【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日3:15★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 03:43:28.92ID:RfDV2W069
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/09/5880.html

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/58/588/5880/main/20190909031820/large.jpg

台風15号の中心は、9日(月)午前3時前に神奈川県の三浦半島付近を通過しました。

関東の多くの所で最大瞬間風速30メートル超え 50メートル近い所も

台風15号の中心は、9日(月)の午前3時前に神奈川県の三浦半島付近を通過しました。午前2時現在の中心気圧は955ヘクトパスカル。
非常に強い勢力を維持しています。関東では風と雨のピークの時間が続いていますが、午前3時までに観測されたデータによると、
最大瞬間風速は千葉県の木更津市で49.0メートル(午前2時48分)、千葉県の館山市で48.8メートル(午前2時31分)、
東京の羽田空港で42.2メートル(午前2時55分)、神奈川県の三浦市で41.7メートル(午前1時33分)を観測しています。
また、千葉県では所々で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測しています。神奈川県や東京都内でも1時間に
30ミリ以上の激しい雨が所々で降っています。

今後、さらに風が強まり、猛烈な風が吹き荒れる恐れがあります。また、猛烈な雨が降る恐れもあります。
暴風、大雨、高波などに厳重に警戒してください。

台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。
この時点でも、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルを維持している予想で、もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります。

関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567940011/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:04.21ID:mqiPKwnZO
さっきより風が強くなったし風で雨が飛び散る。これから佳境なの?
近所の駐車場の幼虫と北区の幼虫が心配

@練馬区
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:04.39ID:ikXxz0Yb0
西武鉄道だけ動いても池袋や高田馬場がカオスになるだけちゃうん?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:05.63ID:hFMsmYHw0
俺、これから田んぼの様子を見て来るけど、この台風が行ったら彼女に結婚をもうし込むんだ!!
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:07.59ID:TFGeECrO0
千葉市中央区、電気がチカチカしてきた。
風でマンションがゆれる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:13.83ID:FHyLA1RF0
この様子なら、交通機関問題なさそう
仕事はいつも通りか
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:15.16ID:/SkTygLa0
松戸大丈夫か?洪水、土砂崩れの警戒レベルが3になってるぞ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:29.95ID:cVFHF19t0
>>500
流石に金掛かってるだけあって台風にも強いのか
タワマン最強説だな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:32.90ID:lVQ/6EDr0
>>411
送電線が揺れてショートして焼けて停電するパターンだな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:38.10ID:XDLi904C0
東京じゃなくて千葉が死んでる事が残念でならない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:41.69ID:QKvNG+/20
台風の中心が抜ければ少しはマシになるでしょ
千葉沿岸部はもう少しの辛抱
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:42.51ID:zq02ogCt0
>>526
神奈川の平塚だお
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:45.81ID:bKukxA/k0
風速30メートルくらいに下がった
渋谷
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:59.39ID:0DX/Y1QE0
>>529
ファミマの冷凍コロッケうまいよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:00.57ID:hvkw7bSn0
ttps://www.keio.co.jp/unkou/unkou_sp.html
京王見合せ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:01.91ID:Q8012Rys0
明日いっぱいは、脆弱な京葉線、総武線は動かないだろうな。
おそらく復旧作業が必要なレベルだ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:03.80ID:c476A+iT0
おまえら寝るなよ
寝たら死ぬぞ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:24.06ID:5LWniYnD0
横浜小机の丘の上、ピーウ!ピーウ!!がかれこれ二時間
浸水の懸念はないものの何か飛んできてガラス割れたらどうしようと
そればかり考えている
ハチワレ16歳飼い猫も落ち着かずうろうろしてはナーゴナーゴと
不安そうな鳴き声を発してる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:24.77ID:4g/9zk7m0
>>536
「今」大被害を食らってる奴らは実況どころじゃないからな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:29.16ID:r9ICQn3J0
千葉市、20分後に目の中に入る予定。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:31.27ID:mo2R8jVO0
うわーやべー、でもアメリカのハリケーンとかこれより凄いんやろ、考えられんな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:38.03ID:hbtNw5aB0
東京風速
https://air.nullschool.net/

