X



【過疎化】若い女性が大都市に流出、悩む地方 男女比崩れ人口減加速★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/08(日) 23:06:01.47ID:Awlihq5O9
地方自治体が若年層の女性の「流出」に悩んでいる。47都道府県のうち、15〜29歳の人口が2018年に転出超過だったのは40あり、その8割の32道県で男性より女性の方が転出超過数が多かった。若年女性が男性より転入超過なのは東京など都市部の5都府県だけで、地方から一部の都市部に若年女性が流れている。少子高齢化と人口減が続く地方にとっては、若年女性をいかにつなぎ留めるかが課題だが、試行錯誤が続く。

総務省の統計「住民基本台帳人口移動報告」をみると、5歳刻みで世代別に人の移動傾向がわかる。各都道府県別に、入ってきた人が出て行った人よりも多ければ転入超過、出て行った人の方が多ければ転出超過という。

進学や就職時に転出

最新の18年の統計をみてみる。まず世代別の特徴だ。転出入が最も多いのは男女とも20〜24歳で、全体の2割にのぼった。15〜29歳に広げると、全体の4割超に達する。転出入で若年層が多いのは進学や就職に伴う引っ越しがあるためだといわれている。

次に15〜29歳を若年層と位置づけ、47都道府県の若年人口の出入りを調べてみた。若年層が転出超過なのは40道府県にのぼり、そのうち男性より女性の転出超過数が多いのは32道県に達する。転入超過は7都府県。この中で5都府県では女性の転入超過数が…

日本経済新聞 2019年9月6日 5:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49450260V00C19A9000000/

★1:2019/09/07(土)04:49:02.04
前スレ
【過疎化】若い女性が大都市に流出、悩む地方 男女比崩れ人口減加速★2 ←※実質★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567848879/
【過疎化】若い女性が大都市に流出、悩む地方 男女比崩れ人口減加速★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567813237/
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:20:37.14ID:Lk7geDLB0
>>857
年収300万以下の東北の仕事なんか
そら人手不足なるよ誰もやらないよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:21:03.00ID:t6sdz3TS0
風俗嬢になって結婚も出来ずに腐るんだろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:22:24.04ID:1zipQaCH0
へー、男性より女性の方が都市に行きたがるって事なのか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:22:30.99ID:Y7qt++oU0
>>12
九州はあまりない

と思ってたが、知り合いの中で美人な女が何人も熊本地震後東京に引っ越していったなー
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:22:51.26ID:Ty46Tdjb0
そもそも地方のある企業が東京本社からきた取締役から
ここの地元の土人原住民は採用しないって宣言されちゃったくらいだし
それほど地方は異様なのよ言葉や論理が通用しない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:23:02.97ID:Lk7geDLB0
>>863
田舎は仕事ないし
女性はさらにないからね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:23:46.19ID:wybqq7pI0
東京、東京言うけど、
地方から出てきてお金がない人は埼玉とかに住むんじゃないの?

東京は駐車場も高いので車乗りたいから埼玉の奥地に住むって人もいたな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:23:55.25ID:Y7qt++oU0
>>846
東北は昔から女が流出していただろ
農家の女はほぼ例外なく都市部に行ってた
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:25:19.36ID:wv/4Ptvy0
で、何の仕事してるんだ?
事務?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:25:39.17ID:Fn65hL/o0
>>844
コストコしか無いくせに・・・
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:25:46.73ID:Ty9Gnnsn0
東京はたまに遊びにくりゃいいだろ
大阪名古屋、札仙広福あたりの都会で生まれた人間が
何でわざわざ東京で住みたいのか意味がわからん
仕事以外の問理由としか思わん
群れたいの?東京に来ないと疎外感を感じる?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:13.04ID:wybqq7pI0
東京は家賃が高いとか言ってるやついるが東京23区内に住む必要はないんだよ
埼玉から通ってる人たくさんいるよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:34.11ID:usziOWYH0
大阪で女子の仕事で増えてるのは
介護、看護、民間保育、販売、土建

