X



【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日3:15★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 03:43:28.92ID:RfDV2W069
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/09/5880.html

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/58/588/5880/main/20190909031820/large.jpg

台風15号の中心は、9日(月)午前3時前に神奈川県の三浦半島付近を通過しました。

関東の多くの所で最大瞬間風速30メートル超え 50メートル近い所も

台風15号の中心は、9日(月)の午前3時前に神奈川県の三浦半島付近を通過しました。午前2時現在の中心気圧は955ヘクトパスカル。
非常に強い勢力を維持しています。関東では風と雨のピークの時間が続いていますが、午前3時までに観測されたデータによると、
最大瞬間風速は千葉県の木更津市で49.0メートル(午前2時48分)、千葉県の館山市で48.8メートル(午前2時31分)、
東京の羽田空港で42.2メートル(午前2時55分)、神奈川県の三浦市で41.7メートル(午前1時33分)を観測しています。
また、千葉県では所々で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測しています。神奈川県や東京都内でも1時間に
30ミリ以上の激しい雨が所々で降っています。

今後、さらに風が強まり、猛烈な風が吹き荒れる恐れがあります。また、猛烈な雨が降る恐れもあります。
暴風、大雨、高波などに厳重に警戒してください。

台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。
この時点でも、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルを維持している予想で、もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります。

関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567940011/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:08:51.50ID:hE+Qts9A0
原宿の安マンションだが、史上最強だった!
サンルーフのものが、どんどん壊れて飛んでいく。最初はTシャツ短パンで、直してたが、シャワー何度も浴び、最後は素っ裸で、修復中。
まだ気が抜けない。なんか、perfect stormって映画思い出した。ああやって死ぬんだな、、
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:08:53.85ID:qpOTjhXm0
なんか来たかも@板橋
風の音がさっきと違う。なんか凄いの来たかも怖いよぉ〜
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:08:55.39ID:bKukxA/k0
>>467
うん
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:08:59.96ID:HDnX+foy0
NHK映像使いまわしで役に立たん
リアルタイムの情報を流せ
これでも公共放送なのかよ
あほか!
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:03.63ID:in6W7Qcc0
さっきより静かになったがまだガタガタ言ってる@川崎幸区
耳がツーンとする
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:06.41ID:g9LB6dbK0
>>449
なんなんだろうか、練馬とかひどくないみたいなのに
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:10.10ID:shhytofL0
消防車走りまくってる@江戸川区
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:13.19ID:LDRMhCqY0
新浦安、海沿い住み

車が飛んでもおかしくない雰囲気。寝れたもんじゃねえ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:16.45ID:bKukxA/k0
>>482
もう過ぎた
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:20.01ID:OTk4t1Nx0
なんでいつも台風って夜来るんだ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:21.68ID:zq02ogCt0
煽るからどんなヤバイのかと思ったら、普通の台風よりショボかった、コース逸れただけかな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:21.91ID:GdXvzG8e0
>>243
すごい強風だと換気扇からも逆流して雨漏り酷くなる
天井からだと換気口か屋根瓦が飛んだか
朝になったら直ぐに屋根屋呼ばないと屋根屋争奪戦になってるぞ
負けたら数ヶ月来ない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:23.65ID:09SaH9Ts0
>>1
新幹線並みのスピード?
すげーのろいんだけど
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:27.30ID:pSnTuckv0
仕事行きたくねー
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:29.34ID:AeSFHxKO0
相変わらず風雨は強いけど3時頃が一番酷かった
ひとまず安心していいかな?
@大田区蒲田
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:31.72ID:PvADfvn/0
>>310


ふむ。 台風の勢力やコースから抵抗が海上よりは多い陸上でも
妥当な風が吹いてるね。局地的には地形の影響で計測器も無いよな
な場所でその1.5倍程度の暴風突風が吹いても不思議は無い。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:32.74ID:ZDfXkN1e0
足立区多いなw
俺もだけどw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:34.62ID:Js8waJ0E0
さいたま市 1時間前から風が強くなってきた
いつもの台風くらいの風って感じ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:36.27ID:TpCgbeS70
まーもう終わりだけれどね
あとは明日の朝、空気読めない迷惑トラックが横転しているのを片付けるだけ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:37.66ID:6dAYlmR70
いろんな物が散乱してて後片付けが大変だな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:37.69ID:Ebs1Kv2k0
千葉市検見川浜、ズドンズドン言ってる、街路樹折れまくってる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:40.46ID:bKukxA/k0
>>489
今からスゲエよ千葉
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:41.15ID:BDSboT+p0
あたし、東京府中だけど風がうるさくて起きたみたいだけど
まあまあ大したことない
サンドイッチ食べたからまた寝るよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:45.49ID:Xct51cng0
>>339
船に揺られています
ならわかるんだけど

木が揺られています
っつってたんだよね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:54.20ID:EJZ/pRVs0
下水処理施設は大開放中だから、東京の湾岸ウンコエリアはウンコ汁が巻き上がってそう

