X



【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/09(月) 04:35:29.10ID:5VJCX3aO9
9月9日(月)0時現在、非常に強い台風15号(ファクサイ)は伊豆大島付近を北上しています。静岡県や神奈川県、千葉県の一部が、風速25m/s以上の暴風域に入っています。

▼台風15号 9月9日(月)0時現在
 存在地域   伊豆大島付近
 大きさ階級  //
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北東 20 km/h
 中心気圧   955 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

台風第15号は、強い勢力で関東地方南部または静岡県に上陸し、関東地方を通過する見込みです。
関東ではこれから数時間以内に急に風が強まり、猛烈な風が吹く見込みです。外出は危険です。厳重に警戒し安全確保に努めてください。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電

関東では過去に経験の無い勢力で接近か

もし非常に強い勢力のまま日本に上陸すると、昨年大阪などに大きな被害をもたらした台風21号以来となります。

1991年以降の統計では、非常に強い勢力で日本に上陸した台風は上記の2018年21号を含めて3つしかなく、この勢力の台風が関東に上陸するのは非常に珍しいこととなります。

0時50分現在、東京電力によると管内の4万戸超で停電が発生している状況です。台風の暴風による影響が大きいものとみれられます。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電
各地の風雨のピーク時間帯
50m/s超の記録的な暴風のおそれ

このあとも台風はあまり勢力を落とすことなく、関東に接近・上陸するので、猛烈な暴風が吹き荒れるおそれがあります。東京湾や湾岸エリア周辺を中心に記録的な暴風となる見込みです。

すでに9日(月)朝は運転見合わせを決めている路線もあり、交通機関にも大きな影響が出てしまいそうです。

瞬間的には広い範囲で30m/s以上、房総半島や三浦半島は40m/s、場所によっては60m/sと停電や木が折れるなどの被害が出るような危険な暴風となります。
停電への対策や、窓を守るために雨戸を閉めたり、割れてもガラスが飛び散らないようにテープで養生するなどの対策を行うようにしてください。

また、東京湾や相模湾周辺では、南側から風が吹きつけられるので、台風の接近時は高潮や高波にも警戒が必要です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010579-weather-soci
9/9(月) 1:10配信

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_top_img_A.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigguGrkUQJi5POJMSEyKG4xrQ---x364-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190909-00010579-weather-002-1-view.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_box_img0_A.jpg?1567958513


前スレ
2019/09/09(月) 02:04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567969012/
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:21:32.69ID:1XpRme1O0
ラピュタはあるんだ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:21:40.65ID:PThtgDQn0
>>556
山手線が止まると全路線に影響あるな
午前中は混雑で電車乗れないな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:21:59.48ID:amrkpNak0
>>9
おじいちゃん気を付けてね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:24:33.34ID:7PownZ4P0
ほんと無理すんなJR
8時から点検して10時に運転再開くらいでゆっくりしろ
なんならケーブルの1本くらいプチっていいから
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:25:51.92ID:tMcA8CVZ0
霞ヶ浦でエネチャージして福島まで直行だなw
この台風、意思があるだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:26:21.95ID:5XkLFBiO0
天災でディスったり、嘘を付いたりするとさすがにお里が知られるよ・・(´・ω・`)

