X



【💩】台風、955hpa 「非常に強い」勢力 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/09(月) 00:11:01.40ID:ZOd9lNIp9
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524.html
台風第15号 (ファクサイ)
令和元年09月08日23時45分 発表


<08日23時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南西約30km
中心位置 北緯 34度30分(34.5度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 190km(100NM)

https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24/1915-00.png

★1が立った時間 2019/09/08(日) 22:27:43.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567949263/
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:23:45.53ID:mLO657lN0
大阪みたいな違法建築は少ないし、建てる際に過剰なダンピングもしてないから、大阪みたいにはならない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:23:47.80ID:Y7qt++oU0
気圧の下りが鈍化してきたよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:23:56.19ID:8Lyl6V1J0
停電したら暑くて寝られんわ。それだけが心配
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:23:59.53ID:jv5p9xH30
最大風速60m、955だと去年の大阪より強くないか?
まじで軽自動車が転がるレベルだと思う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:07.89ID:Bjz03ci70
なんか東にそれてきてるね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:19.79ID:yPEfh/5K0
計画停電でも電車の電気引っ張ってる幹線?って事で停電無い地域だから
停電は無いと信じたい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:25.79ID:nhOBqimG0
>>80
大音響でスマホ鳴ってビビるわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:39.21ID:S/cSQv/K0
雨も降り続けるわけじゃ無いし、寝てる間に生き埋めとか無いでしょ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:42.67ID:hI+QXGvr0
どの辺が、凄いのか教えて欲しいわ

横浜なんだけど、ただの雨にちょっと風が強いだけ。
全然たいしたことない
期待外れすぎる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:50.17ID:7FjnbSIs0
千葉市

雨ふってる 普通の雨
蒸し暑い
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:56.71ID:aDGcugBW0
神奈川だけど
既に世界が変わった。風やべぇ
今大島が台風の目の中だな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:25:00.93ID:LHqZ1NH70
>>75
雨降ってんなーー、、えっ!?って言う感じだったよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:25:06.84ID:3HqEwank0
空襲警報!繰り返す
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:25:07.83ID:7kBA1UIJ0
>>88
朝が楽しみだなwww
さすがに足場をそのまま放置してる建築現場は少ないだろうけどよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:25:26.73ID:nGR9qxnH0
本気で屋根が吹き飛びそうなんだけど!!!
どうすればぁぁ!!!!????
屋根からゴツゴツってなんか音がするっっ
屋根瓦飛んでいってまうっっ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:25:36.56ID:5XkLFBiO0
>>30
ナカーマ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:25:44.62ID:nhOBqimG0
>>103
ちょっ
前触れ無しかよコエー
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:25:50.61ID:jnKlfJtq0
>>48
成長期の女の子や
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:26:02.11ID:wqZjGebY0
天城山(静岡県の伊豆半島)これまでに321ミリの猛烈な雨w
土砂災害マジ気をつけてくれ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:26:09.34ID:7FjnbSIs0
台風てたいしたことないよ
待ってれば過ぎ去るし

やっぱ津波が一番怖い
次地震
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:26:17.87ID:etE0l99r0
今すぐクーラー止めろ❗

台風VSエアコン!実は相性は最悪なんです。
https://energy-navi.com/197993-2/
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:26:23.57ID:yWgmwSpm0
埼玉県志木市
多少強く雨降ってる程度で風はない
まったくたいしたことがない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:26:27.31ID:Z0WKgFkk0
台風が関東に来る頃にはスピードを上げてくるから大きな被害は出ないもんだけど、今回は結構ゆっくりだな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:26:36.80ID:2fX4LdvV0
大島の人からぜんぜん書き込みが無いんだけど、もともと文明が無いのかな?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:26:41.76ID:7+LuFsfqO
950ヘクトパスカルとか全然大したこと無いやんコンナモン
もっと、こう、1億ヘクトパスカルくらいの暴風と1時間1億_くらいの豪雨のパワフルな台風に成長せえや
ほんで東京中心部に1週間くらい滞在せえやホンマに
ヒマやしオモンナイんじゃボケぇ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:26:47.55ID:nhOBqimG0
>>107
アンテナじゃね?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:27:11.72ID:wqZjGebY0
>>107
屋根瓦の様子を見に行…くのだけはやめとけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:27:17.02ID:RnuPv8dr0
やっと降り始めたお〜、そろそろ寝る準備するかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:27:20.42ID:loYWy8jz0
>>107
この韓国人のように台風で飛びそうな屋根を抑えてみるとか

https://youtu.be/FeowdVCT8I8
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:27:26.49ID:LGkkFNFs0
そういえば去年の台風(21号)で隣の家のベランダが
かたむいたの思い出した。
うちは屋根のアンテナがかたむいた程度で済んだんだけど
原因は近くのアパート屋上にあった「ほったて小屋」
波板が割れて飛んできて当たった。
それでガラスが割れてる家もありました。
飛んでくるものに十分注意してください
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:27:27.93ID:7kBA1UIJ0
>>122
それがヤバいんだよ。
大阪の場合は一気に通り抜けたからまだあの程度の被害で済んだんだよ。
あのピーク時の風雨が長時間続くとガチでヤバいぞ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:27:30.62ID:yPEfh/5K0
建築足場って覆いだけ取ればまず倒壊なんてしないのに
アレ取らないとか変な自信持ってるのかね?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:27:42.17ID:LR2RgWuLO
気象庁「暴風レベル4なんで避難出来ない方はホフク前進で移動してください
頭を守りましょう( ´_ゝ`)yーーー
/ /  / / / / /
 / / /  / / / /
/ /  / / / / / /
 / / /  / / /
 /   /   /
// // ⌒ヽ
⌒ヽ ⌒ヽ⌒ヽ\/  /
/ ∴
∴パラパラ/  ∴  /
_ ̄」 ∴/  /
…\ガバッ
/////\ ┌─┐∴パラパラ
/// 田 \┘ └ ┌┐∴
/二二二二\┌─┐   ∴
気象庁「屋根の破片にお気をつけください( ´_ゝ`)yーーー」
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:27:42.48ID:wTNV6XLl0
君津市の内陸部だが風と雨が強くなってきた

