【速報】JR山手線 運転再開(10:27)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:02.30ID:Dgh0M9mv9
JR山手線 運転再開(10:27)
NHK
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:32.98ID:FPAzojBJ0
>>232
会社がホテル代出してくれるならな
社員が自腹でそこまでやる筋合いねーだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:08.44ID:8e9y9jtK0
トンボの佐藤は今頃何してるかな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:49.31ID:wFX5sJJ/0
品川〜大崎の1区間だけ異常に混むんだよな

埼京線を品川まで伸ばそうにも横須賀線と干渉するし
なかなか難しい問題だ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:51.89ID:GgG4zAzf0
会社まで徒歩30分、上司から鍵持ってる人が全員送れるから
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:03.51ID:9rqIbsyQ0
ジャップにはオリンピックは無理そうな気がしてきた
この程度で麻痺する都市でどうやって開催するの
どうせまた海は便所水が大量に流れているのでしょ
三流国家
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:11.77ID:IshlmSAf0
学校の先生とかどうしてんだろ
うちのマンションも通いの管理人が来てなかった
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:45.43ID:XrUpfrHs0
電車乗れないバス乗れないで結局ターミナル駅まで徒歩
いつまでチンタラ運行してんだちくしょう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:12.66ID:Qe1+VgvB0
>>232
社員が自己判断で勝手にホテル止まったら、労災対象外の上に通勤費の業務上横領だぞ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:30.00ID:sehDGFjg0
>>232
中間管理職だって休みすればいいと思ってるんだがここぞとばかり管理部や総務が役員向けに得点稼ぎするんだよ
電車待ちして熱中症ぎみで休みますって連絡1本すれば済む話
総務や人事といった管理系は全体的にクソ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:38.21ID:jOUQJoR70
>>258
日本人って優秀でも何でもないよな
根性と長時間労働で結果出してただけ
効率考えるやつは皆無
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:18.63ID:kep0Sqac0
打刻しに会社行かないと出勤扱いにならないから夕方でも行かなきゃ
テレワーク端末が家にあるけどテレワークデイズ終わってるから禁止なので会社行かなきゃ

...そりゃあ若手はアホくさくなって転職するわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:26.19ID:fHaJUKdQ0
>>223
前日20時から22時には終電になったので
本当に前日泊を指示されていない人以外は無理
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:09.77ID:4eFEGvUb0
>>266

うんこチョウセンジンは、自分の国で親に売られた戦時売春婦の銅像でも磨きながらうんこでも食ってろ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:35.99ID:DCwxDoe60
>>257
豊洲JCTから晴海ランプまで貸し切りだったわ
まああそこは普段から交通量少ないが
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:45.59ID:2ojL60iK0
まだ半分も出社してる社員はいないが
流石にお昼休み明けには全員来るだろう
トイレの中だから知らんけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:02.36ID:UvYxbObY0
>>267
東京の中央区だが、昨日メールが来て公立小は10:30登校になった。教職員が出勤できないから、と理由も明記してあった。これで良いと思う。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:06.82ID:6dAYlmR70
頭のいい奴は台風が来るのは数日前から分かってるから前泊してるよ。大多数のバカは駅に今並んでるけどなw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:15.81ID:Jp3n7m2d0
先進国中、最低レベルの生産性というのがよく分かるわ

あ、先進国じゃないっすねジャップさん...
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:38.11ID:unjLs+QH0
台風情報見たらフクイチ付近通過
また撒き散らされるwww
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:57.28ID:xisSAjca0
有能なビジネスマンやビジネスウーマンなんてほんの一握り
無能でも食って行くには、どこかの企業に媚びて従順さをアピールして気に入ってもらうしかない
役立たずだけど可愛い奴、と贔屓目に見てもらえるようにするしかない
だから日本の社畜は天災の日でも、エクストリーム出勤して従順さをアピールする
日本企業のほとんどがこれまた無能だから、そういう無能で極端に従順な奴隷が大好き、天災の中で頑張って出勤してくる社員を見ると大喜び
海外から見たらただのバカ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:17.14ID:UvYxbObY0
>>276
俺も自分以外の車が走ってるの、見たことない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:19.47ID:gSLohsR/0
久々に目覚まし使わずぐっすり眠れたわ
いつ動くかわからない電車に並んでまで乗るのなんて馬鹿だろ
自分行かないと会社潰れるとか思ってヒーロー気取りもいいところだな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:30.74ID:6dAYlmR70
ホント日本人って臨機応変な対応力が無いんだよな。30年も成長しないアホ国家なのも納得出来る。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:35.04ID:lKaBXasl0
こういうときって無能な社員は無理してでも出社してる努力すんのな。
それしか見せるところしかないから。

