X



【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日5:07★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 09:05:59.25ID:W442XNMN9
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/09/5866.html

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/58/586/5866/main/20190909050400/large.jpg

9日午前5時前、強い台風15号は、千葉市付近に上陸しました。台風はこのあと、きょう昼前にかけて、関東地方を通過する見込みです。
進路にあたる地域では、引き続き、暴風や土砂災害、低い土地の浸水や川の増水、氾濫に警戒して下さい。
なお、今年、日本に上陸した台風は、7月27日に紀伊半島に上陸した台風6号、8月6日に九州南部に上陸した台風8号、
8月15日に広島県に上陸した台風10号に次いで4個となりました。1年間に上陸する台風の数は平年で2.7個となっています。
昨年(2018年)は1年間に29個の台風が発生し、上陸数は5個でした。

台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。
この時点でも、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルを維持している予想で、もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります。

関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567976187/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:19:46.69ID:EvggPDEL0
いや、最初はブラックだと笑ってたんだが、駅改札口前に出来た長蛇の列見たら同じ意見持ったわ

なんでこいつら、前日から職場近くのホテルに泊まらなかったの?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:19:48.33ID:7kpa5zlp0
去年の大阪を通過した台風21号の後は信号機が
あちこち違った方向を向いていたのが強烈な印象的だった
15号もそんな感じかな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:19:49.39ID:DTOjjmtZ0
車で出かけたけど近所停電で信号全部ついてなくてカオスになってたから笑いながら帰ってきた
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:19:55.12ID:cVWM2VHP0
>>524
杉田は共同ビルの解体現場絡みかな
2枚目( ^ω^ )
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:20:05.37ID:NDHolOJ90
>>537
(´・ω・`)
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:20:18.40ID:wyuoFQV40
瓦は飛ぶわ、庭木は葉がなくなってるわ、電車の運転のめどは立たないわ・・・
どうすりゃいいの?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:20:26.00ID:eeJZSgfn0
何気に保険会社が大変じゃないのこれ?
毎年このレベルの台風来そうだし。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:20:34.04ID:BRFrYzIF0
>>524
(´;ω;`)
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:20:41.66ID:tohG88kF0
戦後最大級のファクサイによる虚勢によって
社畜たちは足止めを喰らい疲労困憊
疲れて泣きながら仕事をする最悪の一日になった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:20:48.30ID:N1nLWpAO0
まだ88万戸停電してるね、この暑さじゃ大変だね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:20:52.19ID:7yGaTLBj0
前回の台風の方が雨風凄かったよ埼玉は。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:08.57ID:hrzJs4PK0
消防とかは倒壊した樹木や看板除去で出動してる感じかな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:23.16ID:N/RNXIy70
>>482
高層ビル群も吹っ飛んだようだ
0583名無し募集中。。。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:30.01ID:e72QcmQv0
@
学校臨時休校嬉しすぎるけど、停電でサーバーが落ちたから臨時休校らしいって聞いて笑ってしまった


時代だな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:44.34ID:KXCVvHxY0
駅が入場規制て長蛇の列
中延駅 物凄いわ・・・

