X



【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日3:15★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 03:43:28.92ID:RfDV2W069
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/09/5880.html

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/58/588/5880/main/20190909031820/large.jpg

台風15号の中心は、9日(月)午前3時前に神奈川県の三浦半島付近を通過しました。

関東の多くの所で最大瞬間風速30メートル超え 50メートル近い所も

台風15号の中心は、9日(月)の午前3時前に神奈川県の三浦半島付近を通過しました。午前2時現在の中心気圧は955ヘクトパスカル。
非常に強い勢力を維持しています。関東では風と雨のピークの時間が続いていますが、午前3時までに観測されたデータによると、
最大瞬間風速は千葉県の木更津市で49.0メートル(午前2時48分)、千葉県の館山市で48.8メートル(午前2時31分)、
東京の羽田空港で42.2メートル(午前2時55分)、神奈川県の三浦市で41.7メートル(午前1時33分)を観測しています。
また、千葉県では所々で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測しています。神奈川県や東京都内でも1時間に
30ミリ以上の激しい雨が所々で降っています。

今後、さらに風が強まり、猛烈な風が吹き荒れる恐れがあります。また、猛烈な雨が降る恐れもあります。
暴風、大雨、高波などに厳重に警戒してください。

台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。
この時点でも、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルを維持している予想で、もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります。

関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567940011/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:00:57.97ID:zj5fC0BG0
千葉の柏市、部屋の気圧計が3時994から4時現在989hPaまで下がった。
風向きの関係か冬の風の方が家揺れるほど強かったような。
それともこれからなのか。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:00.19ID:0GNAwp3h0
どうせ道も会社も混乱してるし
車に傷つきでもして何日もタダ働きする羽目になるのも嫌なので休むわ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:06.46ID:pv5OEQz90
>>145
宮古島と東京の人数の違い考えたことある?(´・ω・` )
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:09.89ID:3euZg/8M0
町内会の空き缶置き場、ペットボトル置き場が箱ごと飛んで消えてる@都内
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:11.98ID:bKukxA/k0
渋谷
相当凄い風だ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:16.21ID:OhWIvNEF0
雨戸開けたいなあ
窓ガラスと網戸がきれいになるだろうに
でも割れたらシャレにならないから我慢する
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:22.04ID:lUTPlE9k0
チーバ君台風にレイプされる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:22.60ID:0Iv+apUJ0
木造の古い家なんか
屋根とか壁が吹き飛ばされてるんじゃないか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:27.00ID:HDnX+foy0
やっと大田区あたりを通過か
早くいけ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:28.71ID:1Mv7rjd30
東京だけど、ウチの気圧計で979hpまできた。
2時間で10下がった。
雨も風も大したことはないが、まだピークじゃないのか。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:29.84ID:Q8012Rys0
ピザでも頼んでやろうと思ったら、営業時間外だったわ。
くやしい。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:36.56ID:r0S5RFEF0
やたら小便行きたくなるな。気圧のせいか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:39.13ID:tfhR9ARA0
>>106
テレ朝のライブカメラの左下の信号の角にいる。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:42.72ID:hbtNw5aB0
渋谷、体感的には15m/sもない
雨風が強いってカスレベル@高知出身
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:51.53ID:VBdCLZKN0
なんで物理的に東側が強いわけ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:52.29ID:GPNfcJCs0
市川市にもしかして上陸?
隣の家の瓦飛んだっぽい音した
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:56.45ID:bKukxA/k0
>>194
ちょい弱くなってきた?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:01:57.41ID:hvkw7bSn0
NHKみたら今は中心は蒲田から品川あたりの沖合かな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:00.58ID:pv5OEQz90
そろそろ存在しない始発目当てに社畜が出発する時間帯?(´・ω・` )
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:07.03ID:KGmNe6jF0
すでに被害報告がちらほら出始めているみたいだけど
停電以外の被害が明らかになっていくのは夜が明けてからだろうな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:11.00ID:PwqDQdvD0
日本人が一番8月の日本でやるオリンピックのダメさ加減をわかってるよな
せめて北海道でやれと
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:11.26ID:40AQMJi00
>>117
自転車飛んだ?
うちの自転車の避難場所間違えたかもしれない・・・
南風が当たらない所に置いたけど失敗したかな、、、
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:11.96ID:FHyLA1RF0
言うほどの荒れっぷりじゃないな
台風は台風だけど、大したことない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:12.79ID:0DX/Y1QE0
ちょ、なんで上陸したのに勢力衰えないんだ
まだ955hpa→960にしかなってない
陰謀か?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:12.84ID:HSyjKLuf0
>>201
通過直後が一番強烈だろうね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:13.92ID:HX6Z28Yr0
ランドマークタワー、真上まで見えるようになった。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:15.56ID:nBt6pBn60
千葉県民だけど、もし今がピークだとしたら、まあ強い台風ではあったけど覚悟していたレベルの台風ってほどでもなく終わるな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:17.24ID:zF7rgRUx0
>>145
なんでそんなとこ住んでるんだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:18.02ID:EPwDkEy90
外でいろんな物が飛んでる音がする
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:19.37ID:zxedVrqr0
リリーフランキー「女とセクスした後そのまま寝て、朝起きた時の
ちんことまんこはアワビ臭い」