どこの国の人でも書き込むのは構わないけれども、
こういう時に言ってイイ嘘と、言っちゃいけない嘘の違いは
解かって欲しいんだけれども・・

こういう時に嘘付くのは、さすがに辞めようぜ・・・。(´・ω・`)
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:29:24.25ID:Eqq4LCuZ0
出社できちゃいそうじゃん
中途半端なんだよクソ雑魚台風
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:29:28.83ID:qN5ysFVy0
絶賛停電中か
キャッシュレス決済の無力さを思い知るが良い(´・ω・`)
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:29:56.99ID:ClCJuOws0
二階建ての一階部分の部屋なんだけど
凄い雨漏りしてる…
どうしたら良いんだ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:30:00.00ID:kilX7y+S0
>>509
ピーク過ぎたけど外に出たら危ない
こんな被害見たことないわ
今まで強めの台風がそれたり離れて被害なしだけど、瓦剥がれたり雨戸飛ばされる窓ガラス割れるとか初めてだわ
>>513
それはむしろあんたでしょ
あの台風見てたからこそ雨戸閉めて全ての窓を閉めきって何とか持ちこたえたぞ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:30:02.13ID:r1+Ah4MF0
家の屋根瓦が数枚飛ばされて家の前の道路に散乱してるんだけれど掃除した方がいいのかな?
まだ雨風強くて迷ってるんだけど
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:30:12.36ID:GxuGSls60
ヤバい千葉中央区また風強くなってきた
まだまだ収まる気がしねぇ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:30:35.40ID:IZF6KTxl0
災害に強い埼玉県ふじみ野市伝説は健在
教習所の鉄門がちょっと外れた以外は被害無し
地盤が強くて地震にも強いし軽い無敵感があるわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:09.82ID:fEK1wfqJ0
東京は楽勝だったの書き込みよくみるけど、
結構ひどかったんじゃないの?
去年の大阪のようになったのは千葉であって
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:23.22ID:Fl2lH3ta0
>>577
バカヤローあちこちで停電してんだぞ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:52.53ID:d0ADP+lj0
どこかの家の壁だか屋根だかのトタンが家の前の道路を転がっているんだが
そんな雨風の中をランニングしてる奴がいた、ランナーズハイってやつなのか
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:54.59ID:L61nnueQ0
また東京湾がトンキン人のウンコであふれる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:31:56.06ID:O/hm2ZVV0
千葉県八千代市完全死亡
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:12.96ID:6cJvLJ5Y0
御近所の停電していないお宅が羨ましくて羨ましくて…
今日の日中は台風一過で気温が上がるそうだから、昼までに電気が復旧しなかったらエアコンが使えなくてヤバい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:16.30ID:VkB8CDh20
去年の台風21号の瞬間最大風速
関空58.1 和歌山57.4 室戸岬55.3 大阪47.4 神戸空港45.3

今回の台風15号の瞬間最大風速
神津島58.1 千葉57.5 新島51.4 木更津49.0 館山48.8 羽田空港43.2 
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:18.76ID:hrzJs4PK0
治ったと思っても時々キチガイみたいな強風吹いてるから
出て運が悪いと死ぬかも
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:26.55ID:4odrhoNO0
西武線通常運転で草生える
1ミリも世界が変わってなかった件
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:46.48ID:Fl2lH3ta0
>>581
いやほんと鉄道職員さん達もっとサボってくれて構わないのに
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:49.66ID:LTvPO2RZ0
停電戸数バカ多いのに千葉の情報入ってこないの、蓋開けたら他アヘンなことになってそうで心配

携帯の基地局もしんでるのかね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:56.78ID:O/hm2ZVV0
3.11の計画停電以来だな。ここまで長い停電。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:27.76ID:hIJvq2VS0
>>378
ツイッターの自宅直撃したひとの写真だけど本人?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:28.23ID:hpAJPBR90
関東の暴風雨は午後まで収まらないとのこと
台風の規模は未だに960ヘクトパスカルを維持してる
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:46.14ID:Fl2lH3ta0
東京は逸れてそれほどでも無かったな〜
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:51.06ID:PQMYl8V70
>>537
マンションだとポンプ式だから停電で水道も死亡
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:51.42ID:rqZnlsud0
夜中がピークだったからマシだった。人が多い昼間だったらケガ人結構出たりやばかったと思う。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:55.04ID:vC7VYuVE0
【停電情報】東京電力によりますと、午前6時現在、
東京電力管内であわせておよそ83万軒が停電中。
千葉県内でおよそ57万6500軒、
神奈川県内でおよそ15万5400軒、
静岡県内でおよそ4万5800軒、
茨城県内でおよそ4万1400軒、
東京都内でおよそ1万2500軒、
埼玉県内でおよそ2300軒。#台風15号 #停電

