X



【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日10:29★22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 10:54:07.70ID:W442XNMN9
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/09/5890.html

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/58/589/5890/main/20190909095218/large.jpg

台風15号は関東地方の東の海上を北東に進んでいます。関東地方は台風が次第に遠ざかりますが、引き続き暴風や高波、土砂災害に警戒して下さい。
このあと天気は回復しますが、気温が上昇して広く猛暑日になりそうです。

暴風や強風には引き続き注意

台風15号は9日9時現在水戸市の東約50kmを北東に毎時30キロの速度で進んでいます。台風15号の中心は海上に進みましたが、
暴風域が千葉県や茨城県の一部にかかっています。関東地方や福島県の広い範囲が強風域に入っています。
これまでの暴風で道路には木々や物が散乱しています。風によって飛んでくる恐れもあります。引き続き周辺に注意してお過ごし下さい。
また、9日10時現在、関東地方では80万軒以上、停電をしている所があります。クーラーが使えない状況になっていますので、
日陰で風通しの良い場所で暑さ対策をして下さい。

天気は回復するが猛暑に警戒

関東地方は西から晴れ間が広がり、池袋サンシャイン60からはスカイツリーや富士山が見えてきました。
このあと天気は回復し晴れてきますが、注意が必要なのは猛烈な暑さです。今日の予想最高気温は東京都心やさいたまで36度、
横浜は35度、千葉で33度と猛暑日の予想の所があります。熱中症に注意して下さい。


関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567987559/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:08.26ID:Mcx8W9iS0
>>235
台風右側には千葉と茨城みたいな田舎しかなかったけど
21号の右側は人口密集地帯の京阪神があるんだから被害大きくなるに決まってるだろ

少し考えればわかることでは?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:16.85ID:aEiLj2Aw0
本当の地獄はココからだったのね
台風15号くん ((o(∵~エ~∵)o)) あああつい・・・
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:18.00ID:zLTVNcFb0
>>230
下手に来させて事故や怪我になった時の賠償金を払うよりは休ませた方が安くつくで〜精神や
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:54.56ID:Mcx8W9iS0
>>249
そりゃ30mのそよ風しか吹いてないからだろ
神戸や大阪はその倍吹いてたんだぞ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:56.42ID:OfAunFcY0
>>166
なら車やタクシー使うだろw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:58.00ID:Btp3B/gr0
大したことなかったわ

韓国の建物なら被害甚大かもだが
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:11.75ID:1xyCWIwR0
大阪→車転がる、片輪アクロバティック走行多数
関東→大袈裟な報道のみ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:35.49ID:1EjuUVzQ0
小田急上りの混雑えげつない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:45.22ID:77yS35Fw0
>>224
そりゃ経営感覚で言えば、一般的なフツーの企業経営者というのは
「なんでやってない」「なんで勝手にやったんだ」
「どう責任を取るつもりだ」「そんな事言ってない」「証拠があるのか」
こうゆう一言で集約されるからな…

これ全国どこでも同じw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:49.22ID:X9luZsab0
新宿駅の風景をうつすたびにハゲがうつる
ちょっと遠慮してくれないかね
混んでるんだから
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:10.32ID:cirGfmLZ0
うんこ湾綺麗になったか?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:26.82ID:l8O7ITN90
台風は今東北です。頑張って♪
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:27.84ID:SfkydAjE0
首都圏の出勤って田舎の用水路見に行くのと同じ性質だと思う
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:01.92ID:mIJN4sqA0
それにしても電車運休が事前に発表されてたのに駅まで行って並ぶ人というのがどうもよくわからんな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:22.59ID:WCaqThCY0
>>
いや、全然大したことなかったんだが?


これを異常に煽るとマスゴミと馬鹿テレビは儲かるのか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:25.64ID:hGgAAg/P0
>>188
太平洋沿岸は遮るものも無くてモロだからなぁ
一昨年の台風18号で静岡が結構な被害を受けてたっけ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:30.03ID:yRAvryiD0
都民、有給獲得済み、家に目立った被害無し、停電無しで7時から今までクーラーつけて爆睡、今起床の俺は勝ち組か
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:32.74ID:8BPaC2aq0
>>255
千葉は大阪以上に吹いてるって
大阪はアホだからそよ風でも家や車や船が飛びまくる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:37.33ID:5TPfXW4+0
停電して3時から情報解らなかったんだけど東にずれたんだな
西側であれだけの風はすごいな@よこはま
最初の予報通り東側になってたらもっと被害出たろうね

