X



柴山文科大臣、「昼食の時間に政治の話をしています」との高校生のツイートに「こうした行為は適切でしょうか?」と返信。大炎上★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:34.70ID:W442XNMN9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00010006-jisin-pol

自民党・柴山昌彦文部科学大臣(53)が9月8日、高校生の「昼食の時間に政治の話をする」などのツイートに
「こうした行為は適切でしょうか?」と返信。ネットで非難の声が上がっている。

6日、《大学入試英語成績提供システムの運営に関する協定書については、以前記者会見で締結済みの主体を発表しましたが、
この度、英検が正式に加わりました》とTwitterに投稿した柴山大臣。その投稿に、ある教員から英検への不満が寄せられた。

教員に高校生は呼応し、そのことから2人のやりとりが始まった。そして教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう
周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。すると高校生は《私の通う高校では前回の参院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたり
していたのできちんと自分で考えて投票してくれると信じています》《もちろん今の政権の問題はたくさん話しました》とつづった。
すると柴山大臣は高校生の同ツイートを引用し、こう返信した。

《こうした行為は適切でしょうか?》

高校生は《昼食の時間に政治の話》をし、そうして周囲と話をすることで《考えて投票してくれる》と信じている。
また《今の政権の問題》についても話しており、政治の関心が強いようだ。

しかし教育の振興に携わる立場である柴山大臣は、何故かそうした高校生の行動を“適切かどうか”に疑問を抱いている。
Twitterでは非難の声が上がっている。

《そのように話の出来る環境を醸成する素晴らしい高校だと思いますし、すごくえらい高校生だと思います
てかそういう芽を摘んでどんな日本人を育てたいんですか?》

《何が不適切なんでしょうか。素晴らしいじゃないですか。まさか、自党に批判的な「政治の話」は許さないとでも?文科大臣としての資質が問われますよ》

《18歳で選挙権が与えられた意義を具現化してるじゃん》

柴山大臣はその後に《ちなみにこういう文脈ですから》とつづり、教員が現政権に投票しないよう高校生に呼びかけた前述のツイートを取り上げた。
しかし、こんな声が上がっている。

《文脈は理解しました。いろいろな情報を元に高校生が判断した上で自身の考えを持つことは悪いことではないと思います》

《今回の文脈では、自民党に投票しないことを薦めているだけであって、もし自民党に賛成している人がいれば無視するんじゃ無いんですか?》

《ツイッターで呼びかけただけ。するかしないかは本人が判断。何が問題?》

柴山大臣は8月、自身について《大半が批判なのに》といった声が上がった際に《サイレントマジョリティは賛成です》と反論していた。

また同月に応援演説をしたところ、ある大学生が入試改革への反対を訴えた。その結果として警察官が取り囲んで遠ざける騒ぎとなったが、
Twitterで大学生の反対の声について《わめき散らす声》と表現して非難の声が上がっていた。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567997133/
1が建った時刻:2019/09/09(月) 10:38:06.42
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:14.30ID:HLOkA2va0
「昼食の時間に政治の話をしています」というツイートを引用して「こうした行為は適切でしょうか?」と問いかけたなら、
「適切だよね」と答えるしかないな
柴山からすれば「そういうことじゃなくて!」なんだろうけど、なら引用するツイート考えろよバカとしか思わん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:19.62ID:L9OLCuHp0
>>317
早く証拠を出せ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:19.71ID:j1M9VigZ0
>>309
現政権がろくでもない政権だったら

教師は生徒に政権批判させてもいいと思いますね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:27.15ID:1DXiej9a0
ただ親しい間でも政治と宗教の話は避けた方が良いのは確か
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:29.15ID:KyOWpp7k0
>>248
実際、そんな場でも投票の誘導しようとしてたら、アウトだけどな。公選法に引っかかる。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:47.10ID:S5TVfF/h0
>>309
そればっか言ってるけど、そもそもこの教師の発言を一言一句聞いてからいってんの?

妄想でわら人形たたきするのがネトウヨのパターンだからなぁw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:56.57ID:5yjYbz2Q0
>>322
??
そう思うなら恫喝や脅迫で訴えてみればいいだろw
恥かくのはお前だけどなw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:04.11ID:l7JWRicQ0
自民議員「オイ!ニコニコ動画で自民が若者に大人気らしいぞ!投票年齢下げたろ」

「ニコニコってジジイしか観てないのかよ!騙された!」
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:10.83ID:VLqJIaTj0
>>311
明らかに憲法違反だよね
柴山は反日分子だったわけだ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:12.90ID:j1M9VigZ0
>>334
今選挙やってんの?

