X



【💩】台風、955hpa 「非常に強い」勢力 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/09(月) 00:11:01.40ID:ZOd9lNIp9
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524.html
台風第15号 (ファクサイ)
令和元年09月08日23時45分 発表


<08日23時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南西約30km
中心位置 北緯 34度30分(34.5度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 190km(100NM)

https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24/1915-00.png

★1が立った時間 2019/09/08(日) 22:27:43.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567949263/
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:29:33.31ID:QtaKOpcF0
800台になってから騒げよ(´・ω・`)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:29:51.23ID:uPuQ0oio0
>>708
災害が多い日本では賃貸がいいと思う
住めなくなった部屋の後片付けなんてしないで、さっさと移動できるから楽よ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:29:51.90ID:vXf/00on0
ミヤネやってた時間、下田、熱海あたりがヤバそうだったけどまだ伊豆にいるの?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:29:54.39ID:zTuhmhxO0
減速しすぎ
ヤバくね?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:29:55.16ID:5pbukY2f0

0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:29:56.18ID:2gj7S1T00
>>775
台風のあとの修理はめっちゃふっかけられるからな・・・
いつもの業者さんがいるならいいけど
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:30:18.53ID:qYxZg+gb0
築50年の俺ん家、この台風に耐えれるかなあ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:30:26.03ID:uyqbOxqi0
なんでこんなノロノロしてんだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:30:33.48ID:4E/3ZLTl0
東京落ち着いてきた気が
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:30:35.89ID:6NgRz/zR0
>>779
吉祥寺、まだ大した事ない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:30:44.30ID:lfLbNpkP0
BSアニメ無事録画できた
あー良かった
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:30:50.92ID:caR7PzPn0
>>756
仕事は別にして客もよく乗ろうとしたなw
キャプテンは…まあそれが仕事だから飛ばすか…と
>>783
ほんとーにlax行くんだ…
すげーな…
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:30:58.72ID:xaPT5WoC0
ようつべのウェザーニューズの幕張カメラも、すでに揺れ方すごかったな。
これからなのにな。
ほんと右側に当たると辛いぞ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:31:03.82ID:XDLi904C0
>>786
50 : 50
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:31:07.44ID:CQJinbMa0
本当にヤバイ地域は、何も発信できないのだ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:31:17.66ID:yPEfh/5K0
>>749 全然関係ねーけど、これぐらい俺の精子元気なら子宝授かれたのになとか思ってしまったw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:31:20.26ID:y2Zmx1s10
>>788
ニュースでは3時がピークと言ってる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:31:21.96ID:VAYuVb4H0
関東の皆さん大変と思うけど・・・じゃーね、もう寝るから。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:31:41.43ID:WCDfqwaU0
三浦氏頑張れ お隣地域だがそろそろ凄い域に入りそう 遠くの音が凄い
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:31:43.67ID:Sh3ezlhW0
そんなに強いかな?これ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:31:47.56ID:ciz2+PQB0
海でエネルギーを蓄えて陸地でそれを放出しながら減衰する
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:31:59.43ID:6NgRz/zR0
あと数時間で直撃か
みんなありがとうな
悪くない人生だったよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:32:09.64ID:A6I4qaFc0
>>756
縁もゆかりもない飛行機だが
離陸おめでとう、そして良い旅を!という気分になるね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:32:36.35ID:Sh3ezlhW0
>>799
あ、マジで?これから強くなるの?

うーん・・・ほんとかなw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:32:41.97ID:WCDfqwaU0
>>791
穴の実況待ってます
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:32:45.29ID:dITBqXXL0
ん〜
去年の台風のがパワーあったなあ
実は大した事ないんじゃ…
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:33:00.28ID:uyqbOxqi0
たしかに昨年来てたのヤバかったの思い出した
パリーンとか聴こえてたなこんくらいの時間に
それよりはマシか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:33:07.47ID:6NgRz/zR0
100年ぶりの風速か
こりゃ明日は会社どころじゃないかもな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:33:20.98ID:g1LE6TCM0
停電に備えろって言ってんな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:33:24.51ID:aDGcugBW0
家に風が当たってズドーンって音初めて聞いた
マジパネェ@神奈川
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:33:37.86ID:4w5Upmb80
>>789
今からホープ軒来いや
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:33:40.19ID:oZzfmXIU0
千葉に行かないだろこれ
どちらかというと埼玉が目標だろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:33:43.94ID:uPuQ0oio0
台風の動き的に東京は大丈夫だと思うから東京の人は寝ていいよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:33:47.71ID:7kBA1UIJ0
三浦半島耐えろ!
あと少しで目だ!
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:33:55.07ID:TtS+dqwT0
>>786
瓦屋根のほうが強いよ
最近の板屋根は吹っ飛ぶ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:03.87ID:xaPT5WoC0
>>803
左側だと拍子抜けするくらいいつもの台風だろ。950程度で山あったりすれば余裕。
右側の連中は朝まで辛いやつやこれ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:04.95ID:q/fFD3nE0
台風
「あなたをブッ飛ばしたい 天城超え〜」
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:07.43ID:56yywca60
どこに住んでるのか書かないと分からん。
うちは目黒だけど風がかなり強くてビビる。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:10.80ID:0+lqXpeG0
埼玉雨弱まってきたぞ
一時的かもしれんけど
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:14.86ID:GyZWHCPp0
やべー炊飯のスイッチ押してしまった。停電だけは勘弁してくれ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:38.77ID:5QJ0MqnD0
騒ぎすぎだってw
ごくごくごくごくごくごく一般的な台風

