X



柴山文科大臣、「昼食の時間に政治の話をしています」との高校生のツイートに「こうした行為は適切でしょうか?」と返信。大炎上

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 10:38:06.42ID:W442XNMN9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00010006-jisin-pol

自民党・柴山昌彦文部科学大臣(53)が9月8日、高校生の「昼食の時間に政治の話をする」などのツイートに
「こうした行為は適切でしょうか?」と返信。ネットで非難の声が上がっている。

6日、《大学入試英語成績提供システムの運営に関する協定書については、以前記者会見で締結済みの主体を発表しましたが、
この度、英検が正式に加わりました》とTwitterに投稿した柴山大臣。その投稿に、ある教員から英検への不満が寄せられた。

教員に高校生は呼応し、そのことから2人のやりとりが始まった。そして教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう
周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。すると高校生は《私の通う高校では前回の参院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたり
していたのできちんと自分で考えて投票してくれると信じています》《もちろん今の政権の問題はたくさん話しました》とつづった。
すると柴山大臣は高校生の同ツイートを引用し、こう返信した。

《こうした行為は適切でしょうか?》

高校生は《昼食の時間に政治の話》をし、そうして周囲と話をすることで《考えて投票してくれる》と信じている。
また《今の政権の問題》についても話しており、政治の関心が強いようだ。

しかし教育の振興に携わる立場である柴山大臣は、何故かそうした高校生の行動を“適切かどうか”に疑問を抱いている。
Twitterでは非難の声が上がっている。

《そのように話の出来る環境を醸成する素晴らしい高校だと思いますし、すごくえらい高校生だと思います
てかそういう芽を摘んでどんな日本人を育てたいんですか?》

《何が不適切なんでしょうか。素晴らしいじゃないですか。まさか、自党に批判的な「政治の話」は許さないとでも?文科大臣としての資質が問われますよ》

《18歳で選挙権が与えられた意義を具現化してるじゃん》

柴山大臣はその後に《ちなみにこういう文脈ですから》とつづり、教員が現政権に投票しないよう高校生に呼びかけた前述のツイートを取り上げた。
しかし、こんな声が上がっている。

《文脈は理解しました。いろいろな情報を元に高校生が判断した上で自身の考えを持つことは悪いことではないと思います》

《今回の文脈では、自民党に投票しないことを薦めているだけであって、もし自民党に賛成している人がいれば無視するんじゃ無いんですか?》

《ツイッターで呼びかけただけ。するかしないかは本人が判断。何が問題?》

柴山大臣は8月、自身について《大半が批判なのに》といった声が上がった際に《サイレントマジョリティは賛成です》と反論していた。

また同月に応援演説をしたところ、ある大学生が入試改革への反対を訴えた。その結果として警察官が取り囲んで遠ざける騒ぎとなったが、
Twitterで大学生の反対の声について《わめき散らす声》と表現して非難の声が上がっていた。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:25.00ID:te54QUqC0
>>636
低脳アホアベは高学歴者を妬んでいるから、大学予算減らしている。アベの日本劣化施策の一環。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:40.02ID:92dsZAaa0
>>821
普通にそうじゃん
それどころか基本的人権も奪おうとしてるし
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:41.20ID:A9SWSCk40
>>1
安倍晋三の失態により日本が北方領土を失ったのは本当
あの民主でさえ尖閣諸島を国有化して守ったのに鳩山以下だな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:47.63ID:Fj3vEyqb0
>>761
高校生のツイートをマトモに読んでないか理解せずにアホツイートしただけだな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:49.29ID:eJwbXW1+0
>そして教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。

少なくとも教師がこれやっちゃいかんだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:52.51ID:+NQf6dXk0
>>839
影響力は高そう
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:06.93ID:ylRj1wVA0
>779
でも、聡い子は政治がウンコだってことに気付いてるよ。

この前公園で、8歳くらいの子が、同じ年頃の子供達4〜5人に対して、読売テレビの報道を批判する演説してたよw
「偏向報道に気付け」「一部を切り取ってるだけだ」ってwww

現実は、あんまり心配いらないと思う。みんな空気読んで黙り込んでるだけさ。ネトウヨるのはIQ30台くらいだよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:13.66ID:+klKbNOS0
>教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう
周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。