有能なヤツは、週末までに急ぎの仕事にめどをつけて、午前半休とるわ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:45:05.50ID:+pmrG0wZ0
午後から出社の予定だったけど、家が6時間停電したまんまでワロタ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:46:18.12ID:sehDGFjg0
>>281
プライベートの休日を犠牲にして前日に泊まるほうが最強の社畜アホ
月曜は有給取ります
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:46:45.06ID:dYjQetkm0
出勤中に災害による死亡事故が起きたら会社の責任になるよな
本来なら安全を期して待機か休みを命じるべきなのに
無理矢理会社に来いという指示ならね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:47:29.90ID:l2v3zzCa0
家からテレワークしようと思ったら繋がらない
こういう時に限って役立たずめ今ら出社の準備じゃ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:47:45.71ID:wdnk+h/O0
午前休とかしたって、再開の混乱に巻き込まれる
休むのが吉
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:49:22.38ID:sk7qlnjS0
ガダルカナルとかインパール作戦の二の舞だな
会社の指揮命令系統が機能せず電車の補給が絶たれてる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:50:32.85ID:vPjZ91gm0
こんな日に仕事とか諦めろや.
人生考え直した方がいい.
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:50:53.76ID:lKaBXasl0
みんなで休めば怖くない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:51:39.09ID:TdjDdEpJ0
何がなんでも必死で出勤する日本人よりも、
理不尽な扱いには我慢せずすぐ脱走する外人労働者の方が、正気なんじゃないかと思えてきた
日本人てヤク中みたいな奴ばっかだな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:51:40.16ID:Wn2nd8OP0
そこまで並んででも会社に行こうとする社畜精神に脱帽だわ by新小岩
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:53:02.84ID:XkZNh9LJ0
>>8
どこに泊まるの?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:53:03.95ID:sehDGFjg0
というか未明までみんな台風に怯えてろくに寝てないんだから生産性あがるはずがない
会社行ってもPC前で仕事してるふりでウダウダしてるだけなやつ多数
一人当たりの名目GDPがベスト20にも入らない中進国に成り下がり香港にも負けるんだから世話ない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:54:15.37ID:tbOYc3/p0
>>304
とりあえず駅に行ってみるってアホどもが生産性考えるわけもないからなw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:55:02.65ID:UxkJhMuW0
渋谷-池袋間には電車ありませんから!
ブチ切れたわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:56:25.54ID:joAp2DGp0
大崎まで自転車通勤10分のワイ楽勝〜

なんだか社畜がトロッコで運ばれていく〜
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:56:37.91ID:dYjQetkm0
>>305
この気温の中待ってるだけで体力奪われるし、全く無意味だな
潔く喫茶店か店入れば良いのにな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:56:58.13ID:6dAYlmR70
どこの駅もバカ面晒して並んでるツイートとか見るけどホントどうしようもねえな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:58:16.21ID:5PePYaTq0
ワイ大阪住みで良かったンゴ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:58:23.84ID:05ytzLbt0
電車なんかどうでもいいから、JCの手マン動画どこ?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:59:14.46ID:HIWNNLgu0
東京は都心部への企業の集中がナンセンス
ネットで高速通信の時代なんだから
都心部にオフィス出すことに拘らなくても良いだろうに

通勤は地獄だし、今回みたいな災害で交通は麻痺するんだから
もっと郊外に分散させるべきだし
立川、横浜、大宮、柏、船橋辺りなら交通網も発達してるから人が動く仕事だって都心部と遜色なく出来る