馬鹿なの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:15.50ID:kcZ1Qe2G0
>>326
乙の本人も
それはグレーゾーンと言っている
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:22.78ID:KsU7RGYB0
>>329
それ( ・∀・)イイ!!
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:24.17ID:h5fo6C5H0
>>289
「教育上の地位利用」というのは、「担任・教科担当の教員が、児童・生徒・学生に教育上不利益を与える可能性のある現在の教え子の保護者に投票依頼すること」と一般的には解釈されています
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:31.22ID:L9OLCuHp0
>>328
自我が確立すると在日特権デマ信じたり、弁護士不当懲戒請求するようになるんか?
脳みそ腐ってるな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:33.37ID:wNOtMUyu0
>>334
落選運動は公選法に引っ掛からない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:56.00ID:EtwUN3vC0
若いころの教員の洗脳って恐ろしいわ。何歳になっても残るし。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:00.69ID:ul6zMlh+0
>>134
北方領土は何が何でも取り戻さなければならないなんてことはない
ただ安倍ガー言いたいだけのツールにしてるくせに
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:01.63ID:XroLwY8q0
>>331
知らねえよめんどくせえ
知識で持ってんだよクソガキ
オメーに説明すんのに覚えてんじゃねえんだよ
テメエでググれやボケ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:23.51ID:S5TVfF/h0
>>318
冗談抜きに山本太郎しか選択肢がなくなってきて怖い
今のままなら次は俺も支持するかも知れん
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:42.20ID:KyOWpp7k0
>>263
教員のツィート読んでからな。完全に違法行為やってさらに生徒に教唆してるんで。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:03:07.58ID:W1ZJ1jsW0
まともな社会経験積んでりゃ左翼にはならんから心配するな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:03:11.77ID:vLSfSvWe0
>>328
だから最近低年齢層に対してのアプローチが凄い
子持ちは子供を洗脳から守らないとヤバい
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:03:13.39ID:j1M9VigZ0
教師かどうかもわからんやつより

現職大臣の発言のほうが

大問題

ミスリードしようと必死のバカウヨ

現職大臣が憲法違反してんのが問題だろ

バーカw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:03:13.48ID:0xEWx7Iz0
教員が教師の立場を利用して誘導したなら大問題だけど、高校生にいうのはちがくね?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:03:24.97ID:xc1ycD040
>>172
カン・チョクトを見れば当時の学生運動が何だったのか分かる。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:03:29.21ID:1zkUUeeU0
>>7
>>1
>>そして教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう
>>周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。

>適切かどうか問われているのは、この教員の行為
>なのに本筋を誤魔化して印象操作の糞記事

でも、この教員の発言に対して適切かどうかと言ったわけではなく、高校生に言ったんだよね。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:14.64ID:05hs+YUJ0
自民党は政権中毒だな
政策に批判的というのと、政権に批判的というのを
なんだか、ごっちゃにしてるな
政治の話ってのは、普通は政策をどうするのか、っていう
話なのであって、それをどこに任せるのか
というのは、本来は違う話なはずだ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:14.99ID:87S5G+R90
そんな事より韓国経済は崩壊するぞ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:28.32ID:lhyJHO+i0
>>350
山本率いる野党で即死するか自民でジワジワ死ぬかどちらか好きな方選べ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:32.77ID:5yjYbz2Q0
>>326
普通周りに特定の政党を支持しないように宣伝して下さい→はい、て流れは政治活動になるわな
ましてやそれを誘導してるのが教師ならなおさら
>>259
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:34.53ID:mncfdch70
公明党は幼少期から洗脳してるけど
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:35.64ID:kRfaFVlz0
実際に選挙やれば勝つのは自民党なんだから反対してるのはノイジーマイノリティで
サイレントマジョリティは自民の味方だよねえ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:48.88ID:VLqJIaTj0
いまどきの高校生は賢いぞ
「この先生はサヨクなのか、フーン」ぐらいにしか思わないって
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:01.05ID:BHCsnBjX0
はやと@NI84USx7ecHjMU7
は公職選挙法第百三十七条違反によって逮捕し、

