X



【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日10:29★23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 13:17:31.33ID:W442XNMN9
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/09/5890.html

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/58/589/5890/main/20190909095218/large.jpg

台風15号は関東地方の東の海上を北東に進んでいます。関東地方は台風が次第に遠ざかりますが、引き続き暴風や高波、土砂災害に警戒して下さい。
このあと天気は回復しますが、気温が上昇して広く猛暑日になりそうです。

暴風や強風には引き続き注意

台風15号は9日9時現在水戸市の東約50kmを北東に毎時30キロの速度で進んでいます。台風15号の中心は海上に進みましたが、
暴風域が千葉県や茨城県の一部にかかっています。関東地方や福島県の広い範囲が強風域に入っています。
これまでの暴風で道路には木々や物が散乱しています。風によって飛んでくる恐れもあります。引き続き周辺に注意してお過ごし下さい。
また、9日10時現在、関東地方では80万軒以上、停電をしている所があります。クーラーが使えない状況になっていますので、
日陰で風通しの良い場所で暑さ対策をして下さい。

天気は回復するが猛暑に警戒

関東地方は西から晴れ間が広がり、池袋サンシャイン60からはスカイツリーや富士山が見えてきました。
このあと天気は回復し晴れてきますが、注意が必要なのは猛烈な暑さです。今日の予想最高気温は東京都心やさいたまで36度、
横浜は35度、千葉で33度と猛暑日の予想の所があります。熱中症に注意して下さい。


関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567994047/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:36.52ID:QJrs2I020
16号は「キャベチュ」
17号は「デャイコン」
18号は「ニンジュィン」
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:37:55.89ID:8HgvRaSD0
>>31
竜巻の規模が大きく力弱いもんみたいなのだから
地域差はんぱない
上陸場所と台風通る場所で全てが決まる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:49.18ID:pkFheYBT0
東側の市川市だけど、避難指示のエリアメール飛んでた。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:40:00.74ID:h6sWRSQU0
>>2
引きこもりには影響無かったってことだな
仕事場に行くのには大影響
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:42:40.24ID:8HgvRaSD0
>>42
上陸が船橋なら市川はギリ左側(西側)
東側は5ちゃんどころじゃないかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:44:50.45ID:8HgvRaSD0
上陸した船橋市の右の千葉市、最強だと思う
今回の最強危険スポット
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:45:14.87ID:tgQK+i+j0
千葉だが、屋根に登ってアンテナ直してきた
塩害は無さそう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:45:18.81ID:MI06F6RP0
アベ「やれ」
気象庁「はっ」
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:48:03.66ID:8HgvRaSD0
グッディの津田沼駅、どんだけー
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:49:19.72ID:7l/HLsIP0
台風になると、どうしても自宅待機になるのを期待してしまう
そんな事あるわけないのに頭が勝手にそう思ってしまう
というじょうた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:49:30.43ID:RQyGN8EA0
東京護られてるなw
もうちょっと台風の進路が西にずれてたら大変な事態になってたぞ
まさに世界が変わるところだった
0056妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2019/09/09(月) 13:49:48.02ID:KBGJ4xKl0
こっちは、ここ数年っていうか少なくとも15年は、
台風も大雨も地震も被害が全く無くって、のどかですよ。
あたちに関しては生まれてから一回も自然災害が身近で起こったことが無いし。
自然災害が頻発する他の地域はよっぽど、不信心者や売国奴が多いのでは?

国を愛する心は、神国の統治を行う神様方に敬意を払うことにもつながるのです。
介護とかアホみたいな理由で、安直に外国人を入れて血を混ぜるなど、
大神様方や御霊神様方や御英霊の方々の怒りを買う所業に等しいのです。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:50:11.27ID:GPNfcJCs0
市川市と船橋市が入り混じったあたりの川沿いに住んでるんだけど壁にいろんな物が当たって家が傷だらけ
お隣の折れた木が庭に転がりまくってる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:50:37.86ID:M02x5f1E0
このクソ暑いのに千葉ほぼ全域停電とかやばくね…ソーラーパネル積んで蓄電池置いてる家超勝ち組
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:52:06.06ID:GPNfcJCs0
停電にはなってないから幸いか
この時期クーラーなし冷蔵庫腐るとかきついもんね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:52:07.77ID:YowIaCx20
夜中にテレ東の電波が受信できなかったので
アンテナ逝ったかと思ったけど朝見たら普通に写ってた
単に休止中だったんかな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:52:26.40ID:cuvgcOxI0
関空の時は、
空港に閉じ込められただの、
運営会社クソみたいな書き込みしてたけど
今の成田空港の状態はどうなの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:52:32.96ID:7l/HLsIP0
>>54
という状態で苦しみながら出金したので辛い
タバコ休憩もう2回目
しかも強制飲み会だってよ
なんで歓迎会とか社会人になってまでやるんだよ
海外にも職場の歓迎会なんかあんの?日本人だけじゃねこんなの
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:52:37.47ID:4Icbvfh30
東京は家康に
神奈川は義経の怨念に守られてるからな
ある程度は防いでくれてる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:53:04.55ID:wIwdHtF30
台風って海上を進むのか?だから東京って比較的いつも大丈夫なのか?
去年大阪がひどかったのは海の東にある都市だからか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:53:34.09ID:55esJb0T0
神奈川より千葉の被害が大きい理由は
東京湾の海水温度が相模湾より高いせいだな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:55:54.61ID:55esJb0T0
>>63
義経の怨念がまもるわけないだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:56:07.89ID:SeOytuPI0
日暮里で待ちぼうけだわ
もう搭乗時間に間に合わない
どうしてこんなことに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:57:18.21ID:8HgvRaSD0
>>64
去年、大阪がひどかったのも
今回、千葉がひどいのも台風の目の右側だから。
東京は右側だから弱くて住んだ