それにしても夏に停電は暑くて眠れんぞ
まだ停電してる人がんばれ
生き返る気分だぞw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:44.03ID:Mcx8W9iS0
>>264
広い範囲に600万だろ

21号の右半分は狭い範囲に京阪神の1500万以上だぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:45.20ID:OfAunFcY0
>>29
これも人災だし大したことなかったな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:48.85ID:DCXgNqAc0
>>250
人口(単位:千人)
千葉 6,246
大阪 8,823

大してかわんなくね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:49.91ID:1EjuUVzQ0
>>250
茨城も意外と人口多いんだよね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:59.20ID:uZaLFFAy0
>>254
大災害だな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:26.87ID:Mcx8W9iS0
>>272
大阪のプリウスは千葉のプリウスより軽いのか?
笑わすなよw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:35.00ID:vTWe5TZU0
>>230
そやな・・・
阪神高速とか地震や台風ですぐとまるぞ
東京は動いてるからすげえ!
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:35.39ID:7vasFWf30
新首都は山梨、島根、宮崎かな
関西がだめならどこがいい?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:40.20ID:mu4Deh8k0
台風15号「バクサイ」
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:55.42ID:XMh+vTP40
今回の台風は秘密結社イルミナティによる日本滅亡計画の一環

9/9
18
666
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:57.82ID:Mcx8W9iS0
>>277
兵庫大阪和歌山奈良京都だぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:59.66ID:HtiXX5Vl0
冷蔵庫の肉を焼き始めたけどこんな量食えんぞ、でもこのままだと腐るしな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:07.77ID:gCw0c45L0
スマホも電池切れそうだし冷蔵庫の中もヤバそうだし死にそう
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:11.46ID:ciVuTClX0
>>271
いや、エアコンのきいた部屋で猫がくっついてきてて朝からハンバーグ食べたおれのかち
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:29.99ID:B3HE63KY0
東京の結界が破られてしまったな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:43.92ID:q9p1V2aZ0
大阪民国人が敗戦の言い訳を必死に探してて泣けるw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:54.76ID:1xyCWIwR0
関東人はいつも口だけ大袈裟だからな
九州とかこの程度普通なのに
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:10.24ID:fHaJUKdQ0
>>243
3.11以降都内で計画停電があったのは足立区だけ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:15.78ID:8BPaC2aq0
>>284
プリウスおいてる場所の暴風対策がゆるいんだよ
違法ブロック塀だの船のロープが甘いだの
頭もゆるいんだろ
半分朝鮮人だし
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:21.45ID:8HgvRaSD0
今回の東京の瞬間最大風速と去年の大阪の比べてみ
比にならん
東京は進路変更で助かった