> 中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
> 最大瞬間風速 60m/s(120kt)
> 25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)

風速45メートル = 時速162キロ
風速60メートル = 時速216キロ
風速25メートル = 時速90キロ

ちなみに
バハマに大被害をもたらしたハリケーンドリアン
風速82メートル = 時速296キロ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:38.88ID:6NgRz/zR0
電車動くの昼頃かもな
みんな今夜は目覚ましオフにしていいぞ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:41.94ID:sS3m9sOX0
>>792
まあ、飛ばせるって読みがあったから飛行機も
避難させていなかったのかな?
詳しい空港の天気はここでみられる。
https://www.time-j.net/MetarApp/MetarTaf/RJTT
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:55.79ID:pcs09qHc0
>>809
うちは横浜だから目に入るかどうかギリギリかな
気象庁の高解像度降水ナウキャスト見てると目の位置がわかるよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:35:21.61ID:A6I4qaFc0
>>814
さっき同じ現象でドーンッて音がして少し驚いたわ@川崎北部
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:35:37.81ID:GdXvzG8e0
>>200
シャッターも紙のように飛んでくるし、千切れたトユがあちこちに散乱するよな
木の枝や落ち葉が道に散乱
掃除が地獄だ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:35:42.00ID:34+nP9JY0
>>1
日が昇れば980ヘクトパスカル程度まで落ちてるよ
大丈夫大丈夫、東京だぜ?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:35:52.87ID:mc2G0ZSx0
東京は台風の左側かラッキー
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:35:53.42ID:QbHYnCKw0
今、湘南エリア暴風雨真っ只中でーす
停電するかも
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:36:06.94ID:7kBA1UIJ0
停電の被害が大きそうだな。
ショートしまくり。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:36:17.17ID:Ismf/PNM0
また明日ブラック企業ネタが沢山出てくるのかw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:36:21.03ID:3HqEwank0
停電来た~💩💩💩
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:36:21.70ID:2qTEQe5U0
上陸直前なのに気圧が下がるとか、めっちゃヤバいんだけど
いまいち怖さが伝わってない気がする
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:36:39.18ID:WCDfqwaU0
横浜港南 ヤバい域がそこまできました
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:36:49.95ID:qYxZg+gb0
>>823
うちは屋根はスレートだよ。
瓦は重いから地震の時やばいから、10年前に変えたんだよ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:37:21.18ID:mZwIG64s0
千葉かなりヤバイ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:37:21.86ID:GdXvzG8e0
>>834
そんなん台風来たらしょっちゅうやで
そのズドーンで、色々壊れる
朝になったら屋根屋争奪戦
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:37:30.89ID:98G6jd6K0
横浜鶴見だけど、雨だけで風は大したことなさそうだぜ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:37:51.07ID:7kBA1UIJ0
竜巻も発生とかヤバすぎだろwww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:37:51.15ID:qWhQt4dX0

房総の浦安に向かっているだろ?
これはまたうんこ流れねーゼだしょ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:37:52.95ID:g1LE6TCM0
>>839
大雨降るって言ってるから用心してな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:38:30.40ID:1F0IeDDl0
https://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/

気象庁のこれ見る限りでは、
ものすごい雨はふらないのかなん
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:38:42.87ID:caR7PzPn0
>>832
リンクサンクス

飛ばせるってさぁ、確かに結果的に飛んだけど、あれ絶対翼グイグイ上下に揺れて客ビビってたはず
おいおいおいまじこの機長行くんかよwみたいな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:38:50.28ID:uPuQ0oio0
千葉県民と埼玉県民はこれからだと思うから、窓際から離れて停電の対策して頑張って
東京の人はおやすみなさい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:38:51.73ID:y2Zmx1s10
うんこうんこ言ってる人は
自分の家のトイレの逆流対策したら?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:39:00.20ID:MynSGwgN0
横浜西区
雨風だいぶ強くなってきた
そろそろ山場だよな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:39:30.12ID:vbe3+/IX0
>>830
バハマのはカテゴリー5
これはカテゴリー2
騒ぎすぎだよね
横浜だけどそんなに心配してない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:39:53.17ID:a2Cq5hkF0
瓦が落ちたりズレたりした人は
朝一で瓦屋に連絡したほうがいいお
同じような人達で直ぐに修理してもらえないこともあるから
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:40:08.59ID:2D4GTREa0
100年に一度の台風から60年に一度の台風に格下げの模様

犬HKのネーサンアナより
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:40:20.75ID:y2Zmx1s10
台風に飛行機が巻き込まれると
くるくると巻き上げられて
最後ポンッと外にはじき出されて無事でした
となりませんか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:40:28.51ID:bq3xHcsJ0
関西の企業も東京へのボランティア活動のために明日は休みにしろ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:40:38.37ID:TtS+dqwT0
>>847
スレートは大丈夫かな
大阪ではスチールが飛んだ
それが電線に引っ掛かって停電が発生しまくり
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:40:43.74ID:GdXvzG8e0
>>847
スレートは接着剤が夏の暑さで劣化したところに台風でバラバラ剥がれて舞ったりするよ
朝になったら飛んでないか見た方がいい
放置したら雨漏りして基礎の梁や柱が劣化したら大惨事
貼って直ぐなら飛ばないだろうけど、10年20年もすれば飛ぶから
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:40:53.56ID:7s5d5+at0
俺が住んでいた地域地域からの報告がここに入っていて少し嬉しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況