X



【台風15号】「会社へ行く」ごった返す駅構内。駅員に詰め寄る乗客の姿も。一方、観光の77歳女性は「旅にはハプニングが付き物」と笑顔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 12:38:46.99ID:W442XNMN9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000521-san-soci

関東に上陸した台風としては最強クラスとなった台風15号は、朝の通勤・通学ラッシュを直撃した。
首都圏の全てのJR在来線は9日、始発から「計画運休」を行い、駅には運転開始を待つ人らであふれた。

JR荻窪駅(東京都杉並区)では、午前8時ごろから中央線などが順次運行再開の予定だったが、同駅付近で竹が倒れ、
安全確認のため8時過ぎになっても運転を見合わせた。「運転再開はいつになるのか」「振り替え輸送はやっていないのか」などと、
駅員に詰め寄る乗客の姿も見られた。

構内には人があふれ、平常運行の丸ノ内線のホームもごった返した。普段は中央線で出勤しているという杉並区内の男性会社員(32)は、
「今日は丸ノ内線で行こうと思うが、すごく混雑していて乗りたくない」と困惑気味。東京都武蔵野市に住む団体職員の男性(53)は
「(台風は)昨日から分かっていたから仕方ないが、振り替え輸送をやってほしかった」と話した。

東京メトロ東西線と西武新宿線との乗換駅であるJR高田馬場駅(新宿区)でも、運転再開を待つ人で構内はごった返した。

杉並区の女性会社員(25)は「(会社へ行くのに使う)埼京線も止まってるし、いつになるのか」とため息。
台風の接近を受けて、昨日は高田馬場駅近くに住む友人の家に宿泊したといい「ちょっとでも(会社の)近くにいて
JRだけでも動いていたら大丈夫だと思っていたが、意味がなかった」と苦笑した。

駅近くのタクシー乗り場にも、人があふれた。横浜市にある会社に向かうため1時間半ほど待っていた東京都小平市の
男性会社員(35)は「立ちっぱなしで疲れた」と疲労をにじませた。

近くの喫茶店には運転再開を待つ人が集まり、満席状態に。相席を呼びかけていたスタッフは「普段はこんなことはない」と驚いた様子だった。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000031-jij-soci

台風15号が首都圏を直撃した影響で、東京都心のターミナル駅は9日早朝から大勢の通勤客や旅行者でごった返した。

電車が止まり、仕方なく構内で一夜を明かす人もいた。

JR東京駅では、運転再開予定などを伝えるアナウンスが繰り返し流れ、切符売り場には新幹線の乗車券を変更する人などで長蛇の列ができた。

名古屋市から高速バスで帰ってきたばかりという東京都三鷹市の大学生小野隼平さん(19)はなかなか来ない電車に「待つしかない」とうんざりした様子。
台風で大阪に行く予定を1日ずらしたというさいたま市の医療専門職大塚誠司さん(22)は「せっかく休みを取ったのに、1日つぶれてしまって残念」と話した。

