X



【💩】台風、955hpa 「非常に強い」勢力 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/09(月) 00:11:01.40ID:ZOd9lNIp9
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524.html
台風第15号 (ファクサイ)
令和元年09月08日23時45分 発表


<08日23時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南西約30km
中心位置 北緯 34度30分(34.5度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 190km(100NM)

https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24/1915-00.png

★1が立った時間 2019/09/08(日) 22:27:43.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567949263/
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:13:46.23ID:dE6uo5Cn0
時速20kmて…
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:13:48.13ID:g1LE6TCM0
>>581
955近いなら暴風域にかからなくても気をつけたがいいよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:14:14.91ID:mLO657lN0
去年の大阪、酷かったな
何が原因なんやろ?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:14:16.15ID:bxZqI/oA0
>>610
東京はしょうゆ一択
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:14:31.13ID:oZzfmXIU0
なんか台風の東側より
西側の方が、風雨が強いみたいだね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:14:32.47ID:QUrXDPJa0
>>1
暴風域入ったからBS見て朝までいようと思ったら風雨で映らなくなったwww
ホースソルジャーのヤマ場見てないwww
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:14:38.33ID:aIB7UOeO0
こんな最中に羽田から離陸いってる
すげえな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:14:48.11ID:TtS+dqwT0
>>75
外でずっと瓦が落ちる音してた
屋根やられたかと思ったら南向きのベランダの透明屋根が飛ばされてきて落ちて割れる音だった、回りの家のベランダの屋根ほとんどなくなった
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:14:51.95ID:VAYuVb4H0
https://www.windy.com/

これ見た方がええかも。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:14:59.24ID:g1LE6TCM0
>>610
醤油とマヨを混ぜ混ぜ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:15:06.40ID:2gj7S1T00
>>631
進路だろうな
あんなダイレクトアタックはなかなかない
南東側に入り続けたし真北に近い抜け方だったし速度も速かった
全てが最悪だった
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:15:12.19ID:+CMp8bie0
>>581
建物が過密な分、いつ何が風で飛んできても文句言うなよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:15:37.86ID:CQJinbMa0
朝起きたら、辺りはうんこ水
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:15:44.16ID:g1LE6TCM0
>>640
これすごいな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:15:44.95ID:e165jOAk0
東京とか千葉あるいはそれよりも北はやばいのは3時以降か
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:15:49.38ID:J5+yWrfJ0
>>620
このままだと埼玉は進行方向の右になることはないから、それほどなのでは
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:16:00.68ID:A6I4qaFc0
>>610
ソースが無いなら
ケチャップとマヨを混ぜたのか、からし醤油とかはどうかな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:16:14.99ID:Y/6UvTip0
一番ヤバイのは千葉県だね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:16:31.19ID:bxZqI/oA0
風が強くなってきました
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:16:40.10ID:b2GKz1Jn0
>>636
台風の下半分の方が風が強いからな
耐え時は円の左右より上下で判断した方がいい
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:17:08.49ID:g1LE6TCM0
>>653
ケチャップマヨもいいなぁ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:17:10.11ID:KMDZ7xmS0
愛知県岩倉市。
何故か強風。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:17:18.52ID:ouYQ7Ma+0
伊豆の人〜!聞こえますか〜?!
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:17:18.55ID:rLtfxZa70
>>651
まぁ地元民も大森って言うしな…
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:17:28.94ID:dE6uo5Cn0
台風の時はマンション強くて良いな
瓦吹き飛ぶ心配ないし
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:17:44.11ID:nGR9qxnH0
停電してないだけまだマシかも
でも今にも停電しそうなくらいヤバい
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:17:47.79ID:2qTEQe5U0
>>555
台風慣れしてないから本当にヤバい時の判断が出来ないのかな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:17:57.92ID:++46FOdD0
せっかくだし車を洗車しようっと
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:18:11.72ID:oVHPpRYR0
>>633
イヤアン
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:18:28.70ID:6NgRz/zR0
にねてーー!
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:18:36.31ID:VBdCLZKN0
>>653
オーロラソース的なやつか。いいね!
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:18:50.04ID:caR7PzPn0
>>638
ま…じ…?w
民間装ったciaの軍事訓練とかでないの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:18.55ID:yPEfh/5K0
これ伊豆半島でも房総半島でもなく、ちょうど隙間ぬって船橋辺り狙って海上移動してるから
勢力落ちないのかな 
怖くなってきたよーん
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:21.85ID:Y/6UvTip0
>>629
強風まとった新幹線が時速20キロで走行し始めたのか
どんな嫌がらせだよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:33.45ID:pUNR4Ho70
大雨降ったらうんこ垂れ流しって知らなかったな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:37.90ID:sS3m9sOX0
>>675
USA  ロス 行き ANA
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:41.67ID:a2Y7LmIN0
うんこ好きのウンコリアンが歓喜www
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:43.45ID:LR2RgWuLO
小石が散弾銃のようになるからマンションはいい的になってくれる(笑)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:47.80ID:98G6jd6K0
静岡はヤバそうだな
明日朝に色々出てきそう
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:52.78ID:CQJinbMa0
伊東にいくなら
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:54.26ID:zeFGINSf0
大阪北部、危険半円エリアにいたけどマジで家倒壊して死ぬと思った
大したことないと思ってたけどいきなり始まるよ
今回は夜中に上陸、21号よりスピード遅いから大阪より被害でかいかもね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:59.59ID:WCDfqwaU0
>>658
進行方向の右側だよ 上下じゃない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:05.16ID:oZzfmXIU0
台風の速度が急に大きく減速したけど、
意味不明だな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:19.51ID:ShUbcAPA0
>>638
すげー乗りたくないw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:20.62ID:GkAFinXb0
>>521
バロー
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:28.63ID:RsoqIp8r0
三浦半島から東京湾抜けて千葉だな
東京セーフお疲れさん
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:32.64ID:Uyx1brvM0
進路上の奴等はマジで気をつけてくれ
静岡は風が収まってきた
ようやく寝れる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:37.91ID:vbe3+/IX0
去年の関西のよりは強くないから被害はそれほど大きくないだろう
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:48.38ID:sS3m9sOX0
>>675
flightradar24.com
これで見られる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:48.93ID:g1LE6TCM0
>>683
揺れる?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:51.84ID:6NgRz/zR0
あー
東京は7:00には晴れちゃう奴や
つまんね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:18.68ID:caR7PzPn0
>>680
マジかよw cargo装ったciaとか外交機密文書の輸送だよ
こんな時飛ばすか?w無茶苦茶やろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:18.69ID:98G6jd6K0
台場の海のウンコが巻き上げあげられる
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:31.53ID:81q+877G0
台風の目が自宅の頭上をゆっくり通過しそう
ある意味感動的
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:40.09ID:2gj7S1T00
しかし東京湾に台風がダイレクトに侵入してるのって始めて見たかもしれないな俺・・・
ものすごいレアだよな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:44.61ID:uyqbOxqi0
穴に入ると静かになるん?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:49.01ID:CQJinbMa0
熱海秘宝館がッ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:03.95ID:mLO657lN0
>>710
なる、嘘みたいに
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:04.19ID:A41HF7pH0
オワタ

