X



【💩】台風、955hpa 「非常に強い」勢力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 22:27:43.46ID:cqqPLga09
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524.html
台風第15号 (ファクサイ)
令和元年09月08日21時50分 発表
<08日21時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南南西約70km
中心位置 北緯 34度05分(34.1度)
東経 139度05分(139.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 東側 280km(150NM)
西側 190km(100NM)
<08日22時の推定>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南南西約50km
中心位置 北緯 34度20分(34.3度)
東経 139度05分(139.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 東側 280km(150NM)
西側 190km(100NM)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:14.33ID:hEb7M2200
東京だと、駐車場わきの自販機が、強風で倒れるよ!

家屋軒下の自販機はまだ、安全だけど。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:16.21ID:AhXPVR/G0
>>92
しかも無責任な予報ばかり。
批判されないために適当に雨降りますとか。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:56.20ID:7jbstibj0
遠足気分かよ

で、これからコンビニで何を買ってくればいいんだ
まだ雨ふってねーし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:42:30.58ID:8+ocgk/z0
>>101
あの時は凄かったな。
まさか生きてる内にあれを再び見るとは。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:00.39ID:7jbstibj0
どうせまたリスクヘッジのはったり
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:06.03ID:lhVFnN7H0
とにかく明日の午前中は動くな。
ただ、窓ガラスが割れたら自宅も超危険。突風が家の中を壊すから。
台風被害経験者より。
お見舞い申し上げます。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:16.56ID:B2+l0xoB0
どうせ今回も大したことねえよ心配すんな

田んぼとか見に行かない限り
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:17.21ID:KyCNDbGE0
東偏w
上陸なくなったなw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:21.07ID:tgm4ETdp0
早く東京に上陸しないかな
今回は直撃だから勢力落とさずくるからどうなっちゃうんだろ
わくわくが止まらない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:24.51ID:P8xHbKi+0
埼玉だけど小雨が振ってるだけで風なんかそよ風程度しか吹いていないぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:25.66ID:3DG5NpDf0
関東は台風慣れしてないから屋外にモノ置きっぱなしだろう。それが被害を拡大させる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:28.40ID:1N9SPTFU0
愛知は関係なさそうだな
残念だが明日の仕事に備えて寝るか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:35.83ID:rdeGn9ic0
千葉市終了?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:46.68ID:QSGJHUuH0
>>103
進路上の太平洋の海水温が30度近くあるから
勢力を増し続けてる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:55.93ID:KSNlyk/X0
エアコン止まったらどうしたらいいのか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:58.10ID:7afkulSn0
お!?おい!💩なんて書いている場合じゃないぜ?
東京が壊滅しそうな勢いだぜ!?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:01.24ID:z4jfDPxo0
このまま関東上陸なら統計史上最強の台風となります
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:10.42ID:bvNEDFlg0
伊豆住みだけど雨戸に雨が横から当たってそう
あと、家が木造だけど微震かってくらいスゲー揺れてる
都内は日付変わって1時過ぎくらいからじゃないかな
お前ら停電に備えとけよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:12.52ID:jgroznP80
ん?成長してる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:14.72ID:wJ2kwq1S0
大陸から冷たい空気が流れ込んでるから勢力は衰えない
厳重な警戒を
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:17.23ID:1obMF3Iy0
気圧だけみるとそこまででもないよなぁ
いやすげーんだけどさ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:17.48ID:NY2dOmUf0
心配するな!
965hPaなら九州沖縄や四国なら毎年2、3個来るレベルの勢力だしほとんど被害も発生しない
こんな雑魚台風で被害が出るようなら防災対策練り直さんといかんなw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:22.55ID:JxB1x9vP0
千葉は注意した方がいいよね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:27.21ID:7jbstibj0
やっと雨きたわ
雨戸は一応閉めて置こうかしら
めんどくさいからべつにいいか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:38.26ID:RheXi/z40
進路予想みると静岡上陸は無くなったのかな、神奈川は微妙、千葉はさけられないか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:39.35ID:2giW5M+p0
>>10
懐かしいな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:44.55ID:zIxS2ac20
>>104
明日は休刊日ですよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:51.37ID:zNhPr63X0
955って、去年、大阪に来たやつよりすごいの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:55.60ID:kGQ4jPuo0
新国立…(´・ω・`)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:01.46ID:z4jfDPxo0
>>92
世界が
変わるぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:03.59ID:B4Mb7cfw0
>>110
おじいちゃん、自分が死んだ事を認めて
早く成仏して下さい。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:04.09ID:t/9vlkLi0
おいおい
上陸間近なのに勢力強くなってるじゃん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:04.14ID:2AZ0doFa0
ウチのマンション防音がかなりしっかりしててちっとやそっとの雨風は全然わかんないんだわ(^。^)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:09.88ID:VxB22CfO0
気象庁さん煽る割に雨すら降らなかったのが多かったけど何やねん
二週間先まで予想できるようになったとか当たらんのなら俺でもできるわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:10.72ID:0y/pRmMu0
俺の知ってる限りこれより激しい台風が東京にきた覚えはない
稲村ジェーン以来かキャサリン台風か
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:10.46ID:sJDqQxhC0
関東族諸君!生きてるか?@無風の豊中w
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:13.04ID:SSvntm6C0
>>120
有料放送のアンテナとかみんなそのまんまだぜ
あれ絶対やばいだろうに
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:16.42ID:ADnJ+nUI0
タワマンのやつ実況しろよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:31.52ID:fXhfff0R0
台風の暴風域は法律でどの業種だろうが全国的に休みにすればいいのに
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:34.18ID:KyCNDbGE0
新島式根島神津島が目の中やね
つつがなきや?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:39.10ID:ZOMBE38/0
>>135
風に関しては930切ってからだわな
いまのところ心配は雨だけで
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:43.04ID:7jbstibj0
>>124
まじそんな?
東京だけど、ぜんぜん騒いでないぞ、誰も
平壌運転だし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:47.84ID:dBrJhLR10
>>120
それは当たりと思う
鉢とか出しっぱだろ
サンダルとか朝にはなくなってる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:59.94ID:rHp0FWMI0
去年の台風で浸水はしなかったけど
駐車場に停めてたワイの車がおしくら饅頭の刑にあってボコボコになってた
車動くレベルの強風かどうかが運の分れ目
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:03.79ID:lRL2GACb0
>>13
強くなったわけではない