一方、観光で都内を訪れていた盛岡市の主婦鈴木京子さん(77)は「旅にはハプニングが付き物。これも楽しみます」と笑顔だった。

JR新宿駅では電光掲示板を見上げたり、スマートフォンで情報を集めたりする人の姿があちこちで見られた。
駅の建物内で一夜を過ごしたのか、通路では靴を脱ぎ、かばんを枕にして眠る人もいた。 
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:18.84ID:bOidrNMX0
大阪地震のときは歩いて出社したな
今思えばアホな事したと思うけど
あの時はなんの疑問も持てなかった
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:19.93ID:pvkOC8Ry0
>>12
まさか車がないと不便な生活してる底辺じゃねえだろうな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:29.01ID:GYJAuGgB0
タクシーに詰め寄ると苦情受けた罪で運転手の接客不良のせいにさせされるんだよ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:29.60ID:8Zp9vD4+0
苦痛に耐えてこそジャップ
効率は度外視
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:38.48ID:qTbzhUgL0
>>410
それはもっともなんだけど、BBAは自民党が約束した制度を利用してるだけやからな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:40.76ID:X8HvvmTV0
大江戸線止まんねーんだよな。午前中止まってれば全米オープン見られたのに。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:47.77ID:6dAYlmR70
この糞暑い中並んで体調壊したら余計迷惑かけるだろ。バカじゃないなら少しは考えろよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:52.59ID:ZEHMHEZB0
先週の中頃から今日休むって連絡済みなので、何の問題もなく今日は休業にした
社会人なら自分のことだけじゃなくて周りの迷惑も考えなきゃいかんよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:56.56ID:j2FtWRsk0
要するに、社畜というのは会社と結婚するわけよ
会社依存症ですね
家庭がぶっ壊れても、離婚しても、平気な顔するけど、
倒産しそうになったり、リストラされたりすると、自殺したくなるっていうのは、
心が完全に会社に依存してるってこと
ま、そういう風に調教するんですけどね
不幸な人たち
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:10:11.66ID:bZ3DTB750
通だな。旅のハプニングは勉強にもネタにもなって一石二鳥。無事に帰れれば成功。good luck!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:10:21.92ID:Ge9AUgGs0
>>384
そういう会社なら転職考えたほうがいい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:10:34.03ID:bV0CPLK10
8時から3時間も待ってるとかいってキレてるやついたけど、ちゃんと予定を修正したり、再開の目安の時間に合わせないとダメだろ。
こういう時にキレて立ち往生する奴はどうかしてるぜぃ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:10:39.12ID:fyP0Ieju0
辿り着いた時間が退社定時だったヤツ報告よろしく
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:10:41.67ID:tJfpbLsK0
>>425
なあ...ここまでしないとダメなのか?詰め寄るのも異常だけどさ。何しに行くんだよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:10:52.32ID:BkYb/JZH0
首相が呼びかけるくらいしないとダメだな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:05.64ID:aa41YESH0
>>441
言われてないけど休んでも良いという一言は言われず放置された😢
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:09.44ID:++Zm01Nq0
>>380
自由出勤にしますとする企業は多いんだが
それがいかんのだよな
同じ路線を使ってる奴がきてたらなんでこれないの?って思われてしまう
あれこれ考えてモヤモヤ休日過ごすくらいなら出勤して方がマシだと思ってしまう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:10.11ID:HB13vhmm0
先ずは 飲んで 食べて 気を静めろ 話はそれから
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:12.89ID:xZY7X17v0
つーか休む人多いだろうから出勤した、人少なくて快適
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:14.10ID:AbgjY3SX0
>>394
そのかわり欧米は設備・車両のメンテナンスがいい加減で
故障がよくあってすぐ止まるか遅れる
日本はこういう災害の時は弱いが通常だと定時運行するのが強み

NYの地下鉄事故は労組が強くてその関係で設備投資が全くできなくて
設備が老朽化していたのも原因の一つ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:15.07ID:qt+VkoTP0
駅員さんに詰めよってる人はバカなの?昨日から今日の午前中の8時代ぐらいまでは運休するとニュースで流れてたよ。混雑するのわかりきってるやん。駅員さんにあたるのはお門違いやで。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:31.11ID:mUgb+eAg0
田舎者は都内の交通網を把握しきれてないからなw
こういう時ってバス会社は増発したり臨時便出すから上手く使えば殆どのとこいける
ネットでも調べられるのにほんと馬鹿が増えたよな
そりゃ給料増えませんわw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:36.52ID:QXNo1NFo0
前日からの計画運休は貸しテナントなどはダメだが、管理職だけ会社に泊まって平は無理して来るな方式に条例で決めてしまえばいいのに
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:38.37ID:Jsdq3xnP0
77歳女性 鈴木さん 素敵。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:42.19ID:hTHEwefx0
>>423
イライラを発散したい