正直言って都内は西側なので風速10m/sぐらいです
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:38.65ID:cVFHF19t0
13時出社だけど余裕なさそうな予感なんだけど悲観しすぎ?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:45.18ID:bKukxA/k0
>>568
千葉の海岸
車ひっくり返るだろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:50.64ID:MNoPMWqw0
去年の大阪よりも強力なんか。
w9の威力は腹切りの予言どおりになった。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:52.54ID:xJgOfUFi0
>>463
中央区湾岸タワマン揺れないけど音やばい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:52.58ID:zF7rgRUx0
>>483
昨夜フジが現地取材やってたな。
NHKはスポーツ番組。
これで公共性が云々言ってんだから世の中舐めてるよな。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:53.58ID:onfFdFx30
少し風が落ち着いてきたかなあ@新宿区
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:53.26ID:S6LebkUQ0
電気、瞬断
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:12:55.14ID:U3UNn5Ia0
マンションだけど超海側だから雨戸つけといて正解だったわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:00.33ID:WqKItrK50
野良猫さすがにやばいんじゃないの
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:12.65ID:bKukxA/k0
>>592
飛行機がうごく
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:14.68ID:r9ICQn3J0
しかし、見事に東京湾通過だよな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:15.94ID:icDqNJue0
台風の目の中を誰か撮影してきて
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:18.62ID:RGAwgpni0
タワマンがアウトならそこいらのアパート無くなってるだろ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:19.13ID:3euZg/8M0
>>531
首都圏全線電車止めてるよ。車もトラック以外通ってない。

これ、病院や施設は夜勤が残業するパターンだね。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:19.22ID:sEwaqxS80
竹岡に別荘あるんだけど大丈夫かな
海沿いの高台
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:23.28ID:SiV8p0RA0
@江東区
暴風弱まる気配ないんだけど
しかしこれだけ長いと慣れてくるんかな
怖さより眠気が勝ってきた
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:23.86ID:nBt6pBn60
タワマン=高級一軒家>>>>>>>>>>平凡マンション>>>ボロ一軒家>>>ボロアパート
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:26.16ID:h1rsS+ye0
川崎のライブカメラえらいことになってる・・・ (´・ω・`)
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:26.61ID:UsbER9JW0
遠くの方でキ〜っていう金属音が鳴り続けていて気になって眠れない。
暴れん坊将軍見て台風過ぎるのを待つしかないか
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:28.10ID:TpCgbeS70
タワマン最強説がまた証明されてすっぱい葡萄厨が八つ当たりw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:29.59ID:0Iv+apUJ0
しかし、これだけ綺麗に首都圏直撃コースも珍しいな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:39.41ID:lVQ/6EDr0
>>563
まあ酒、ビールでも飲んで落ち着け
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:43.87ID:oX7vuqrZ0
少し落ち着いたか
今のうちに寝るか
エアコン使えないから暑くて寝れないけど
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:48.84ID:FHyLA1RF0
東京はまあこんなもんだろう
それより、千葉沿岸部が心配
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:50.90ID:xaPT5WoC0
夜中すぎてまだ記者もあまり出てないようでNHKでも情報拾えてないしな。
ほんま夜明けとともに大騒ぎか。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:53.66ID:/SkTygLa0
おい!松戸周辺大丈夫か?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:13:53.79ID:sQYUc8yH0
>>564
非常ベルが漏電して鳴りまくってその対応で大変だと思うが?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:00.36ID:uBVV30+10
おまいら早くおねんねしなさい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:05.98ID:5w0PGL5R0
舐めくさってたけど千葉ギリギリ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:10.68ID:PvADfvn/0
>>507

危ないから表に出るなよ
切れた電線から路上など表で感電死する事故は
結構多い。以前千葉県で強い温帯低気圧通過後の風雨で
切れた電線が路上水たまりに通じていたのを、通勤帰りの
サラリーマンが入り込んで一度に4人感電死している。
壊れた看板その他の危険物も暴風で飛んでるので
当たり方では氏ぬ事がある
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:13.86ID:K5Oc57zn0
出窓の弱い雨漏りで、カーテンが濡れてしまった。
どうせ午後には炎天下になるから、外が暴風の中で洗濯機を回してます。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:14.49ID:v9UWbbIn0
960hPaに弱くなってきた

停電 約481800軒
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:16.77ID:MEDNdj7A0
蒸し暑い〜
台風が通り過ぎた後に雨が降った後の湿気
と猛暑のW攻撃が来る
片付けするのに本当にキツイわ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:17.45ID:bKukxA/k0
>>595
渋谷
おさまってきた
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:23.39ID:zq02ogCt0
ヤバイのは台風の東側なんだなやっぱり、西側余裕っ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:23.49ID:ziJPvn9D0
杉並区大したことない
どんなもんかわくわくしてお散歩行ったけど
派手に濡れたのと自動販売機の取り出し口がバッタンバッタンしてて笑っただけ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:24.27ID:KM7gRGA/0
海抜の低い江戸川区行ったらヤベーな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:27.12ID:AVCxlWZj0
他線との乗り入れ無しの
都営大江戸線は全線地下駅ですよ@社畜
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:32.43ID:4f3+1cjZ0
>>601
行き場のない野良猫、うちに来ないかな
2匹くらいまでなら一生面倒見てやるのに
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:14:35.11ID:4wddtJmZ0
こんなの都知事とかが半休命令とか出してくんないかな
仕事行くのだりぃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況