今までは衛星写真の画像から勢力を推定していた

19〜20時台に直撃した神津島から、風速や気圧の実測データが入り、
過小評価していたことが判明したために、修正したわけ

ドボラック法って、衛星画像と睨めっこ、みたいな方法なので、
どうしても誤差が生じることがある
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:04.08ID:t/9vlkLi0
>>30
マジレスすると
東京、神奈川より千葉の方が遥かにヤバイ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:08.71ID:Bhsdj7VZ0
955て四天王最弱だろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:10.13ID:7jbstibj0
明日の燃えるゴミの日はどうなるん?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:12.24ID:B2+l0xoB0
みんなどこで最新の情報見てるの?
テレビ?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:15.59ID:KSNlyk/X0
エアコン止まったら死んじゃう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:16.79ID:RDn6m8gy0
>>22
何しにくるの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:23.11ID:KyCNDbGE0
>>156
小雨微風
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:23.21ID:VJ3AsSJg0
>>139
進路がだんだん東にそれてきてるのが気になるけど、一応締めといた方が良いと思う。
速度早いから、雨は一時的だけど、風がやばそう。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:29.14ID:Qf53hRm30
これ、今回埼玉県大丈夫な感じ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:41.98ID:D+3wzHCp0
>>144
大阪に来た奴も一般的に別に凄くない
沖縄なんかこのクラス毎年来るし
関東だから騒いでるだけ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:45.73ID:7jbstibj0
東京はたいしたことなさそう
なんとなく直感で千葉がやばいような希ガス
0180ミスパンテエル
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:47.93ID:1ekQHhnc0
>>139
いちいち来るなよ。
閉めるなよ。
飛ばされて死ねカス
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:49.37ID:jgroznP80
>>171
クルマのラジオ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:51.27ID:ZmBhD91V0
>>168
これ千葉茨城やべえなあー困った困った
頼むぞ!我が家!耐えてくれ!ダメなら保険でなんとか!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:02.26ID:sCWsl40R0
電車が8時まで動かないのにお店なんかは普通に営業するのかな?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:06.99ID:s/hYVEXC0
人間は皆死ぬんだよ
さようなら
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:09.53ID:USyuSBty0
ウンコくるんか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:12.69ID:6TxiiL8d0
>>155
折れて屋根に上って落っこちる奴が必ず出るという、地味に田んぼ並に危険なトラップ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:15.87ID:alnvAebg0
埼玉だけどもう通り過ぎたの
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:18.30ID:wJ2kwq1S0
時速20km/hと言うけれど、この3時間全然動いてない
江東区・大田区・江戸川区のゼロメートル地帯は水没の危機
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:19.67ID:aeG/yHRgO
>>136
マジで普通の台風だよな
東京ってこの程度で大騒ぎかよwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:22.57ID:6lMn/ea40
最近、雨戸のない家が多いんだよな
どうすんだろうな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:28.80ID:ZOMBE38/0
>>153
冗談は顔だけにしろ
6年前にスーパー級来てるから
それに比べたら屁
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:29.40ID:pD4l3V5j0
こんなん大したことないわ。
西日本なんかしょっちゅう来てるレベルだぞ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:30.01ID:QARg1vPc0
さーぁ おまえらが 毎回毎回渇望してた 大型コロッケ台風が来たぞw

どうよ?w
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:34.24ID:Qrhn74PH0

0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:35.74ID:Ap4v7VRr0
雨戸がある家はちゃんと閉めとけよ
暴風雨の中で窓が割れるとか最悪にもほどがある
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:42.98ID:iiW7b1fT0
>>144
大阪は950じゃなかったっけ
台風自体の大きさも大阪のほうが大きかった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:46.86ID:P+wwaQ1M0
外れた方がみんな喜ぶ予報ってなんか卑怯だな
そりゃ警戒するのにこしたことはないけどさぁ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:49.71ID:7jbstibj0
タワマン涙目かよ
上階の住人は、下の階の住人にマウンティングするってほんと?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:50.60ID:zNhPr63X0
>>127
止まることあるよ…
電線にフトンのシーツがのっただけで、マンション一棟が停電してたからな…

風で電線がなぎ倒されることもあるからな
0202ミスパンテエル
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:50.91ID:1ekQHhnc0
>>179
お前が真っ先に死ぬように。
ウザイなお前。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:01.05ID:HjYSdihY0
>>151
えっ
そうなの?暑いからつけてようかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況