中小が多くて、東京一極集中に対抗できるレベルでは無い
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:43.42ID:71MdJu+c0
>>872
通勤地獄を味わってだろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:09.06ID:Lk7geDLB0
>>871
地方都市も仕事がないからだよ
関東以外もうやばいことなってる
地方は公務員か医療関係以外終わってる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:17.13ID:qTbzhUgL0
>>867
女で田舎→一人暮らしは都内に住むね
どんなに狭くても

上京組×上京組が結婚したりすると埼玉とか神奈川にひっこんで住む
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:23.70ID:8T2sKbYW0
>>870
プラントもトライアルもあるで
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:35.86ID:wybqq7pI0
>>871
お店は多いし娯楽も多い
田舎なんて何も無いからな
田舎こそたまに遊びに行くくらいが丁度いい
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:39.79ID:Y7qt++oU0
>>85
顔見知りだからなw
客が少ない問題以上に深刻な問題w

>>159
今はネット社会だからパパ活なんて簡単だしな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:24.34ID:Ty9Gnnsn0
>>875
だからあるって言ってるだろw
求人倍率は無視か
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:11.44ID:Ty9Gnnsn0
>>878
田舎じゃない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:41.51ID:Lk7geDLB0
>>880
低賃金の人手不足の仕事が
沢山あるからってそんなのやるとでも?
手取り12万とかじゃ生活できないでしょ
そういうのは仕事あるとは言わない

地方はゆっくり死滅に向かってる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:57.57ID:usziOWYH0
楽でお金を稼ぎたい、一度は独り暮らしをしてみたい

これが基本だからな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:02.40ID:wybqq7pI0
>>880
女性なら派遣で大企業のオフィスで働いて一発逆転の結婚相手にめぐり合う可能性もある
合コンとかもあるしね
田舎はお察し
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:04.13ID:Ty9Gnnsn0
お店や娯楽
自分にとって必要なものなんて
でかい地方都市なら普通にあるから
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:32.11ID:Lk7geDLB0
>>886
現実みなよ
田舎の百貨店は軒並み潰れてる
低賃金で客が買えないんだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:20.74ID:qTbzhUgL0
7大都市は規模が違うだけで東京と一緒
出張する責任を負わないようなバイトだけしかやってない東京周辺の貧困層はひとくくりにするが
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:20.84ID:t6sdz3TS0
>>888
女が東京に出てきてやりたい事がタピオカなんだから流行ってるって事にすれば何でもいいんじゃないの
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:26.20ID:y1evch0W0
>>871
文系は仕事が少ない。
残れるのは理系くらい。
だから今は地方では出来るやつは理系になるんだよ。数学苦手な馬鹿は文系になるしかないから都会に出てくる。

地方は理数系できるかどうかで人生変わる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:26.38ID:usziOWYH0
大阪で旅行代理店に勤めてる人と話をしたが、週に2ー3回はタクシーで帰宅、ご飯もコンビニかマクド

希望して入った人気職種だがキツイみたい

ゼネコンに派遣で行ってる子は、面白く無さそうだが、9時に出社して5時きっかりに帰る

どっちが良いのか分からんな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:08.89ID:zYyDe0Rw0
>>855
そのどこでも出来る仕事が無いんだろ?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:13.56ID:wybqq7pI0
>>892
女性の流入超過が5都府県なんだから大阪も入ってるよ
たぶん名古屋がある愛知県も流入超過だろうね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:53.13ID:llNT0Sai0
女は金のある男に寄生したいんだから
低賃金の田舎から逃げるのは必然
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:15.21ID:AWnfUOiI0
このまま少子化が進むといずれ日本は滅びる
地方と都会の差は早いか遅いかでしか無い
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:00.31ID:0uRNYxxW0
若い男性も都会に行けばいいじゃない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:09.92ID:wybqq7pI0
愛知は女性の流出が多いのか
流入が多いのは福岡みたいだな