都心回帰とか煽ってるのは都心部に資産持ってたり既得権益ある上級国民の仕業
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:59:50.18ID:MnXIYcQk0
さあ!奴隷洗脳組はたんと働くが良い。
無職悟り組は布団でねて幸せに暮らす。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:00:53.41ID:Y10HGtH70
台風で出勤できないのを機会に退職届をメールで送って
携帯のsimを抜いたわw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:01:52.89ID:sehDGFjg0
上司に連絡して長時間電車待ちしてたら熱中症になりましたんで休みますって言い訳ぐらいの機転もないんかな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:02:02.28ID:lKaBXasl0
ちょっと田んぼの様子見てくるお。
ちょっと屋根の雨漏りの様子見てくるお。
ちょっと漁港の様子見てくるお。
ちょっと会社の様子見てくるお。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:02:39.19ID:jO4DCF+B0
山手線だけで済むのなら、徒歩か電動アシスト付自転車で問題ないだろ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:03:51.06ID:2ojL60iK0
オフィスビルがガラガラで人気ランチ店が空いてる
普段来ないやつらがうわーすげーと感激してるわ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:04:10.19ID:fgpJ6st00
出社してきたおっさんが3時間も並んじゃったよーってニコニコしながら話してる
やっぱりこういうのが好きなんだろうな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:04:36.09ID:YL2aU97O0
>>248
でも今は本当銀行員はつらいようだ
人も相当減ったし、昔みたいな夢はないね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:05:00.96ID:UYSGs2Ya0
>>117
>>154
>>170
そこは採用担当がフォローしてるから。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:05:17.25ID:lKaBXasl0
こういうときに会社のストライキやれや。
使えない労働組合だな。
「スト決行中」と書いて誰も出社しなきゃいいだろ!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:05:37.67ID:ybrENAPN0
動いてはいるけど間隔とかホームドア確認とかでノロノロ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:06:37.87ID:o7yhNWlm0
本日有給取ってた自分、高みの見物。
ロードで都内見に行くのもありかな。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:06:38.51ID:xLSgoSoK0
>>307
専業主婦出来るお金持ちの旦那を見付けないとなあ
あと自転車で赤ちゃん乗せてるのも貧乏たらしくて悲しくなる
軽でもいいから買ってやれよ…
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:08:06.64ID:pzlY+Ajt0
>>328
世間知らずだね。労働組合は御用組合ばかりで労働者なんかちっとも守ってくれないよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:08:11.03ID:u5OzREzR0
上司から電車が混んでて乗れんから、今日は好きにしろってメールが来たわw

そろそろ家出ようとしてたけど、在宅でデスクワークや
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:08:37.32ID:IshlmSAf0
私鉄で動いてる人たちが全部JRの駅で足止め食らう悪循環になってるな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:09:37.66ID:qoHAEVTf0
有給があんだから
こういう日は休んだ方が
よほど効率が良いだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:10:02.20ID:fX2iqPhy0
日本の労働環境や価値観に納得行かない場合、
独身なら最悪クビ覚悟で休むのもアリなんだよな
でも既婚者だと、どんなキツイいじめに遭っても職場から逃げるのは難しい
既婚なら、会社から妻子を人質に取られてるから、どんな無茶な要求でも黙って受け入れる
日本の奴隷制度で、結婚子作りが強く推奨されているのはその為
奴隷が自由な独身であっては都合が悪い
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:12:02.91ID:U3h2rKFm0
>>61
常識だが?

会社でも同じこと謂われるぞ

>>303
自分で考えろ
ビジネスホテルでも漫画喫茶でもどこでもええがな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:13:25.54ID:BxJJbUpz0
意外にも東急各線の復旧が早かったな
全く期待してなかっただけにびっくり
不動産屋本業の鉄道事業は片手間の東急のくせにやるじゃん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:14:40.17ID:sk7qlnjS0
台風で夜更かしした上に駅の入場規制で長時間並ばされて殺人的ラッシュに揉まれたら体力消耗して仕事にならんと思うが
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:16:38.07ID:6dAYlmR70
これだけネットが普及してもやってる事は昭和だからなあ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:17:33.70ID:6OuGPSzE0
>>333
ああわかる
自転車に子供乗せてる主婦ってやつ?いかにも貧乏臭くて嫌いだ
これで先進国かよと思う
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:18:18.46ID:sehDGFjg0
>>339
平成の話はそこまでだ
これからの10年はAIに置き換わるから労働者の4割は必要ない
20年後なると6割はAIに変わる
いつまでも会社が雇用してくれるなんて幻想は捨てないと
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:19:36.07ID:fgpJ6st00
>>339
労働者の流動性が低すぎるんだよな
海外はゴミみたいな会社は労働者から去って行ってやっていけなくなるからブラックになれない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:21:12.52ID:dFDrFvan0
最寄り駅が入場規制してるけど上司が社畜だから俺も朝8時から長蛇の列に並んでるってことにして
家でクーラーつけてハーゲンダッツ食ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況