公職選挙法第239条に基づいて
一年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:13.42ID:KyOWpp7k0
>>276
逆に言えば、これを選挙期間中にやったら完全に違法だから、文科相が注意してるんだよ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:14.62ID:IQIyouTM0
参院選で、18歳の投票率が高かった横浜市青葉区の県立高校3校に対し、神奈川県警青葉署が「特別な取り組みをしたのか」と問い合わせていたことが、
県警と県教育委員会への取材でわかった。
教育内容への不当な干渉などと抗議する声明を出した。
総務省が各地で18〜19歳の投票率を調べた結果、同区の1投票所では18歳の投票率が73・49%で、全国平均の51・17%を大きく上回った。
青葉署によると、この情報を受け、高橋幸治署長が生活安全課所属の署員に理由を聞き取るよう指示。
署員は3校に電話で「学校で取り組んだ啓蒙(けいもう)活動があれば教えてほしい」などと依頼し、学校側は「県全体で取り組む模擬投票などの主権者教育をした」などと答えたという。
同署の対応を「警察権の乱用」と批判。「選挙違反の取り締まり権限を有する警察」による問い合わせは、主権者教育を行う教員に著しい萎縮効果を与えることになると指摘し
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:19.45ID:AV5pcS6U0
高校生に投票させたら教室でそういう話になるのは当然だろ
民主主義は対話と議論で集団の方針を決める建前によって成り立ってるんで
仮に生徒主催で各政党の政策検討会みたいなのが行われたとしても
法的理念的に引っかかるものは何もない
強制されなきゃ問題は無い
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:20.15ID:wNOtMUyu0
>>351
本当に違法行為なら生徒委縮させるようなリツイートせずに
柴山は警察に通報しろよ

柴山は警察じゃないんだから違法行為を取り締まれない
少なくても違法行為と断言するならその時の議論の内容ぐらいは
柴山は生徒から聞いて調査してるよね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:20.70ID:S5TVfF/h0
>>362

その二択なら山本太郎でいいわ
即死するとも限らんし
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:36.63ID:2/VIXNTo0
飯食いながら政治の話するヤツとか最悪だろう
消化に悪いし

食欲無くなるからダイエットには良いかもな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:36.83ID:6JXDlsUR0
教師と学生は切り分けて考えないとダメよ
ただし大臣は学生にも言いたいことがあるようだが
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:02.79ID:VLqJIaTj0
>>362
生き血をすすられて、体がシワシワになって死ぬのは嫌かも、、
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:08.87ID:b2la+0T80
今の10代に懸念されるような政策ばかりやってるからだろしっかりしてくれ
政治は政治家に委せときゃ庶民は安心って時代でもないし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:20.72ID:cof8/jTZ0
>>7
これの方が問題。
推薦とかの権限を握った教員が、特定の政党の妨害活動しちゃダメでしょ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:39.37ID:1F0IeDDl0
ネトサポウヨの言い訳が
むしろ傷口を広げてて笑えるw


本当にミドリムシ以下の知能wwwwwwwww
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:51.32ID:KyOWpp7k0
>>287
教師の行為が完璧な教育基本法違反。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:54.45ID:eShQdXIY0
>>375
言葉通りに受け取ってて草
こころピュアかよw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:06.22ID:n6WE4DGC0
言論の自由?
教師が生徒に色をつけるのは問題だろうが
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:08.17ID:qM+BYH1M0
芝山が文科大臣をやることが不適切だろ。さらには国会議員をやるのも不適切だな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:08.40ID:kE0vEUeZ0
高校で政治の話しないとか
ありえないな、高校生は毎日政治の話と
共産革命の話だろう、そして先輩の早稲田や東大の
核マルや中核の大活躍話をみんなで話すのが普通
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:11.64ID:vLSfSvWe0
>>362
自民でじわじわやられてる間にまともな野党の誕生を待つ
その為にもマスコミ改革が必要だけどな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:30.45ID:a0pDxXXZ0
>>357
発言した教員がTwitterしてたわけでないんだから、それを発信した学生に言うのが、早いだろ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:32.95ID:/36Srxfy0
文科大臣が積極的に言論弾圧
ありがとう自民党
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:37.58ID:rqNL3vIS0
大炎上すべきは洗脳教育を公言してる自称教師ってことか
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:40.98ID:D5JeDmRf0
>>1
選挙運動と政治活動は違う
選挙運動は18才未満は禁止


選挙運動は、当落のある「特定の選挙」に関連してる
選挙運動は、支持不支持ではなく「得票」に関係してる


例えば、安倍総理や安倍内閣や不支持を叫ぶのは全然あり

18才未満が「選挙名」を挙げて、「特定の候補者や政党を挙げて投票行為に言及する」のは法律違反
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:41.78ID:05hs+YUJ0
>>332
ろくでもない政権っていう考え方自体がおかしいと思うよ
ろくでもない政策なら、わかるが
すべての人が満足する政策なんて、あり得ないんだから
どんな政権だろうと、批判があるのは当たり前だし
それを無視するような政権では、駄目だ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:45.33ID:KyOWpp7k0
>>293
教育基本法とどう関係がある?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:53.10ID:gErBhujH0
自公政権にとっては有権者は下手に知識つけるより
棄権するか白紙委任するかしてくれた方がいいからな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:54.84ID:VLqJIaTj0
昔は高校生がデモやってたんだけどw?
いくら今の子供があほでも、教師の言うことなんか誰も聞いてないってw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:08.89ID:1dKcjg4A0
>>303
日本人なら意味わかるよね?
適切じゃないと暗に喧伝してることくらい
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:36.55ID:KyOWpp7k0
>>294
生徒以外にやってねw。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:37.79ID:fbkz4KVi0
パヨクの自演臭いな〜♪
高校生役、高校教師役による〜♪
一種のワサビテロ案件?ホントに日本人?在日に選挙権は有りませんが〜♪
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:29.25ID:KyOWpp7k0
>>298
教育基本法貼ろうか?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:36.19ID:gc2l6yIL0
>>270
いや、記事じゃわからんからツイート見に行ったら理解できたんだけど。
普通に教師に対する引用と批判だったけど。