台風は海上すすむとは限らないが
陸に上陸すると勢力一気に弱まる。
海上の熱が台風のエネルギー
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:58:03.26ID:gIrs6Ncq0
千葉柏住み。
明け方4時過ぎまでこのスレに居たのだが・・・いよいよ千葉に来る!!ってあたりで寝ちまった。
起きたら台風はどこへやら。
寝落ち寸前に、マジでこれはヤバイかも!と思っていただけに・・・ガッカリ。
さっきスーパー行ったが、どこにも被害は何もないみたいだ。
停電もしなかったらしい。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:59:22.32ID:qNnmVZjI0
駅ちら見して駅員に聞いてみたらまだ客多すぎて乗れないかもって言ってたw
休みにしてよかった
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:16.09ID:4Icbvfh30
>>66
神奈川は呪われた土地だからな
怨念と共に生きてきた神奈川民国
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:23.59ID:WVuRDc+a0
結局今日は定時出社率15%くらいだったわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:36.02ID:8BPaC2aq0
そよ風で電車止める気象庁のテロ
ピンポイントで被害予想できないなら何もしなくていい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:00:42.82ID:aipD32xr0
電車動いてないから車で行こうとしてるのか
千葉の道路が大渋滞だね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:32.26ID:PRq9Ye+e0
海水温がずっと上がってるんだから
これから毎年このクラスの台風が毎年来るぞ
まさか太平洋の右側からやってくるとは予想していなかったが
来年は四国か名古屋あたりかもな
九州を通るコースが一番多かったが気象も海水温のせいでズレてきてる感じがする
四国から東側コースがメインストリートになりそう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:13.61ID:91/XBP+A0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...


矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むtrufykyujm
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:12.11ID:8HgvRaSD0
東京 最大瞬間風速31.4

大田区→羽田のみ?43.2

東京やはり左側で助かった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:10.65ID:op6HkJ3o0
世界が変わると言うから期待してたのに
全然フツーの台風じゃねえか
おまえらの話を信じて、窓のない洗面所で寝て馬鹿を見た
体中痛い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:27.79ID:eGiYiJfK0
台風の後水道の水量が少なくなっちゃったんだけどどうしたらいいの?
断水してるわけじゃないんだけど・・・
因みに4階建のアパート
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:52.58ID:GF2a7vNT0
何か行政の力で、こういう日は優先順位の低い学生の交通移動を停められんの?

国立、私立を含む小中学生
高校、大学、専門学生

1〜2日程度ならカリキュラム遅延なんて言う輩も少ないでしょ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:13.16ID:8HgvRaSD0
先週の宮古島の台風13号は61.2メートル
沖縄では珍しくない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:21.96ID:Rw40gpsx0
>>79
理由知らんが現時点で高速が通行止めだからな
もう街道沿いはどうにもならん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:48.84ID:PRq9Ye+e0
大阪民だが去年場所によっては体感風速60mぐらいあったと思う
近くの橋上ではトラックが5台横転していたぐらい
風の音もブォオオとかじゃなくて金属音みたいなもの
キィィイィィィーーーンって感じ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:54.48ID:CMJe+GIZ0
>>64
小学校くらい出とこうぜ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:56.42ID:9LFpc4Ps0
今日明日暑くても木曜日には秋になるとわかってると余裕
つまり暑さなんて気の持ちようで楽に過ごせる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:16.55ID:M/alj7NP0
偶然だけど新聞休刊日でよかったなあ
そうでなかったら配達員が何十人死んでいたことか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:36.82ID:op6HkJ3o0
>>86
通電量が制限されて
ポンプの圧が低くなってるのかもしれない
時間が経てば治るんじゃね
治らなかったら大家に言え
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:59.42ID:tgQK+i+j0
東京湾でパワーを維持しながら直撃したのか
東京上陸ならパワーダウンする
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:28.93ID:+/zPFbTO0
俺自営で東京の取引先2社にメール送ったけど
普通に帰ってきた
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:12:03.82ID:fFFwJdAY0
ハークサイ
ごみ飯田くそ支根
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:12:21.41ID:eGiYiJfK0
>>95
ありがとう