日教組丸出し
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:14.25ID:pORPfzGw0
>>855
投票しないよう呼び掛ける大人、しかも先生の言動こそが問題であり、唯一の論点である。分かる?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:17.83ID:ezDdEcbr0
>>859
文科省の存在意義を全否定してどうする
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:24.56ID:FSfkGR/v0
>>859
これは「教育に対する」政治介入ではない。
教育とは別個の政治活動に対する諫めに過ぎない。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:25.85ID:30PLgpSo0
文科大臣「日教組の野郎が自民に投票するなと365日お昼に生徒に呼び掛けてる」
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:28.52ID:fKzvKOhj0
学校の教員が偏向した教育指導して洗脳しているのが容易に想像できるので
別に確たる証拠はないけど言っただけだろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:32.50ID:nlbUHS7y0
>>872
アホ大臣がアホだっただけだよな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:33.89ID:JWLCwFmx0
教師の給料上げてご機嫌とったらどうだ?
クソ自民
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:40.09ID:Y5zAhqS/0
>>1スレタイで勘違いしてるようだし印象操作やめてほしい。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:43.85ID:A+4STako0
>>856
今の政権の問題を話した、というだけで、自民党に投票するなとは言ってない。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:53.32ID:X6fYL2bE0
これは柴山が悪い
昼食休みに偏った政治心情を生徒へ吹き込む教師が悪で、処分すると明言すればよかったのに
言葉足らずだわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:04.68ID:vrbQve5r0
今twitter見たが、批判したい気持ちはわかるが、選挙運動云々の部分は明らかに違う。
選挙運動ではなく、政治運動。落選運動は選挙運動ではありません。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:06.54ID:b8oh8rnC0
> 柴山大臣は8月、自身について《大半が批判なのに》といった声が上がった際に《サイレントマジョリティは賛成です》と反論していた。

これもただの事実だな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:08.70ID:81nR5rHQ0
誰も間違ってないじゃん

教員が生徒に政治的思考を刷り込む
それを大臣が咎める
そこに寄せられる賛否

そこから生徒が学ぶんだろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:12.63ID:30PLgpSo0
>教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう
>周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。

マジで! by 文科大臣
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:13.71ID:92dsZAaa0
>>856
選挙期間中ならな
それ以外の時なら何の問題もない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:15.33ID:xdpHTLgZ0
 
モリカケ自民マンセーは黙殺(笑)
 
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:17.79ID:RLpDr2lY0
>>744
自民支持の教師はそういうことしないのにな節度を保ってるけど
アカは必ずこういうことをするよな法律違反になるのにそれさえ気づいてないとか頭大丈夫なんかな
これやり出したら教師としては末期だと思う
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:27.86ID:f2Q4G97N0
ガキは政治を語るな! ってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:28.02ID:FSfkGR/v0
教職員等の選挙運動の禁止等について
14文科初第一〇四七号
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:30.29ID:SddrE5k80
>>875
自らセルフマスゴミ並みのリプライした大臣もIQ30だな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:30.41ID:Q77gQNif0
宣誓の行為について、ときちんと発信しない文部科学省のトップ。
ネット慣れしてないにしても、日ごろから言葉をいいかげんに扱ってる証拠。
簡潔に、正しく、伝える。これくらい大尽になってできてないとおしまいだ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:36.36ID:/akC/eWU0
昔、歩道橋から札束をばらまいたり、もやしたり

狂気の沙汰だと思っていた
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:39.91ID:EaCd3n390
>もちろん今の政権の問題はたくさん話しました
ここに反応したんだろうな
こいつネガキャンしてやがるみたいな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:41.34ID:u4F64P+I0
>>871
自民公明を選んでる日本人の自業自得だよ
何言っても無駄、
馬鹿が支持するから
このまま崖下に転落するまで気が付かないw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:45.29ID:1Wk0cu5b0
言葉足らずなんだよね。
柴山は、教師が生徒に特定政党への投票について指導することに対して「こういうのは良いのか?」と言いたかったのだろう。

だったら省略せずに、対象を明確に記載してからコメントすべき。

そこが甘いから、昼休みに政治の話をするなと文句をつけたように扱われている。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:47.47ID:RBwa4Aiv0
>>887
原文そのまま書こう

「今回の民間試験制度の問題点を生徒、保護者の前でクソミソに言って、
文科省そして現政権に嫌悪感を持つように洗脳していきます! 」
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:48.30ID:JWLCwFmx0
じぁあな教師に賄賂渡して
自民洗脳を教師がするのか? 
憲法だとおかしい!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:50.01ID:4PCQmhq50
批判に脊髄反射しちゃうメンタリティ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:51.80ID:b8oh8rnC0
あと、選挙活動に乗り込んで妨害するのは、正しい行為じゃないから
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:52.49ID:/TDGpymg0
学生はどうしても反体制になるからな
それの受け皿が共産党だったり社民党だったりするわけだ

その思想のまま高校→大学と行けば公安に記録されるような
集団に属したりするだろう

就職するにあたって、それは適切なのだろうか?
ってとこかな




知らんけど
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:02.58ID:4ptN8NY30
>>1
柴山さんも最近髪が薄くなってきたけど、この高校生もハゲだったりしてな、メタボのw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:07.77ID:ezDdEcbr0
>>887
>そして教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう 周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:08.01ID:1Zq4vey20
すげえ国だな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:12.97ID:uGqeM/y20
教師が現政権に投票しないよう呼びかけるのは問題だよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:13.12ID:nlbUHS7y0
>>910
まあ教育勅語で即やらかした大臣だし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:16.72ID:UZ6u3+GA0
適切でしょうかなんて弱腰だから叩かれる
教師が思想の誘導や洗脳なんて言語道断と言ってやれば支持者が増えたものを…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:20.19ID:SLK9e47s0
18歳に判断能力ないと思うなら
最初から年齢引き下げるなバカ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:24.83ID:7ZGY6puoO
 
ここにも今の韓国政府みたいに
正論言われても理解しようとする気もないのが沸いてんねw

 
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:36.39ID:UKJoD85K0
>>832
学生運動の後は全国一斉に
生徒に政治的教育や活動した奴は
底辺校に飛ばしたんだよ

それが月日を経て
本人や
底辺に新着任して先輩にそういう
思想を植え付けられた連中が
当時のことを忘れられ
今上の方の学校に上がってきてる
また飛ばせばいいのにな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:40.28ID:j+cPENKh0
>>12
なら教員の方に返せば良かったのに。それともこの記事で「教員であろうと生徒に政治的選択を個々の判断力を無視して呼びかけるなど」如何なものか…という様な文章をはしょってるのかな?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:41.40ID:VLqJIaTj0
ハゲは何をやらせてもダメだな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:41.62ID:30PLgpSo0
柴山は反日教育してる教員にいちいち目くじら立てるなよ。

表現の自由だろ?検閲するのか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:47.33ID:eJwbXW1+0
この高校生と教師を擁護してる奴の会話に乗り込んで
そいつの支持政党に投票しないよう多人数で呼びかけてみようぜ
1ヶ月くらい続けたらどんな反応するか楽しみだなwwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:51.24ID:92dsZAaa0
そもそもこのひどい入試改革を支持するやつは馬鹿だろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:02.58ID:lbz62hua0
洗脳教育の是非だろ
駄目に決まっている馬鹿じゃね?この教師
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:06.48ID:uGXLdV2y0
>>889
柴山に限らず官僚も政治家も言葉足らねえよ
韓国のことにしたって日本は適切な輸出管理うんぬんだけで、戦略物質行方不明は端折ってる
だから発言を利用されたりロビー活動で負けるんだよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:10.55ID:A9SWSCk40
>>1
原発事故も実は安倍晋三のせい
安倍晋三が2006年に全電源喪失はないと発言したために非常用電源は地下に放置したまま
電源車による訓練も一度も行われずに本番ではケーブルの長さが足りないコネクターの規格が合わないなどのトラブル発生

しかも東電が計画していた非常用電源喪失を想定した電源ケーブル工事も中止された
これで全電源喪失は決定的になった

まじで主犯は安倍晋三なんだよ

外国人移民法は通すし、まじこいつなんなの?という感じだ

ホワイト解除は参議院選向けのパフォーマンスな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:15.24ID:nbhi/cqY0
「教員が現政権に投票しないよう高校生に呼びかけた」
投票しないよう呼びかけた先生の行為が良くないのではないかな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:16.48ID:FSfkGR/v0
>>890
それは言葉あそび

政治運動も選挙運動になる場合がある。
投票を促す行為、投票しないよう呼びかける行為など
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:21.97ID:b8oh8rnC0
>>907
批判してる方もそれ分かっててやってるから始末が悪い
韓国女性を日本男が暴行すべき!とかもそうだったしな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:28.55ID:30PLgpSo0
反日教育ぐらいで怒るなよ 文科大臣さんよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:32.25ID:JWLCwFmx0
教師もっと給料上げたら
自民を支持してやろうwww
また腐敗する
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:32.57ID:e5sFpt1S0
国賊とはこの事だな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:34.13ID:2/oZRkk10
,
まぁ、、、内容次第だろう、社民党、、共産党、、立憲民党

