X



【台風速報】29万戸近く停電 千葉 神奈川 静岡 千葉 東京 埼玉 午前3時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:34:37.18ID:zo/c6vJD0
ファクサイ? 知らねぇ名前だな
どっからでもかかってこいや
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:37:01.21ID:rMGB3fvs0
今、必死で前後にしごいている
な〜に、充電式のランプ付ラジオだ。
オナっていると思った人、早トチリはこの際、厳禁な、ww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:38:21.48ID:xV2p/yIW0
>>98
スカイツリーが折れるレベルだとお前のチ○ポは確実に折れるレベルの災害
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:39:53.08ID:nonMsptF0
ファクサイじゃなく、災害なんだからパクとかリとかキンとかミナミチョウセンとか韓国風の名前にしよう

向こうは「日本沈没!天罰!神様はいた!」ってお祭だろうしな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:42:04.77ID:rMGB3fvs0
>>101
充電するための機能だよ。
これで10分程度は持つ。
もっとやればいいんだろうがつかれたびー
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:43:09.27ID:QAmUaqt50
 


>>104

3.11じゃ電力不足で止まったよな。
原因は知らんが。


 
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:43:45.81ID:cCaOA5ll0
こっちは全然雨降ってない。
今回も台風は根性ねーな。

だから定時出社な?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:45:52.65ID:ySqSK8jL0
タワマンのエレベーター使って大丈夫かな
雨は弱まったけど風が酷い
ちなみに30階位から下の降りたいんだけど
コンビニに行く用がある
台風の時にエレベーターが揺れるから怖くて
なんで内部にあるのに揺れるんだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:46:17.04ID:QAmUaqt50
 


遅くなったな、

駆けつければ目に入れるかな?

一生に1回でいいから台風の目に入ってみたい。


 
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:46:20.25ID:xV2p/yIW0
停電ならコンビニのアイス安く売ってくれよ!
POSも動かないから無理か。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:46:23.91ID:/DiXRhwt0
スマホに緊急速報

うるせええええええええええええええええええええええええええええええ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:46:45.17ID:nxt6pRtv0
>>107
え?電力不足で?ソースある?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:46:47.94ID:IYCwqIsf0
関東弱すぎじゃない?
九州とかいつも中心気圧900以下の台風きてんじゃん。
それでビクともしないのに。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:47:09.97ID:xV2p/yIW0
>>111
かわいい子なら目に入れても痛くない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:47:15.11ID:sYuyaaIW0
稲毛区 雨風やんだ。目に入ったか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:48:44.82ID:nonMsptF0
>>115
熊本の知り合いの女の子が電話かけて来たよ
怖いだの、窓ガラスが割れただの
平気じゃないだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:49:10.65ID:EodiJs450
>>84
大阪府民ですが、去年の21号では4日13時半から7日18時半まで停電。
おかげで冷蔵庫の中身はゴミに。冷蔵庫は電器店から届いた時の状態に。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:50:41.79ID:h0UIEeZb0
いい加減 上陸して勢力おとせやクソ台風

