X



【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★21

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/09(月) 06:41:08.76ID:x2B2Jv/w9
 強い台風15号が首都圏に接近している。強い勢力を維持したまま、8日夜遅くから9日明け方には関東地方または静岡県に上陸、9日昼前にかけて関東甲信地方を通過する見込みだ。

 気象庁は8日午前11時から記者会見を開き、中村直治予報官が「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラスといっていい。記録的な暴風となる恐れがあるので、風が強まる前に、早め早めの避難や安全確保を」と警戒を呼びかけた。

 今回の台風15号は、大きさが比較的コンパクトなことから、接近とともに急に風が強まり、雨が強まることが予想されるという。中村予報官は「今晴れているということで安心している人も多いかもしれないが、接近とともに世界が変わる」としている。

 台風15号は8日午後1時現在、八丈島の南西約100キロを1時間に約30キロの速さで北北西に進んでいる。中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル。

 気象庁によると、統計開始以降の記録では、これまで関東地方に上陸した台風は13個(神奈川県5個、千葉県8個)あるが、もし、今回の台風15号が現在の勢力を維持したまま関東地方に上陸したとすると、中心気圧は過去最も低かった時と同レベル、最大風速は過去最も強かった35メートルを上回ることになる(静岡県に上陸した台風の中には、さらに中心気圧が低く、最大風速が強い台風はある)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-wordleaf-soci
https://pbs.twimg.com/media/ED7sluLU8AILbPW.jpg
関連動画
https://m.youtube.com/watch?v=DdJXOvtNsCY
★1)2019/09/08(日) 19:34:03.31
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567967510/
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:30:47.50ID:Fl2lH3ta0
>>784
ィレクトゥリカァゥ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:30:48.66ID:HNA3sUoE0
>>824
多分そっちの方が台風よりも死者出る可能性高い
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:30:53.29ID:O7PUKnrx0
熱海〜小田原間は魔の根府川があるから8時過ぎてもなあ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:30:53.83ID:A/L4hSl80
雑魚じゃん
本当の危機との分別をさせずに
人工減らす気、満々ですな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:30:55.03ID:O0Zc3JJF0
>>786
社畜じゃないけど、今日はみんな大変だろうからタクシー使って出社してる最中
部下にもタクシー代出すから出社するように伝えた
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:30:57.84ID:x1/Plf6l0
東京多摩地区、ちょっと葉っぱが散らかってるだけ
なんだよマジで
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:03.98ID:PlM+4Huu0
とんきん
うんこと汗のにおいでひさん
0840【日本国以外】
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:04.54ID:3sASN4nP0
国が滅んだ段階で、精神病を一つでももっていれば、医療大国の日本は受け入れることになる
(金のもとなので)
また、闘病中は仕方がないのでしょうがない
現状、癌(胸)が全世界中にはやっているので医療大国日本は受け入れるぞ(それ精神病)
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:09.93ID:ug9wrq8c0
なんで伊勢湾台風って何千人も死んだの
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:17.10ID:9bK351WZ0
>>746
夏の暑さと冬の寒さが悪質なところ以外は災害に強い京都(ただし碁盤の目の中限定)に都を作った昔の人は分かってたんだな
京都に住んでた頃は大抵の災害が他人事だった
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:20.75ID:cRl4KNYa0
>>821
家康は偉大だな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:23.04ID:d4bB0RS+0
世界が変わったんで今日は休みます
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:26.21ID:Xf4xuJJM0
予想気温は日陰の温度
紫外線は強烈になると思われ眼病持ちはサングラス必須
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:26.57ID:Fl2lH3ta0
>>795
いやん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:37.29ID:TfA4HZEx0
首都圏通過してしまえば問題なし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:40.66ID:Qd8zs4gK0
>>694
ご近所さん!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:41.71ID:0inpMzDh0
大した被害はないみたいだな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:45.64ID:6iVEHBFu0
久々の関東上陸  


  
台風の進路よ!!平等であれ!!!!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:49.24ID:j/0f446t0
ほどほど大物な台風だったな
伊豆とか小田原あたりにかけての人は結構大変だったんじゃないかと
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:51.15ID:Yk8WI/qi0
>>832
日本が普通で、他国が異常なんだよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:55.68ID:YgodOHCL0
傘ひっくり返る
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:55.72ID:eD6FZMv30
台風の進路が東にずれちゃったから、東京は世界変わらんかったな
ちばらぎは変わったんじゃろか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:57.02ID:ADzwpXW30
別に弱くはないけど言うほどでもなかったな
建物の被害もほとんど報告なし
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:59.26ID:H39RWRV+0
早く電車動かせや
会社に行けないだろうが
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:02.59ID:GoqudFa10
道路にに木の板やたトタンやら花瓶やら雨樋パイプやらが散乱してるわw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:04.91ID:9LCiuPiW0
>>817
そりゃ近くの無線Wi-Fi用の光モデムも落ちるだろw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:13.22ID:hbtNw5aB0
>>74
東にそれて東京にあまり被害なかったから。
これからは面白い映像が出てきたらやるって感じ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:14.77ID:TXCsi8mW0
風向き変わった、千葉の北東部@香取市
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:21.78ID:XOvYNXMS0
すごかった夢を見た・・・なんかなあ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:25.98ID:u+OTUExB0
上陸前の予想進路より東にずれて台風の西側になったのが
東京にとっては良かったのかもしれない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:28.50ID:D9ilGLLA0
>>828
あ、それ俺の上司

