X



【沖縄】害虫のガ「ツマジロクサヨトウ」 サトウキビ食害 石垣島で国内初確認 農薬散布、防除呼び掛け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/09(月) 07:05:36.89ID:lw5qGgkY9
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/468254

害虫のガ サトウキビ食害 石垣島で国内初確認 農薬散布、防除呼び掛け
2019年9月9日 06:00

 全国で急激に分布区域を広げている害虫のガ「ツマジロクサヨトウ」の幼虫13匹が8月28日、沖縄県石垣島のサトウキビ畑で確認されたことが7日、分かった。全国的にはほとんどが飼料用トウモロコシ畑で被害が確認されているが、サトウキビ畑での食害が確認されたのは国内で初めて。同月30日には、石垣島の緑肥用ソルガムでも7匹が確認されており、計20匹になった。沖縄県は、週明けにも石垣島で追跡調査を行い、農家に対してサトウキビへの徹底した農薬散布など防除を呼び掛ける。
(リンク先に続きあり)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:03:48.74ID:jiTU11veO
>>34
ヨトウだからな
穀類だけじゃなくアブラナ科の野菜も食害を受けるよ
登録農薬が無い野菜を中心に全国へ広がっていくだろうね
厚労省の糞官僚が神対応出来るとは思えないし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:13:02.53ID:mHijSWtV0
>>54
ヨトウ類は、好みこそあれ割と何でも食っちゃうんだよな
ヨトウガと併せるとほぼフルコンプ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:30:32.63ID:VKZj9Dvb0
アファームフェニックスプレバソンで大丈夫だべ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:33:26.97ID:Sre221te0
臭左翼
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:36:27.58ID:Rw6h69yK0
トランプ「さとうきびに食害!そうか・・それなら大豆を売ってやろう」
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:36:45.83ID:ttA/YLYf0
>>59
正直農薬使いまくって、かなりの耐性持ってるからどれが効くか分からん。
もしかすると、BTとかの方が効くかも。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:02:33.28ID:eh7uC8o70
ハラグロブサヨトウ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:53:12.41ID:kR/UcH3G0
クサ ヨトウ
が区切りだね
臭与党
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:29:59.49ID:xEiLU1CW0
まじかよ
ぱよぱよクサヨさいてーだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:32:00.31ID:kxA/WuEC0
>>75
農水省が対策し、安倍が食害分のトウモロコシ輸入したのを批判したのが
沖縄とかにいるパヨパヨなんで責任はそちらでどうぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:47:58.65ID:RI9KZGKn0
臭 与党 
  
0081(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/09/09(月) 22:29:23.44ID:FPbkudfQ0
世界中で問題になっとる害虫です。グーグル先生に聞きましょう。
つ[The fall armyworm]
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 22:49:16.24ID:D67apYk+0
ハゲ菅「ほら 私の言った通りでしょww」
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:07:29.81ID:xPxTWB4h0
クサヨ
やっぱり癌
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 11:09:29.95ID:ICx0dXNf0
>>81
冬に休眠する習性がないから、氷点下になるような土地では越冬できないのか。
その点は一安心だけど、どうせ暖かくなったら沖縄や中国台湾から飛来してくるんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況