雨が窓に強く打ち付けてる
外では何かが吹き飛ばされた音がした
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:27:48.74ID:KGmNe6jF0
去年の台風21号も直撃前は不気味なぐらいの静けさだった
15号はこれからだろう
雨戸の無い家は、なるべく窓から離れて過ごした方がいいよ
瓦とか色んな物が飛んでくる、マジで危険だから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:28:24.46ID:KM7gRGA/0
台風は地球を冷やしてくれるんだから感謝しろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:28:45.76ID:yz+Un+w50
>>107
うちはボロアパートなんでそれがマジで心配です
そろそろADSL切ってWWANに切り替えるか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:29:09.24ID:0ysZ9h+n0
外でなんかシューッみたいな音がした
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:29:41.44ID:nhOBqimG0
室外機西側だ…
でも28度あるから止めたら暑いだろな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:29:44.39ID:Fei3hHPo0
警戒はしておいて何もなければ幸運だ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:29:55.59ID:pIBsyJtK0
九州とかひどいのは飛ぶのわかってて瓦使ってるアホだからだよ都内はない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:30:03.50ID:4x8lgIXc0
静岡県で記録的大雨!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:30:21.97ID:7+LuFsfqO
去年の大阪の川の上の橋に居るクルマがペロンと転がって川に落下寸前みたいな命がけギャグみたいな絵が東京中心部のアチコチで発生したらオモロイんやけどなあ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:30:29.38ID:9AMLwa4g0
俺の髪の毛の危機なん?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:30:45.17ID:uyqbOxqi0
霧吹きみたいな雨降ってんの?
案外静かだよ?
@千代田区
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:30:48.23ID:wmkYF5250
>>48
関東のすぐ南の海水温度が例年より2度高いから
伊豆諸島の辺りでさらに発達したって
気象予報士の人がTVで言ってた
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:30:51.48ID:HUfc6Epz0
955kPaキープで東京直撃か・・・ 凄いな。 気ぃつけてや。 これからだ山田
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:30:57.40ID:A3BT8wq00
台風で家が揺れて眠れますかね。
955hpaなら45cm海面上昇してます。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:31:03.58ID:7kBA1UIJ0
寝るとか言ってる奴はバカか?
動画を撮る用意しろよ。
絶好のチャンスだろうが。
レア度の高い映像が取れたら金になるぞ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:31:06.90ID:FtcGRnz30
中野住みだけど一応水とか確保しといたほうがいいかねぇ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:31:10.48ID:hMkhgCoh0
アンゴルモア安倍
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:31:12.63ID:Ya3qf0Ll0
ただの白菜ってバカにしてたのに…
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:31:33.98ID:DV7/A0b/0
小田原ヤバい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@NHK
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:31:35.06ID:4x8lgIXc0
>>156
そうだよ。
フサフサの髪をわけてあげるおw
自慢の髪w
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:31:55.42ID:h1OPNFCY0
また北朝鮮で無慈悲な15号が悪の枢軸日本の首都に正義の剣を突き立て我が北朝鮮の偉大さを知るだろう、とか戯言をあいつら瓦礫と死体処分しながら作業してるんだろうな、
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:03.10ID:HGlwUFoz0
地震来いよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:03.94ID:XEkl/8900
来るぞ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:04.15ID:mLO657lN0
災害動画を撮って億チューバーになるんや(´・ω・`)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:09.95ID:3HqEwank0
SEKA I NO OW A R I💩💩💩
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:14.17ID:aDGcugBW0
神奈川湘南あたりがそろそろ暴風入る

あと1時間程度で横浜〜東京到達の模様
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:26.62ID:nhOBqimG0
>>134
ニュース画像見ただけで
ヒェッてなったわ
3日停電したとことか、結構大惨事だったよね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:39.52ID:X8wAXOss0
東京さん、大丈夫ぅ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:41.50ID:7+LuFsfqO
いま小田原とか言うトコから中継しとるけど全然大したこと無いやんコンナもんオモンナイのお
つーか、はよ、東京中心部震源で震度100マグニチュードも100クラスのエネルギッシュな地震勃発してくれえやホンマに
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:44.98ID:uCd4t7FK0
多くの関東人が聞いたこともないような風の音を体験すると思うぜ。
あの重低音は絶望でしかなかったわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:47.61ID:5ocKBhBu0
>>175
面白い色だなこれ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:49.40ID:LHqZ1NH70
小田原もうすぐ来るな。夜ってのが惜しいなあ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:33:01.89ID:etE0l99r0
今すぐクーラー止めや❗

台風VSエアコン!実は相性は最悪なんです。
https://energy-navi.com/197993-2/
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:33:09.05ID:+T8n8ueD0
広島の土砂崩れの時は4日間降り続けたが
台風は3時間
もう何を警戒すべきかわかるよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況