反日政党ばかりの、政治話題では、左翼過ぎて健全ではないよ

     バランス感覚を、大切に、話しをしましょうね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:43.86ID:kitGRDij0
教員じゃなくて高校生叩いてる印象に取られている
やはりバカだこの大臣
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:51.41ID:Ba3T3/IE0
>>865
アカ教師なんて昔のほうが酷かったわな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:56.17ID:4kvWLQfH0
この教員の投稿に対する高校生の反応が冷静
笛吹けど踊らず
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:00.66ID:z70fjSKa0
>>920
これな
18歳がただ教師に流されて投票を決める程度なら
そもそも投票権与えるな、誰が与えたんだ?って話だわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:00.17ID:UKJoD85K0
>>920
実際昔洗脳されたからねえ…
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:22.79ID:2/oZRkk10
,
まぁ、、、内容次第だろう、社民党、、共産党、、立憲民党

反日政党ばかりの、政治話題では、左翼過ぎて健全ではないよ

     バランス感覚を、大切に、話しをしましょうね
、、
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:27.27ID:SddrE5k80
>>905
例えば日韓問題に触れれば政権の問題に触れていると言える
例えば北方領土問題に触れれば政権の問題に触れているとも言える
今起こっている問題に触れないのが適切な教師でしょうか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:31.86ID:WTG3OYu/0
リスカブスがま〜〜〜〜た思いっきり話しすり替えてんな
問題視してるのは高校生が政治の話ししてる所ではなく

>そして教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう
周囲にも呼びかけて欲しいと投稿

ここだろう。政策の一つを持って政権の全てとして現政権への投票しない様に呼び掛けている
どういう事かと言うとだな。この教師が思想教育してるんだよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:32.49ID:RJlhxEWz0
これに引っかかって国会で取り上げたりすると
野党に投票するなと教師が発言したらどうする?
と返され、ぐぬぬってなるんだろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:35.01ID:A+4STako0
>>915
原文は>>860
0956名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:41.08ID:CPT2uN7v0
「昼食の時間に政治の話をしています」との高校生のツイート

子供を政治的に利用するのがパヨクの常用手段
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:41.89ID:ODaF3YI+0
女と金の話をすればいいのか
DQN男子高校みたいに
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:43:47.29ID:30PLgpSo0
自民党打破するには子供ころからの反日教育が大事だよ。

文科大臣はいちいち反日教育に介入するな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:07.61ID:uGqeM/y20
柴山は何が問題なのかきちんと書かないと一部を切り取られて報道されるぞ
おかしな意見では無いのだから気をつけた方がよい
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:14.81ID:n53gePAy0
パヨク教員の洗脳を受けて政治の話をするなんてダメだろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:18.62ID:RBwa4Aiv0
>>890
政治運動の場合、公立高校なら確実にアウトなんだけど
私立の場合どこまで制限されるんだろう?

>教育公務員(校長、教頭、教諭、助教諭、養護教諭、養護助教諭、
>常勤及び再任用短時間勤務講師、実習助手、寄宿舎指導員)については、
>教育の政治的中立性の原則に基づき、学校において特定の政党の指示
>又は反対のために政治的活動をすることは禁止され、
>さらに選挙運動等の政治的行為の制限等についても
>公職選挙法及び教育公務員特例法に特別の定めがなされているところです。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:20.66ID:VLqJIaTj0
ハゲはコンプレックスが強くてダメだ
すぐ髪のある人を攻撃しようとする
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:25.46ID:Yg7/EGmt0
あの政党に票を入れろと言ったら問題になるから英検うんたらを理由に自民に投票するなと生徒達に吹き込む悪い大人がいるんですよー
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:32.07ID:04aRwilN0
女王の教室は正しかった
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:34.30ID:HEGx+VPf0
若い頃は一旦左側に傾くんだからしょうが無いだろ
いずれ右寄りになるさ
0966名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:39.93ID:CPT2uN7v0
>「昼食の時間に政治の話をしています」との高校生のツイート

子供を政治的に利用するのがパヨクの常套手段
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況