立場上逆らわなそうな駅員にぶつける

虐待親と同じ思考回路だよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:45.85ID:BB4fq14K0
>>401
ですよねー
取り締まって企業に罰則を与えるべきである
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:48.13ID:uKUsmZSm0
会社とか社会云々の話じゃなくてさ
個人レベルで救いようがないぐらい馬鹿なのよね
突発的な地震じゃなくてあれだけ散々言われてた災害で
そんなに必死に会社行こうとするなら前日夜から徒歩圏内に動けばよかったのにさ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:51.21ID:VmDZwuKZ0
オリンなんとかと消費増税があるから休んでる場合じゃないんだろ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:51.83ID:ZLBGzGvT0
振り替え輸送やってたら余裕で会社行けたけど、やらないって言うから午前中は家で鼻クソほじりながらテレビ見て、昼過ぎに家出たわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:00.78ID:j2FtWRsk0
金曜日の夜に放牧されるわけですよ
で、土日は牧場主にあえなくて、ストレスが溜まる
月曜の朝になって、やっと牧場に戻れる、やったー、というのが社畜の鏡です
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:04.45ID:3TY/cTtL0
午前は運休で仕事にならないとわかっていただろ
事前に会社休む通勤を午後から時間をずらしたりできないのか?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:18.17ID:xrzflwLL0
>>456
温室育ちなんだろうな
ある意味羨ましいね
小さいときから自分の思うように育ってきたんだろうから
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:19.36ID:I/KPfHES0
会社に泊まれよ
通勤より安全だぞw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:20.58ID:aa41YESH0
>>448
今日片付けないと会社的にまずくなる仕事があるんだ
正直無理に休みたいけどダメなんだ…😢
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:21.27ID:tjUxE7k60
>>455
そして災害で超満員になるとスリが大発生なw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:38.13ID:sJHHWo420
そもそもこういうときに会社ごと休むかどうか
意思決定・連絡する人自体が存在しないケースが圧倒的に多いだろう

小学校みたいに何時に警報出てたら休みでいいと思う
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:50.45ID:ZTP4Jkw+0
前日からわかってたイベントに文句いう都民www社畜あのさぁww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:52.27ID:XrMkmNPy0
地方の車組だけど、東京は大変だな…

まぁインフラの仕事だから何かあったら台風だろうが大雨だろうが、電話来たら車で顧客のとこへ行かなきゃならんけど。
これが都内で仕事って考えるとしんどいなぁ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:12:59.63ID:SwdiRvoM0
車通勤だけど、いつもより少し混んでるなーぐらいだったぞ
駐車場代と定期代大して変わらないならこれを機に車通勤にチェンジしとけ
首都圏電車交通網は正直信用出来ない状態
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:07.50ID:LDjAsQlY0
これだから日本の社畜どもは…
つか企業も台風の影響分かってるんだから出勤遅らせるとか率先して対策考えろよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:13.62ID:f3eix+970
どうせ動かないと思ってぐっすり眠ってお昼に起きて割りと空いてる始発に乗って読書しつつこれから出勤するわ
おはよくございますお疲れ様ですだけど頑張って出勤した降りする
有給使うのもったいないしただで半休とったようなもんだな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:15.60ID:zILUzb0y0
よく東京なんかに通勤するよなあ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:17.63ID:crtr7Iav0
詰め寄って何が変わると言うのか?
立場の弱い駅員に八つ当たりするクズって会社でも家でも嫌われてんだろうなぁ…
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:31.96ID:RE8DaEe50
>>384
途中川崎まできて詰んだので、昼イチで「もういいよね?」って連絡入れて休み。だがしかし帰れん。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:32.26ID:7yGaTLBj0
ん〜。自分を褒めて良いのか、こいつらが馬鹿すぎるだけなのか。