若い女性の流入超過な5都府県は
東京都、千葉県、埼玉県、大阪府、福岡県みたいだ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49450260V00C19A9000000/
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:02.82ID:BVNRQA9A0
福岡の女性と結婚したいんですがどうしたらいいですか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:10.37ID:Lk7geDLB0
>>904
福岡あたりも低賃金でひびるよ
最低賃金みてみ
他の九州よりましくらい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:23.69ID:usziOWYH0
うちの親戚の子は、高校を卒業して病院系列の看護学校へ行った(授業料は系列病院に3ー5年、勤めれば無料になる)
病院勤めの後、大学の保健室に転職、その大学の関係者と結婚
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:10.02ID:iYDJ6p8i0
そういや地方創生なんてのが5年くらい前にあったよな
あれどうなったんだろうな
こんなのが話題になるくらいだから実績なーんもないんだろうけど
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:02.77ID:vQnYj+2N0
若い女もあほばっかりだなぁ。 都会でてもだまされてAVとられて風俗で働かされるだけなのに
田舎で公務員と結婚しとくのが利口だよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:26.57ID:qTbzhUgL0
>>904
この、都道府県単位では見えてこないのが札幌
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:48.89ID:hSn1VxMi0
>>903
みんながみんな女とヤりたいわけじゃないから
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:26.25ID:wybqq7pI0
>>910
AV女優になれるくらいスタイルよくて美人なら大都市ならモテモテだろ
金持ちと結婚できるよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:42.38ID:vQnYj+2N0
いなかだがどこみてもジジイババアばかり。若い女なんてもう幻かっていくらいみないな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:45:22.95ID:qTbzhUgL0
>>913
それな
AV女優で名が売れるぐらいなら、何の問題もない
今は昭和とは違う
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:45:38.75ID:vQnYj+2N0
>>913
美しい蝶はクモにわなに引っかかって食われる。 美人薄命と昔からいってな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:45:44.06ID:hSn1VxMi0
>>914
それは東京の日中の住宅街を知らないからそう言えるだけ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:47:18.51ID:hSn1VxMi0
ある程度東京で過ごしてきたジジババが東京から出られると思うか?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:47:42.17ID:FvBi+lfZ0
>>895
理系が至高主義みたいだけどその自称頭のいい理系が地方に残ってるのに地方が取り返しつかないほど衰退してるのは何でなのよ、井の中の蛙さん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:49:51.13ID:9Qe0KHxa0
>>834
コネ採用の屑だろどうせ。
関わりたく無いから 都会に出ていくんだよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:50:00.43ID:XvChTR+P0
田舎で働くにしても、公務員の給与をみたらね
普通に働くことがバカらしくなってきて、都会に行こうって思うからなぁ
気持ちは分かるよねー
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:51:23.36ID:hSn1VxMi0
地方で面倒くさい人間関係の中うまくやってきた人間は東京でも容易にうまくやっていけるけど
その逆は絶対に無理な
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:51:40.89ID:vQnYj+2N0
東京では地方の倍給料もらっても足りないけどな 家賃も物価も高いから
地方で仕事つけて持ち家あるなら地方のがマシだわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:52:49.79ID:wybqq7pI0
>>928
だからお金ない人は千葉や埼玉に住んでる人が多い
だから千葉や埼玉は若い女性の流入超過なんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:53:34.98ID:wybqq7pI0
あと東京は物価は安いよ
100円ショップもたくさんあるし、激安スーパーもたくさんある
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:53:53.25ID:FMyId0Bo0
10代20代の女性限定で移住したら100万円とかやっぱり法律上駄目なの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:55:56.37ID:qTbzhUgL0
>>926
東京→田舎なら一人につき一億やろな
それなら動く
一千万では無理
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:56:12.65ID:TMjuqdiI0
まあ根本的な問題として
年寄りの性格が悪いのが問題だね
それでその10年下くらいが急に性格良くなるわけでもなく、
逃げ場所があればそりゃ逃げるよ。
しかも逃げた方がプラスアルファで希望があるとなりゃ。
親がバカかズルくて子を騙して逃げられなくなる歳まで手綱引かれてた奴が逃げ遅れてるだけだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:56:13.16ID:s2nUHJE30
頭の弱い子持女に囲まれたら都会へ逃げたくなる気持ちはよくわかる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:56:14.07ID:Ty46Tdjb0
>>919
理系公務員の考えた都市開発が
ゴミみたい景観の街並みwしかも利便性も悪い
欧州人はやはり人種としても最高峰とわかるね欧州は景観すばらしい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:56:26.78ID:y1evch0W0
>>919
理系に行く人少ないから。
みんながみんな理数やれるわけじゃないから。その残りは文系になるしかなく外に行くしか無い。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:57:10.22ID:s2nUHJE30
地方には文化がないから結局人間が文化を求めるとなると
都会へ出るしかないのな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:57:56.50ID:udwi0OsE0
田舎でも福岡は女性の方が多いらしいじゃん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:58:58.98ID:s2nUHJE30
地方の女は子供と軽自動車にのってマイルドヤンキー生活がデフォだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:59:29.08ID:3W56C7Dc0
逆に言えばウジャウジャ居る高齢独腐女子は地方にチャンスが!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:00:15.30ID:usziOWYH0
知り合いで苦戦する女子

