X



【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:50.04ID:HKzmIWRm9
 強い台風15号が首都圏に接近している。強い勢力を維持したまま、8日夜遅くから9日明け方には関東地方または静岡県に上陸、9日昼前にかけて関東甲信地方を通過する見込みだ。

 気象庁は8日午前11時から記者会見を開き、中村直治予報官が「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラスといっていい。記録的な暴風となる恐れがあるので、風が強まる前に、早め早めの避難や安全確保を」と警戒を呼びかけた。

 今回の台風15号は、大きさが比較的コンパクトなことから、接近とともに急に風が強まり、雨が強まることが予想されるという。中村予報官は「今晴れているということで安心している人も多いかもしれないが、接近とともに世界が変わる」としている。

 台風15号は8日午後1時現在、八丈島の南西約100キロを1時間に約30キロの速さで北北西に進んでいる。中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル。

 気象庁によると、統計開始以降の記録では、これまで関東地方に上陸した台風は13個(神奈川県5個、千葉県8個)あるが、もし、今回の台風15号が現在の勢力を維持したまま関東地方に上陸したとすると、中心気圧は過去最も低かった時と同レベル、最大風速は過去最も強かった35メートルを上回ることになる(静岡県に上陸した台風の中には、さらに中心気圧が低く、最大風速が強い台風はある)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-wordleaf-soci
https://pbs.twimg.com/media/ED7sluLU8AILbPW.jpg

関連スレ
【💩】台風、955hpa 「非常に強い」勢力 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567955461/

★1)2019/09/08(日) 19:34:03.31
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567965500/
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:47.25ID:g3U4q2pU0
台風行っても今夏最高37度猛暑がトンキンを襲う
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:47.90ID:CWg3cupk0
怖い家がずっと揺れてる千葉 築38年木造一軒家
死後発見されるであろうBL本処分しておけば良かった
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:51.45ID:qpOTjhXm0
耳が痛くて辛い。音もうるさくて寝れないのに、東京のピークはまだだとぉ?!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:52.28ID:GmAK+13L0
気になっても玄関とか開けるときは軍手するぐらいやれよ
ちょっと開けた瞬間に風がボーンでドアがバーンで指がグシャーンなるぞ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:54.75ID:VBdCLZKN0
時空がゆがんでおるわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:58.13ID:DT6LhHxd0
うちの猫ちゃん二匹帰ってこないんだけど大丈夫なのか?
いつも夕方には戻ってくるのなら
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:00.84ID:Mqijth9A0
>>437
d
嘘か本当かもわからない書き込みが世の中(店舗)を動かすとは凄いな

ああうちが揺れてるひとりだとこんなに怖いんだな(;ω;)
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:02.22ID:40zLBRcn0
耐風圧補強したカーポートの
ポリカーボネート板が全部飛んだ。
お隣との塀の隙間で暴れている。
回収したいが無理そう。
停電散発 @袖ヶ浦
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:02.51ID:8CVVxxsM0
>>452
台風通過してからじゃないと正確な被害状況は分からないだろうから、今の時点で予断は持つべきではないな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:03.82ID:gIrs6Ncq0
>>539
バカなの?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:04.46ID:X7v/s7M90
木更津 982.6
横浜 973.8
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:06.82ID:D7jSeJAr0
何年か前、関東に史上最強の台風が来ます!
って繰り返し放送されてたやつが、来てみたら大した事なかったので、今回のも話半分で聞いてたら、マジでやばいわ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:12.64ID:LpcJ7lm/0
九州民からするとドラゴンボールに例えると今回の台風はラディッツレベル。
こんなのできゃんきゃん鳴いてる関東人は草生える。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:16.19ID:3eCThUQH0
>1 >500-610
東京都西部 十数分前から、
第一次 令和東京湾台風 台風15号ファクサイの暴風圏雨内部突入。
屋外が、
「びょうううううおううう ごうううううううううううううう」状態w
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:19.07ID:2gj7S1T00
興味本位で窓とかドア絶対開けるよな
気圧差でガラス割れることもあるぞ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:25.84ID:881JuMPm0
>>516
NHKは静止画と音楽だけで良くない?
アナウンサーが出てくると3時間も前の火花とかばっかり映すし防災アプリの宣伝ばかりじゃん
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:26.45ID:bKukxA/k0
>>617
いいよ
どこ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:26.74ID:mUSyYdBf0
この時間で良かったなあ
こんなの昼間だったら大変だ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:28.40ID:aciGCf+a0
>>597
お弁当作るのに5時起きなのに1時から全然ねれない(´・ω・`)
しかもピークが5時て
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:29.26ID:q/fFD3nE0
全然上陸しないから


