X



柴山文科大臣、「昼食の時間に政治の話をしています」との高校生のツイートに「こうした行為は適切でしょうか?」と返信。大炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 10:38:06.42ID:W442XNMN9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00010006-jisin-pol

自民党・柴山昌彦文部科学大臣(53)が9月8日、高校生の「昼食の時間に政治の話をする」などのツイートに
「こうした行為は適切でしょうか?」と返信。ネットで非難の声が上がっている。

6日、《大学入試英語成績提供システムの運営に関する協定書については、以前記者会見で締結済みの主体を発表しましたが、
この度、英検が正式に加わりました》とTwitterに投稿した柴山大臣。その投稿に、ある教員から英検への不満が寄せられた。

教員に高校生は呼応し、そのことから2人のやりとりが始まった。そして教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう
周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。すると高校生は《私の通う高校では前回の参院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたり
していたのできちんと自分で考えて投票してくれると信じています》《もちろん今の政権の問題はたくさん話しました》とつづった。
すると柴山大臣は高校生の同ツイートを引用し、こう返信した。

《こうした行為は適切でしょうか?》

高校生は《昼食の時間に政治の話》をし、そうして周囲と話をすることで《考えて投票してくれる》と信じている。
また《今の政権の問題》についても話しており、政治の関心が強いようだ。

しかし教育の振興に携わる立場である柴山大臣は、何故かそうした高校生の行動を“適切かどうか”に疑問を抱いている。
Twitterでは非難の声が上がっている。

《そのように話の出来る環境を醸成する素晴らしい高校だと思いますし、すごくえらい高校生だと思います
てかそういう芽を摘んでどんな日本人を育てたいんですか?》

《何が不適切なんでしょうか。素晴らしいじゃないですか。まさか、自党に批判的な「政治の話」は許さないとでも?文科大臣としての資質が問われますよ》

《18歳で選挙権が与えられた意義を具現化してるじゃん》

柴山大臣はその後に《ちなみにこういう文脈ですから》とつづり、教員が現政権に投票しないよう高校生に呼びかけた前述のツイートを取り上げた。
しかし、こんな声が上がっている。

《文脈は理解しました。いろいろな情報を元に高校生が判断した上で自身の考えを持つことは悪いことではないと思います》

《今回の文脈では、自民党に投票しないことを薦めているだけであって、もし自民党に賛成している人がいれば無視するんじゃ無いんですか?》

《ツイッターで呼びかけただけ。するかしないかは本人が判断。何が問題?》

柴山大臣は8月、自身について《大半が批判なのに》といった声が上がった際に《サイレントマジョリティは賛成です》と反論していた。

また同月に応援演説をしたところ、ある大学生が入試改革への反対を訴えた。その結果として警察官が取り囲んで遠ざける騒ぎとなったが、
Twitterで大学生の反対の声について《わめき散らす声》と表現して非難の声が上がっていた。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:30.98ID:/TBm2IZO0
野党に投票しないよう呼びかけた教師だったらどうなってたんだろうな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:34.79ID:30PLgpSo0
日教組先生「アベの異常性についてレポート提出」

生徒「はーい」
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:40.85ID:1YOyN3+00
>教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう周囲にも呼びかけて欲しいと投稿

アウト
バカ左翼系の学校なんだろ知ってるわ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:40.94ID:ANqcIL290
ちゃんと読めば教師が不法行為してるのわかるじゃん
バカなの
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:42.44ID:QU9oi7BL0
ネトウヨはもうちょっと踏み込んで
反韓教育を採り入れてくれ
と叫ぶべきじゃないか?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:43.14ID:JGpe7Kfi0
>>721
反自民、自民にかかわらず教師は生徒に自分の偏った考えを
押し付けてはダメだ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:50.17ID:9ko1IJ+I0
文科省解体してくれ
本当にろくなことしないし
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:50.58ID:1yaux4C90
こいつ、アホだろう。
俺は、中学生の頃から同級生と政治の話をしていたぞ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:52.68ID:SAu9/Hw20
自民を支持しなさい!
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:53.63ID:ezDdEcbr0
>>721
そんな教師がいたらすぐにパヨクの方から叩かれて教育の現場からいなくなってるだろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:57.93ID:2qS3KP/u0
教員が生徒に自分の信じる政党に投票呼びかけるってのは教育ではない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:02.33ID:Suq1c1q40
我が家ではあまり身近にさしすせその話はするな、とは厨房くらいの時教わったな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:09.60ID:6NUKTSZ+0
>>719
先生ってアカ多いよな
まぁ俺はそのくらいの方がバランス取れていいと思うが
行き過ぎたアカは逆効果に働くし、一度政府を疑うのも大事だ
その上で長いものに巻かれると思うのが、民主主義的だと言える
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:18.19ID:oO08slsK0
高校生のツイートは勿論問題ない
大臣のツイートも誤解を生む余地があるが文脈上問題ない
教師のツイートが問題