3時より増えてる
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:34:10.85ID:vh2F4L3C0
どーしても仕事いかなきゃならんのですが
車と徒歩どちらがいいでしょうか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:34:16.22ID:/VR9GAZE0
こちら千葉県香取市
カーポート倒壊、2階の雨戸破壊され窓ガラス大破による浸水、停電、しゃれならん
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:34:23.81ID:FOxixc8u0
>>602
全国の皆さん!東京が!東京が大変なんです!
ってやつやろ
地方なんかどうでもええんやで
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:34:26.81ID:25UmTYfa0
とりあえず車の横転はしてなかった
あとは傷がついてないかどうか
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:34:48.49ID:9Bs5pLSW0
台風本スレが立たないのは早く出社しろという1のやさしさかw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:34:59.44ID:36JKk4pz0
千葉は4分の1ぐらいが停電してる。
基地局はバッテリーあるんだろうけど、そこまでの光ケーブルがブチブチなんかね?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:35:04.58ID:YQERpeAD0
よーやく通り過ぎた
撤収撤収
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:35:10.80ID:eeJZSgfn0
仮に通勤時間までにおさまらなくてもせいぜい1-2時間様子見ってとこかな
もうこういう日も在宅でいいとおもうだけど中途半端だし行くか行かないか悩みたくないし
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:35:12.91ID:fqsss9p50
入社したとき関西人のおれに告白してくれた世田谷生まれお嬢様育ちの優しい2人の女子だけは被害がないように祈る
あとのやつは別にどうでもええわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:35:19.45ID:iUFYOAnF0
ずっと停電してるわ暑いわでいつ復旧するんやら
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:35:19.62ID:O/hm2ZVV0
スマホ充電切れる。外から凄い轟音がきこえる。見てきて報告します、まってて。@千葉
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:35:24.77ID:SVF/znbM0
>>582
それホンマ謎
千葉の奴が大した事ないって言うならまだしも、まともに戦ってもない東京の奴が勝利宣言してるのは笑える
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:35:56.24ID:gVkJBt4d0
東京都は神奈川奥多摩寄りの西側はしょぼかった
東京都の千葉寄り東側は酷かった。
去年と同じ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:05.09ID:1r27hO+s0
テレビ朝日 千葉LIVEカメラすげーな
カメラが風で揺れてんじゃん
www.youtube.com/watch?v=NsknitwwhHI
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:05.89ID:Nf2K34S90
韓国アイドル宣伝するのに台風のタグ付けて宣伝するなよハングル人
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:10.62ID:47hMmzGh0
東京都足立区で5分間くらい停電したわw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:11.30ID:XlvniLgX0
関東の鉄道、9時ごろまで運行見合わせが多い
運行情報調べな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:15.66ID:8ZJ3Axyp0
台風の目に入ったら
このあと吹き返しあるぞ
風向が逆になる。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:23.92ID:ZDfXkN1e0
大きい台風だったけど
結局大きな被害は出てないんだよな?
俺の周りはサイレンも鳴らないし
平和な感じで終わりつつある
@足立区
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:24.25ID:YQERpeAD0
>>616
保険金120万コースだな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:29.71ID:t8HP2Q540
>>614
自分が見てるのだと87万軒だわ
千葉だけで61万軒

昨年岸和田が3日くらい停電続いたみたいだけど復旧はどのくらいかな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:39.09ID:4odrhoNO0
それよりこれからクソ暑くなるから昼には全員台風の事なんて忘れてるだろうな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:41.79ID:7KjDA9fs0
神奈川そよ風
暑くなるのやだなぁ…
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:42.22ID:yD66NjCn0
東京はまだ風はちょくちょくが強いが
やっぱ皇居というパワースポットがあるから台風跳ね返したなさすが東京
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:49.13ID:Fl2lH3ta0
>>634
お家で寝てていいよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:50.71ID:kzvoxG6p0
>>558
ホントの社畜は昨日から会社にいるぞ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:36:56.95ID:vC7VYuVE0
>>633
普段からモバイルバッテリーと、くるくるまわす懐中電灯つきの充電器は必須やぞ
地震用にもってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況