イギリスに留学経験もあり、英語はペラペラ、最終学歴は、有名市立大学の大学院卒業、美人

でも、正社員では採用されない、仕方なく派遣で仕事をするものの、頭が良すぎて、派遣先から切られる。

英訳や通訳の仕事をするも、正社員の女子からの嫌がらせで、所属長が困り果てる展開になるらしい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:01:05.01ID:34+nP9JY0
>>1
けどなんで東京一極集中なのかな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:02:30.45ID:xShFovgN0
田舎で楽しく暮らせるのはマイルドヤンキーだけだよ
みんな田舎から出て行きたいから一生懸命勉強するんだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:02:34.75ID:s2nUHJE30
>>937
ないない
子育てとか週末にイオンモールへ行った話に興味があるなら別だけど
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:04:02.86ID:hSn1VxMi0
>>937
あるわけないだろ
地方に住めるぐらいならとっくに結婚している
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:04:26.69ID:s2nUHJE30
>>939
文化的な生活を送れるのが東京だけなんだろう
地方なんて、子供と軽自動車に乗って、週末はイオンモールとかそんなかんじだからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:04:58.69ID:Ty46Tdjb0
老人人口も東京一極集中、おかげで日本は世界一平均年齢高い
国がそうしたんだから年寄りは東京で勝手に死んでね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:05:17.19ID:MHY8NCG40
>>938
留学経験のある英語ペラペラ女性は地雷だってどこの企業も知ってるからね
今度から履歴書に留学の事を記載しなければ良いと思うよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:05:49.89ID:y1evch0W0
>>938
文系院卒は厳しい。英語だけでなく数カ国語やれるならともかく。英語だけだと競争厳しい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:06:04.02ID:xShFovgN0
田舎の学校はカッペ臭くて頭悪そうなヤンキーだらけだよ
あの中に子供を入れたいと思えれば田舎でもいいと思う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:07:14.08ID:wybqq7pI0
東京で働くなら正社員になれなくても、
派遣社員で大企業の本社オフィスで働けるからな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:07:48.46ID:M+1LIYm40
>>895
全く逆
文系は公務員や金融やらそこそこの職場があるが
理系は本当にない
同僚で北大出身者2名いるけど、北海道の理系企業は雪印ぐらいだって言ってた
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:08:07.03ID:czBk8Iw70
糞田舎が自助努力しないのがいけない
若い人が嫌うような行事とかをさっさとなくせボケが!!
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:08:36.92ID:qTbzhUgL0
>>948
まあそれやな
金持ってる田舎の親は、親が金を出して子供を都会の学校に送り出すからな

つまり、田舎の悪いところはジジババから子供まで民度が悪いってこと
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:08:54.96ID:wybqq7pI0
東京の派遣社員の時給見てみましょう

女性でも一人暮らしできるくらいはもらってる

https://www.hatarako.net/tokyo/
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:10:25.73ID:czBk8Iw70
田舎はまじで潰れろ
優秀な人はみんな都会に行くから
田舎には絞りカスみたいなやつしかいないし
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:10:30.37ID:hSn1VxMi0
まあこれから勉強しても修得したスキルを活かせる仕事はAIにとって代わられ授業料も払えず貧困一直線だけどな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:11:20.80ID:FMyId0Bo0
東京も外出すると高齢者だらけじゃね?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:11:32.35ID:ijcTYOcP0
間違って触れただけでも痴漢だとか騒ぐ男より優遇されてアタリマエって生き物が増えてる街?
怖い。行きたくない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:11:34.19ID:dbvKEqu+0
田舎を壊しても東京を敬うとかないのにな
田舎の絞りカスも東京に出てるから間違いなく東京は壊れる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況