勢力保ったままだぜ スゲーな15号やるじゃん
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:29.84ID:CosoFNst0
もうすぐ台風の目に入りそう
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:32.20ID:onfFdFx30
ベランダのぞいちゃった
風雨すごい
こんな光景は初めてかも
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:33.13ID:zxedVrqr0
>>288
東京直上から鹿島にむかっている
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:36.60ID:XPBIKYf40
新宿区の雨風ひどいの長すぎで疲れた
他の区に行って下さいな
もう勘弁して
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:40.21ID:4lhU/Jh40
いま〜わたしの〜ねがいごとが〜
かなうならば〜つばさがほしい〜
この〜せなかに〜とりのように〜
しろいつばさつ〜けてくださ〜い〜〜
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:42.12ID:FHyLA1RF0
記録的ってほどでもないな
東京も東部だけだろうし、西部はショボい
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:44.10ID:asfZbRc+0
タワマンの35階とか想像つかないけどどんなだろう?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:48.87ID:XHUYLk6r0
>>540
今ピークな俺船橋
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:51.15ID:qYKjeDC00
実験だろこれなんかの
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:51.81ID:z6FrekCo0
車駄目かもな
車両保険入ってないから廃車か
ローン後1年残ってるのに
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:52.41ID:dYPJI9z+0
朝8時くらいはなんともないんだよね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:53.81ID:XOpXV8JD0
台風って東側がとくにやばいんだっけ?
千葉、、
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:54.40ID:ECcB1SENO
よくわからんが、この感じだと台風過ぎても停電復旧するとは限らん感じか?

冷蔵庫の中身とかどうしようかな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:55.08ID:NVOhS4uT0
ぬかった…生協の発泡スチロール箱を玄関前に出してたの忘れてた

回収にドア開けたらずぶ濡れだ@世田谷区

箱はアパート外廊下の一番端まで飛ばされてた
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:55.83ID:zF7rgRUx0
>>469
マジでやばすぎだから覚悟した方が良い。
ビュンビュンいって大雨と暴風がずっと続いてる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:58.20ID:VpfmponM0
もう勘弁してください、ほんとすみませんでした
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:08.64ID:wyEOFveo0
クッソうるさくて目覚めた@中野
こういう時ノイズキャンセリングイヤホン最強だな
おやすみなさい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:09.76ID:K60AIjAN0
千葉県民が騒いでるのはわかるけど
海沿いにさえ住んでない東京都民や横浜県民が大げさすぎて引くわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:12.02ID:zTuhmhxO0
西側になる東京はまだしも東側になる千葉はダメだろうな…
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:14.40ID:hOPm+Y1L0
こんな本格的な台風初めてだ
怖い
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:16.12ID:7yGK/ebN0
>>617
いいよ。(笑)
けど、無事に帰ってきてね。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:18.39ID:H7G4Zs5c0
>>608
放し飼いにしてるの?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:18.47ID:wBBUby3+0
東日本の大震災でも被害は少なかったからね
首都圏はこの程度の台風ではどうということはないよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:19.94ID:w2++PuIy0
江東区これでまだピークじゃないってか
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:30.15ID:ggjGJbYl0
>>617
防災無線で
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:30.82ID:QmQwmybF0
ひぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!風で鉄筋の家が揺れた!!!!!
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:31.99ID:hvkw7bSn0
多摩やべえわ
外れてるのにこれなら都心はもっとひどくなるな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:33.41ID:3euZg/8M0
世界変わったわ。ジョジョの世界みたく、ゴゴゴゴゴゴとか効果音すごいんですけど@都内北部
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:34.02ID:Uqru2f7N0
空からトビウオでも降ってこねーかな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:35.03ID:hENTtw5F0
<最大瞬間風速>
千葉県木更津市 49.0メートル(観測史上1位)
千葉県館山市 48.8メートル
東京都大島町 47.1メートル
東京都新島村 44.2メートル
東京都羽田空港 42.7メートル(観測史上1位)
神奈川県三浦市 41.7メートル(観測史上1位
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:36.41ID:nqa7lFcZ0
東京湾の水を吸い上げて雨になるとか、かなりやだなあ(´・ω・`)
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:51:38.76ID:5w0PGL5R0
千葉結構ギリギリw
玄関前の板が半分ハズレたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況