教師の問題はスルーして
無理やり大臣にいちゃもんをつけるのはどうかと思うよ
もし教師のツイートが現政権支持のツイートだったら
きっと教師に噛みついていたんだろうなと
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:19.72ID:30PLgpSo0

0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:27.42ID:vuZlgLXz0
教師はイジメ問題に関しては見て見ぬ振りなのに
こういう時だけ正義の味方ヅラするから嫌い
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:38.98ID:Y5zAhqS/0
倫理的に選挙慣れてない未成年に教師がこれやっちゃダメだろう。
自分で考えれる子ばかりじゃないのだから。
日教組いる共産党や立憲が有利だし、
他にもやってる人いるんでないの。
教育者ってより政治活動を優先してる人
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:39.11ID:vQnYj+2N0
もう教師も自民党支持じゃないと 捕まる時代にまたなるだろうなぁ
戦前も教師が戦争反対とかいったら投獄されてしにまくったしな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:47.46ID:lyhL4RAM0
>>722
日教組は、教材押し売り(校長にちくるな!と口止め)なんかもしてたな
そして、仕事終わるとすぐ帰る
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:47.70ID:yvT81Z3X0
>>685
>>1を100回音読してこい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:52.68ID:NvkvdBek0
なんだっけ?あの党員を増やすとかで、政務官を辞めたのいたよな。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:55.49ID:RBwa4Aiv0
>>729
法律違反なんだよ

そんな違法行為をして「何でダメなの?」と問うのは
「なんで人を殺してはいけないの?」というのと変わらん
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:56.43ID:PeE41HFH0
中学の時の女の社会の先生は明らかに共産党だった
共産党というか、左巻、サヨク
高校の時の倫理のおじさん先生も同じ
社会科ってそういう人が多いのかな?
すごく偏ってたわ

一時期感化されてた時もあるけど、戻った
色んな人間がいるから、多様性があるのはいいことだとは思うけど、
自分の言動で道を左右している自覚は必要だよね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:01.08ID:3G5h7NFc0
日本人は他人と政治の話をしたがらない
韓国が嫌いだって事を声高に言う人もいないよね ホントは多くの人が思ってるのに
とにかく争いを避けて生き、それがまるで正しい大人の様に人に強要する人も多い
美徳の様に言ってるけど実際は保身
それなのに政治家には毅然とした態度を求めるんだからそりゃ無理ってもんだよね政治家だってそういう社会で生きてきたんだから
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:01.41ID:4QqVXYIs0
ぶっちゃけ言わせてもらえば、学生が政治の話をするのは良いとは思わないよ
三十代くらいなら政治の話をするのはけっこうだがな
十代の子供が政治に興味を持っても、ロクな事はない
妙な方向に染まってしまうのがオチだ

八十年安保闘争を見ただろうが
安保改正に反対していたが、その運動に参加した連中はアカに染まっていただけで
安保の内容もロクに知らなかったのだよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:01.51ID:rrSgnIfW0
教師の本分は教育であって、特定の政治思想への誘導ではない
不適切なのは高校生ではなく、職務怠慢の教師の方だろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:06.94ID:EtwUN3vC0
タイトルだけで反応するアホがおるからな。
話のいきさつが分かってれば当然の発言と思うわ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:10.10ID:SddrE5k80
適切でないならさっさと実刑食らわせて豚箱突っ込めよ
リプしてる場合かよのんきか
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:26.35ID:R6rcSsJp0
バカ教員はクビにしろ