ファック臭い
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:19.65ID:668Jg8aU0
NHKアナウンサー 「チバラg…あ 千葉県では」

クッソワロタ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:28.88ID:Xct51cng0
揺られています
って正しい日本語なのかNHK
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:32.91ID:OTk4t1Nx0
今宇宙人が攻めてきたらこの星住めませんとか言って帰って行くな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:37.71ID:E3BKdcl+0
雨漏りの箇所に2Lペットボトル置いてるけどすぐ一杯になる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:39.57ID:zq02ogCt0
平塚、もう静かになってきた、全然大したことなかった。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:44.31ID:98G6jd6K0
箱根駅伝のランナーより遅いだろこれ
早く行ってくれよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:46.76ID:ZBJ3gMhh0
野田市民だが家が揺れる風になってきた

今がピークなのか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:52.94ID:/vwVdw3p0
なんや羽田の飛行機避難させてないやないかw
台風で横転するで
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:53.55ID:Ebs1Kv2k0
ちばしやばいっす、ほんとやばい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:54.43ID:SbSru8ZY0
千葉は女子高生のパンティが
もぎ取れるレベルの風だろな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:02:59.79ID:VwweeShD0
いま、NHKちばらぎって言いかけたよな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:00.31ID:bKukxA/k0
>>237
台風の目の中か?今
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:00.49ID:c476A+iT0
台風
ゆっくりしていくから
よろしくね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:01.12ID:ap+XHsP50
>>167
既に987hPAに弱体化してるからもう普通の台風だ
あとは勢力は急速に衰えて数時間後には低気圧に変わる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:04.43ID:y38+T3Hi0
大雨だ
私の糞尿
丸ごと海へ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:08.00ID:zxedVrqr0
ファック サイ で結構サイの交尾画像あるなw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:09.04ID:xrzflwLL0
だいぶ落ち着いてきた
滞在時間は大分長かったけど
ピークは去年のよりちょっと弱い位だったかな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:10.09ID:r9ICQn3J0
もうすぐ、千葉市上陸だろ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:13.24ID:hvkw7bSn0
京王、安全確認終わるまで運休きたー
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:16.25ID:iTtMUbFH0
湘南はやっと風が弱まった
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:23.39ID:IyRmg0AS0
去年まで関西だったけど今来てるのは数年に一回くらいくるレベル。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:25.98ID:sKInxT7A0
外が常時40m/s@千葉市
うまく目に入ってそのまま抜けてくれ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:26.00ID:PvADfvn/0
もしも、の話だが今東京湾北部震源とするM8.8程度の首都圏直下地震
パターン21が起きたらどうだんんだろうな。東京湾は満潮時を免れるから
高潮被害など限定的だろうが、台風による大きめな気圧変動は、ご存じのとおり
地殻やその歪にも影響を与える。低気圧の接近が地震発生のトリガーとなった
例が結構あるよ。月の引力同様に。

暴風雨の中で直下大地震など起きない事を祈ろう。数日前から関東平野の
地磁気やイオン濃度がややおかしかったところに東京湾に強い台風なんか
入って来てるものな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:32.28ID:6Xga808x0
白菜によって東京の結界が終了するとは
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:36.06ID:x0vJ1CWW0
地元いた頃はこんなもんどうでも良かったが一人暮らしだとこの程度でも怖いんだなwww
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:38.46ID:4f3+1cjZ0
さっきから10分おきくらいにガチャンガチャンって
何かが割れる音が遠くから聞こえる
どっかの家の窓が割れたのかな
怖くなってきた
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:39.44ID:lfLbNpkP0
普段は家にいるとあっという間に時間が過ぎるんだが
さすがに今日は時間が経ってくれないな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:48.65ID:K57dNX+i0
怖いしうるさいし眠れない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:48.74ID:bKukxA/k0
>>251
目黒川決壊?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:50.36ID:Q9b+J54H0
やだ、こんなときに外で消防車のサイレンなってる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:03:53.67ID:0DX/Y1QE0
>>123
立地違いだな、渋谷はまだヤバイわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況