趣旨がわらかんという質問に対しての返信が噛み合ってないだけで。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:38.56ID:wNOtMUyu0
落選運動は、公職選挙法に定められた「選挙運動」とは明確に異なり、選挙公示・告示日前から行なっても、なんら問題はない。
合法的な、主権者である国民の権利行使のひとつである。

お昼休みに自民を批判しようがなんら問題ない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:50.11ID:VLqJIaTj0
>>402
なんで生徒はダメなの?
生徒に自分の信条を述べるのが教師の使命だと思うけどな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:59.42ID:05hs+YUJ0
>>389
そうなの、すごいわね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:03.73ID:5yjYbz2Q0
>>401
実際適切じゃないからなw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:12.04ID:dUWOwujm0
>>285
色々とよくわかったよ。
ありがとな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:18.22ID:kE0vEUeZ0
大体生活指導の先生が、自民なんてダメだなと言うのが普通の
高校だろう、共産党はいいぞとか
裁判官とか全員ダメだからバツに決まってるとか
それが標準高校生、高校生で自民好きとか頭が悪い
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:32.72ID:dQTjv1za0
柴山って、ようわからんけど個人の発言や自由を縛りたい、ムチで打ちたい
欲求があって、それを隠せない。だから政治家へのヤジが問題になれば、
それは表現の自由じゃないとか言ってしまう。
他人を調教したい、自分色に染めたい性癖がある。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:36.28ID:P6hkV9wM0
>>1
洗脳とか煽ってきた教師はネトウヨのなりすましだろw

しかし教師じゃなくてただ政治談義してますって言っただけの高校生を
法律だなんた言って脅す柴山なんなの >>6
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:41.54ID:unjLs+QH0
日本では宗教と同列に政治の話は公の場でタブー視されているところがある
例えば就業規則にこうした事が明記されている事業所も珍しくないのでは?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:47.18ID:4N07uMyu0
パヨさんがちょくちょく芝山叩きしてたしこれはソースが女性自身だし鵜呑みにする訳ないよねw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:52.21ID:1dKcjg4A0
>>410
適切じゃないとする根拠は?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:52.71ID:vo5Rbwmt0
多くの教員がどうすれば公平中立になるか?を悩み考えてるのにな
多くの情報を得た上で語れば中立公平って認定も可能だろうけどその多くも偏った上でなら話は別だし…

で、これだもんなぁ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:12.27ID:CLk7Jn860
>>8
安倍が悪い!以上!!
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:22.78ID:PSUgw7vR0
これは柴山の言う通りだろうw
「平和を守るために憲法9条を守っていこうな」もダメだし
「憲法9条を変えて、普通の国になって国際貢献をしていこう」というのもダメだろう
バカな教員が思想信条やら何やらを、何もわからん未成年者に押し付けるなや
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:24.50ID:KyOWpp7k0
>>322
教員の不法行為に応じる行為を適切とは言えんわな?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:27.22ID:A2ludshW0
自民党って
賄賂受け取っても
統計を改ざんしても
神話と史実の区別がつかなくても
高校生が政治を語らないように仕向けても
国会議員が務まると思ってるんだね

今すぐ全員辞職してくれ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:27.32ID:0xEWx7Iz0
>>392
教師の発言が不適切なら直接教師に言うべきだろ
早いからって高校生を介すのはおかしい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:42.61ID:VLqJIaTj0
ハゲは黙れw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:44.88ID:3x/ays2I0
>>398
教育基本法14条違反だね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:45.14ID:2/VIXNTo0
つか、中学高校共に社会や歴史の授業で教科書とは別に冊子を配って
朝鮮がどんな酷い目に遭わされたか
朝鮮人慰安婦がどんな残痕な仕打ちを受けていたか
731部隊がどんな悪行をしていたかを何時間も何時間もやったんだけどさ
あれって酷い偏向した内容だったなと今は思える
けど、当時はそれを全て信じちゃってた

そうやって教師が子供達の思想をコントロールしようとするのは
マジで罪深いし、キッチリと違法だという事にすべきだと思う

精神科医が患者をマインドコントロールして自分の良い様にするのと同じ事だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況