かれこれ4時間暴風域だぞ
いい加減にしとけや
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:51:16.02ID:nxt6pRtv0
東日本大震災のとき、計画停電エリアに真っ先に指定された足立区荒川区とか、切り捨て候補エリアだったからなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:51:20.34ID:EojEG4YA0
クッソうるさいメッセージ送ってくるなよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:52:25.56ID:7ohj2S300
買いだめしなくて良かった
冷蔵庫ゼリーとかろくなもん入ってない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:52:27.73ID:mY5pNx0n0
>>114
踏切とかの信号装置の電源が電力会社だった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:54:34.36ID:34+nP9JY0
マンコ♪マンコ♪
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:54:57.27ID:rqfW15mO0
>>115
九州いる時はこの程度だったら散歩してた。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:55:48.71ID:V0Iiz7A00
窓を閉めきると暑いな
停電でエアコンが使えなくなる事を考えて扇風機買って来て正解だったぜ
もうどこ行っても扇風機の取り扱いなくて探し歩いたから疲れたわ
さっそく使ってみたけど扇風機からの風も意外といいもんだ
ところで山善てメーカーはどうなんだ?本当はパナソニックとか一流メーカーの扇風機が欲しかったんだけど、山善しかなかったから妥協した
made in chinaだから少し心配だなぁ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:55:59.14ID:rMGB3fvs0
am4:55
土砂災害情報発令される
市川、船橋、鎌ケ谷、柏
伝:ラジオ深夜便
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:56:12.73ID:34+nP9JY0
>>1
発生状況全域
停電軒数 約616600軒
都県名 停電軒数
茨城県 約7900軒
栃木県 -
群馬県 -
埼玉県 約7900軒
千葉県 約381700軒
東京都 約13400軒
神奈川県 約161500軒
山梨県 約500軒
静岡県 約43700軒
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:56:30.14ID:wyEOFveo0
この土砂災害警報流したやつ出て来い。
就寝中、地震だと思って飛び出したお年寄りがいたらどうすんだ。
アラームはワルキューレの騎行にしろ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:59:00.13ID:EojEG4YA0
>>131
ヤマゼンの扇風機もう7年使ってるけど問題ない
二千円くらいだったのに
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:59:12.74ID:7pQ3kO620
>>124
当時お前の言ってる区内全部は停電してないぞ
埼玉の方からの一部の送電線から引き込んでたごく狭いエリア内だけで
計画停電を東電が発表してた時間に普通に電気は使えてたから
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:59:19.13ID:daHch5km0
停電は気のせい 精神がたるんでいるだけだ 気合を入れたら明るくなる 
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:00:50.98ID:eF0FlAVh0
うるさくて寝れやしない
屋根瓦ふっ飛んでないか心配
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:01:29.99ID:V0Iiz7A00
>>136
マジか!?うちのも長持ちしてほしいな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:01:32.13ID:nxt6pRtv0
>>137
いや、今後の有事の参考になるってことw
ムキになってるってことは足立区か荒川区かw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:01:50.19ID:nxt6pRtv0
本日東京都の予想最高気温36℃。暑い
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:02:35.21ID:GQk72PmT0
ふぇえ彼ぴっぴにも振られるし雨にも降られるし台風やだよー(´;ω;`)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:04:00.68ID:wyUav+780
>>85
木にとまればいい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:04:24.30ID:nyh40HnD0
>>131
停電で扇風機使えるのか、、、
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:05:04.91ID:7pQ3kO620
>>124
それに区内がずっと停電してたら日比谷線と千代田線と半蔵門線が運休する事になるんだぞ
埼玉千葉方面からくる始発と車庫があるんだから
反対方向からくる電車は北千住で折り返しできなくなるから全て停まるよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:05:12.57ID:XEkl/8900
消防車が走っていった
こんなときに火事なるか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:06:15.17ID:nxt6pRtv0
>>149
必死過ぎw
俺は足立区荒川区には住まない(あの辺一帯)
みんな好きなとこに住みなさいw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:06:18.97ID:34+nP9JY0
>>1
増え続けますな
発生状況全域停電軒数 約642900軒
都県名 停電軒数
茨城県 約9600軒
栃木県 -
群馬県 -
埼玉県 約7900軒
千葉県 約407600軒
東京都 約12800軒
神奈川県 約161100軒
山梨県 約100軒
静岡県 約43700軒
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:08:22.68ID:7pQ3kO620
>>141
お前頭悪すぎだな
送電線の問題はもう都内からの方向に流れをかえてるから
足立区が停電するということは他の23区も停電するんだよ
頭使え
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:09:58.07ID:ujnvPgEQ0
今回千葉が死亡したか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:10:04.32ID:nxt6pRtv0
>>153
はいはい
頑張ってアダチン
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:13:04.92ID:7pQ3kO620
>>155
お前の方が必死すぎてこの台風で死にそうだよ
底辺のお前はもう絡んで来なくていいよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:16:56.91ID:nxt6pRtv0
>>157
どっちから絡んできたんだか
ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:20:11.78ID:m/uvv6A/0
>>144
台風よりそっちが最悪なんだが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:21:45.54ID:tjN2ySEZ0
>>145
別の男を探したら?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:22:38.16ID:tjN2ySEZ0
埼玉は八潮草加三郷は停電起こっていない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:10.34ID:M0EqjHDB0
千葉恐ろしい風雨です!全然弱まらず!
場合によっては避難勧告もあり
いや出れない!祈ってください!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:14.50ID:tjN2ySEZ0
>>162
埼玉の八潮もだ
だいぶ弱まってきた さて、エロ本でも見るか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:48.74ID:nxt6pRtv0
>>165
この時代にエロ本派かw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:06.81ID:bi2c1S7M0
タワマン住人だけど、窓が揺れすぎて1歳の子供が起きて泣いてる@津田沼
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:57.67ID:tjN2ySEZ0
>>166
DVDツマランし 
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:26:33.00ID:QVWOzB2r0
>>1
去年は北海道と関西だったな
来年は九州かな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:26:33.44ID:EpJlQ9s10
>>165
光回線が繋がらなくなったのか
台風時にはよくあるトラブルだ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:27:46.57ID:OHrL4OqT0
東京それたら早速NHKはじめテレビニュースは野球だの国会のギモンなどに変わったな