午前半休か休みでいいのにな
アホらし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:46.60ID:37o2cSM20
京浜東北線はまだなん?
会社休みたいから終日運休で構わんけど
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:50.38ID:OfAunFcY0
>>563
俺ほどの社畜になると、軽キャンピングカーで前日から職場の近くに住むからな。
移動式住居ってメチャ便利だぞ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:51.01ID:cGfUb32j0
既に午後出社すらダルい
サービス業は大変だな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:54.04ID:XHUYLk6r0
>>524
新杉田って神奈川だろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:02.95ID:s+ccIIKb0
>>561
やばい、ひっくりかえってる
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/3f6/2141855/20120527_2974678.jpg
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:11.25ID:cVWM2VHP0
>>535
だよなあ
でもこの何とも言えぬ罪悪感
電話で休み告げてスッキリカタルシスやるかな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:16.42ID:OTk4t1Nx0
南極大陸には936の低気圧が2個
950クラスゴロゴロいるな
恐ろしいな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:16.84ID:gaHJ03Tt0
台風まで社畜に気を使って早朝には撤退
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:19.28ID:vdHQ+uT80
まともな国なら非常事態宣言なんだよなあ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:36.83ID:hHRt+R6Y0
>>1
殆ど報道されなかった去年の台風21号の被害に比べたら
大したことないのに、えらく大袈裟に報道しとるな。
どう見ても去年の風速は60メートルを超えてる。
https://youtu.be/zRIYP5Eu2fY
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:39.73ID:2WYTQ7cq0
埼玉南部。普通だったな。むしろ普通より弱かった。
予報が大げさすぎ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:43.90ID:XHUYLk6r0
>>584
大井町まで歩けよ
大した距離じゃねーよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:50.14ID:+g64qdgf0
朝方まで眠れなくて起きてたけど
いつもの様にものすごくショボい台風だった
いつもの様に少し雨と風があるだけ
つまらなかった
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:55.38ID:sCTFNPEt0
停電民モバイルバッテリーは事前充電してなかったんか?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:59.69ID:Yg50HWis0
>>558
だからさぁ?全国放送でしょそれ
コピペ通りじゃん、全国で放送しているのわかっててやってるんだからw
放送の公共性、民放が大事にしていることなんですけどね?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:06.54ID:6uAPP5i30
明日は動くかなあ
今日は休みとっといてよかった
しかしあっちいな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:15.18ID:SA8hvW6X0
誰も来ないから今日のアポ2件飛んだ 名古屋
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:17.67ID:0wEuy36J0
九州は台風なら毎年来るから慣れてるけど
地震は慣れないから揺れたら多少パニックになる
関東はその逆だと思っていいのか。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:19.56ID:37o2cSM20
JR東日本のホームページもダウンしとるし状況が全く掴めんぞ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:20.90ID:QmfcqJrz0
ファクサイ食べてファークサイ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:24.15ID:J3lqBWLc0
そういや消防団が見廻り始めんな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:32.64ID:epRQ8Xp10
>>57
学校の番号で先生から別件で電話きたから先生は出勤してるぞ
そもそもこの辺は通勤通学に電車使わねー
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:35.51ID:uE+AajYn0
しょっちゅう台風直撃する沖縄・九州と違ってめったに直撃しない
東京都民はチキって当然なんだよ
積雪15cmでも大騒ぎだからな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:57.51ID:3JKUoryw0
オリンピック期間中に台風直撃したらどうするのかねぇ
自然災害大国の日本が見栄張って招致しても恥かきそうな気しかしない
都民のウンコ垂れ流して世界中から非難される未来が見える
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:59.31ID:qK6AMalI0
飯能市民なんだけど、「え?台風どこ?」って感じだった
隣の入間市や狭山市は避難勧告出てたのに結界でも張られてたんかな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:03.40ID:OI5JWI4k0
問題はこれからの暑さだ
千葉は停電してるから大変だね
東京は五輪で確実に恥をさらすし可哀想
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:10.85ID:7PownZ4P0
グッジョブだよファクサイ。数人休んでるからもう今日はいいよって連絡が会社から来た
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:12.61ID:lIUDMjqP0
さてと
台風も通り過ぎたようだし海でも見に行こうかな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:13.89ID:xGGp1HgS0
史上最大クラスとか命を守る行動をとか乱発しすぎるとオオカミ少年状態になるぞ(´・ω・`)
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:19.69ID:eTAvFQ2d0
近年記憶にないくらいの渋滞
電車止まってるからってマイカー通勤やめろよアホ共
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:23.44ID:AMz0atwG0
会社のトイレの換気扇つけたら
謎の黒い粉がいっぱい降ってきた
こわい
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:24.32ID:LpcJ7lm/0
この程度の台風で九州は停電とか起こらないし交通麻痺まにもならない。
フルボッコされまくりなのにトンキンが「大したことなかったな」とか強がってるのが草。
昨晩のスレでは「寝れない」「こんなの生まれて初めて」「怖いよー」連呼で
人生で一番笑ったかもしれんw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:27.13ID:++4HoJdA0
>>568
勤め人なら私用なりで休んで片付けしとけ
片付け終わったらシャワーあびて昼寝でいいだろもう
インフラ業者とかじゃなければ休め
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:29.39ID:RpgI6sC30
大した事無いのに大げさな警報やめて欲しいわ。
千人位死ぬのかと思ってたわ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:32.72ID:e+cTH6ko0
千葉以外は肩透かしだったみたいで、東京から神奈川にカメラ出してたマスコミもこころなしかしょぼんとしてるな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:32.83ID:xkQMEcif0
まだ電車どこも動いてないぞ
山手線止まってるし、地下鉄も入場規制で入れない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:35.86ID:zSV4JNfp0
>>481
ギャー怖い!
隣の建物も上の部分壊れてるね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:47.34ID:4E/3ZLTl0
8時からやった会社の周りの掃除がようやくひと段落ついた…
これ、女ばっかとかやる気ねえ奴ばっかの会社の周辺住人は悲惨だな。一向にきれいにならないだろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:49.93ID:OfAunFcY0
>>612
強風で世界新記録連発。
下手すりゃ走るんじゃなくて飛べるぜ。
0630可愛い奥様
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:54.43ID:qc7sTG/40
>>607
ローカル線の宇都宮線高崎線はもう動いているよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:58.47ID:4kOvNr3L0
また水戸タワーがぐにゃぐにゃに!
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:06.83ID:pYmmugCW0
>>593
原野が広がってる大陸と日本は違うので
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:10.96ID:QPtrAX8o0
ちっ本社は休みだとよ
常駐はつれえぜ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:11.80ID:G9Q2cdgt0
俺が一番感動したのは秋田の人には申しないが
天皇陛下が台風理由に秋田での行事を途中で中止にし
即東京に帰郷し都民と同じ目線で台風に立ち向かったことだな
そんなことしなくてもいいのにこれも人柄なんだろう
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:26.55ID:SgaDZDpI0
痴呆の田吾作とほっかむりが歓喜w



