X



【955hpa】台風15号「ファクサイ」 まもなく関東上陸 関東では過去最強クラス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/09(月) 00:52:06.58ID:ZOd9lNIp9
非常に強い台風15号は、9日未明、関東に上陸する見込み。

関東に上陸する台風としては、過去最強クラスとなる。

9日午前0時15分現在の神奈川・三崎港。

風が大きな音を立てて強まり始め、道路を見ると、雨が横に流れていく様子が確認できる。

そして、三崎漁港は、普段は波の立たない静かな海だが、うねりをあげるような様子も確認できる。

三浦市では、全域に避難準備情報を出している。

午後4時に開設された3カ所の避難所には、あわせておよそ30人が身を寄せているという。

このあとも、さらに雨風ともに強まるとみられ、厳重な警戒が必要。

2019年9月9日 月曜 午前0:40
https://www.fnn.jp/posts/00423688CX/201909090040_CX_CX

https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524l.html
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1915-00.png

関連スレ
【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567957300/
【💩】台風、955hpa 「非常に強い」勢力 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567955461/
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:54:34.35ID:OQ9zY/kD0
全然川も増水してないわ
何この過剰報道??
何がしたいの気象庁
いっつもいっつも大げさぶっこいてるけど
百年に一度の台風だのもうウンザリだよ
おまえらのせいで仕事の機会減らされてるんだからな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:54:37.16ID:mOI346pL0
長野だけどさっきまで風と雨が凄かったが何か落ち着いてきた
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:00.34ID:0UnI3CRP0
今、だんだん外からゴーゴー聞こえてきた@青梅
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:02.55ID:U3UNn5Ia0
前回までの台風で電車とか止めて大袈裟にしてたのは今日の予行演習
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:02.57ID:dFDrFvan0
赤羽は雨風あるけどそんなひどくないな
神奈川がひどいのか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:10.48ID:5XkLFBiO0
>>372
お里が解る素敵な意見ですね・・・(´・ω・`)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:31.58ID:2sWRf7fn0
ぎゃああああああ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:36.26ID:ZYKpOO7h0
数日、東京の上に居座ればいいのに
ちょっと速いのが残念
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:42.87ID:Y5zAhqS/0
埼玉朝方思ったが3時ごろくるんじゃね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:51.59ID:bRFIlpjD0
体感では去年かおととしのでっかい台風と同じくらいだわ
いやだな、また塩害で庭がやられるのかな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:51.99ID:XyxxUogw0
いつもならこのぐらいがピークだからな
これから強くなるなんてワクワクしてきた
@世田谷
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:54.68ID:2s/q5MLt0
千葉無くなれ!!!!!
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:56.25ID:5QJ0MqnD0
>>383
雷を有効利用しようって発想と同じで非現実的
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:57.00ID:iGbPb2220
家の窓は殆ど締め切ったんだが俺の部屋の扉がガタガタ鳴り続けてんだから凄いね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:00.62ID:NmTnArm80
なにごともないが、なに?大阪ってこんなので崩壊したの?まるで韓国なみww
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:03.44ID:OTk4t1Nx0
今湘南?
石川秀美
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:08.14ID:caR7PzPn0
横浜港北区、寝ますw
これがピークだったんなら、楽勝だったは
昨年のいつだっかのほうが、まだパンチあった
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:13.29ID:De3VQ9Sy0
雨風強いけど明日の特に被害が出るほどではないな
この程度なら明日の朝には何だったの?って感じだろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:14.56ID:LiYq/2N+0
東京、埼玉は台風の西になるから大したことないのかな?千葉はやばいか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:15.03ID:nTr7eohx0
木更津上陸だな浦安助かったな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:19.42ID:zxu3wujV0
>>360
氾濫で有名な川やん!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:25.32ID:/mtDn+AI0
戻りの風が怖いな、逆に
去年はあちこちの小屋とか古民家の屋根が飛んだ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:28.05ID:D8FQK9nf0
エアコンの室外機とか倒れてそう
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:30.41ID:l98vIwFu0
こんな時に放送してないTBSラジオw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:32.56ID:u8SAwOFm0
>>394
勢力落ちてないから局所的に破壊的なのは事実だよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:34.14ID:zxu3wujV0
>>406
たまもの乙
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:38.09ID:OQ9zY/kD0
近所のクリーニング店も普通に営業してたわ
おばあちゃんいたよ
ただの日常じゃねえかw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:45.49ID:09SaH9Ts0
雨も風もなかなかだけど過去最強ではぜんぜんない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:56:57.17ID:vm1cuOo80
気のせいかな?
東京湾に向かってるような・・・・・・
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:11.58ID:ZOnR6pzn0
>>412
使えるもんならとっくにやっとるだろうね。

しかし勿体ない程のエネルギーだ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:14.11ID:LiYq/2N+0
湘南はこのビッグウェーブに乗ろうとするサーファーで賑わってんのかな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:21.44ID:Y5zAhqS/0
今東京湾辺りでは
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:29.24ID:Aafi0MKN0
横浜南部の木造家屋
屋根や雨戸がベコベコ言いまくって怖い
マジで定期的に訪れる突風がやばい家ごと持ってかれっぞ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:34.64ID:XyxxUogw0
>>401
豪邸乙
下北は古い建物多いから色んな場所から
色んな音がすんだよ

まあお互い水害は無さそうな土地だから安心ね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:38.47ID:dQYoKQTg0
音が明らかに今までの台風と違うんだが
ハリケーン来た感じ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:40.27ID:oJOf9Jzh0
>>155
紀伊国屋、ユニオン、東急、やまか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:40.62ID:cn3Tf6bq0
品川、大井町
今のところ普通の雨。
特に強くも無い。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:41.13ID:XeJKfOWu0
>>403
右側のレスがないところを見ると
停電したうえに携帯基地も死んでるんだろうか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:41.74ID:nTr7eohx0
>>431
今まで何見てたの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:44.29ID:V+3mKn75O
鎌倉
マジやばい
家が揺れる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:47.47ID:Ttt/DvmZ0
>>383>>384
お近くですね、藤沢です、大庭地区だから比較的安定してる筈だけど
かなり凄い、家中がガタガタ言って揺れてる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:47.83ID:6rzOKJZr0
西日本民なのでもう眠いので寝る
関東民 がんばれよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:57:49.70ID:Y/6UvTip0
>>367
23区は東側、千葉県は全域

気象庁の進路が今のところ正解

激しくなってきたけど神奈川ですらまだまだ台風の端っこだからな
上陸すらしていない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:08.35ID:8eM8tzKd0
沿岸部とかあとビルとビルの間、近くに家があまりない場所
なんかは風強いんじゃないかな
八王子近くだけど雨が11時くらいからずっと降ってる気がする
窓開けてるけど全く無風の時と、たまにブオーっていうくらい
少し涼しくなってきた
でも、昼間は気温急上昇・・・・
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:20.03ID:WNoHy96r0
ここまで気圧が低いと、下水にベンチュリー効果が働いて
トイレの排水の上がったり下がったりが見られるゾ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:28.16ID:OTk4t1Nx0
自転車並みでも一晩で東海東北行けるんだな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:37.40ID:49oh5Cfk0
あんまり大した事ないな
やっぱり東京護られてる?
平将門公天海大僧正さまありがとうございます
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:39.87ID:fP25SgU50
関東で過去最大って言うほど大したことないとか言うやつは進行方向の左側に家があるだけだから 右は地獄だぞ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:41.46ID:fi+JTQ5t0
ちょっと用水見てくる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:44.12ID:fSLgJGNG0
千葉の上の方
雨は降ってるけど風もなく静か
ただすげえ暑い
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:46.02ID:P25qpKqN0
白菜、なめんな!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:53.06ID:KA4njUOC0
ちょっと外へ出てみるかな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:54.01ID:Y5zAhqS/0
>>431
東京湾向かってるよね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:06.90ID:7s5d5+at0
終えてくれ。デカめの多摩川よりも支流の川のほうがヤバい予報になっとる…!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:19.41ID:c9hYJS5Z0
電柱ポキポキ折れてないの?大阪製だから折れただけ?起きてて損したわ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:19.89ID:SU4UIEkV0
衛星画像だともう目は見えないような
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:28.41ID:ypcmwoJq0
>>255
多摩方面だけど、すごいぞ。
雨が窓を叩きつける音がすごい。
小さい砂利をたくさん窓に強く投げつけられてるような音がして眠れんw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:30.96ID:OQ9zY/kD0
こんなそよ風でケガしたとか
するほうがおかしいでしょってレベル
飛行機余裕で飛べるレベル
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:31.14ID:/mtDn+AI0
>>433
波は陸風じゃないと乗りにくいのです、オフショアと言われてます
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:37.31ID:UcrHnhLy0
なんか房総半島の連中のコメント無くない?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:43.35ID:fi+JTQ5t0
ちょっと屋根のアンテナ見てくる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:47.29ID:J1TZEn5m0
横浜南部。うるさくて眠れない。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:49.45ID:XjH7tBqR0
windyと、cmapの表示が全然違うんだけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:00:02.66ID:u8SAwOFm0
千葉やばい説は一部(主に館山〜鴨川)を除いて完全に否定してあげる
たしかに荒れてはいるけど騒ぐほどじゃない定例台風レベル

勢力衰えてない分むしろ力が凝縮した目の近くの風の壁に当たっていく地域が
今回はジョーク抜きでやばいと思う
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:00:06.96ID:GYol9r0Z0
>>384
鎌倉やら湘南の海に面しているマンション、風が直撃で大変じゃない?

アメッシュ見ていたら、これから横浜に真っ赤な雨雲レーダーきてる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:00:26.43ID:Y5zAhqS/0
今横須賀だけど東京くるまで4時間もかかるわけ?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:00:34.72ID:PRJq3/m80
房総半島狙いだなこれ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:00:47.67ID:Nogv06I60
>>425
それw
久久にラジオ聴こうと思ったのに
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:00:53.63ID:Z73uN3GB0
さっきから、風音のうなりがすげえ。 茅ヶ崎だけど。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:00:55.84ID:c476A+iT0
俺の軽トラひっくり返ってないか
心配
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:00:59.38ID:2fX4LdvV0
こんな台風より京急のレモントラック爺さんの方がピンポイントでは破壊力あったぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:01:19.41ID:wVVb2m4G0
セブンの配送車走っててびびったw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:01:19.84ID:nTr7eohx0
茂原氏んだ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:01:30.60ID:MYNb4wkh0
>>472

停電にもなってないしシャッターもガタついてない
ちっとも迫力ないぞ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:01:36.52ID:n+lJJO1v0
>>446
近い、茅ヶ崎ですが記憶の限り1番強いような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況