「非常に強い」勢力で日本に上陸した台風は、過去3つしかなく、関東では一度もない。
気象庁は、「これまで経験がないような暴風が吹く恐れがある」としていて、厳重な警戒が必要だ。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17052166/
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:05.03ID:M1A57l6U0
神奈川で配信している奴がいるけど電線に飛ばされてきた物がぶつかって感電してる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:21.51ID:aEiLj2Aw0
NHKの台風番組はアカンな
民放なら外から中継して
「これでもか」くらいやるのにw (´・ω・`)ミタパン
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:31.31ID:cM/ALXy/0
悲しいくらい大した事ないな。コンビニ行ってくる。@台東区
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:51.72ID:2gj7S1T00
>>709
ジェット気流に乗って東に進路変えたいけど高気圧が邪魔してるので速度が落ちたのだろう
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:23:00.23ID:TBGlocH+0
去年の大阪のとき窓ガラス突き破って飛んできた物が直撃して死者出てるから気をつけてね
マンションの高層階だったはず
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:23:11.26ID:PvADfvn/0
>>643
昨年の大阪に来た台風は強めだったが、地形その他で
台風の傍にメソ低気圧のような別渦も発生し、それが神戸や
大阪市街地に上陸し場所によっては最大瞬間で60〜70m(非公式の突風を吹かせ
トラックが横転したり家屋屋根やマンションガラスの崩壊、湾岸部コンテナ
積みの崩壊、錨切れ漂流船の関空連絡橋激突などを引き起こした模様。

https://janet-dr.com/060_event/20190312/190312_0301_msj.pdf
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:23:47.31ID:XDLi904C0
>>717
おっさんヨダレ掛けズレてんで
あとヅラも
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:23:49.06ID:Z4R1mLuM0
目が大きい台風だから雨台風
風台風は目も小さく目の付近の雲がしっかりしてる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:23:53.44ID:ugcbsigv0
>>124
1億ヘクトパスカルは超高気圧だから雨は降らない。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:23:54.44ID:Y/6UvTip0
>>696
千葉県民頑張れ!
んじゃおやすみ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:24:02.64ID:9OO2LLCR0
>>14
数字が少ないほどヤバいんだ
知らなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況