X



【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/09(月) 04:35:29.10ID:5VJCX3aO9
9月9日(月)0時現在、非常に強い台風15号(ファクサイ)は伊豆大島付近を北上しています。静岡県や神奈川県、千葉県の一部が、風速25m/s以上の暴風域に入っています。

▼台風15号 9月9日(月)0時現在
 存在地域   伊豆大島付近
 大きさ階級  //
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北東 20 km/h
 中心気圧   955 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

台風第15号は、強い勢力で関東地方南部または静岡県に上陸し、関東地方を通過する見込みです。
関東ではこれから数時間以内に急に風が強まり、猛烈な風が吹く見込みです。外出は危険です。厳重に警戒し安全確保に努めてください。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電

関東では過去に経験の無い勢力で接近か

もし非常に強い勢力のまま日本に上陸すると、昨年大阪などに大きな被害をもたらした台風21号以来となります。

1991年以降の統計では、非常に強い勢力で日本に上陸した台風は上記の2018年21号を含めて3つしかなく、この勢力の台風が関東に上陸するのは非常に珍しいこととなります。

0時50分現在、東京電力によると管内の4万戸超で停電が発生している状況です。台風の暴風による影響が大きいものとみれられます。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電
各地の風雨のピーク時間帯
50m/s超の記録的な暴風のおそれ

このあとも台風はあまり勢力を落とすことなく、関東に接近・上陸するので、猛烈な暴風が吹き荒れるおそれがあります。東京湾や湾岸エリア周辺を中心に記録的な暴風となる見込みです。

すでに9日(月)朝は運転見合わせを決めている路線もあり、交通機関にも大きな影響が出てしまいそうです。

瞬間的には広い範囲で30m/s以上、房総半島や三浦半島は40m/s、場所によっては60m/sと停電や木が折れるなどの被害が出るような危険な暴風となります。
停電への対策や、窓を守るために雨戸を閉めたり、割れてもガラスが飛び散らないようにテープで養生するなどの対策を行うようにしてください。

また、東京湾や相模湾周辺では、南側から風が吹きつけられるので、台風の接近時は高潮や高波にも警戒が必要です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010579-weather-soci
9/9(月) 1:10配信

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_top_img_A.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigguGrkUQJi5POJMSEyKG4xrQ---x364-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190909-00010579-weather-002-1-view.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_box_img0_A.jpg?1567958513


前スレ
2019/09/09(月) 02:04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567969012/
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:01:16.13ID:ZrHDHNAV0
たまに台風来ただけで、大したこともないのに延々と大はしゃぎする東京のテレビ局
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:01:25.69ID:3VMguVMO0
市川だけど
もう過ぎてるはずだけど
今の方が風雨すごい

これが吹き返し?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:01:46.83ID:DM71FgX+0
風が凄い@川崎CITY
今日は普通ゴミの日だけど、どさくさに紛れてダッチワイフ処分する予定
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:02:13.40ID:bHxUX3BR0
台風過ぎ去ってから被害が明らかになるだろうな
結構すごいと思う
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:03:22.13ID:C00jkH0l0
>>515
これからやね
覚悟しとけよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:04:16.77ID:5XkLFBiO0
>>513
笑ってたのって、大陸の人達だったんじゃない・・?
さすがに天災で笑ったりしないわ・・・・(´・ω・`)
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:06:04.35ID:zM9BU9Bx0
>>378

これって…村雨橋の?
京急の踏切事故現場が近いな。

どうか378の被害が最小限でありますように。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:07:39.36ID:M0EqjHDB0
ぎょえええー 旭 銚子
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:08:07.02ID:h1hYkIzx0
>>524
死体のようなものが発見されました
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:09:03.44ID:W7+l2pyE0
足立区4000
江戸川区1100
大田区1600
葛飾区1100
杉並区1100
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:09:46.07ID:UcQVWD9zO
過ぎたと思ってたら、また雨風が強くなって来た!