台風なかったことにされたのかw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:27:55.23ID:DYYQrhyZ0
おまえら生きてるかー?
ウチは築50年だが3方びっちり家に囲まれているから
なんとか大丈夫そうだ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:30:05.69ID:Z8T6syJG0
上陸してからいきなり進路を90度変えた台風がこないだあったな
トンキンに曲がれよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:30:25.93ID:1G5gUzgv0
八千代だけど停電以外問題ないわ
これが日常茶飯事とか沖縄大変だなぁと
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:31:12.58ID:Z8T6syJG0
>>167
こういう揺れが何回か起きたら地震の耐久性なくなるよねポッキリ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:31:56.12ID:QXZ4p5yc0
こんな日はクラシックだな
ちゃらちゃらしたポップスなど聴いてられん
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:32:33.76ID:Z8T6syJG0
>>150
消防車イコール火事は古いで
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:38:45.60ID:aCx0b63e0
久々の関東上陸

  
  
台風の進路よ!!平等であれ!!!!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:40:19.15ID:1VwIvQOV0
鎌ヶ谷市民だが今停電がなおった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:41:42.31ID:q9u/v8Ze0
停電のたびにパソコン中毒だとおもう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:42:38.30ID:tjN2ySEZ0
>>172
こういう時は、四方八方、家に囲まれていると助かるなあ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:43:13.24ID:tjN2ySEZ0
>>180
松戸はどうなっているんだろう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:44:19.39ID:zSV4JNfp0
今日の東京は37度とかになるのに停電だと大変だわね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:44:43.43ID:Y2ffCKoy0
はよエアコン
暑くて眠れん
まあ用事ないんですけどね、きょうは
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:58:39.07ID:nxt6pRtv0
関東は昨日より暑くなるって
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:01:42.09ID:ZAxqig8j0
>>131
山善まだ2〜3年だけど静かでいいよ
停電になったこと無いから停電でも使えるかは知らんけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:19:59.00ID:Gml8G/gZ0
ぜんぜん寝れなかった
夜中にエリアメール鳴るし
外壁にちぎれた葉っぱがたくさんくっつてる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:20:35.90ID:47hMmzGh0
東京都足立区で5分間くらい停電したわ
エアコン止まると死ぬわw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:21:47.46ID:vC7VYuVE0
誰だよ世田谷なんもねえとかいったの
停電したじゃねえか!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:21.15ID:kdsd3rIs0
>>16
つまらない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:41:25.35ID:gzHLC30f0
ウンコ流せないのね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:03:32.02ID:m2TyiylS0
電車通勤ザコ以外は実害ほぼ無し
猛暑だけ嫌だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況