それが言霊となり農作物は全滅パターン(笑)
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:40.67ID:D9hhVZVxO
毎年の春一番のがうざったい強風な気がしたけど他の場所はまだ被害残ってるのか
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:48.89ID:ru/3+JCe0
それが、真っ黒くろ助

619 名無しさん@1周年 2019/09/09(月) 10:24:23.44 ID:AMz0atwG0
会社のトイレの換気扇つけたら
謎の黒い粉がいっぱい降ってきた
こわい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:52.41ID:tNqoMeDo0
>>580
それな
まぁそれだけ街が災害に対して強くなってるんだろうけど
何か昔の台風の方がワクワクしたよな
今は台風が来ても雨戸さえ閉めないもんな…
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:58.40ID:vb3b/1g30
>>619
俺がこないだ20年ぶりにエアコン掃除したとき大量に出た奴と同じ
カビの塊だ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:01.92ID:7f2KEszd0
>>589
アホすぎて素晴らしいw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:04.08ID:eCjl8aof0
なんで伸びてんのよ?w
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:17.29ID:wZNILsxN0
津田沼駅入場規制で2キロくらい人並んでるからな駅まで行く奴池沼かよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:32.92ID:qeCO7WBW0
>>635
よくわからんけど皇居が一番安全なんじゃねえの
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:49.48ID:tohG88kF0
こうやってもたもたする日本的な対応は実に非生産的
何か災害が起きた時でも相変わら時間を引き伸ばし
情報公開しないから無駄に人が密集して死体の山を築きそう

大東亜戦争と基本的にはなにも変わっていない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:59.22ID:2WYTQ7cq0
事前の予報では東京タワーが折れるだろう、という位の警報だったからな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:10.66ID:PKrgY1WO0
雑魚台風とか、どうでもいいわw
死人出たんか?出てないやろ?そういう事や
0652令和ギガ予測
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:16.60ID:CnK9xSpB0
>>632 >580 >>593
>>639 >1-10

>1世界 ID:bIj8LP6y0 は変わる。

アニメ 天気の子では、
一回、トーキョーストロングストームがきたあと、晴れる。
そのあと、トーキョーテラストームがきて、
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ここらがおきてたなw


漫画アニメ AKIRA 2019年ー2020年

ジェイアラートな、国家非常事態宣言 レベル7警報が誤作動
ネオトーキョーギガパニック
ネオトーキョーブラックアウト
ネオトーキョーオールフリーズ
ここらが起きる。
復旧すると見せかけ
ネオトーキョーが、ギガ ボカンで壊滅する。

うむ、台風は、1度、コースを通ると、
同じコースを、複数の台風が相次いで通る。
だから、第1次令和 東京湾台風 非常に強い台風15号 フオクサイが、
東京湾直撃コースを開拓したので、
こんご、大型で、非常に強い、大型で猛烈な、令和東京湾台風が、常態化する。

2020年秋までふくめ今後、16個ぐらい襲来しそう
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ID:bIj8LP6y0 ここらが、あと、100年で、200回は、起きそうだなw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:20.92ID:fyP0Ieju0
西日本完全スルーで関東ダイレクトの台風は珍しいよな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:25.39ID:TcMlLWlR0
>>639
タワマンとかの窓でも風速60mでももの飛んでこなければ割れないからね。
あと、千葉方面に逸れたのが大きい。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:27.89ID:X6tAZI0w0
>>372
千葉の田舎者
お前よく馬鹿だと言われてるだろ?
返事はどうした?田舎者
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:30.46ID:GWjGhBxK0
頑張って2時頃まで起きてたけど寝てしまって起きたら晴れてる
台風を味わえなかった
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:36.38ID:19SQXobH0
ニートは自宅の警備もできないのかよ、何の為に生きてるの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:40.10ID:ddvjdnFK0
>>620
千葉で瞬間最大風速57m/s
台風自慢の田舎もんには余裕かな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:41.54ID:P1/NS7iP0
局地的には結構被害出てるな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:43.02ID:Yih3KoDn0
>>613
入間市だけど不老川氾濫もなく全然大丈夫だったよ
周りの家の出しっぱなしの鉢植えや物干し竿も全然動いてないや
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:58.82ID:B7EdBpdp0
次の16号は西日本直撃らしいwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況