こりゃ復旧まで時間掛かるな(T_T)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:10:03.66ID:kBwERSSD0
千葉市水道出ないのは停電のせいか?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:11:51.06ID:q/fFD3nE0
エアコンつけられない状況で 35度の気温がおんどれらを襲う
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:11:56.82ID:HzgaU02M0
外出たけどやべえ電線めちゃくちゃや
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:13:27.75ID:ulpPYBgC0
マンションなら組み上げポンプが停電で止まるから水も出なくなるとかなんとか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:13:57.27ID:5XkLFBiO0
天災でディスったり、嘘を付いたりするとさすがにお里が知られるよ・・(´・ω・`)

どこの国の人でも書き込むのは構わないけれども、
こういう時に嘘付くのは、さすがに辞めてくれよな・・・。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:14:06.41ID:SwMPgLG+0
心配ない そう騒ぐな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:14:52.11ID:58zLho1K0
絶賛停電中
家に90近い老人いるから昼間復旧しなかったら熱中症が怖い
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:15:06.93ID:kBwERSSD0
>>541

mjk
緑区
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:15:07.52ID:mRU1K5sC0
松戸避難勧告出とるけど外出無理やろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:15:22.27ID:W7+l2pyE0
足立区 約4000軒
江戸川区 約3100軒
大田区 約1300軒
葛飾区 約1100軒
江東区 100軒未満
杉並区 約1100軒
墨田区 約200軒
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:16:11.96ID:IqIz5ZWv0
結局東京湾を通り千葉市が最初の上陸? 今後30年ないだろう
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:17:01.55ID:PThtgDQn0
こちら東京多摩地域
台風被害なし
停電って何処?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:17:02.87ID:tMcA8CVZ0
>>550
ディズニー台風だよなw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:17:55.23ID:GdH9CjFB0
停電・フェーン現象・高温多湿・閉店多数
淘汰が始まるな・・・
これからが本当の地獄だ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:19:02.75ID:PQMYl8V70
>>475
少なくとも山手線は倒木で復旧見込み未定に変更になっとる
この調子だと他も
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:21:06.35ID:GdH9CjFB0
>>556
やっぱねえ
この分だと飛散物で道路も無茶苦茶だろ
社畜は歩いて来いって言うんかな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:21:32.69ID:1XpRme1O0
ラピュタはあるんだ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:21:40.65ID:PThtgDQn0
>>556
山手線が止まると全路線に影響あるな
午前中は混雑で電車乗れないな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:21:59.48ID:amrkpNak0
>>9
おじいちゃん気を付けてね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:24:33.34ID:7PownZ4P0
ほんと無理すんなJR
8時から点検して10時に運転再開くらいでゆっくりしろ
なんならケーブルの1本くらいプチっていいから
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:25:51.92ID:tMcA8CVZ0
霞ヶ浦でエネチャージして福島まで直行だなw
この台風、意思があるだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:26:21.95ID:5XkLFBiO0
天災でディスったり、嘘を付いたりするとさすがにお里が知られるよ・・(´・ω・`)

どこの国の人でも書き込むのは構わないけれども、
こういう時に言ってイイ嘘と、言っちゃいけない嘘の違いは
解かって欲しいんだけれども・・

こういう時に嘘付くのは、さすがに辞めようぜ・・・。(´・ω・`)
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:29:24.25ID:Eqq4LCuZ0
出社できちゃいそうじゃん
中途半端なんだよクソ雑魚台風
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:29:28.83ID:qN5ysFVy0
絶賛停電中か
キャッシュレス決済の無力さを思い知るが良い(´・ω・`)
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:29:56.99ID:ClCJuOws0
二階建ての一階部分の部屋なんだけど
凄い雨漏りしてる…
どうしたら良いんだ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:30:00.00ID:kilX7y+S0
>>509
ピーク過ぎたけど外に出たら危ない
こんな被害見たことないわ
今まで強めの台風がそれたり離れて被害なしだけど、瓦剥がれたり雨戸飛ばされる窓ガラス割れるとか初めてだわ
>>513
それはむしろあんたでしょ
あの台風見てたからこそ雨戸閉めて全ての窓を閉めきって何とか持ちこたえたぞ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:30:02.13ID:r1+Ah4MF0
家の屋根瓦が数枚飛ばされて家の前の道路に散乱してるんだけれど掃除した方がいいのかな?
まだ雨風強くて迷ってるんだけど
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:30:12.36ID:GxuGSls60
ヤバい千葉中央区また風強くなってきた
まだまだ収まる気がしねぇ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:30:35.40ID:IZF6KTxl0
災害に強い埼玉県ふじみ野市伝説は健在
教習所の鉄門がちょっと外れた以外は被害無し
地盤が強くて地震にも強いし軽い無敵感があるわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:09.82ID:fEK1wfqJ0
東京は楽勝だったの書き込みよくみるけど、
結構ひどかったんじゃないの?
去年の大阪のようになったのは千葉であって
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:23.22ID:Fl2lH3ta0
>>577
バカヤローあちこちで停電してんだぞ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:52.53ID:d0ADP+lj0
どこかの家の壁だか屋根だかのトタンが家の前の道路を転がっているんだが
そんな雨風の中をランニングしてる奴がいた、ランナーズハイってやつなのか
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:54.59ID:L61nnueQ0
また東京湾がトンキン人のウンコであふれる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:56.06ID:O/hm2ZVV0
千葉県八千代市完全死亡
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:12.96ID:6cJvLJ5Y0
御近所の停電していないお宅が羨ましくて羨ましくて…
今日の日中は台風一過で気温が上がるそうだから、昼までに電気が復旧しなかったらエアコンが使えなくてヤバい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:16.30ID:VkB8CDh20
去年の台風21号の瞬間最大風速
関空58.1 和歌山57.4 室戸岬55.3 大阪47.4 神戸空港45.3

今回の台風15号の瞬間最大風速
神津島58.1 千葉57.5 新島51.4 木更津49.0 館山48.8 羽田空港43.2 
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:18.76ID:hrzJs4PK0
治ったと思っても時々キチガイみたいな強風吹いてるから
出て運が悪いと死ぬかも
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:26.55ID:4odrhoNO0
西武線通常運転で草生える
1ミリも世界が変わってなかった件
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:46.48ID:Fl2lH3ta0
>>581
いやほんと鉄道職員さん達もっとサボってくれて構わないのに
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:49.66ID:LTvPO2RZ0
停電戸数バカ多いのに千葉の情報入ってこないの、蓋開けたら他アヘンなことになってそうで心配

携帯の基地局もしんでるのかね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:56.78ID:O/hm2ZVV0
3.11の計画停電以来だな。ここまで長い停電。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:27.76ID:hIJvq2VS0
>>378
ツイッターの自宅直撃したひとの写真だけど本人?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:28.23ID:hpAJPBR90
関東の暴風雨は午後まで収まらないとのこと
台風の規模は未だに960ヘクトパスカルを維持してる
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:46.14ID:Fl2lH3ta0
東京は逸れてそれほどでも無かったな〜
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:51.06ID:PQMYl8V70
>>537
マンションだとポンプ式だから停電で水道も死亡
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:51.42ID:rqZnlsud0
夜中がピークだったからマシだった。人が多い昼間だったらケガ人結構出たりやばかったと思う。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:55.04ID:vC7VYuVE0
【停電情報】東京電力によりますと、午前6時現在、
東京電力管内であわせておよそ83万軒が停電中。
千葉県内でおよそ57万6500軒、
神奈川県内でおよそ15万5400軒、
静岡県内でおよそ4万5800軒、
茨城県内でおよそ4万1400軒、
東京都内でおよそ1万2500軒、
埼玉県内でおよそ2300軒。#台風15号 #停電

3時より増えてる
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:34:10.85ID:vh2F4L3C0
どーしても仕事いかなきゃならんのですが
車と徒歩どちらがいいでしょうか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:34:16.22ID:/VR9GAZE0
こちら千葉県香取市
カーポート倒壊、2階の雨戸破壊され窓ガラス大破による浸水、停電、しゃれならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況