16.66ID:Y67T1XoH0
最悪のパターン
8時に電車動く→風の吹き返しで架線事故で途中停車→停電
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:12:47.11ID:XKdSF6hg0
>>743
ああ、制度的な論議か。
台風や震災などで交通機関が止まる可能性ある場合は人事部が全社に通達し、遅刻・早退しても全日勤務した計算になる。
だから明日は仮にJR東動いてから出勤しても、遅刻扱いにはならない。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:13:09.20ID:P6YoPCTe0
藤沢は避難勧告しとるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況