洗濯物溜まってるからやろうと思ったけどやめとくか・・・
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:13:24.94ID:FdYvRKyC0
いま起きて庭みたら犬小屋ごと犬もいなくなってる・・

昨夜ワンワン鳴いてたのは、家の中に入れろって事だったのかも(汗)

もう老犬だったから野良で生きてくのも厳しいだろうな・・
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:19.44ID:bK3Xlugi0
今夜茨城県稲敷市に用事があるんだけど停電してますか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:41.23ID:op6HkJ3o0
>>100
おまえは鬼か
俺はでかい犬を抱いて寝たぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:40.87ID:hISAs+tK0
成田空港がデモ状態で笑えるw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:53.92ID:aP2irDnc0
>>72
右ばっかりやん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:16:20.34ID:942hzbQYO
>>79
本当にもう休めないのかなぁ

つーか一極集中は資本主義の果てかもしれんけど
こういうのって本当にもう国民病だよな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:17:12.78ID:aP2irDnc0
神奈川土人は晴れたとたんにショッピングモール前で渋滞列つくんなや
邪魔やから家に帰れ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:17:30.91ID:jhKIsdb90
花見川区朝5時辺りからずっと停電してるけど今日中には復旧しないのかな?
暑くて死人出そう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:17:37.17ID:Qv/kvw8+0
>>63
義経が死んだのは衣川で、神奈川関係ないだろ。
首は確かに美酒につけて持ってきたが。

どっちかというと頼朝の息子や孫のほうが祟りそうだろ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:18:08.31ID:iuuE+VK70
おいおい、神奈川より千葉のほうが被害出てるんじゃないのか?大丈夫か?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:18:10.63ID:oRRt8DWa0
また令和か・・
まだ半年も経っていないのだぞ・・
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:19:31.85ID:2gj7S1T00
東京も少し北よりに進路違っただけで大惨事だっただろうな
台風って勢力もそうだが進路でほんと明暗分けすぎ、全然違う
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:20:15.73ID:FWvytTRz0
>>87
1日2日の遅延でも致命傷だよ。脱ゆとりのせいでな。
2学期も前倒すぐらいだし。
ああ、俺はゆとり推進だから免責な。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:20:48.73ID:GlI5cBDj0
去年関西を襲った台風に比べたら全然大したことない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:20:50.31ID:ZiCLlwW40
水道出ねーと思ったら
ちょっと前に今日水道工事で断水するってチラシが入ってたんだった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:22:00.25ID:FWvytTRz0
>>106
普通に昼や夕方出勤の人もいてな。
夕方出勤の人は今から出ないと間に合わない。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:22:48.78ID:SWJ2o+fu0
千葉といえば今日11だからアミューズ800人くらい来てるだろうが普通に営業出来てるのかな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:25:50.70ID:Qv/kvw8+0
>>64
従来の台風は大概西日本上陸で、日本海抜けて北海道当たりが多かったが、
時々関東直撃や、そのまま東北北上というはぐれが来る。

進路は、主に上空の気流とか、太平洋高気圧の勢力が影響するが。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:26:02.73ID:2mOOXvSH0
>>121
四捨五入忘れてる

100m/s×4000sな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:27:39.51ID:VmDZwuKZ0
下手な真夏より暑いがたいしたことなかった
オリンピックGO
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:28:41.02ID:Gpoac35X0
>>103
なんかレスまとめてみてたら、ツンデレすぎるwww

良いやつだなー
アドバイスしたり犬抱いて寝たり
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:28:54.83ID:zkUr7lmI0
井の頭線運休なので家の外に出ませんよ、ごめん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:30:10.76ID:JwWAOjfM0
なんだかんいいながら去年の大阪台風と比べて大したことなかったな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:30:23.01ID:1GCep6pr0
台風なんかより電車に乗るための行列で熱中症になるやつ出そうなのが怖い。
こんな中何時間もかけて仕事に行くやつらはなんの罰ゲームなの。
自宅勤務すればめっちゃ快適なのに。
オリンピックに向けて在宅勤務の環境を導入していない企業がまだまだあるとしたら、オリンピックは地獄になるぞ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:31:29.49ID:JZOeFGaI0
何で不安を煽るの?
死ぬの?
バカなの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:32:35.15ID:4R2Tybkj0
風速30まではまだなんとかなる、40からは大分気をつけなきゃな
50はそら崩壊するわ、仮に東京に来たら一段と景気がやべぇ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:32:39.62ID:8HgvRaSD0
ちなみに台風の右側左側てのは
進行方向に台風の目から右側と左側
台風の予報図みると左側だから眠れそうとか
右側だから念のため起てようとこうとかわかる
緊急時逃げ遅れる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:33:10.89ID:OqFn1uaX0
去年関西を襲った台風は数十年に一度あるかないかのレベルだろ
今回の台風は東京だから大騒ぎしただけの話
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:33:17.72ID:ScqRmCsN0
台風「ファックション!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています