X



【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日3:15★18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 04:59:40.18ID:RfDV2W069
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/09/5880.html

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/58/588/5880/main/20190909031820/large.jpg

台風15号の中心は、9日(月)午前3時前に神奈川県の三浦半島付近を通過しました。

関東の多くの所で最大瞬間風速30メートル超え 50メートル近い所も

台風15号の中心は、9日(月)の午前3時前に神奈川県の三浦半島付近を通過しました。午前2時現在の中心気圧は955ヘクトパスカル。
非常に強い勢力を維持しています。関東では風と雨のピークの時間が続いていますが、午前3時までに観測されたデータによると、
最大瞬間風速は千葉県の木更津市で49.0メートル(午前2時48分)、千葉県の館山市で48.8メートル(午前2時31分)、
東京の羽田空港で42.2メートル(午前2時55分)、神奈川県の三浦市で41.7メートル(午前1時33分)を観測しています。
また、千葉県では所々で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測しています。神奈川県や東京都内でも1時間に
30ミリ以上の激しい雨が所々で降っています。

今後、さらに風が強まり、猛烈な風が吹き荒れる恐れがあります。また、猛烈な雨が降る恐れもあります。
暴風、大雨、高波などに厳重に警戒してください。

台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。
この時点でも、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルを維持している予想で、もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります。

関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567971165/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:14.83ID:8EYZ8Fmy0
俺の頭の屋根も飛びますた
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`)
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:18.50ID:IjrWupqG0
>>378
2センチくらい引っ込んでた
なんで??
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:20.07ID:2E4KkywR0
>>178
きれいさっぱり水に流せよな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:21.32ID:xLXT9vuX0
雨:全然降ってない
風:人が普通に歩けるレベル

電柱どころか木すら折れてないですよ?
一方で東側の千葉さん? 酷いらしいですねぇ!お気のどくぅー!!ww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:21.78ID:ltaeq4tw0
JRや私鉄で運転開始の目処が立ってない路線が結構ある
線路と架線状況によっては普通に1日休みになる人たちが出そうだな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:24.66ID:LbamdG230
>>740
そう、逆流防止弁
灯油ポンプ根元にある弁が付いてるところを切り取って
ドレンホースの間に挟むのでもおk
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:26.49ID:Z8T6syJG0
電車は停電してないのけ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:28.22ID:hWW4OG/q0
>>491
正解
けど柏狙うと思ってたけどな
目が佐倉とかだと西側になって威力弱くなる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:39.70ID:3b1Kkuk+0
それより停電なんとかして
風呂入れないじゃん
千葉市緑区
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:44.03ID:tmen7yBy0
うちの路線は9時過ぎから復旧とかJRが言ってて
仕事なめてるとしか思えない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:46.60ID:OTk4t1Nx0
社畜はもう出勤しないと8時に間に合わないぞ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:53.08ID:Skt5eijv0
この妄想おっさん、多分脱がしてからも報告してくるぞw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:55.60ID:7efeCsHp0
大阪人のクズさが露呈
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:58.32ID:EHGdc3EQ0
>>469
森口博子乙
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:59.47ID:zMxbTbzA0
15号はジャップに対する天罰
13号は神のご加護で朝鮮半島は助けられた
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:59.67ID:x0vJ1CWW0
大雨と強風はすごいけどこれなら例年通りじゃないかwwwww
まあ出かけるのは無理だがwwwwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:00.09ID:cNIi6ruH0
この時間帯にまだこれだけの大雨が降ってるとなると
いつもどおりの出勤はきびしいかも?@新宿区
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:00.86ID:0GpGsirY0
東京に台風来ても地震起きてももうびくともしないぐらい対策が終わってる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:01.74ID:qnX6A4yG0
都内なのに千葉のカラオケ番組がうつる友達の家
なんなのあのびっくりする低予算ぽんこつ番組ほんとびっくりする
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:03.57ID:r9ICQn3J0
なんか、これだけ首都圏直撃で大騒ぎしてるのに、
茨城、栃木、群馬が忘れ去られててわろた
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:10.40ID:jAay0gww0
関東直撃だと大騒ぎするのな
まあせいぜい頑張れ関東人
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:12.51ID:BdBEdxnO0
会社が神田川に近いんだが水没まだかな@新宿
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:16.94ID:fhbXkyqN0
意地張らずに休めばいいと思うの
年に数回ぐらいなんだから
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:20.23ID:WLWAqrQl0
>>801
あそこは風さえ収まれば…

あ、あと架線になんか引っ掛かってなければw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:21.37ID:QXhz9TqX0
東急東横線も運休決まったし今日はもう休みで良いよね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:25.26ID:1pfSxJSL0
ちょっと外に出てみた
アパートの部屋通路が葉っぱだらけでヤバイ
セミの死体が沢山転がってて怖い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:26.49ID:Ww92dad20
電車も線路とかの安全確認後とかに動くんじゃね?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:34.15ID:M0EqjHDB0
ほんげえー!千葉恐ろしい風雨です!全然弱まらず!
外には出れない!祈ってください!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:39.15ID:DM71FgX+0
>>876
電車が動いてないから徒歩通勤だな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:40.75ID:/NiUfAyi0
千葉のゴルフ場が心配だ
間切りの木が折れまくってるだろう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:41.93ID:oICvt/Wc0
>>890
茨城はこれからがクライマックスだからねぇ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:48.03ID:9pf9X3wJ0
>>772
近所から何か飛んでこないか心配なくらい
外にある飛びそうなやつは家に入れたり準備を
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:51.02ID:DCXgNqAc0
千葉の農業被害やばそう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:56.73ID:tfhR9ARA0
>>798
注意事項
マスコミが宣伝している「河川情報」では国交省管理の太い河川しか分からないから気をつけて。
中小河川の氾らんでも、大被害が出る(岡山とか)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:03.89ID:53HK0kqB0
世界の終わり、、

昔、世界の終わり、、

気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」

そんなことを言っていた奴がいる。


ノストラダムス。

ノストラダムスの大予言。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:07.03ID:++46FOdD0
千葉、たぶん朝には街のひとつくらいは消滅してそうな予感
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:09.92ID:LxziC69r0
松戸の梨は大丈夫ですか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:11.12ID:ZPSrEexW0
社畜は今から出るのか
大変だな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:18.51ID:ROFp9PSb0
長期停電でスーパーの冷蔵庫が止まって生鮮食品が買えなくなるぞ
水と食料は確保しとけよ
オール電化の人はカセットコンロを買っとけよ
車のガソリンは満タンにしとけよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:23.77ID:ypVdLaHy0
�オたいのに停電になったらヤバイからできねぇ
さっきから照明がチカチカしてるし…
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:26.06ID:LEujyMjd0
>>901
さっき発表されたね。
運転再開の見通しが分からないなら出社はできないな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:28.26ID:BIutFYec0
>>48
合ってるな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:34.47ID:r9ICQn3J0
千葉、応答せよ。応答なしなら全滅とおモス
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:36.36ID:CaxnwkuB0
停電してクーラー使えない?
扇風機をつければいいじゃないw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:37.94ID:qJ89CxBP0
停電が72万を超えてる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:38.91ID:/Or9tanW0
地下鉄はだいたい大丈夫みたいだな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:39.98ID:Ww92dad20
>>902
そういうことしてると死ぬからやめとけ
地震後にちょっと海見てくるみたいな感じやぞそれ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:41.30ID:FHyLA1RF0
もうちょっとずれて東京が進路の東側だったらって感じだな
今回は芯を食ってない幸運ながっかり台風
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:41.18ID:x0vJ1CWW0
東京にしては珍しく風強いなwwwww
出かけることは出来ねえわwww危ないwwww
でも世界は変わらねえなwwwww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:42.26ID:MLlUw8Ve0
>>894
道路に何が飛んで落ちてるかわからないから気をつけろよ
枝とか何かしらの金属とか傘とか危ないからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:43.06ID:YI44kxP00
さて皆さんもうすぐ出勤の時間ですよほら遅刻しちゃ行けないよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:46.16ID:xLXT9vuX0
やっぱ東京は最強だわな、東京で暮らせて幸せだ
水没したり雪で埋もれたり土砂で押しつぶされるカッペのゴミクズ底辺とは格が違う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:48.18ID:OTk4t1Nx0
>>917
ハウスの骨材ビニール大儲けです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況