これだけで騒ぐなんて 
台風は九州に任せるでごわす
オリンピック成功させるでごわす
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:23.40ID:uZaLFFAy0
台風来ない地域が勝ち組に変更されました。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:29.28ID:eY8w0+n+0
>>277
千葉茨城埼玉あたりは東京の近くと離れているところで人口比率も違そうだけどね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:31.22ID:R6rcSsJp0
台風「ファクション!!」
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:47.81ID:Gn4J4JTB0
空気がよめる白菜
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:48.05ID:6ETihIqf0
誰や
これでトンキンが壊滅すると言ってたオッサンは
ピンピンしとるやないか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:11.55ID:1xyCWIwR0
関東人はバカしかいないからなw
うそ
おおげさ
エア被災
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:20.29ID:Mcx8W9iS0
>>301
普通の駐車場で車が飛び散ってる様子は無いようだがw
その時点で台風の威力が桁違いなんだよ
いい加減認めろよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:41.02ID:eeJZSgfn0
外人観光客「ジャアァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜ップ!!!!(ストレスMAX)」
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:47.19ID:KZDw4lAN0
あまり話題になってないけど結局どうだったんだ?
大したことなかったんだろ?
知らんけど
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:57.87ID:gd0uQfsW0
>>68
稚内市だな。空気キレイで魚も旨い
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:58.08ID:4hXmIZVN0
まーたそよ風程度で大袈裟に騒いでしまったのか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:01.98ID:HtiXX5Vl0
誰かうちに肉食いに来い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:04.52ID:aaNGtcHG0
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
ほら、ちゃんと見て。ほらぁ、あー凄いよぉ。ほらぁ。
こんなに大きいよぉ。成長してこんなに大きくなっちゃったよぉ。
恥ずかしいのぉ?ダメだよぉ。ちゃんと見てぇ。ほらぁ。
これ何ぃ?ねぇ?何ぃ?言ってごらん?ほらぁ。
言えないのぉ?ほらぁ。これは、、、、、、台風でしょぉ?
台風って言って。ダメだよぉ。ちゃんと聞こえるように言ってごらん?ほらぁ。
あーいやらしい。台風凄いねぇ。こんなに大きくなっちゃってぇ。
欲しいのぉ?この台風欲しいのぉ?日本の中に入れたいのぉ?いいのぉ?
じゃあ入れちゃうよぉ?日本に入れちゃうよぉ?どこに入れたいのぉ?
関東がいいのぉ?関東のどこぉ?ほら、ちゃんと教えてくれなきゃダメだよぉ。
ん?どこぉ?・・・・・さいたまなのぉ?いいのぉ?
じゃあさいたまに入れちゃうよぉ?すっごい大きいの入れちゃうよぉ?
あっ・・・
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:06.43ID:Mcx8W9iS0
>>304
うん。関西は狭い範囲に大量に住んでるから
千葉茨城ラインとは桁違い
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:16.71ID:Lz0mzbkg0
千葉の風が東京で吹いてたら間違いなくうちの屋根飛んでたわ
つうか少し飛んだし
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:17.97ID:8BPaC2aq0
>>311
風速では千葉の方が強いしゴルフネットも倒れてる
お前こそ現実見ろよw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:29.76ID:l8O7ITN90
停電で暑い暑いのやつおる?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:32.82ID:YwnZXJvM0
>>57
昨夜 将門に飯奢っておいた
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:33.90ID:77yS35Fw0
>>307
東京都民にダメージを与えるなら地方叩きした方が影響大きいぞ
自称都民とかいってほとんどは地方の奴が本体だからな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:58.43ID:Mcx8W9iS0
>>322
大阪は58.1で千葉は57.5だが
また嘘ついた
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:00.70ID:7cYQwrx20
>>285
被害範囲広いからだろ
風速50超えたの千葉市だけで残りは30台の今回にに対して、21号の時は大阪和歌山徳島で50超え記録した地点があってなおかつその下も40台ぽんぽん出してたからな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:15.25ID:zvs6qzvj0
人間はまあいいけど、犬猫がしんだらこまるから犬猫かってるやつはバリカンで毛をかってやってくれ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:20.75ID:xXE9BvjG0
来年の五輪、台風来たらって話は暑さだなんだの話と違って全然出てこないけど、
その場合お手上げすぎて触れないようにしてるのかな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:22.74ID:mIJN4sqA0
停電地域は厳しいな
何とか脱出してクーラー効いたカフェや公共施設でしのいでくれ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:38.45ID:e4nGehR70
複数線重なる主要なターミナル駅はどこも超絶激混み。どこの途上国に来ちまったんだって勘違いするわ。もう日本ダメぽ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:53.41ID:2eb0omp30
昨年の北海道地震のブラックアウトの時、北海道の事、結構ボロクソ書かれたから、今停電でエアコン使えない所、40度位まで上がんないかな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:54.63ID:5TPfXW4+0
>>302
東になった千葉は50m以上記録したんやろ?
横浜は40mちょっとで止まった
風はそれほど怖くもなかった
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:55.66ID:1xyCWIwR0
去年の大阪が100としたら
千葉30
東京5

この程度でも関東過去最強とかw
どんだけ甘いかよくわかる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:02.37ID:zvs6qzvj0
>>332
脱出といっても千葉県ほぼ全滅やぞ
木もたおれてるし信号とまってるから移動できないやろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:14.56ID:Cvywsbwm0
>>327
基礎がくそすぎだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:15.82ID:5yn0SdkP0
相変わらずなんの被害もなくただ電車が止まって大混雑するだけ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:24.68ID:N+u7+kkd0
この停電2〜5日かかるよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:05.96ID:TOWuQgHw0
京葉道路1台も車走ってなかった。初めて見たわこんな光景
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:14.56ID:8HgvRaSD0
>>319
沖縄で台風に遭ってみ
すべて台風仕様だから驚くほど平気
家はほぼ鉄筋コンクリートだから揺れも音もしない
外に出る人はいない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:18.46ID:6ETihIqf0
トンキンはしぶといな
これはトンキンがすごいのか
単なるトンキン人の浅ましさが露見しただけなのか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:30.76ID:LBGZUp/B0
>>322
津田沼駅の社畜行列に吹いた、千葉はどんだけマゾなんやw
大阪だったらこんなアホな行列はしない、合理的に考えて半休か1日休むわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:36.86ID:LeX+OIP/0
>>29
すごいな。「大根切り」という言葉を小学生以来で
思い出した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況