昨日は両国国技館で相撲見て天候が心配ですぐ帰り、今日は鉄道状況と気温予想から即有休判断して家でゴロゴロ。

すし詰め汗ダクが好きなら良いけどピリピリして怒鳴るくらいなら脳味噌使えよって言ってやりたい。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:35.97ID:d4YyR1vO0
駅員に詰め寄ってなんになるんだろな
周囲のイライラより高めるだけなのに
知的底辺層は死滅してほしい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:38.04ID:ZX2lMfFjO
いい言葉頂きました(笑)おばあちゃんありがとう!
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:44.37ID:W56YZ6aiO
台風で交通機関に影響が出ると、事前に報道されていたので、これはハプニングには当たらない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:45.88ID:WfiVoWud0
>>463
まぁ白人様とかには勝てんわね
日本人は世界的に見てもIQが高いみたいなデータあるけど、嘘だと思う
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:47.30ID:j5+b4ix40
なんで一生暇なババアが混んでるの知ってて電車乗ろうとするかな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:54.83ID:ShAtef5v0
大企業とかは休みだな 俺は当然出勤だ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:58.09ID:DWcuA+YS0
調子のんなクソ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:03.53ID:mu4Deh8k0
一寸先はハプニング!ガーッハッハッハッ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:12.94ID:8Zp9vD4+0
海外に拡散して笑われろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:16.93ID:4J4mnqcz0
会社に行きたくて駅員に詰め寄るだなんて
奴隷根性てやつね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:18.90ID:yWarQ/nS0
トカ線もスカ線も運転再開しないから、会社に連絡して今日は休むことにした。
これから動き出しても、2時間も3時間も掛けて会社に着いてどうすんだって感じだな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:19.42ID:rKl+1ht50
インフラ整備とかで本当に仕事しなきゃならん人達のために無駄な奴は会社いくなよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:22.91ID:iH9A/aMm0
ひとおうすぎ あほじやね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:34.20ID:Ge9AUgGs0
>>450
それが事実ならニートの方がまだ楽だな
俺の考えだけど
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:41.68ID:5pSGUdSS0
>>474
国内でニコニコ旅行してるのなんてかわいいもんじゃん
社長夫人の金持ち婆なんて年半分海外旅行して「日本はイヤ!」とか言ってるぞ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:44.58ID:IDA8yH4/0
ドローンで空輸して貰えばいいよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:45.38ID:fyP0Ieju0
駅員に詰め寄るくらいなら休めや
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:51.48ID:0cK5Lmy90
今回よくわかったのは
打ち水とかやっても晴天猛暑には意味がねえと言うことだな
前夜から雨が降りまくっても
どれだけ地熱が冷やされたのか
水たまりすら残ってない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:52.93ID:3TY/cTtL0
>>457
台風通過した後だしまともに動くという保証はない
いくらバスで臨時便だしてもなかなか乗れないだろ
仕事にならないよ
0510
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:55.23ID:mfe+7eFM0
>>496
小売業や流通業は休めないからなあ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:02.99ID:BB4fq14K0
>>452
なるほど
完全休日にしないとダメですね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:06.36ID:GkPiy6NB0
>>245
ばん!っと全部止めて、去った後から一気に総点検、ダイヤ修正。
翌朝から完全復活の方が早いだろ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:11.17ID:j2FtWRsk0
羊だって、羊飼いが鐘を鳴らすと、喜んで戻ってきますよ
不安なんでしょうね
社畜以外の生き方を知らないんですよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:13.95ID:1jtO827m0
みっともない有給とれよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:17.10ID:ww4LyOqx0
前から分かっててクレームは正直アホだと思うわ

まぁこんな事言うバカは仕事も出来る訳ないから会社になんて行かなくていい
ぶっちゃけ必要とされてないでしょ

本人は勘違いしてるだろうけど
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:17.76ID:R/RPDMS20
>>295
ニートには関係ないから
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:26.69ID:ncvOFZwA0
駅員に詰め寄るような奴が、日頃から煽り運転やったりしてるんだろうね
人間として最低限の理性を持ち合わせてない異常者
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:30.03ID:SaQ02Y3C0
旅行ほど、次の予定とかが狂って俺はパニックになるな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:33.22ID:WfiVoWud0
こんな日に次の電車なら座れるのに一分でも早く会社に着きたいのか、すし詰めの電車に駆け込む奴等を見て流石に知的障害なんじゃないかと思ったわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:34.09ID:3t8A59az0
実はスリのババア
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:40.84ID:+E3JlV4l0
>>1
>駅には運転開始を待つ人らであふれた。
社畜の見本市か
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:41.10ID:mu4Deh8k0
さて遊びにいこう。ムッフフフ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:44.72ID:Bov/AtCQ0
駅員に文句たれてもしょーがないだろって思う。いい年こいたジジイが恫喝しててわろける
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:45.65ID:1899I/Fi0
>>28
ネットカフェ漫画喫茶
いっぱいあるぞ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:48.38ID:4MYfGOcw0
>>407
ウンコオォォォしているケースもあるナリ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:15:55.42ID:gxOH6Ic00
製造業に転職して分かったが、購買側はテレワークでもOKで、納期遅れ許さんぞと指示し
現場や外注側はそれに必死で応えようと元気に出社するという。
で、その辺をうまく取り仕切るマネージャー層がほとんどいないのな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況