X



【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/09(月) 01:02:45.67ID:ZOd9lNIp9
 強い台風15号が首都圏に接近している。強い勢力を維持したまま、8日夜遅くから9日明け方には関東地方または静岡県に上陸、9日昼前にかけて関東甲信地方を通過する見込みだ。

 気象庁は8日午前11時から記者会見を開き、中村直治予報官が「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラスといっていい。記録的な暴風となる恐れがあるので、風が強まる前に、早め早めの避難や安全確保を」と警戒を呼びかけた。

 今回の台風15号は、大きさが比較的コンパクトなことから、接近とともに急に風が強まり、雨が強まることが予想されるという。中村予報官は「今晴れているということで安心している人も多いかもしれないが、接近とともに世界が変わる」としている。

 台風15号は8日午後1時現在、八丈島の南西約100キロを1時間に約30キロの速さで北北西に進んでいる。中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル。

 気象庁によると、統計開始以降の記録では、これまで関東地方に上陸した台風は13個(神奈川県5個、千葉県8個)あるが、もし、今回の台風15号が現在の勢力を維持したまま関東地方に上陸したとすると、中心気圧は過去最も低かった時と同レベル、最大風速は過去最も強かった35メートルを上回ることになる(静岡県に上陸した台風の中には、さらに中心気圧が低く、最大風速が強い台風はある)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-wordleaf-soci
https://pbs.twimg.com/media/ED7sluLU8AILbPW.jpg

関連スレ
【💩】台風、955hpa 「非常に強い」勢力 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567955461/

★1)2019/09/08(日) 19:34:03.31
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567957300/
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:28.91ID:jVjkjqCg0
関西は生き絶えていた
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:30.13ID:vba5vVta0
台東区
まあ台風かな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:31.11ID:jjGZSEOy0
ガラス割れたとか車横転した とか被害がちょくちょく出てきてるようやね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:32.71ID:REaWjhi70
これ煽って雨戸閉めさせたやつが戦犯だろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:36.62ID:NnEyE5x+0
停電来たら何も出来ねえ
ビットコインのショートポジション切っとくか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:43.95ID:c3ZPDSoJ0
関東民は台風どう?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:44.17ID:tzqL6oAH0
急に雨が激しくなってきた@板橋区
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:44.57ID:sPidNg0+0
>>831
6時頃ってまだ暴風雨な気がするんだが。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:44.92ID:fi26ZqVN0
埼玉急に雨風強くなってきた(´・ω・`)
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:46.94ID:wG04jUW30
>>812
レンジの普及で
コロッケなんぞ
いつでも食えるようになった。

まさに産業革命だ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:49.94ID:/hZdbeNt0
伊豆が盾になってくれてる気がする
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:50.18ID:/hnF2QgA0
鎌倉の友だちの家は凄まじい風雨になってるらしい
家が揺れて超怖いそうな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:50.27ID:PsgctelV0
世界がひれ伏す
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:50.37ID:pv5OEQz90
千葉市だけど普通に寝れるな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:50.53ID:VFRTsZPT0
みんな、もう書いた?

遺書
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:50.73ID:J8Xwi4J60
>>539
わかる
昔田舎で親父がいとこの車借りて台風の目を追いかけ回した血を引いてるのか
バイクで台風の中を走るのが楽しくてしょうがなかった
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:52.24ID:rVD8C6z40
ワルプルギスのなんちゃらとか・・・
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:52.89ID:fboGqURT0
猛烈に腹が減るホントにヤバいなら食料を取っておかなきゃいけないけどとにかく食いたい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:58.72ID:ZOnR6pzn0
風呂の水張りと20リットルポリタンク水入れ、
モバイルバッテリー全部に充電完了。
俺にここまでさせたのはファクサイが始めて。
やるなファクサイ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:02.44ID:qC1HVmWV0
モバイルバッテリー充電しておいてよかった
電力は復活した
付いたり切れたりどういう理屈なのか
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:02.57ID:sF0denqh0
>>826
あぶねぇ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:03.96ID:wEHrnLxN0
30年くらい前、皇居の堀が溢れて大手町が浸水したのを覚えてる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:05.13ID:TyFx9ld70
ヤダヤダ会社ヤダ!で頭がいっぱいで苦しいでホンマ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:05.94ID:PnPkLmvF0
なんか余裕だ @有明
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:06.53ID:BFDZ4esG0
いくらなんでも足が遅すぎない?
全然進んでないじゃん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:08.50ID:pyplic100
関西でも58m吹いた時は和歌山から大阪まで広く瞬断したからな。
おまいらスマホくらいは充電しとけ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:11.72ID:NMEq4kZc0
ライブカメラどこ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:13.50ID:0e5unVWV0
>>869
雨風強いな程度
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:13.60ID:dfDHp44O0
一軒家の人は、風強い時に窓とか玄関を急に開けるなよ、屋根が飛んでいくぞ!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:13.81ID:ZDbJxp570
起きてるけどグンマー民には関係ないみたいだな
この地に台風は辿り着けない、よって寝る
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:13.98ID:tWMOrchd0
>>871
シャッターと雨戸両方あるよ!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:14.66ID:jaqYJxDD0
除湿機とエアコンで室温20、湿度40%まで下げたわ
くそ寒い
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:17.78ID:GjI2mY3T0
スーパーにコロッケ買いに行ったら早仕舞いしてたわ@都内某区
かわりにコンビニで調達したけどアイスがすっからかんだった・・・物流止まってんのかな?
幹線道路も静まり返っていて震災直後の真夜中の交通量にも及ばない
ほんとに80年ぶりに強風記録塗り替えるのかね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:25.05ID:KXCVvHxY0
徒歩10分ぐらい坂を下ったところに
川があり近くに教え子がいるんよ…
心配
@豊島区
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:28.92ID:bckpxRJF0
>>790
わかる
前に台風近づいてて雨風すごいときに峠行って散々な目に遭ったがやめられん
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:30.56ID:FKpOft/k0
もう世界は終わってしまったのよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:30.86ID:XI1Wx3bm0
さいたま市でまだ平気なとこ、マジで急にくるからなっ!!
気を付けろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:33.27ID:8ru9TcBm0
東京すでに雨風かなり強いんだが
これからピークって耐えられんぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:39.12ID:L+OprjNk0
きのう煮物二つ作ったから
明日食べるのが楽しみ
洗濯もしよっと
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:39.17ID:8eM8tzKd0
雨戸はあった方がいいよね
旅行で家開ける時も閉めておくと
無理に開けようとするとガラガラうるさいから
泥棒よけになる

でも風入れるルーバー雨戸にしたい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:40.29ID:kVZxRmhI0
気象庁は台風の強さを買ってくるコロッケの個数で伝えてほしい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:49.58ID:6FiXsB++0
>>842
普通の大雨レベルな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:53.10ID:REaWjhi70
>>852
出社の頃には晴れてそうだな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:58.81ID:/hZdbeNt0
伊豆は山と崖ばっかで逃げるとこないよな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:04.94ID:9z1IV+I60
去年の21号よりも救われるのは夜中に通過する地域かな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:07.20ID:8GLml1TZ0
風の音聞きながら天気の子思い出してる、傑作だったわ

♪世界が君の小さな肩に乗ってるのが
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:10.01ID:VGpgYsiD0
そこの場所が温かくて気持ちいいから台風がいつまでもそこにいる
なぜそこが熱いのか マグマかもよー 地震かもよー
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:11.33ID:X7v/s7M90
大島の風が4mから26mまで上昇
台風の目を抜けてから吹き返しで酷いことになってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況