期待したんだろうな、あの後また電話来て
マックで適当に食ってる、だと
マックは生きてんのか…?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:32.40ID:nE8FFLrh0
去年の台風24号に比べたら大したことないな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:40.74ID:rqZnlsud0
twitter見ると屋根飛んだとか窓ガラス割れたとかいろいろ出てくるな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:32:55.53ID:BNR1Mx5l0
関東最強レベル=西日本並レベル
関東暴風=西日本そよ風レベル

関東人の大袈裟に付き合う必要はない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:00.21ID:Yk8WI/qi0
>>837
そこは「なんで昨日のうちに来てないの?」って言わないとw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:03.71ID:j++vPlYy0
時々突風がくるからそのせいで川渡れないっぽいな
座れてるからいいけど足止め中
都心方面行く連中は悲惨だろうな お疲れ様です
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:05.17ID:O7PUKnrx0
東京都民よこのていどの気温予想でびびってたら静岡県民に笑われるぞ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:15.84ID:SolpNF870
>>848
台風で紫外線量には変化ないだろ
風が太陽に影響するんか
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:35.30ID:CTBa/UVw0
伸びすぎてて草
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:35.64ID:I51jXaFy0
正直、、、大したことはなかったな。。。

栃木住民としては、何年か前の鬼怒川が氾濫したときの爆弾低気圧のほうがすごかった。。

あの時は、雨が波状攻撃してきて、長い時間雨脚が全く衰えを見せなかった。。。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:35.93ID:W62AOGMv0
>>859
うそだろ、死んだほうがいいことなんてない
おまえにかかった教育費やら消費やら生きてたほうが社会に得に決まってる
嫌がらせが生きがいみたいな老人は死んでくれ
0895【日本国以外】
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:38.50ID:3sASN4nP0
日本は医者が足りてないので、国が滅んでいでも、医学博士号クラスがあれば、来れる(今本当に人材不足)
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:38.79ID:J9ltWEb80
難波、京都、東京
ま、首都にするとこには理由があるわな
災害に強いから毛
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:49.06ID:e5OSTtYZ0
道路に落下物いろいろ
飛ばされやすい物を外に出すなとあれほど言ってもわからないやつがいるもんだ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:49.65ID:wSzArd9w0
>>685
休めない系の方達は昨夜のうちに勤務先行ってるで
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:56.63ID:Fl2lH3ta0
>>837
男前だなお前
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:56.82ID:h0UIEeZb0
うちの社員全員休みだとよ。
役員総出で昨日の台風対応したってのに。
台風過ぎても出てこねーってなめとんか。
全員首にしてぇ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:59.91ID:QiN+FIXR0
>>884
アーッ!ってなるだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:02.09ID:XOvYNXMS0
やっぱ神風だった・・・史上最強wwwwwww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:08.09ID:SloX7F9A0
曲がってくれた事を神に感謝だな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:08.50ID:XMLxt/Kr0
線路や飛来物の点検をする公共交通機関の方々、
停電の復旧作業をされてる方々等
本当に頭が下がります。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:13.67ID:u+OTUExB0
大きさがコンパクトだと、hPaの数値ほどの威力じゃないのかもしれない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:26.45ID:XSMKkmU90
このスレには一晩世話になった
眠くて死にそうだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:36.69ID:ug9wrq8c0
停電してるのまだ
大変だ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:41.95ID:0SHoPg8q0
思ったよりしょぼい台風だったわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:43.54ID:q7DgyPeT0
やーすごかったけど
意外となんとかなったね
まぁ、洪水含めてちょこちょこ慣れてるのもあるが
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:48.11ID:SolpNF870
>>885
w
元気いいな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:50.07ID:8kQpAHee0
ふつーの雨やで
@都民
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:04.04ID:Yk8WI/qi0
>>872
埼玉の南部まで水害が酷かったらしいよ
爺様が言ってたわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:07.94ID:oICvt/Wc0
>>889
大気中のチリが台風で飛ばされて澄んだ空気になるからじゃね?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:11.09ID:9LCiuPiW0
こんな時にも、いやこんな時だからか、暴風の午前三時ごろ珍走団が爆音響かせてた
飛んできた看板でも当たって死ねばいいのに
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:15.33ID:Fl2lH3ta0
>>851
その社畜精神嫌いやわー
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:16.36ID:gQRnBayG0
台風16号が本番
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:17.67ID:eD6FZMv30
>>839
「トンキン」は朝鮮人工作員が広めようと20年頑張ってる言葉
昔の2chでは工作員が自慢げにそう暴露してたのさ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:22.26ID:O14clTwz0
埼玉被害なし。やはり住むなら埼玉だな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:27.25ID:ukCdak5g0
出勤!出勤!さっさと出勤!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:27.72ID:DdDxkbX10
うんこは垂れ流しましたか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:31.12ID:nE8FFLrh0
微妙にズレて千葉に行ったからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:37.28ID:QiN+FIXR0
>>913
違うぞ
彼は情報を得てただけで
台風と戦ってたんたぞ
素手で
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況