公立高校ならな。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:29.84ID:30PLgpSo0
日教組の洗脳教育が文科省大臣にストレートに生徒から届いてしまったな(白目
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:46.97ID:SAu9/Hw20
自民党を支持しなさい
さすれば救われます
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:54.66ID:UKJoD85K0
>>629
いやいや、柴山が問題にしているのは
生徒に特定の政党への投票をしないように
呼び掛けている点だと思われる
日教組系の教師は自民党が大っ嫌いで
共産党が大好きなので
何かにかこつけて自民党批判
共産党賛美をしたがるんだよ
でもそれをはっきり言っちゃうと
またパヨクが大暴れするから
こういう言い方してるだけ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:55.73ID:j+cPENKh0
脊髄反射大臣<ひとまとめに呼びかけ教員<自立意識高い高校生
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:02.25ID:VLqJIaTj0
>>750
特攻警察が学校に見回りに来るのかよ
そりゃ楽しみだな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:03.24ID:qZq/FXBe0
小学校のとき同級生が「どの政党が好きか?」など聞いた
俺はその頃政治のことは考えてなかったが
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:15.40ID:lEAIp+sR0
これこそ「誤解を与えて申し訳ありません」案件じゃね

教師の発言が適切かと問いたかったけど
高校生の政治の話が適切かと受け取られたんじゃないの
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:20.73ID:30PLgpSo0

0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:21.15ID:PVwJtZxn0
>>702
安倍政権は売国だらけなのに気が付かないb層
ギリギリ借金をできる財政状況だからねぇ
しかし今はよくても水道売国や領土問題でのちに批判されるのが安倍
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:26.57ID:xruJCZSW0
自民党が改悪した教育基本法は、愛国教育が追加されて政治が教育に介入出来るようになってる
教育勅語を教材に使うことも可能と閣議決定したし、今年から道徳に評価点がつく

戦前教育の反省から作られた法律を、現代に合わせて多様性を尊重するものに作り直すのかと思いきや戦前回帰

政権交代したら教育法と労働法は速攻で改正案を出してほしい
自民党が抵抗しても強行採決でいい
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:30.76ID:AVgySnoe0
高校生でも海外では自分たちの意見で政治の話をしている、日本では大人たちが政治の話は
禁句で誰もしないから子供たちにも押し付ける、みんな政治には無知だから、政治家に
すぐに騙される。

よく考えて見ても、投票権が18歳に切り下げられて、高校生でも18歳の子供もいるだろうし、
何の予備知識もなく投票となるとちゃんとした判断もできないだろう。

政治家たちは国民がちゃんとした判断をすることを恐れているので、なるべき考えさせないように
仕向けてくる、それには学生の間政治については何も考えないような環境を作り、
大きくなっても考えない習慣をもつように仕向けることだよね。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:34.74ID:ezDdEcbr0
>>757
戦争を煽った朝日新聞は間違っていたと
責任をとるべきだと
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:40.24ID:rNmlWq+a0
>>729
いかんわ!
お前は韓国にでも帰った方がいいかも
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:40.32ID:KBiCmRzY0
>>3

ソースある!?w
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:51.28ID:Y5zAhqS/0
日本の高校生を中国の紅衛兵みたいにしたいのか?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:52.65ID:JGpe7Kfi0
>>756
自分も全く同じ
世間知らずだから先生の言うことは正しいはずだと思ってた
まずはあらゆる権威や定説や先生の言うことを疑うことを子供に教えるのが先
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:54.65ID:SAu9/Hw20
バカ発見器は通常営業
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:59.10ID:RBwa4Aiv0
>>770
女性自身の記事で脊髄反射せずに
ツイート見て来いよw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:01.40ID:vQnYj+2N0
>>756
当たり前だろ 知的階級は戦争反対する。 だいたい軍事の基本書とされる孫子でさえ
1行目は 戦争はできるだけ避けろ 下策だ からはじまるんだぞ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:02.32ID:30PLgpSo0
日教組先生「アベバカだよね イヒヒ」

生徒「はーい」
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:14.37ID:GAj8Enik0
自分の利益のために仕事を悪用する狂師はどげんかせんと
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:16.37ID:BZWk5kQg0
こういう圧力がある国って中国みたい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:20.45ID:FB02ORuy0
>教員に高校生は呼応し、そのことから2人のやりとりが始まった。
>そして教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。

これはアカン
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:20.88ID:SfClz8Qy0
ロシアあたりと何も変わらないよね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:24.42ID:am2UhXGR0
後ろめたい政治をしているから政治の話=自民の批判だと思ってしまうのだろうな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:26.76ID:MUM4FW2M0
俺は面倒だからノンポリ人生でいいわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:30.88ID:2/oZRkk10
,
まぁ、、、内容次第だろう、社民党、、共産党、、立憲民党

反日政党ばかりの、、政治話題では、左翼過ぎて健全ではないよ

バランス感覚を、大切に、話しをしましょうね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:32.12ID:Y5zAhqS/0
>>775
スレタイも勘違いするような誘導だよね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:33.27ID:VLqJIaTj0
>>753
>>755
>>767
法科出身の俺に意見か
上等だ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:34.13ID:30PLgpSo0
毎日お昼に、日教組先生が政治の話を垂れ流し!!!!!
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:47.73ID:YSgAxXyY0
ガイジ反日教師
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:52.15ID:alJroRzK0
先生だからなー
日教組だからなー
そこら辺の不安が柴山にあった、と
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:53.23ID:CfNgx+Sb0
スレタイだけだとわからないが>>1を読むと、日教組の教師と洗脳された生徒の雰囲気が漂う

よって「不適切」
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:55.34ID:hmC3dPoI0
教師が現政権に入れるなって言ってんのか
これは大問題だろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:10.42ID:iar1zgnF0
このスレまとめられる時は柴山のSNS利用の稚拙さの方を叩いて欲しい
仮にも文科大臣なのにツールに対する無知無教養さは罪
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:11.07ID:30PLgpSo0
日教組先生「内申点欲しいだろ?だったらアベヤメロコールを10回やれ!」

生徒「はーい」
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:22.21ID:ezDdEcbr0
高校生がこれからSNSで教員の政治活動や発言とかネットにあげるようになったら
いろいろと面白いことになるかもね

反日推進してる教師の作ったプリントとか教材とかも
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:27.48ID:2/oZRkk10
,
まぁ、、、内容次第だろう、社民党、、共産党、、立憲民党

反日政党ばかりの、政治話題では、左翼過ぎて健全ではないよ

バランス感覚を、大切に、話しをしましょうね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:36.77ID:sJHHWo420
教員の現政権に投票しない呼び掛けの方に
レスしたかったのかもしれない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:41.42ID:xdpHTLgZ0
 
ジャップの奴隷製造義務教育(笑)
 
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:43.18ID:qZq/FXBe0
勉強しないとあんな大学しか入れないよ
という見本
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:44.99ID:vQnYj+2N0
A級戦犯の孫ばかりの今の政権を支持するとかナチスを支持してるようなもんだわ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:46.99ID:+NQf6dXk0
?なんかよくわかんないね
昼食中に政治の話や意見交換するだけで大臣が疑問視するかな?って思うけど
学校で教職員の立場で政治的に偏った思想を教えていないかとかそういう心配とかかな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:55.84ID:NvkvdBek0
道徳や政治の時間に話すという法律があんのか?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:56.29ID:RBwa4Aiv0
>>799
とりあえず解説よろしく

公職選挙法第137条

第百三十七条
教育者(学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)に規定する学校及び
就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律
(平成十八年法律第七十七号)に規定する幼保連携型認定こども園の長及び教員をいう。)は、

学校の児童、生徒及び学生に対する教育上の地位を利用して選挙運動をすることができない。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:57.58ID:d4DuyofN0
>>1
エプスタイン島事件が報道されず、
TEDで有名なMITメディアラボの伊藤が
不正受給で辞任することも知らない国だわな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:59.94ID:UKJoD85K0
前に学校の廊下歩いてたら
社会科の授業で
安倍自民は戦争をしたい
とか嘘教えてたもんな
選挙前に
自分の妄想を生徒に植え付けないでくれよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:00.86ID:30PLgpSo0
日教組先生「大学への推薦ほしいか?だったら、国会前でアベヤメロコールして感想をレポート提出。」

生徒「はーい」
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:03.99ID:A4xEwFSs0
投票率が上昇したら組織票頼みの自民は総崩れになるから必死だろうね
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:04.43ID:gH5SRDdm0
「さあ、今日も自民党のすばらしさを皆で讃えましょう!」
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:22.44ID:QJ/BZlev0
サクラダ「ワシのセキュリティ能力がわかったか!」
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:24.56ID:rmuqqAO40
バカしかいねーのかよ・・・教員が特定の政党に投票するな!と生徒に言ってることが問題なんだよ
そんなことも理解できないバカが選挙について語るとか日本も終わってるなw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:29.28ID:xruJCZSW0
>>706

23区の大学定員規制で、今まで受かってた大学に受からなくなった
これは地方再生法の影響

今回の受験方式の変更では私立や塾に行けない子には情報が降りて来ず、対策に格差が出ている

政治と密接に関わっている
もっとカジュアルに政治について話せる社会にしないとだよなと思う

ましてや大臣が晒して批判とかあり得ない
0829◆65537PNPSA
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:31.43ID:hpU+lFua0
自分の考えを持つのは悪くはないが、周りを扇動するのは駄目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況