タワーウンコマンション
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:57.19ID:GdXvzG8e0
>>495
時速119キロ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:59.33ID:0DX/Y1QE0
こんな時に救急車のサイレン
救急隊員さん大変だ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:02.04ID:1ROVRgkK0
>>398
天気.jpだと4時台がピーク@世田谷
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:06.65ID:Mqijth9A0
>>490
東京が守られているのは幻想だった
守られているのは東京の新聞配達員だった
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:11.90ID:/zGqq+gm0
>>250
こ、これからです
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:15.32ID:G/f4b6jy0
これで決壊したら、湾岸のタワマンが暴落か?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:15.87ID:7fRQP0NI0
>>313
雅叙園のところ?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:25.28ID:mwO68YqO0
目玉は袖ケ浦沖から市原沖まで来た
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:30.85ID:8u8JdURz0
都内だが、この暴風はすごいな。
非常食とか買っといた方がいい。
今からちょっとコンビニ行って買ってくる。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:32.41ID:1Eg0+nWc0
タワマン住みの人、揺れ具合はヤバい?
それともビクともしない感じ?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:35.42ID:RGAwgpni0
早番の人、出勤できるの?

通勤地獄かな
地下鉄はいけそうなイメージ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:35.95ID:nBt6pBn60
もうピーク過ぎたところがほとんどだろ
まあ、これでも犠牲者1人も出ないのはやっぱり首都圏って強いと思うわ

地方だったら、10人くらい亡くなってるだろw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:43.21ID:ZDfXkN1e0
>>516
となると
まだ気を抜けないね
てか風やばお
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:46.02ID:xaPT5WoC0
夜が明けてから被害報告すごそうやな。スタンドの屋根壊れるってことは、そのレベルのモノもれなくいっとるやろな。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:46.95ID:Ebs1Kv2k0
>>527
そうかなぁ、磯辺だけどやばいよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:47.65ID:v5/yb8+S0
>>467
台風とか大雨の後ってだいたい地震くるな
やっぱり地盤が緩むからなのかな?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:47.82ID:r9ICQn3J0
横浜落ち着いてきた。東京も品川、港ももうすぐ終了だ絽
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:48.67ID:ru/3+JCe0
やはり千葉市あたり凄まじい被害か


506 名無しさん@1周年 2019/09/09(月) 04:09:37.69 ID:Ebs1Kv2k0
千葉市検見川浜、ズドンズドン言ってる、街路樹折れまくってる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:10:55.79ID:4wddtJmZ0
9:00に浦和まで行かなきゃならんのだが行けるのかな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:01.64ID:JXH+tI+k0
車のヤバイクラクションと消防車の音が…
何も見えなくて音だけだけど怖@習志野市
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:02.79ID:ZhWdfPES0
>>505
それよ
台風来ると後片付け考えてうんざりする
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:03.64ID:I55b48no0
あんまし舐めたこと言ってるから


>1:2019/09/08(日) 19:45:20.22
一切雨が降っていない模様wwwwwwwww
2:2019/09/08(日) 19:45:40.31
JRも気象庁も最大警戒してこれかよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:04.17ID:2IautaKg0
いろいろ外の壁に当たってる音がして怖すぎ
シャッターなしの小窓に打ち当たらないといいけど
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:04.14ID:ZDfXkN1e0
しかしまー
ゆっくりすぎだろー
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:04.21ID:mqiPKwnZO
さっきより風が強くなったし風で雨が飛び散る。これから佳境なの?
近所の駐車場の幼虫と北区の幼虫が心配

@練馬区
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:04.39ID:ikXxz0Yb0
西武鉄道だけ動いても池袋や高田馬場がカオスになるだけちゃうん?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:05.63ID:hFMsmYHw0
俺、これから田んぼの様子を見て来るけど、この台風が行ったら彼女に結婚をもうし込むんだ!!
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:07.59ID:TFGeECrO0
千葉市中央区、電気がチカチカしてきた。
風でマンションがゆれる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:13.83ID:FHyLA1RF0
この様子なら、交通機関問題なさそう
仕事はいつも通りか
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:15.16ID:/SkTygLa0
松戸大丈夫か?洪水、土砂崩れの警戒レベルが3になってるぞ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:29.95ID:cVFHF19t0
>>500
流石に金掛かってるだけあって台風にも強いのか
タワマン最強説だな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:32.90ID:lVQ/6EDr0
>>411
送電線が揺れてショートして焼けて停電するパターンだな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:38.10ID:XDLi904C0
東京じゃなくて千葉が死んでる事が残念でならない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:41.69ID:QKvNG+/20
台風の中心が抜ければ少しはマシになるでしょ
千葉沿岸部はもう少しの辛抱
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:42.51ID:zq02ogCt0
>>526
神奈川の平塚だお
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:45.81ID:bKukxA/k0
風速30メートルくらいに下がった
渋谷
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:59.39ID:0DX/Y1QE0
>>529
ファミマの冷凍コロッケうまいよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:00.57ID:hvkw7bSn0
ttps://www.keio.co.jp/unkou/unkou_sp.html
京王見合せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況